- 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:22:33
- 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:24:05
そもそもガンダム開発計画自体無かったのでは?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:25:24
歴史が違い過ぎて試作機シリーズは存在しなさそうだけど、技術ツリーでいえばサイサリスはGQジオンでも作れるかも
- 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:25:26
紛らわしい呼ばれ方してるけどコイツら作られたの一年戦争後なんよ…
スターダストメモリー面白いから見ろ… - 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:26:41
そもそもアナハイムがジオニック社買収できてないからMS製造技術が無いんじゃないの?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:26:58
- 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:27:11
究極のガンダム造ろうぜってコンセプトなのでガンダム奪われた時点でその…
計画自体は形を変えて軽キャノンをベースに究極のガンキャノン造ろうぜってコンセプトになって存続してるかもしれないね - 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:29:29
ガトーア・バオア・クーで死んでそう
- 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:31:06
3号機相当のを作ってもテストできる状況ではないな
むしろまず地上からジオンを駆逐する陸戦タイプこそ重要 - 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:32:58
作るとしたら連邦じゃなくてジオンだろうな
ジオンの新型として作られるなら可能性は十分にありそう
汎用性で次期主力のテストベッドの1号機
核持たせた2号機
ビグザムの後継機を目指した3号機 - 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:34:23
- 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:44:30
う〜ん…いや、まあコンセプトとしてはそうなんですが……
- 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:45:30
サンボルブラウブロはマジで強いからビグザム後継機としては申し分ないんだよなぁ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:45:50
GQ世界だとジオン系列なサイサリスフェイスが1号機になりそう
っていうか、GQはUC0085だからUC0083に何かあった結果ガンダムクアックス(とガンダムフレド)製作という流れになる可能性もあるのか
- 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:47:25
- 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:31:30
ガンダムクアックス、Gジェネだと「試作機」タグ付いてたよな
開発計画そのものが変化して、ジークアクス世界での試作機がクアックスとフレドになってるのかもしれん - 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:33:41
クアックスとジフレドはサイコミュ収める為の超固い箱って感じだから次世代機とはまた別な気がする
- 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:37:15
- 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:40:41
- 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:43:53