アメ車…糞

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:49:22

    狭くて一本道少なくて速度出せないジ ャ ッ プの道路事情に合わないんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:50:14

    適正ドンピシャなアメリカでは覇権取ってるのか教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:50:51

    >>2

    郊外だけですね🍞

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:51:18

    イギリスBBCのコメント「怒らないでくださいねこんなデカいだけの車日本で売ろうとしてるなんて馬鹿みたいじゃないですか」

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:51:58

    >>4

    正論を超えた正論

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:52:42

    A国以外にアメ車がたくさん走ってる国を教えてくれよ
    どこの国も日本と同じような気がするのは俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:53:16

    アメリカ経済アナリストのコメント「怒らないでくださいね。庭で高品質でサービス満点な車が手に入る日本ででかいだけの欠陥品を買うわけないじゃないですか」

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:53:32

    >>6

    カナダ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:53:57

    >>8

    怒らないで下さいね 実質アメリカじゃないですか

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:54:16

    お前は日本の生活に全く合ってないしヨーロッパ車みたいにブランド力もない…それだけだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:54:33

    これが去年のA国内ブランド別販売台数
    A国メーカー製が34%で日本製の37%に負けてるのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:54:46

    まあ気にしないで
    そんなのアベ政権の時に言いくるめられてるようにアメリカ側もとっくに承知してますから
    100%日本がどうしようもない条件ふっかけて譲歩迫るパターンでしかないのん
    今更説明も糞も無いんだよね
    馬鹿すぎない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:55:29

    お言葉ですが車はアメリカで産まれましたよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:55:51

    >>11

    A国…すげえ

    なんやかんやシェア高いし

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:56:59

    メーカー側の左右盲を直せばちったあマシになると考えられる
    燃費筆頭にゴミ要素が多すぎる? ククク…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:57:39

    アメ車のメリットを教えてくれよ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:58:28

    >>16

    ナショナリズムでんほれる…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:58:57

    >>16

    軽トラと荷台面積が同じ・・・

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:59:04

    >>16

    事故った時に相手側にダメージを与えられる…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:59:30

    >>13

    日本の発明品じゃないんだよね 凄くない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:00:09

    一生巻き返しの時ですやってろと思ったね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:00:47

    >>19

    怒らないで下さいね

    自分からカマ掘っといた上に相手にダメージ喰らわせるなんて蛆虫みたいじゃないですか

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:00:51

    知ったこっちゃねーよ(不動産屋の感覚で政治をやる強引な男のコメント)

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:00:59

    何もないド田舎ならアメ車を乗りこなせるかもしれないね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:02:16

    >>12

    ウム…なんかもう情けないんだなァ…

    アメ車が売れる訳ないじゃんwで思考停止して関税交渉も失敗して終わるの馬鹿すぎを超えた馬鹿すぎ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:02:21

    デカいだけで致命傷だがデカいだけならまだいいんだよ…
    問題は デカさ以外のクオリティも日本車に完敗していることだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:02:30

    >>24

    お言葉ですが…ド田舎は道が細いですよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:03:13

    >>24

    郊外の道に行ってやねぇ馬力に任せてスピード出しまくるのもウマイで!

    ジェットコースターと何が違うんすかコレ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:05:47

    >>24

    日本の田舎…糞 勾配激しくて道狭くて一本道がないからアメ車に向いてないんや

    日本の都会…糞 信号が多くて道狭くて一本道がないからアメ車に向いてないんや

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:06:59

    軽トラのサンバーすげえ…
    農道のポルシェとか言われてるし…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:10:07

    >>12

    お言葉ですが不動産屋がやってるのはただの嫌がらせですよ

    やめて欲しければ服従しろって言ってるだけでヤクザの方がまだマシな取引するんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:11:30

    >>30

    俺は田んぼルギーニと聞いたな……

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:14:07

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:17:32

    飴車は太陽光に晒し続けたり雨降ったら溶けちゃうし日本の気候には合わないのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:17:33

    >>25

    強引な男はタフカテやるなよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:19:09

    関税があっても日本車のほうが売れそうなのは大丈夫か?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:19:35

    残クレアルファードなんかよりもよっぽど威圧感があルと申します

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:24:31

    でけえ云々よりディーラーがまともにないのが問題だと思ってんだ(ジープ以外)

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:26:32

    100歩譲ったとしても相手の国のニーズに合わせた製品開発が出来ない技術力には好感が持てない

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:04:43

    軽でも狭く感じる時がある日本の道路で売れるわけねえだろうがえーーーっ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:06:16

    一回くらいは運転してみたいけど欲しくないんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:06:21

    本気で日本で売れると思ってるんすか…?ネタっすよね...?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:08:35

    アメ車メーカー側も特に日本で売りたい訳でもないってネタじゃなかったんですか

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:09:24

    トランプは一応労働者の味方が建前にあるからね
    アメの自動車産業をほったらかしてるわけにはいかないというのはわかるんだよ
    まっ 性能がダンチだからアホみたいな関税かけるぐらいしかやりようがないのさっ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:09:55

    >>8

    もしかしてカナダも売りつけられたんじゃないっスか?

    こっちみたいな農作物じゃないってだけで…

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:10:35

    あのバック・トゥ・ザ・フューチャーでも「いいものはいつも日本製」と言ってるんだァ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:12:54

    教えてくれ…”日本限定仕様”みたいな柔軟性がアメ車に無いのは何でだよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:13:57

    >>44

    あの大統領も製造業技術屋あたりが大事ということには気がついてるんだから開き直ってこのスタンスかもしれないね

    小賢しいマネを

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:16:07

    >>47

    メーカーの顧客対象が日本じゃないから…?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:17:43

    >>42

    さぁね

    ただ言動からだけみれば不動産感覚のあの男は本気で関税で揺さぶればアメ車が日本で売れるという自己完結伝あーっ何言ってるのかわかんねーよ理論で動いてるのは確かだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:18:30

    待てよ アメップも90年代ら辺にデカくない車作ったらデカい車以上に売れなかったからデカい車に回帰しただけなんだぜ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:19:34

    >>51

    なぜ…?

    もしかして男らしくないからみたいな理由のタイプ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:20:58

    1の条件だともしかしてロシア辺りなら売れるんじゃないスか

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:23:42

    >>52

    アメップ「ムフフ時流に合わせてダウンサイジングしようね」

    古き良きアメ車らしさ「消えるッ」

    競争力「↑が消えたし消えるッ」

    アメップ「えっ」


    アメ車はむしろステレオタイプを押し出した方が売れる事は↓が証明しちゃったんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:24:54

    >>52

    それこそ小さい車なら日本車でいいからじゃないスか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:26:02

    大型車作るしか選択肢が無かったG社には悲哀を感じますね

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:27:39

    逆にクソデカイキリ専用車みたいなコンセプトに全振りした方がまだニッチ需要があるかもしれないね

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:28:21

    外車はワーゲンとジープとかフィアットとかそれなりに国内市場でも回ってるあたり本当に市場にマッチしてないんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:29:28

    >>56

    まあ経営シミュやってると大型車ばっか作りたくなる気持ちは分かるのん

    小型車の最低でも倍は出る一台あたり利益は麻薬ですね…

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:30:28

    不動産屋感覚で政治やる強引な男は日本ップにアメ車買えと言う前に自国の車メーカーに日本で売れる車作れって言うべきだと思われるが・・・

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:31:09

    ブランドイメージってやつっスかね
    まぁ単純に後追いしても日本車や欧車あるから勝ち目ないしのぉ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:32:46

    >>60

    しかし…今更ノコノコフォーカスとか持ってきてもオタク以外に選ばれる理由がないのです

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:34:54

    大型車売りたいなら日本に拘るのがそもそも間違ってると思うス忌無意

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:38:18

    >>60

    はっきり言ってすぐに勝てる相手ではないし労働者の反感買うからおおっぴらに言えないのかもしれないね

    ククク…

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:42:06

    デカッデケーよ
    日本車かドイツ車でいーよ
    ムフッ小さい車を作ろうね

    壊れやす過ぎを超えた壊れやす過ぎ
    日本車かドイツ車でいーよ
    えっよしっじゃあ頑丈な車を作ろう

    デカッデケーよ
    日本車かドイツ車でいーよ
    なにっ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:43:08

    仮に大きさを受け入れられたとしても燃費と故障率が日本車より悪いんだから選択肢に入らないんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:43:45

    もしかして首都圏バトルには適切なんじゃないんスか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:44:46

    アメリカではもう30年も好景気が続いているが豊かになったのは富裕層だけで、中流以下の全員が貧しくなった


    こうなったのはアメリカ式経営が常に最大利益を追求するからで、例えば病院に運びこまれた患者には「最大料金」を請求するのが正しい経営です


    その一方で品質については可能な限りコストカットするので、要するに値段は最高でサービスは最低になるのがアメリカ式経営です


    最近トランプ大統領が「日本は保護貿易でアメリカ車を買わない」と発言したがアメ車が売れないのは値段が最高で品質が最低だからです

    伝タフ

    PCネットゲームVSゲーム専用機 勝者は意外にも家庭用ゲーム機欧米式の「ユーザーからボッタくる」経営は結局離反を引き起こす 画像引用: 欧米のマネー経営と日本の保守的経営 1990年代から欧米式の何でもマネーに換算する経営が持てはやされて、日本式の伝統的な経営は非合理で遅れていると非難されてきた だがwww.thutmosev.com

    ぬーっ値段は最高でサービスが最低になるのがアメリカ式経営

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:44:52

    市場への対応としては正解を超えた正解なんだけど厄介アメ車オタクとしてはジープ・レネゲードを認めたくない それがボクです

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:44:53

    日本車に関税かけるのは良くないけどいいんだよ
    問題なのは日本車が高くなったからじゃあアメ車を買いますなんて選択をする人間がどれだけいるのかということだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:45:21

    >>66

    しかも故障に対応してくれるディーラーの数も少なくて融通も効かない……!

    コイツらほんとに商売する気有るんスか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:46:41

    >>67

    ポルシェやgtrでエエやん…

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:47:35

    >>67

    こんな質量兵器が勝てるわけ無いし万が一事故ったら確実に人を殺すんだァやめてもらおうかァ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:48:38

    1980年代以降で日本で売れたアメ車としてお墨付きを頂いている
    あっ今実態はマツダ車って思ったでしょ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:49:30

    アメ車が日本で売れる訳ないなんて日本人はおろかA国メーカーですらわかってるんだよね
    不動産屋だけが暴れてるお変ク案件なんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:50:21

    >>4

    どうしてright sideにハンドルを付けてないの…?

    wrong side(大迫真)にハンドルのある車なんて売れるはずもないのに…何故?

    英国特有の強烈な煽りである


    >>47

    日本市場はレッド・オーシャンなんだよ…一般乗用車なら日本メーカーたちが跳梁跋扈してるし高級外車は主にドイツ系の欧州車って共通認識があるんだ…割り込む余地がないし投資の旨みも無いんだよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:51:38

    >>76

    欧州メーカーは大衆車を完全に避けて高級路線で成功してるから別に日本人が排外的とかそういう訳でもなくただ単にアメ車がダメだから売れないのは悲哀を感じますね

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:52:32

    そもそも本国では小型車含め広範なデッキ持ってるシボレーが日本にはコルベットしか持ち込んでないあたりどこに需要があるかは明白っス 忌無意っス

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:53:05

    トヨタが傾かない限りA国車は売れないんだ悔しか

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:54:10

    >>79

    不動産屋「ふぅんつまり関税をかけてトヨタを潰せばいいということか」

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:54:58

    日本で売れるアメ車=Jeep

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:55:05

    >>80

    待てよ 対抗馬にK国車もあるんだぜ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:55:46

    >>81

    コイツはSUVブームで売れてる枠だからアメ車で括るべきではないと思われるが…

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:00:00

    >>82

    J国人だけが韓国車を知らないってのは悲劇ですね…

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:01:00

    >>84

    怒らないで下さいね ディーラーがないじゃないですか

    A国車が売れない理由とほぼ同じなんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:13:26

    もう正直マネーゲームに傾倒し過ぎて生産業蔑ろにしたツケが回ってきただけだと思われるが…

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:13:53

    >>84

    待てよ、逆にK国じゃ日本車は高級車のレクサス以外まともに知られていないんだぜ

    インドも自国産車にスズキが押されているしブランド力も汎用性もないアメ車の出る幕じゃないんだ悔しか

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:35:53

    J国でK国車は無理です
    ネガキャン500億度打ちされますから

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:38:59

    K国車って実際どうなんスか?
    ワシめっちゃ爆発するイメージしかないし

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:53:25

    >>89

    昔よりはマシになってるんじゃないっスかね

    まぁわざわざ韓国車買うくらいなら安くてアフターサービス良くて同等以上の性能の日本車でええやんってなるんやけどな ブヘヘヘヘ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:03:25

    >>70

    そもそも部品とかはアメリカから輸入されてそれが価格転嫁されたらまぁ高くはなるだろうけど組み立て自体は日本でやるんだからそわざわざアメリカから輸入される車より高くなることはないと思うんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:04:47

    K国車よりもC国車の方がヤバイんじゃないのん?
    なんかC国の電気自動車メーカーは日本にもディーラー店いくつか構えてるって話聞いたことあるんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:08:17

    >>77

    再三言われてるけど事故ったり車検やる時やそもそも買う時に利用するディーラー店展開してない時点であっちのメーカーはこっちで売る気無いんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:12:35

    車はアメリカで生まれました。日本の発明品じゃありません。我が国のオリジナルです。しばし後れを取りましたが、今や巻き返しの時です

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:17:00

    これがA国の一般的な駐車場…
    これ全部オイル漏れなんだよね怖くない?

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:27:32

    他国の車が選択肢にまず上がらない程度には優秀
    そんな国産車メーカーを誇りに思う

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:37:57

    石破すげぇ…負けてたまるか!ってアメリカに喧嘩を売ってくれたし

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:08:00

    >>97

    流石に車産業関連で日和ったら政党ごと物理的にも荼毘に付しかねないと思われるが…

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:13:17

    >>98

    不思議やな選挙活動で滅茶苦茶強き発言してるのに米との外交ではなにもしてないように見える… パフォーマンスにしか見えないのはなんでや しかも以外とそんな事言ったことで別に米がよしわかった!関税を下げてあげるよゴアッ!より生意気だな…寄生虫の癖にとマイナスになるだけにしか見えない!

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:23:45

    >>99

    >>99

    お前石破さんをなんだと思ってるんや 減税したく無さすぎてギリシャ以下とかかまして日本経済にダメージを与えて本末転倒をやる首相やぞ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:28:13

    A国車愚弄スレがJ国政治愚弄スレになってて戸惑ったのは俺なんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:35:07

    でも俺基本的に意見が一致しない与野党ですらアメ車なんて売れるわけねーだろって部分が一致したのは笑ったんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:35:39

    >>57

    どの時代にも確実に居るからね

    テレビで乗ってる芸能人見たけどやっぱ日本には合ってなさそうっスね…

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:37:27

    >>102

    ディーラーに持ち込んでも部品届くまで数週間とかアフターサービスもあんまり良くないからね 日本で部品の工場作ってくれって思ったね

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:37:42

    実際日本国内で一番強いアメ車のブランドってハーレーだよねパパ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:54:31

    左ハンドルも合わない要素だよね。

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:02:20

    日鉄が正式にケツ持ちになったUSS・不法移民追い出して人件費ブチ上がる見込みの人材・シャネルも辟易した技術力・関税ラッシュで上がる原価が今後のアメ車を支える…

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:10:17

    >>102

    与野党全員がなに言ってんだコイツで意見まとまったんだよね

    凄くない?

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:16:34

    >>100

    このスレ好きそう

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:28:11

    >>80

    1980年代に同じことやってたじゃねーかよ

    えーっ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:32:35

    >>105

    Jeepです…

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:36:02

    >>92

    ぶっちゃけ今のC国車の躍進!みたいに言われる状況は色々特殊すぎて評価できねーよ

    確かに輸出数や海外進出凄まじくなってるが…ビジネスモデルと債務は大丈夫か?って感じそれが今のC国電気自動車界隈です… BYD 債務で検索してみろ…鬼龍の様に

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:39:22

    >>112

    国の会社みたいなものだからマイペンライ!

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:55:44

    コマンドーが40年前だからその頃で負け続けてるというのは逆に可哀想に感じるのが俺なんだよね
    アメリカは逆に更にデカくて頑丈な車を作ればいいんじゃないスか?

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:12:07

    テキサス州のヒューストンからダラスまで行くのに384kmもある世界だから仕方ない
    東京都丸の内から山形市までの距離くらいあるんだよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:22:46

    クソみたいな流れだなっ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:45:04

    このレスは削除されています

スレッドは7/13 09:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。