もしもワイルズの問題を1つだけ今すぐ解決できるって言われたらどうする?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:45:55

    解決の仕方は無かったことにするでもいいし、こういう方向にするでもいい

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:48:27

    ディレクターをちゃんと会社の意向に従える人間にする

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:48:54

    関係者の驕りを無くす

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:49:09

    ゲハを消し去るのが未来まで考えると一番良い

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:49:28

    藤徳を一瀬にすげ替える

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:50:03

    >>5

    それだと一瀬の負担が倍増するぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:50:08

    >>5

    一瀬には素直に次回作を作らせてあげて

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:50:30

    双剣の火力を上げる

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:51:14

    >>5

    流石に今の状況を押し付けるのは可哀想だろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:51:28

    >>5

    間違いなく現在裏で作ってる新作が歴史から消えちゃう…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:52:04

    軽くする

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:53:37

    とりあえずベンチマークをきちんと機能させる、ベンチマーク詐欺とかいうPCゲー業界に打撃を与えかねない所業を許すな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:53:55

    >>4

    それはできない。私の力を大きく超えている

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:54:11

    >>4

    1分のプレイヤー()のことなのか追加料金必須の服にMH6とか書いちゃう人達のことを言っているのか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:55:40

    >>11

    >>12

    最適化できていないきちんと動きさえすれば、賛否両論の作品…で済んだかな、でもそれだと過去作荒らしが今より元気そう

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:56:06

    >>14

    両方だろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:57:17

    ワイルズそのものを無かった事にする

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:57:24

    逆にここには出ないだろうキャラクリチケット問題
    重大度の割に解決しても何にもならない

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:57:24

    ボリュームって言いたいけど
    その分バグもクラッシュも爆増しそうだな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:59:47

    ワイルズによって損なわれたモンハンシリーズひいてはカプコンの信頼の回復でしょ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:00:48

    無駄な拘りを捨てる
    ワイルズの拘りとかだいたい全部無駄だからその拘り捨てるだけで他に手を回せるようになる
    ゲームは自己満お披露目の場じゃねえっての

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:01:20

    ゾ・シアの無限発生を止める

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:03:36

    >>20

    その辺は一瀬が次回作で挽回してくれるだろうからいいかなって

    後カプコンが藤岡に相応の責任を取らせるのと

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:07:34

    一瀬モンハンはswitch2で開発してるだろうから正直な話期待値高いぞ
    ライズサンブレイクがあの出来だったしな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:08:13

    >>23

    その一瀬Dに尻拭いをさせるムーブをいい加減やめろと言いたいんだけどな

    ワイルズがこれからよっぽど盛り返さない限り次回作の初動に影響が出るしそれで売上煽りに発展するのをこれまで何度見てきたか分からんわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:09:08

    Steam捨ててればアンチチートここまで強くする必要は無かったと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:09:16

    >>25

    しょうがねえじゃんカプコンが尻拭い必須なやつ重役から降ろさねえんだから

    文句は俺じゃなくてカプコンに言ってくれ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:09:41

    問題の根源である徳田藤岡を一回Dから外して別のDを持ってくるくらいしか解決策なくない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:11:00

    ナーフ・アッパーの理由はじめ開発側の意図の可能な範囲での開示
    向こうサイドの考えもわからん状況でカスハラ云々言われたら暗に黙れって言われるとしか感じないわ
    そりゃいえること言えないことあるんだろうけどさ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:11:00

    >>28

    「一回Dから外して」じゃなくない?

    「Dから外して」でしょ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:13:24

    常時全マップ読み込みしてるとか言うクソ仕様
    この仕様の所為でMR追加も物理的に危うい

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:13:49

    Steam需要の増加と凄まじい初動を考えるとPC同時発売という戦略自体は合ってたんだよな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:15:56

    >>32

    実際これで神作作れていればモンハンシリーズ、ひいてはカプコン作品にPC層と海外層を取り込んで今後の発展に繋げられた


    結果は信頼を失って、モンハンどころか次のバイオすら響いているけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:17:51

    アンチチートとかやるくらいならMOD、チートの検出あったら起動できないようにすればよかったのに

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:20:43

    戦略は正しくてもそれを実現するための戦力(内容)がハリボテで、支える兵站(アプデ)も足りないからどうしようもなかった
    ワイルズの価値と運営の能力を客観的に評価できず、発売を年末&周年に合わせたツケにしか見えないのが何とも

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:21:13

    登録バウンティを復活させる
    アルシュベルド以外のモンスターを狩る動機付けになるし、鎧玉の安定供給ができる

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:22:02

    >>35

    藤岡5の倍数の周年作担当これで最低でも3回目なのにこれっていうのがね

    やっぱ呪いじゃねえのモンハンにおける「5」って

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:24:41

    正直バウンティの確認出来る場所別のとこにずらしてほしい
    あんな微妙な位置にあると普通に確認忘れるんじゃが

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:26:57

    マジメに今作の舞台の禁足地とかそこに住む人たちとか四頂点とかアルシュベルドとか好きな要素もけっこうあるから盛り返してほしいんだわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:27:42

    根本を解決しないと意味ないのでとにかく藤徳の更迭だな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:31:26

    やらかし具合で言えば散々叩かれたアイスボーンの比ではないレベルだし
    社内政治が激しいことで有名なカプコンだから流石の藤徳も無傷というわけではないだろう
    25周年記念作品でまた出張ってくるようなら余程上層部に気に入られてることの証明になる

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:34:28

    株式会社モンハンバイオなんて揶揄されてるがずっと同じシリーズ続けると頭打ちになるんだ
    だから新たな軸となるべく新作を作りたいのに今回の不具合はカプコン自体の買い控えになる
    幾らなんでもレベルファイブみたいなスクラップ&ビルドのストロングスタイルは望めない

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:35:02

    >>33

    神作とまで贅沢は言わないにせよ、せめて普通に遊べたならなあと⋯

    ゲーム内容は個人の感想になるけど、ベンチマーク(笑)やアッパーと書いてナーフと呼ぶ調整の2つは擁護できないなと

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:37:53

    >>33

    今後改善したとしたさぁ、日本はともかく海外勢にとどくのか?

    俺らも海外のやらかしは聞こえてきても、その後とか興味ない気がする

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:16:32

    >>41

    これまで通りのサイクルで言えば3、4年後にSwitch2モンハンが出そうだから25周年はそれのMRあたりかね

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:05:10

    >>15

    いうてそれなしでも色々ダメだからsteamで圧倒的に不評なのでは?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:08:10

    軽くして♡

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:09:13

    個人的には「身の丈にあったコンセプトや仕様を元に開発を進められる人に指揮を執らせる」かな
    挑戦だとかこだわりだとかを語るのは構わないけど、そうやって詰め込まれたアイデアやシステム達が持て余されてたりこだわりによって別の箇所に皺寄せが生じてたら意味がない
    「作ってるゲームで評価されたい」じゃなくて「こんなことが出来る私を評価してほしい」って思考は捨てるべきね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:09:45

    >>6

    一瀬がストレスでハゲてしまうな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:10:28

    とりあえず公認ゆーちゅーばん制度をなかったことにしたいかな

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:11:17

    >>49

    なら大丈夫か…

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:11:52

    >>46

    圧倒的不評に至ったのは最適化問題も大きいというかなんならそっちがメインじゃね?

    6.30事件のインパクトすごすぎて切り離されがちだけど以前からずっと指摘されてたのが火を吹いた形でしょアレ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:16:01

    元々最適化不足・ベンチマーク詐欺自体は発売時点でちょいちょいあった(Steamのレビューとか)
    アプデでさらに増えたのと、不満が爆発したのダブルパンチだからこの辺の因果関係はわからん

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:27:10

    >>4

    ゲハ消えたところでモンハン民の民度がアレだからそんな効果的だとは思わない

    今無理矢理擁護してる人が消えるのはいいかもしれないけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:54:30

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:56:39

    Steamの評価は最初から大荒れな

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:25:37

    カプコンにそんな能力はない!

スレッドは7/13 07:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。