チャンイチとかいう良い人

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 11:38:22

    好き

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 11:38:57

    根が聖人すぎてとことん戦いに向いてない

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 11:40:04

    対話ができちゃうともう本気で攻撃できなくなっちゃう奴

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 11:41:06

    愛染(ちゃんと話聞いててくれてた…)

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 11:41:40

    『勝たなきゃいけねぇから戦ってんだ』ってちゃんと宣言するのがカッコいい
    発言を取り消したりもしない

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 11:42:00

    対虚以外だと精神的には絶対なんか甘いとこあるよね

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 11:46:32

    藍染(えっ違うの?マジで助けたいから助けに来たの?)

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 11:49:25

    >>7

    (うーん藍染ポイント+1000)

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 11:51:19

    チャンイチ(やべえ思ったより強いの出た!えっあいつ真正面から受けに行きやがった!)

    いいやつすぎて避けろって言ってしまうチャンイチ好き

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 11:58:24

    家族や友人全員を片っ端から巻き込んで追い詰めでもしない限り他人に殺意を抱かない優しい子

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 12:03:48

    読み切りでも思ったけど実は険のない優しい童顔よね

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 12:45:20

    >>11

    なんで表紙で刀舐めてたんですかね……?

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 12:50:09

    小説でリルトットに女たらし認定されてて笑った
    織姫とネリエルとリルカぐらいじゃないですか
    たつきと妹二人も怪しいけど

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 12:51:25

    >>12

    こう……カメラマンに煽られて……

  • 15二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 13:13:24

    劇場版一作目は一護の優しさと茜雫の可愛さで出来ていた。

  • 16二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 14:00:03

    死神になる前からほんと優しいんだよね一護
    亡くなった子供のために飛行機の玩具持ってきてあげたりとかさ

  • 17二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 14:02:16

    最終章本当に良いとこ少ないからのアニメ活躍盛ってもいいよね?

  • 18二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 14:02:58

    >>16

    第一話からして子どもの幽霊の為にヤンキーボコってたからな

  • 19二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 14:04:36

    この作品の味方キャラが味方する理由の9割くらいは「一護が良い奴だから」なのが凄い

  • 20二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 14:08:35

    本当に良い人
    本編終了後は平和に過ごしてほしいと思ってたんだけど厳しそうですね…

  • 21二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 14:16:09

    >>19

    一護の中の滅却師の血であるおっさんまで味方してくれるようになるしな

    「死神となったら殺さなければ」って思ってたのに一護に影響されて助けてくれて、最後は満足して消えていく

    ここがアニメで見れる日が楽しみすぎるぜ

  • 22二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 14:16:31

    >>20

    本編が終わって地獄の問題が始まるまでは平穏だったんじゃないかなと思ったけど小説で妹の旅行先で事件が起きて助けに向かってたな

    だいたいの事件の発端がソウルソサエティだからちゃんとしてない死神が悪いよ

  • 23二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 14:17:19

    なんか急に煽ってたりしたけどそんなキャラじゃないよな

  • 24二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 14:20:42

    >>23

    本人はそんなつもりないから・・・

  • 25二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 14:22:38

    >>23

    この辺りの一護は完全虚化のトラウマ引き摺ってメンタルズタズタだからね

    この前にもウルキオラの死を悲しんでいた(少なくとも何らかの感情は間違いなくあった)ヤミーに対して「こいつ仲間の死をなんとも思ってないな」とか検討外れの考察してるし

  • 26二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 14:29:28

    所々で喧嘩が好きそうな描写もあるんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 23:34:30

    ほんと善人

  • 28二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 02:16:09

    スレ画のセリフ大好き

  • 29二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 02:36:21

    大人になってから眉間のシワが減ってスッキリしてるって言われてて、本当に苦労というか思い詰めながら生きてたんだなって思う。

    幼少期の一護はたつき曰く、呑気に笑ってて甘えん坊みたいな感じだったらしいし、一勇があんな感じなのは意外と一護の遺伝も大きい。

  • 30二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 02:40:50

    >>25

    それは読者も気づけなかったから…

  • 31二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 03:24:34

    >>12

    高校生だし本物の刀持ったらテンション上がってちょっと悪げな事したくなる年頃だししゃーない

  • 32二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 03:25:57

    >>23

    マユリ様に一番刺さる煽りだよなこれ

  • 33二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 04:01:26

    >>29

    自分のせいで自分も家族も大好きだった母親が死んだって思い込んで、幼少期から生きてるからね…

  • 34二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 04:06:32

    こうして色んな記事見てると
    自分のせいでルキアが処刑されかけたと思ってるチャン一とよく似た顔を計4回ぐらい刺し殺したルキアがくっつく訳がなかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています