- 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:08:44
- 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:09:55
誰にで“も”できるしごと、な
- 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:10:05
誰にでもできない仕事ってその人抜けたら会社回らなくなるやんけ!と思ってしまう
- 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:10:05
そらそうよ
別にそれ自体を悪いと言ってる人は見たことないけどね - 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:10:55
一定数どうしようもない無能は存在するのでそういう人の社会的な受け皿として誰にでもできる仕事はAI一辺倒にならず残しておく必要はあると思う
自分のことです…… - 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:10:55
いろんな仕事を誰にでもできるものにしていく人が本当に優秀な人だと思う
- 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:13:16
誰にでもできる仕事ってのは誰かがいないとできない仕事なんだ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:13:21
誰にでもできる仕事じゃないのがそんな多かったら社会回らないよ!
- 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:14:07
悪くないけど、仕組みとして誰でもできる仕事は賃金が安くなり、学歴が低い、もしくは就活に大して力の入れていない「積み重ねて来なかった者」が集まりやすく、総じて人間的に位の低いものがつく「傾向に」ある。
- 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:15:34
- 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:15:44
- 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:20:10
- 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:21:56
- 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:26:07
- 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:29:12
でも今日今この会社でこの業務を周りの負担を最小限に出来るのは自分しかいないから
- 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:30:41
それもまた真理だな。
- 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:31:02
誰にでも出来るけどそれを続けられるかどうかは話が別という
- 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:31:26
手作業では達人にしかできない仕事があったとして、それを機械化で誰でもできるようになったら素晴らしいじゃん
経営者がいい仕事してるって事だよ - 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:32:43
もうすぐ社会人10年目だけど「俺は本当に仕事ができているのか?みんなこんなことやってるのか?」って思いながら働いてるよ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:34:42
誰にでもできる仕事(ただしやっているのはお前しかいないためいないと非常に困る)
この世の中にはこういった仕事がいっぱいあるよね - 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:35:08
つーか世の中誰にでもできる仕事は滅茶苦茶多いと思うよ
逆に本当の意味で適正がある選ばれた人間にしかできない仕事って少数派だと思う - 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:37:32
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:54:54
本当の問題点は仕事ではなく上司同僚ガチャだと思うんだ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:57:19
誰でもできる仕事だからって別に人手が足りてる訳じゃないしね
- 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:58:44
誰にでもできるんだけどいちいちそのやり方を説明したり気を使わなければならないポイントを先回りしたりするのが面倒なので特化職みたいになってるとこはある
- 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:00:36
- 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:03:36
有資格者のみができる仕事って後継が育たなかったら詰むよね
工場の機械修理やってるけどエネルギー管理士の資格持ってるの58歳の先輩一人だしその人が退職したら終わる - 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:04:24
空論上で語られる「誰にでもできる仕事」と「その人にしかできない仕事」の2つの間に
現実に存在する職業の大半が収まっているんですけどね - 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:04:33
仕事にアイデンティティ置いちゃうと自分にしかできないことってのに憧れちゃうんだよね
- 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:07:19
伝統工芸品の後継ぎ問題とかそういうのは深刻だよね
- 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:11:42
誰でもできる仕事すなわち誰もが率先してやる仕事じゃないからね。
誰でも出来るし誰もやらないから回らないし、下手したら問題が肥大化する。
だから誰でも出来ることだったとして人の役に立つ為に働いてくれる人はありがたいよね。 - 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:13:04
ただ誰にでもできる仕事をやっていても給料は上がりにくいだろうけどね
- 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:36:53
まあ、それが悩みっすね