- 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:49:22
- 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:50:14
適正ドンピシャなアメリカでは覇権取ってるのか教えてくれよ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:50:51
郊外だけですね🍞
- 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:51:18
- 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:51:58
正論を超えた正論
- 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:52:42
A国以外にアメ車がたくさん走ってる国を教えてくれよ
どこの国も日本と同じような気がするのは俺なんだよね - 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:53:16
アメリカ経済アナリストのコメント「怒らないでくださいね。庭で高品質でサービス満点な車が手に入る日本ででかいだけの欠陥品を買うわけないじゃないですか」
- 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:53:32
- 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:53:57
怒らないで下さいね 実質アメリカじゃないですか
- 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:54:16
お前は日本の生活に全く合ってないしヨーロッパ車みたいにブランド力もない…それだけだ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:54:33
- 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:54:46
- 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:55:29
お言葉ですが車はアメリカで産まれましたよ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:55:51
- 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:56:59
メーカー側の左右盲を直せばちったあマシになると考えられる
燃費筆頭にゴミ要素が多すぎる? ククク… - 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:57:39
- 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:58:28
ナショナリズムでんほれる…
- 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:58:57
軽トラと荷台面積が同じ・・・
- 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:59:04
- 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:59:30
日本の発明品じゃないんだよね 凄くない?
- 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:00:09
一生巻き返しの時ですやってろと思ったね
- 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:00:47
- 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:00:51
知ったこっちゃねーよ(不動産屋の感覚で政治をやる強引な男のコメント)
- 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:00:59
- 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:02:16
- 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:02:21
デカいだけで致命傷だがデカいだけならまだいいんだよ…
問題は デカさ以外のクオリティも日本車に完敗していることだ - 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:02:30
お言葉ですが…ド田舎は道が細いですよ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:03:13
- 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:05:47
- 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:06:59
軽トラのサンバーすげえ…
農道のポルシェとか言われてるし… - 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:10:07
- 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:11:30
俺は田んぼルギーニと聞いたな……
- 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:14:07
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:17:32
飴車は太陽光に晒し続けたり雨降ったら溶けちゃうし日本の気候には合わないのん
- 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:17:33
強引な男はタフカテやるなよ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:19:09
関税があっても日本車のほうが売れそうなのは大丈夫か?
- 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:19:35
残クレアルファードなんかよりもよっぽど威圧感があルと申します
- 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:24:31
でけえ云々よりディーラーがまともにないのが問題だと思ってんだ(ジープ以外)
- 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:26:32
100歩譲ったとしても相手の国のニーズに合わせた製品開発が出来ない技術力には好感が持てない
- 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:04:43
軽でも狭く感じる時がある日本の道路で売れるわけねえだろうがえーーーっ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:06:16
一回くらいは運転してみたいけど欲しくないんだよね
- 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:06:21
本気で日本で売れると思ってるんすか…?ネタっすよね...?
- 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:08:35
アメ車メーカー側も特に日本で売りたい訳でもないってネタじゃなかったんですか
- 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:09:24
トランプは一応労働者の味方が建前にあるからね
アメの自動車産業をほったらかしてるわけにはいかないというのはわかるんだよ
まっ 性能がダンチだからアホみたいな関税かけるぐらいしかやりようがないのさっ - 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:09:55
- 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:10:35
あのバック・トゥ・ザ・フューチャーでも「いいものはいつも日本製」と言ってるんだァ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:12:54
- 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:13:57
- 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:16:07
メーカーの顧客対象が日本じゃないから…?
- 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:17:43
- 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:18:30
待てよ アメップも90年代ら辺にデカくない車作ったらデカい車以上に売れなかったからデカい車に回帰しただけなんだぜ
- 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:19:34
- 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:20:58
1の条件だともしかしてロシア辺りなら売れるんじゃないスか
- 54二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:23:42
- 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:24:54
それこそ小さい車なら日本車でいいからじゃないスか?
- 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:26:02
大型車作るしか選択肢が無かったG社には悲哀を感じますね
- 57二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:27:39
逆にクソデカイキリ専用車みたいなコンセプトに全振りした方がまだニッチ需要があるかもしれないね
- 58二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:28:21
外車はワーゲンとジープとかフィアットとかそれなりに国内市場でも回ってるあたり本当に市場にマッチしてないんだよね
- 59二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:29:28
- 60二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:30:28
- 61二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:31:09
ブランドイメージってやつっスかね
まぁ単純に後追いしても日本車や欧車あるから勝ち目ないしのぉ - 62二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:32:46
しかし…今更ノコノコフォーカスとか持ってきてもオタク以外に選ばれる理由がないのです
- 63二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:34:54
大型車売りたいなら日本に拘るのがそもそも間違ってると思うス忌無意
- 64二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:38:18
- 65二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:42:06
デカッデケーよ
日本車かドイツ車でいーよ
ムフッ小さい車を作ろうね
壊れやす過ぎを超えた壊れやす過ぎ
日本車かドイツ車でいーよ
えっよしっじゃあ頑丈な車を作ろう
デカッデケーよ
日本車かドイツ車でいーよ
なにっ - 66二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:43:08
仮に大きさを受け入れられたとしても燃費と故障率が日本車より悪いんだから選択肢に入らないんだよね
- 67二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:43:45
- 68二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:44:46
アメリカではもう30年も好景気が続いているが豊かになったのは富裕層だけで、中流以下の全員が貧しくなった
こうなったのはアメリカ式経営が常に最大利益を追求するからで、例えば病院に運びこまれた患者には「最大料金」を請求するのが正しい経営です
その一方で品質については可能な限りコストカットするので、要するに値段は最高でサービスは最低になるのがアメリカ式経営です
最近トランプ大統領が「日本は保護貿易でアメリカ車を買わない」と発言したがアメ車が売れないのは値段が最高で品質が最低だからです
伝タフ
PCネットゲームVSゲーム専用機 勝者は意外にも家庭用ゲーム機欧米式の「ユーザーからボッタくる」経営は結局離反を引き起こす 画像引用: 欧米のマネー経営と日本の保守的経営 1990年代から欧米式の何でもマネーに換算する経営が持てはやされて、日本式の伝統的な経営は非合理で遅れていると非難されてきた だがwww.thutmosev.comぬーっ値段は最高でサービスが最低になるのがアメリカ式経営
- 69二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:44:52
市場への対応としては正解を超えた正解なんだけど厄介アメ車オタクとしてはジープ・レネゲードを認めたくない それがボクです
- 70二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:44:53
日本車に関税かけるのは良くないけどいいんだよ
問題なのは日本車が高くなったからじゃあアメ車を買いますなんて選択をする人間がどれだけいるのかということだ - 71二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:45:21
- 72二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:46:41
ポルシェやgtrでエエやん…
- 73二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:47:35
こんな質量兵器が勝てるわけ無いし万が一事故ったら確実に人を殺すんだァやめてもらおうかァ
- 74二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:48:38
- 75二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:49:30
アメ車が日本で売れる訳ないなんて日本人はおろかA国メーカーですらわかってるんだよね
不動産屋だけが暴れてるお変ク案件なんだ - 76二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:50:21
- 77二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:51:38
- 78二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:52:32
- 79二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:53:05
トヨタが傾かない限りA国車は売れないんだ悔しか
- 80二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:54:10
- 81二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:54:58
- 82二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:55:05
- 83二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:55:46
コイツはSUVブームで売れてる枠だからアメ車で括るべきではないと思われるが…
- 84二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:00:00
- 85二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:01:00
- 86二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:13:26
もう正直マネーゲームに傾倒し過ぎて生産業蔑ろにしたツケが回ってきただけだと思われるが…
- 87二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:13:53
- 88二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:35:53
J国でK国車は無理です
ネガキャン500億度打ちされますから - 89二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:38:59
K国車って実際どうなんスか?
ワシめっちゃ爆発するイメージしかないし - 90二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:53:25
- 91二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:03:25
そもそも部品とかはアメリカから輸入されてそれが価格転嫁されたらまぁ高くはなるだろうけど組み立て自体は日本でやるんだからそわざわざアメリカから輸入される車より高くなることはないと思うんだよね
- 92二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:04:47
K国車よりもC国車の方がヤバイんじゃないのん?
なんかC国の電気自動車メーカーは日本にもディーラー店いくつか構えてるって話聞いたことあるんだよね - 93二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:08:17
再三言われてるけど事故ったり車検やる時やそもそも買う時に利用するディーラー店展開してない時点であっちのメーカーはこっちで売る気無いんだよね
- 94二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:12:35
車はアメリカで生まれました。日本の発明品じゃありません。我が国のオリジナルです。しばし後れを取りましたが、今や巻き返しの時です
- 95二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:17:00
- 96二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:27:32
他国の車が選択肢にまず上がらない程度には優秀
そんな国産車メーカーを誇りに思う - 97二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:37:57
石破すげぇ…負けてたまるか!ってアメリカに喧嘩を売ってくれたし
- 98二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:08:00
- 99二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:13:17
- 100二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:23:45
- 101二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:28:13
A国車愚弄スレがJ国政治愚弄スレになってて戸惑ったのは俺なんだよね
- 102二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:35:07
- 103二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:35:39
- 104二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:37:27
ディーラーに持ち込んでも部品届くまで数週間とかアフターサービスもあんまり良くないからね 日本で部品の工場作ってくれって思ったね
- 105二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:37:42
実際日本国内で一番強いアメ車のブランドってハーレーだよねパパ
- 106二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:54:31
左ハンドルも合わない要素だよね。
- 107二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:02:20
日鉄が正式にケツ持ちになったUSS・不法移民追い出して人件費ブチ上がる見込みの人材・シャネルも辟易した技術力・関税ラッシュで上がる原価が今後のアメ車を支える…
- 108二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:10:17
- 109二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:16:34
- 110二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:28:11
- 111二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:32:35
Jeepです…
- 112二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:36:02
- 113二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:39:22
国の会社みたいなものだからマイペンライ!
- 114二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:55:44
コマンドーが40年前だからその頃で負け続けてるというのは逆に可哀想に感じるのが俺なんだよね
アメリカは逆に更にデカくて頑丈な車を作ればいいんじゃないスか? - 115二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:12:07
テキサス州のヒューストンからダラスまで行くのに384kmもある世界だから仕方ない
東京都丸の内から山形市までの距離くらいあるんだよね - 116二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:22:46
クソみたいな流れだなっ
- 117二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:45:04
このレスは削除されています