(聞こえますか…私は休んでいます…)

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:14:09

    何故か時々今もカービィ作るのに忙しいことにされる人

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:23:23

    そういえば大迷宮以降は関わってないんだっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:25:22

    >>2

    ない

    何故かスマブラSP終わってもディスカバリー作るのに忙しいことにされてた

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:27:06

    >>2

    そもそも関わってる作品が思ったより多くなかった

    初代

    夢の泉

    SDX

    64(声の出演)

    夢の泉DX

    エアライド

    鏡の大迷宮

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:42:57

    灯火もあって
    今もカービィ作ってると誤解されやすいのよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:45:11

    そっか!じゃあパルテナの続編作れるね!

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:49:16

    >>6

    実際岩田社長亡き今、任天堂の案件が回ってくるのかな?

    スマブラも次作るのはかなり厳しい規模だし

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:51:16

    いうて会社の代表だから忙しいことには変わりなかろうて

  • 9えろのカービィ22/04/12(火) 10:52:19

    今はもう本当に休んでんのかな?
    それともまたどこかね働かされてるんだろうか…

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:53:26

    >>8

    どっかの代表してたっけ…?

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:54:55

    ソラって会社の代表じゃなかったっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:00:03

    ソラが確か桜井夫妻以外は居ない
    だからバンナムの人材で作ってた

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:04:16

    岩田社長がどこ掘っても忙しかったエピソードしか残ってないからこの人にはせめて存分に休んでもらいたい

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:04:20

    カービィに関しては生みの親でしかないよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:05:29

    サイクリングマシーンを漕ぎながら早送りで映画を見る男

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:05:38

    >>7

    実際どっかで「近うちにゲーム開発とは別の分野でお会いすることになるかも」みたいなこと言ってた覚えが

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:11:12

    今年のカービィのコンテストにまた来そう

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:15:26

    カービィ開発はバトンタッチしてからの方がもう長いんじゃなかった?

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:56:09

    そもそもソラって桜井さんが仕事受けるためだけみたいなとこある会社だから…

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:57:38

    きっと今頃はスマブラ次回作を手掛けてるからどのみち忙しいよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:59:34

    この人に限らずいいものを作るクリエーターはみんな健康で長生きしてほしい
    ちゃんと休めるときは休んでほしい!

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:00:48

    パルテナ2いつ作るんですか

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:01:31

    参考までに左がサークライの作品リストで右がカービィ年表

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:02:55

    >>22

    悲しいが受け入れるしかないんだ

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:03:20

    カビコンでお出しされる小ネタ楽しみにしてるわ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:06:14

    >>15

    これをゲームしながらやるぞ

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:09:14

    >>9

    なんだそのコテハンは

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:12:52

    >>24

    無理言うだけならタダってのは分かってるんだけどだからこそ頑張って欲しい見たいな所ある

    いやほんと、何年掛かってもいいから

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:33:15

    パルテナ事情をよく知らないんだが、なんで続編が難しいとされているの?
    スマブラの露出のせいか数年に1本くらいシリーズ続いていると思っていたんだけど(違った)

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:37:50

    パルテナ自身が特命で作られたからじゃない?
    製作チームも解散してたはずだし

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:41:38

    >>30

    ああそういうことか…

    終わらせるにはもったいない世界観のような感じがするけどな

    他の新作作った方が、という判断なのかしら

    ファンは残念だろうね

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:44:59

    パルテナが無理なら謎の村雨城を!

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:49:11

    >>31

    加えて、HAL退社後のこの人のゲーム案件って岩田社長の縁によるものが大きいのよ

    スマブラは続投できてるけどパルテナになると厳しいってことじゃないかな

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:31:50

    >>15

    これ映画監督とかに失礼だと思うんだけどオタクくん的にはいいのか

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:33:50

    >>34

    だってこの人なら普通に見てる人より理解してそうだし

  • 36えろのカービィ22/04/12(火) 13:35:04

    カービィの海の親だから
    新作作るときに設定に矛盾が無いかとか
    聞かれたりしないんかな?

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:35:54

    ゲーム作りの合間に中村悠一や大川ぶくぶと遊んでるイメージ

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:39:04

    >>34

    忙しい人だし内容は理解できない人じゃないしね

    マルチタスクできることで有名だし

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:37:35

    >>36

    そもそも凝った設定が出たのスタアラからですし

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:41:17

    ぶっちゃけ倍速視聴批判してる人はほとんど時代遅れな人だし

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:44:20

    >>40

    倍速視聴は批判されてないけど倍速視聴した話を自慢げにするやつは批判されてるだけだ

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:46:50

    >>39

    この人関係ないのはそうだけどスタアラからではなくね?

    wiiあたりから凝りだしたでしょ

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:54:07

    意外と任天堂キャラに関しては知識ガバそうなとこあるけどな

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:55:53

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:56:52

    でもHAL研から離れてもう15年以上経ってるのに
    未だにカービィの後付け設定を広げようとしたり、カービィの生みの親アピールを欠かさないのは
    正直未練がましすぎるんじゃないかとは思うよ、もうカービィ開発陣とは部外者なのに

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:57:04

    >>44

    灯火はやりすぎだと思った

    亜空の使者で同じような賛否あったのに

    今も作ってるって勘違いするのってこういうとこもあるよね

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:58:42

    >>45

    間違いなく代表作ではあるからな…

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 16:12:54

    >>41

    そうだったんか・・・この前の倍速視聴批判スレとか見てると倍速視聴してる人はファンを名乗らないでほしいとか散々言われてたから倍速視聴自体が批判されてると思ってたわ

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 16:21:46

    >>48

    倍速視聴を批判してるそいつらは実際時代遅れだと思うよ

    倍速視聴してることを自慢げに話してるやつというかなにかを自慢げに話す奴は批判されて当然だけど

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 16:34:19

    >>34

    俺もリングフィットしながら高速で映画みるけど傍から見るほど内容を理解できないわけではないと思う。むしろ運動してるぶん脳が活性化しているから内容がよく頭に入る。映画の退屈なシーンでコーヒー作ったりご飯の準備するのと似ているけど、速い分、退屈なシーンがすぐ終わるし、テレビの前から離れないからガッチガチで映画見るよりは理解できないけども、普通にみるよりは結構理解できるかもしれない

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:08:57

    しかし灯火のように全ファイターと戦うシナリオを考えるとやはり主人公にふさわしいのはカービィではなかろうか

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:09:00

    言いたい事はわかるけど至る場所で何度も何度も「ゲーム作りは大変」「いつになったら休めるのか」って
    愚痴りまくってたのは正直どうかと思うよ…
    1、2回そういう発言をするならまだしも動画やインタビューに出るたびに繰り返してたのは
    他の開発の人が出てくることも語られることも無いから、「自分1人が可哀想なんです」アピールしてるようにしか段々見えなくなってきてこっちも辟易した

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:31:41

    >>51

    これもちょっと……

    なんというか悪目立ちしてる面もあるからカービィの扱いに関しては気を使って欲しいかな

    退社しているんだし

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:34:23

    今でもこの人にカービィ作ってもらいたい人は今のカービィの何が気に食わないんだ?
    はっきり言って「また桜井さんにカービィ作ってもらいたい」って発言今のHAL研侮辱してるだろ

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:35:03

    >>53

    では扱いやすくて老若男女問わず万人受けをして

    かつ味方キャラをボコれるキャラクターを答えてください

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:35:22

    >>54

    やったことないんでしょ

  • 57えろのカービィ22/04/12(火) 17:35:23

    >>39

    その凝った設定を出しても大丈夫か

    桜井さんに聞いたりするのかな?

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:39:01

    パルテナは面白かったしまたやりたい気持ちはあるけど続編やるとして敵は何にするんだよって感じがな
    破壊神をガチのラスボスにするわけにもいかんだろうしオーラムみたいな外敵は二番煎じだし……

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:39:57

    >>45

    どういうことかよく分からんから誰か解説してほしい

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:40:43

    スマブラばりに権利関係が複雑なゲームを他に知らないからアレだけど
    サークライはかなり多忙だったんじゃないかなぁ
    メディア出演も多かったし情報管理もバッチリだったし

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:43:24

    >>58

    ストーリーそのままジャイロ操作フル活用する方向にリメイクしてくれてもいいぞ

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:48:41

    >>4

    意外だ

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:54:58

    >>39

    トリデラとロポプラとかいう設定が凝りに凝りまくってた作品をご存じない…?

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 18:12:06

    映画を倍速で見てるとか言うのはクリエイターとしてちょっと

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 18:35:58

    勘違いしてる人いそうだけどもサークライは今でもHAL研と交流あるぞ。
    カービィコンサートにゲスト参加してたり初代カービィの製作をしたツインファミコン借りに行ったりと仲悪かったら出来ないことばっかしてるし。
    たしか熊崎Dとも話してた覚えあるわ。

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 18:47:25

    良く分からんスレだ……
    仕事内容と休暇の有無って本人か関係者しかわからんのじゃないのか

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:01:03

    >>55

    俺は別にカービィで何の文句もないけど他にキャラいるかっつったら普通にマリオでもいいだろ

    設定やらなんやら持ち出して最適とか言ってるけど万人受けを狙ってる対象の老若男女は皆

    カービィだから味方キャラボコるのに納得してるんじゃなくてスマブラだから味方キャラボコるのに納得してるだけだぞ

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:05:27

    >>67

    でも例のビームに逃げられるかってなるとマリオさん無理じゃね?

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:09:24

    >>68

    そもそもワープスターのワープ機能も唐突に生えてきたようにしか見えんかったのだが……

    ほんとにHAL研に有った設定アレ?

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:10:09

    >>69

    初代カービィからワープしてるんですがそれは

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:09:26

    >>69

    灯火のムービー出た直後に初代のあれやん!となったんだよなあ

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:16:19
  • 73二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:17:10

    >>67

    気持ちだけでいうと初代組じゃないと嫌かな

    でも隠しキャラはやめて

    その中で好みを出すとすれば・・・


    カービィとマリオならいいよ

    リンクはブレワイだから嫌。ボコるなら時オカにして

    サムス・ドンキー・フォックスはもっと嫌。ちょっと知名度が

    ヨッシ―たちはサブだから嫌

    ピカチュウはゲームよりアニメの印象が強いからちょっとね


    こんな感じ面倒くさいファンの自覚はあるから、公式が出したものなら何でもいい。

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:29:01

    >>54

    今のカービィ大好きだけど桜井さんにまたカービィ作って欲しいと思ってるぞ

    別に思うだけならいいじゃん、夢の泉もSDXもエアライドも大好きなんだから

    今のカービィを否定してるわけじゃないよ

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:31:25

    >>34

    出たな失礼クリエイター

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:35:16

    >>24

    スマブラだっていつもこれが最後って言ってるし、あんまアテにならん

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:35:54

    言動に一つたりとも問題がないかと言われると首肯できないが批判側が上げる問題点も大抵元未プレイ丸出しのものが多くてそこの釣り合いで結果的になあなあにされている人

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:36:30

    25周年記念コンサートで色々とカービィについての非公開情報をぶっちゃけてたの知らん人多そう
    熊崎さんも同席してたけど、カービィについてはHAL研にまだ公開されてない情報資料が色々眠ってて、桜井さんも熊崎さんもそれについての認識は共有してるっぽい
    カービィとメタナイトの関係とかも明かされてない設定あるらしい

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:38:47

    未だにスマブラについてのあれこれをワンマンで決めてると思ってる人多いよな
    当たり前だけど、灯火の星だってカービィを最初のキャラにすることをちゃんと任天堂やその他関係者と会議して決めてるはずだよ
    参戦キャラもそうやって決めてるんだから

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:41:47

    露出が多いから批判の的にされる好例
    スマブラをこの人によるワンマンという理由から批判してる人ってポケモンの対戦バランスに関しても森本じゃなくて増田の方批判してそう

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:42:58

    そもそもこの人は任天堂の人じゃないんだから自分で決める決定権なんてないんだよなぁ
    オタクくんさぁ…任天堂のこと舐めてんの?

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:45:29

    参戦キャラだって決めてるのも版権元と交渉してるのも任天堂なのにこの人がやってるって思ってる人多いよね

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:46:56

    いくら岩田社長と親しい関係にあったとはいえ、これは商売だからな
    ディズニーがシュガー・ラッシュにクッパを出演させるにあたり挙動の一つ一つを細かく監修してあれこれ口出しした任天堂が、なぜスマブラにはそれをしていないと思うんだい?
    スマブラってドル箱コンテンツだぜ?

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:52:13

    今までを岩田社長との縁で作らされていたとしたなら
    今は別に任天堂のゲームで仕事する義理も無いんだよね?
    なら任天堂が無関係の完全新作を作ってる可能性もあるんだよな

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:57:08

    灯火について「カービィなら老若男女ぶっ飛ばしても違和感ないから適任!」とか言うの見るけど
    スマブラでマリオがピーチぶっ飛ばしてるの見て違和感覚えるプレイヤーなんかいねえよ

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:58:58

    この人に問題がないとは言わないが、「俺はゲーム制作の裏側を理解してるぜ(任天堂と関わりなんて微塵もないけど)」というしたり顔のオタクに妄想で文句言われてるのはモヤモヤするぜ
    お前が何を知っとんねん

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:21:22

    もうスマブラの仕事終わったことだし
    各社でスマブラのパチモン作っていこうぜ

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:52:14

    >>34

    どんな見方してようがユーザーの自由だろ。

    それを言ったら映画館まで見に来ないのは失礼とかいくらでも難癖付けられるわ。

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:54:25

    >>87

    昔からちょいちょい作られてるけど売れてんのかなぁ

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:31:13

    >>89

    大体花がなかったりクソ ゲーだったりだから、そこら辺改善すればなんとかなりそう

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 00:36:43

    >>80

    前作がかなり自作品に偏ってたのがね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています