結局こいつは何者なんだ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:29:21

    流石に何の裏もない一般マスコットって訳ではないよな?
    グゥオパァーみたいに零落して記憶を失った魔神だったりする?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:31:35

    執政だろうがなんだろうが俺たちの非常食に変わりはないだろ……

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:32:08

    服の模様とか見るに魔神というよりは天理や執政と何か関係ありそうな気がする

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:33:21

    キアナの分裂体(見た目だけで判断する適当)

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:37:56

    空の執政…と呼ぶには他の執政の見た目の要素もあるからそうとは言い切れない気がするんだよな
    あとそうなると正体の仄めかしが流石に露骨すぎるというか

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:27:01

    もじりのない悪魔ママの名前だから魔神ではない
    四つの影ないし天理系
    くらいまでしか絞れてない

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:32:08

    執政っぽいマークのガチャやらイベントやらなんやらを含んだメニューがパイモンメニューなので統括の天理では?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:44:12

    空の執政かパネースだとロノヴァとマーヴィカの交渉の場にいたのに気づかないの
    いくら理由付けされてもさすがに絵面が間抜けすぎるからないと思う
    現状候補というか言及があるけど正体が判明していないのは月の三姉妹の引きこもりかパネースと一緒に神の心を作った後継者のどちらか

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:46:43

    虹色紐付き風船

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:56:14

    銀色の月

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:56:57

    名前がパイモンだし魔神かなんかなんやろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:21:55

    >>8

    普通にパイモンに記憶がなかったで説明つかない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:31:08

    >>12

    ロノヴァも記憶喪失だったと

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:36:43

    1.天理の隠し子の「理の執政」
    2.天理の成れの果て

    まあどっちにしろ非常食まで伏線でナベリウス≒レインドットよろしく旅人と融合するだろうけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:37:58

    >>8

    縮みすぎてて分からなかったんだろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:38:15

    旅人が神の座につくっていうのもよく分からないですよね
    現時点で分かるとそれはもうエスパーでしょうけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:38:19

    白いふわふわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:51:49

    旅人が神の座はそんな難しくないと思う
    調停者→旅人に天理のトップの座が変わるんじゃないかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:00:31

    >>6

    いやバルバトスもモラクスもブエルもマルコシアスもソロモン72柱まんまだぞ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:05:25

    月の三姉妹についてナドクライで触れるならパイモンの正体もそこである程度分かるんじゃないか
    逆にここで分からないならもう未知の勢力とかそのレベルだと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:10:39

    >>19

    執政枠は非改変名が多いんだよな

    正確には初代執政

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:43:28

    アスモデウスとパイモンでダブるから力を失った影そのものってことはなさそう
    一部が別の魔神として独立したって方向だろうか

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:06:06

    そろそろ5周年見えてきたのにゲーム内で正体の考察が出来る情報すら出てきてないの笑う

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:09:28

    …………

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:12:47

    >>8

    力失って容姿も変わってれば気づかないとかは普通にあるのでは?

    まさかこんなところでちんまい姿になってるなんて想像もしてないだろうし

    個人的には日月前事にあるパネースに関する記述の、雄と雌の区別がつかない。から考えても、重症負って力失ったパネース本人かその分体とかなんじゃないかな?って気はしてる

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:31:37

    >>25

    「理由づけされても」絵面が間抜けだろって話をしてるの

    モラクスが真剣な表情でマルコシアスを探さなければならないって特別なPV出てる横で香菱と飯食ったらおいおいってなるだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:38:39

    >>26

    旧友だったモラクスとマルコシアスじゃ話が別だしそうは思わんなあ

    ロノヴァとアスモダイがズッ友だったならかわいそうだけど流石にあいつらそんな関係じゃないだろうし

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:11:13

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:50:33

    食うの執政…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:07:55

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:23:32

    >>21

    執政枠って天理の四つの影の話ならその内半数(イスタロト[アスタロト]とロノヴァ[ロノウェ])が改変だし俗世の七執政の話だとしてもマルコシアス、アモン、ビフロンスは無関係かつ元ネタと同じ名前なのでそれは根拠足り得ないと思うんですけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:32:11

    見た目は執政と関係ありそうな見た目してるけど作中で珍しい存在みたいな扱いされてないのがどうしても気になるんだよね
    仮に執政の関係者とかだったらもっと奇妙な存在として不思議がられそうな気がする

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:32:41

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:56:41

    >>19

    マルコシアスは英語だとスペルが違う

    正しくはMarchosiasだけどMarchosiusになってる

    他にもアモンはAmonが正しいがAmunに


    まあスペルミスの可能性も考えられるけどな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:58:18

    ビィくんは最初からバハムート関連ってネタバレされてたからな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:24:21

    >>31

    初代の執政には「もとの名前のが多い」よねと言っただけなのに根拠がどうこうとかなんの話?

    勝手に自分の頭のなかで繋げて批判しないでくれる?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:41:26

    >>32

    逆に奇妙な存在なのにその奇妙さに言及する人が居ないのが奇妙というかなんというか

    パイモンみたいな小さい人型の空を飛んでる種族なんて作中で一切存在していないにも関わらず滅多に珍しがられもせずに殆どの人間からは普通に人間の様に扱われてる事自体、認識に何か影響してる可能性とかあるかも?とか

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:07:47

    >>36

    魔神名が元ネタまんまだから天理関係者〜っていう>>6のレスに対しての天理関係なく元ネタまんまの奴らはいるだろって>>19のレスに対して執政枠は〜とか語り出してんだから当然では?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:20:45

    >>37

    確かに

    妖怪がいる稲妻、種族が豊富なナタとかのファンタジー強めの国はまだわかる


    けどめっちゃ科学の国のフォンテーヌですら全くツッコまれないのは不思議

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:23:03

    >>38

    お前の中ではね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:25:57

    ケンカは他所でやれ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:30:51

    あの世界って精霊って普遍的なもんなのかな?たまに見かける人がいるとかだったらギリいけなくもないか…?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:50:54

    >>39

    実は出てきてないだけで割といるのかもしれない…空飛ぶマスコット系ヒューマン

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:54:11

    どうせラスボスになるか、旅人を盛大に裏切るんだろ?知ってんだよ。


    …って最初の頃は正直思ってたけど、今となっては多分違うよな…。いや、違っててくれ。ここで盛大に裏切られたらメンタルやられる。

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:01:16

    イカサマタマゴや差し込みお願いピエロ枠では無いだろうとは思えてきた

    エフィリン枠では無い保証はまだ無い

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:18:32

    >>42

    元素生物はワラワラいるし

    神の眷属枠としての精霊なら複数体いる(純水精霊、アランナラ、ジンニー、花霊etc)


    …まあ「スメールに似たような生物いるって聞いたけどスメール以外にもいるのか…」みたいな感じだと思うぞ

    もしかしたら言語能力のあるフライムとかスライムにあった人間もいるかもしれねーし

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:26:21

    田舎の老人とか含めて誰1人存在に驚いてないのはまあ違和感あるよ
    一々驚かれてたら話が進まないって配慮かもしれないが

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:28:59

    まぁ空の執政アスモダイだとしても過去の姿と今の姿で別の悪魔の名前付けるか?ってのがメタ的には疑問だし

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:36:02

    >>42

    アハウもシュヴァルマラン婦人もグゥオパーも普通に受け入れられとるしなあ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:46:57

    マハールッカデヴァータとクラクサナリデビの魔神名って同じだっけ?
    ヒントになると思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:28:39

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:39:48

    >>50

    マハルカの魔神名は作中で出たことはないはず

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:06:42

    >>50

    ナヒーダはブエルだけどマハ様は出てないね

    あとはエゲリアも不明か?炎神は多システム的に多分全員ハボリムでいいんだろうけど

スレッドは7/13 08:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。