にじさんじ甲子園2025総合スレpart132

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:15:36

    にじさんじ甲子園2025総合スレpart131|あにまん掲示板レスバ・荒らし・愚痴・ネガコメ・削除されたコメへの返信は削除対象です荒らし等々はスルーしましょう、荒らしにかまうのも荒らしです試走、進捗に関する是非はお控えください育成配信等の実況は実況スレでお願いし…bbs.animanch.com

    レスバ・荒らし・愚痴・ネガコメ・削除されたコメへの返信は削除対象です

    荒らし等々はスルーしましょう、荒らしにかまうのも荒らしです

    試走、進捗に関する是非はお控えください

    育成配信等の実況は実況スレでお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:15:50

    立て乙
    ありがとね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:17:00

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:17:24

    立て乙

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:18:22

    コヴァってそういえば今回三回目だけど
    その三回目の監督にして神宮も春甲も初なのイカれてるなって

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:19:22

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:19:50

    ここ数スレで守備力の話題出てるけど内野に関しては昨日の練習試合とか過去の本戦見てもCから明らかに動き変わるよね
    昨日もC乗ってる人はジャンプキャッチとかしてたし
    逆にここから伸ばすとどう変わるのかがあんまり分からんのよな
    体制崩したところからの送球とかは肩の方だろうし

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:20:00

    レオスは休日昼間にやってくれるのが結構ありがたい
    夜渋滞してて情緒おかしくなるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:20:01

    >>5

    本来はそれくらい難しいんだよな三年縛りで全国行くのって

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:20:26

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:20:46

    昨日V西が英雄に1点も取れずボロ負けしてたけど
    あんなに差が出るとは思わなかった
    あの英雄に張り合える所っているのかな

  • 12125/07/12(土) 11:21:12

    くだらねーこといってねえで栄冠について語れ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:21:25

    葛葉の師匠が今やってる配信によると、現状は願ヶ丘、英雄、にじ高、どじゃ、コーヴァスが強そうとのこと

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:22:23

    >>11

    ゆーて2回目は明らかに上振れAI引いてたよ

    まあフォーク差で英雄有利だとは思うが流石に10点コールドする程の差は無いと思う

    1回目は英雄が勝ったとはいえ2-0のロースコアゲームだったし

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:22:30

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:23:30

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:23:51

    >>13

    まあ順当にそうねぇって感じ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:23:54

    >>11

    キャッチャーB持ちの戌亥があそこまで打たれるのわりと予想外だった

    なんでなんだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:24:32

    >>11

    フォーク投手のところ同士が当たれば正直その時の運がどっち向いてるかで決まると思うよ

    あとインタビューで足系スキルが大量に付いたまめねこは変化球特有の四球を起点に出来ると思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:24:39

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:24:40

    現状でびがヤバいのは確定として三枝とほか守備から点取れるのって難易度的にどんなもんなの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:24:46

    >>12

    口が悪い、やり直し

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:24:59

    >>13

    決闘入ってないの意外だ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:25:26

    >>11

    まあ英雄から点が取りにくいのは事実だと思う

    フォーク特化寄りの投手が2枚いるのに加えて打力に振ってるように見えて最低限以上の守備は備えてる

    3回で9点とってコールドは流石に上振れだろうけどね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:25:46

    >>13

    三校はそうだねって感じだけど、どじゃとコーヴァスもそこに並ぶくらいになってるのか

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:25:48

    >>13

    レオスは弱いってこと?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:26:00

    >>23

    決闘は2年夏が今からだから

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:26:01

    >>18

    打撃ふつうのCPUは150kmのストレートを普通に打てる

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:26:56

    いにゅいはストレートの速度中途半端だから打たれる
    えっぐいカーブは打たれなかった

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:27:11

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:27:20

    >>26

    メイン投手が現状オート対戦だと結構打たれる性能だからじゃないか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:28:28

    >>31

    フレンから点取るの難しそうだけどな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:28:32

    決闘は2年夏の戦績とやしきずの世界大会チャンスで戦力相当変わるだろうしな
    もしやしきずが強心臓か怪物球威でも取れたらエライことになるし

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:28:33

    >>13

    インタビューも引いてステータスも順調だからまめねこ入ってくるかと思ってたけどどじゃなんだ

    他は最強リリーフのデビ居る願ヶ丘,唯一のキャA+1年目から2枚フォーク投手育ててる英雄,フォーク3枚のにじ,なんだかんだ順調に勝ち進んでるコーヴァスだから分かるが

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:28:37

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:29:05

    >>33

    そしてそれ以上に変化球中心がつくかどうかやな……

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:29:43

    >>35

    一年目のあのステでの甲子園という1%無さそうなルートを超えたという前提を無視してって話?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:29:43

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:29:55

    >>23

    熱狂同時視聴のときに「決闘はとにかく社さんが変化球中心になるかどうかが重要速球中心のままだと(本戦)厳しい」

    って言ってる

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:30:02

    やしきずってもし160キロ怪童怪物球威になってもストレート打たれるの?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:30:27

    まめねこV西は過去なら優勝狙えそうなのにな
    研究進んだ結果のフォーク特化が猛威ふるってるわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:30:29

    >>21

    正直過去見ても守備Sなんて見たことないから分からん

    ただ三枝は他の転生投手と同じくらいの強さだろうから打てない事はないと思う

    マジで三枝が出てる間にどれだけ点取れるか勝負じゃないかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:30:34

    >>34

    青か?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:30:46

    ストレートは被打率高めとかフォークピッチャーが打たれづらいみたいな話ばかりになりがちだから
    投手力よりも打線の方が気になるどこが強いのかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:30:47

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:30:52

    実際ここから全試合でやしきずに変化球指示出して最後まで変化球中心がつかない確率ってどんなもんなんやろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:30:59

    160速球で弱めの変化球7位の強さなんだっけ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:31:11

    ストレートは150あたりがCPU的に打ち頃なんかなあって思う
    130台だと変化と誤判定してるとかありそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:31:22

    「星の数で勝負は決まらない」て当時はけだし明言だと思ったけど、真相はフォーク7投げる数>>>>>>星の数てのはあんまりすぎる

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:31:26

    >>40

    ちゃんも打たれにくくはなるよ

    元がストレートだからフォーク7よりは打たれるけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:31:28

    守備Sが必要な場面なんてないと思うよ
    叶も実用性を意識して上げてるわけじゃない

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:32:32

    ステの暴力ならやっぱ打線は英雄かなぁ…?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:32:39

    >>31

    オート対戦考慮したうえでどじゃコーヴァス入るのか

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:32:46

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:32:51

    >>52

    打撃の青特欲しくはあるね

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:32:58

    >>36

    社長も毎回変化球中心をちゃんと5回は指示して条件は満たしてるんだけど

    中々持ってこないな

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:33:34

    >>54

    消された荒らしに反応すんな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:33:51

    やしきずが怪物球威かドクターK取ってくるだけで全く話違ってくるからな
    それくらいこの二つの金特はやばい

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:33:52

    >>40

    育成数値で160だと本戦150後半くらいでしか投げないんよね

    ストレートで戦うなら本戦で投げる球速を平均160に乗せたいから165か163+球速安定にしたい

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:34:14

    >>44

    今の所はパワーを意識して上げてる英雄がやっぱり強くは見える

    青は少ないけどそれでも流石に天才2人はちゃんと打ちそうだし

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:34:27

    >>56

    まあやしきずに変化球中心が必要になってからは意外と試合数自体積めてないから

    秋3回春1回練習試合夏1回戦の六試合

    この全部で指示できてた訳でもないし

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:35:01

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:35:03

    >>55

    機動力の方もほぼ全員条件満たしてるからどっち選ぶのかは諸説だけどマジで英雄は夏甲子園行ってインタビュー引きたいよね

    逆にインタビュー引いたらとんでもない数付くかもしれん

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:35:07

    >>32

    栄冠内ではそうなんだけどね

    ストレートを多投する上に決め球のスラーブも弱い部類だからステータスほどの強さはない

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:35:18

    まあカゲツとかも1年のときから出して毎回変化球中心指示してたけど付いたの2年秋だし
    まだ焦る時間ではない

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:36:20

    レオスは結局チャンス打線と信頼度、多少の青特で打ってきてるからこっから先打撃性能に関する青特と基礎ステがどこまで上げられるかで本戦が変わってきそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:36:46

    いうて栄冠でもC以上相手ならあの☆数や能力でキャBを添えてもフレンは打たれてはいるし四球も出しているからねえ
    だが3塁まで出塁はされているんだけども大得点にはせず抑えてる印象が強い

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:37:00

    >>63

    ミートCとかBの選手多めだからまあ打撃選んだらよっぽど運悪くなかったらかなり付くと思う

    まあそもそも夏甲子園行けるかなという話ではあるけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:37:10

    3年夏になってまだついてなければ流石に焦るしかないけど
    そうは言ってもやることやってつかなきゃしゃーないしな
    少なくとも社長が認識して可能な限り頑張ってる以上栄冠の女神の微笑みを信じる他ない

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:38:10

    社は1番変化中心付けやすい秋(神宮)がまだだしゆーてそんなに焦ることはないと思うよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:38:51

    レオスって大体栄冠での効率で勝ち続けて来るけど結局パワーがないと本戦では全く打てずに終わるんじゃないかという杞憂

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:39:12

    どじゃに関しては2年目夏を悪く捉えすぎな人が多いんだと思う

    確かに他校と比較した場合だと少なめだし1年目コケた分もっと稼ぎたかったってのもそうなんだけど、3勝してAに競り負けって栄冠で見るなら全然悪くない

    しかもそこから合宿で青特たくさん取れたのとりかしぃの覚醒&ベストナインが積み重なるわけで

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:40:07

    りかしぃが人生を賭けて投げる(ドジャース監督書き文字)

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:41:04

    練習試合見てる限りだとフォークピッチャーが明らかに強く、パワーがないと更に打てないっていう風に見えるな

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:41:39

    どじゃは1年目じゃないかな…
    にしてもまだ全然捲れると思ってるけど

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:41:54

    >>71

    別にパワー低くても打つ時は打つから全くって事は無いんじゃね

    安定して点取っていけるチームかと言われるとちょっと危なくは見えるが

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:42:13

    ミートAパワーFなら本戦でも打ってるイメージある

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:42:22

    >>75

    新入生いるんだから二年目じゃないの?

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:42:29

    といっても進行度を加味すると英雄以外はパワーなんてどっこいどっこいじゃない?
    代打起用ピンポイントで上げてるような所はあれど

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:42:39

    どじゃって現時点でも大エースりかしぃに転生のちまちゃん、空白の35年の夢追翔平と総合的な投手層の厚さでは結構トップクラスじゃない?
    もちろんここからどれだけ勝って伸ばしきれるかによる部分はあるけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:43:13

    >>78

    1年目がやばかったって意味じゃない?

    >>72への返信で

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:43:18
  • 83二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:43:20

    >>74

    フォークピッチャーは元々打てないからこそごく稀に打てるヒットを長打とかホームランにする確率を上げられるパワーが大事なんじゃないかと思ったりする

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:43:37

    歴代で打ってる人はパワーFはさすがにいなかったはず

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:43:53

    願ヶ丘の二遊間守備S100行けるかどうか分からんが楽しみだな本当に尖らせていくな叶監督は

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:45:01

    >>84

    打ってるの基準がどのくらいかわからんけどAFAFFFのンゴとか打ってなかったっけ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:45:43

    2年目公式戦全勝してるのに熟練者に優勝候補に上げられないレオスが可哀想
    一体どうすりゃいいんだよ これ以上何をすればいいんだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:45:53

    リセペナで大幅弱体した年のコーヴァスとか本戦で低パワーが丁度良いポテンヒット量産して監督陣にパワー不要論流行った時期なかったっけか

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:46:11

    まず走力やミート上げるとか二遊間は守備上げるとかキャッチャーは肩とかはセオリー過ぎて
    パワーが後回しになるのはどこも同じだから…
    いや全校見てないからもしかしたらパワー優先で上げてる所あるのかも知れないけど

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:46:22

    >>49

    いうて去年勝ったのはコトカがいるにじ高じゃなく梨海じゃん

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:46:57

    青特モリモリならパワーFなんて飾りだぞ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:47:20

    >>85

    願ヶ丘は守備カッチカチにするのはいいけど

    結局点取れないと勝てないから打撃の方は大丈夫なんか?って思ってしまうなぁ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:48:21

    まあ打撃のステ低めでもCPUの機嫌が良ければ連打する事はあるけどな

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:48:48

    パワー特化は栄冠だと完全に趣味プレイの範疇なのがな
    昔ならともかく今のガチ環境じゃ無理よね

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:48:52

    本戦は2敗したら終わりだから願ヶ丘英雄に両方負けたらアウトとすると
    投手と打線両方それなりってチームよりは片方が突き抜けて強い方が優勝見えるか

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:49:06

    >>49

    実際はフォークピッチャーの上にゴリゴリに鍛えたオリ変ピッチャーが来るからそんな事は無いぞ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:49:44

    >>92

    ガチで言うならS以上に尖らせるのはエンタメであって勝ち筋と関係ないからな

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:50:22

    パワーじゃないけど女将の強振多用使うようなのとかガチ的にはもう見れないのか…?

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:50:22

    星川力一ベリーの3コンボが上手く刺されば点が入る
    あとはそれを死守出来るかどうかじゃないかな

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:50:23

    >>82

    言うて10試合中6対4じゃねえか

    むしろ一発勝負ならどうなるか分からんっていう結果に見えるぞ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:51:20

    個性がないといって個性を出しに行くと「効率悪くない?」になる今のリスナー層を表しすぎてる

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:51:20

    レオスがつけようとしてる第二ストオリ変が何をもたらすのか気になる

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:51:51

    >>93

    それこそ昨日の練習試合2回目の英雄がそうだしな

    2年夏データだから先輩よりステータス低いのに意味不明なほど投手含めて下位打線も打ちまくってたし

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:51:54

    ぶっちゃけ願ヶ丘はでびちゃんがフライ量産機だから打撃に振ったほうが良いんだけどね
    まあ明那の投げるイニングなら活きるかな

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:52:21

    信頼度や指示が関係ない、かつスタミナ伝令を出せない本戦がどうなるかがマジでわからん

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:52:24

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:52:27

    俺はいつも不思議になるんだよな。打線は水物と言いながらそれと対応関係にある投手はまるで無関係に抑えるように考えてる人がいることが
    打つ時は打つし打たれる時は打たれる。強い弱いはその確率をいくらか上げ下げするだけなら、一番安定して仕事する守備をあげるのがいいと思うんだ
    ロースコアゲーム目指せば目指すほどにね

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:52:44

    栄冠だけだとパワーがホームラン性と長打があるだけのほぼ飾りなのが悪い

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:53:09

    >>102

    正直オリ変でも第二ストは本戦微妙な気がする

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:53:25

    >>96

    それはそれで本来の言葉の意味からズレてるが

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:54:13

    >>108

    栄冠はパワー上げた所で転がせ選ぶからそりゃパワー育成意味ないってなるわな

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:54:30

    レオスが1万ポイント使ってオリ変スト付けるのもどうなん?
    少しでも機材とかで練習効率上げた方がいいんじゃない?って気持ちもだいぶあったんだけど

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:54:36

    守備最低限でパワーに振るはありっちゃありだと思う
    開幕パワー上げは栄冠の仕様的にどうあがいても勝てん

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:54:42

    >>107

    叶監督も似たようなこと言って守備上げてたな

    俺は栄冠エアプだから守備も打撃も両方上げた方がいいと思ってんだけど

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:55:11

    >>112

    今の時期に器材買ってもじゃね?オリ変はあれだけど

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:55:12

    >>87

    それは栄冠の強さだからだよ

    栄冠で強かったのは間違いない


    ただ本戦は求められるものが違ってくる

    ここで何度も何度も話題にされてるように

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:55:28

    たちつてとみたいなパワー振りの選手はミパCAとかになったら嬉しかったり

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:55:35

    >>114

    全部あったほうがいいに決まってるだろ!

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:56:18

    >>114

    お前はエアプとかいう以前の問題

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:56:25

    エクスとか「(オートは)パワー重要だな」って考えでパワー上げてるし
    レオスとか叶はパワーいらない派っぽいけど
    栄冠ならミートだけでいいけど皆本戦見据えてるしパワー上げるところはあるよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:56:36

    >>115

    いや、二年目秋に買えそうな機会を全部排除して貯金してるんだよ今

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:56:43

    実際問題、どういう投手からどういうヒットを狙うかによって目標ステータスは変わるはずだし
    でも俺が知る限りそれをいちいち場合わけして全データ出してる人は見たことがない
    どういうタイプの投手が強いも、どういうタイプの打者が強いも単純にそいつで回した時の確率でしか知らない

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:57:21

    >>112

    まあもう栄冠ではかなり安定するチームだしそれもアリじゃね

    器材もあそこまで進んだら今更いらんでしょ

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:57:53

    >>121

    それなら器材買えばよかったねではあるけど今更だな

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:58:00

    栄冠序盤で稼ぐためにミート走力になるのはどうしようもないな
    パワー育成は後半のどのタイミングから移行するかに個人差が出てくる感じになりそう

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:58:10

    昔は弾道ってみんな気にしてたけど今はどうでも良くなったんかな?

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:58:14

    >>87

    素直に初手フォークガチャすれば良かった。

    チェンジアップだとしても球速上げれば効果上がるから現状よりマシになったと思う。

    ナックルのリスクは取得率1%との先行研究があるのでビビりすぎ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:59:19

    オリ変買いはそれこそ本番見据えてるんでしょ
    栄冠の強さ安定感はもうほぼカンストしてるんだしよく考えてると思うわ

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:59:30

    >>126

    よくわからんけどパワーの優先度が低い中で無闇に弾道上げてもポップフライにしかならないんじゃない?

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:59:37

    >>126

    栄冠だと弾道+一定のパワーで長打が増えるけどパワー後回しが主流になったから弾道の優先度も下がった

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:59:53

    >>126

    打率には関係ないって分かったからね

    でも長打率上がるからパワーと同様に後半上げると思う

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:00:02

    セオリーあっての個性
    セオリー無視は個性ではない
    山賊打線みたいに投壊打高を個性というならそれはゲームで目指すものではない

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:00:03

    >>100

    だから勝敗は参考程度にってこと。

    得点の差を見たら守備特化育成の方が多いし、7試合目の15回延長で投手が疲れ切ってるだろう場面でもミートA打線が打ててないのを見ると、守備の方が安定だよねってだけ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:00:23

    栄冠最強選択肢の転がせが弾道マイナスなのかってくらい転がしちゃうようになったからな…
    23なら転がせでもホームランでたんだけど

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:00:23

    少しでもストレートの比率を下げるための第二ストって意図は分かるけどな

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:00:40

    器材による練習効率向上以外だとスケジュール調整アイテムはマネが優秀で結構拾ってくれるし
    万全を期すならお褒めを買いだめするぐらいでそれほど買う物がない
    ならオリ変に賭けるのは十分有りとは思う

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:01:02

    >>128

    本番見据えてることはわかった上で第二ストオリ変つけるのって強くなるのか?って話では?

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:01:14

    >>112

    本人もある程度完成系が見えてるっぽいし本番でストレート多めで投げるだろうからオリ変つけて被打数減らしたいんじゃ無い?

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:01:39

    レオスのとこは2年内気が3人になるから実質3年内気一人分程度の確率の魔物はあるから少し気が楽か
    あと春甲って学年上がった状態で始まるけどカードも学年上がった判定になるんだっけ?

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:01:47

    >>125

    全体的な傾向で言うならミート走力を及第点まで上げる(二遊間は守備上げ優先

    一三塁が打優先、外野が打か足、二遊間が守備強化が基本だから

    各学校2、3人つまりクリーンナップ揃えるくらいにはパワーも持った打者は育成できるよね毎年

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:01:54

    去年第二スト付けてたイブラヒムがめっちゃ強かった感じ無いからなあ

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:02:01

    データ重視は素晴らしいことや
    問題はそのデータがちゃんと真実を掴めてるかどうかや
    偶然の偏りをデータとして捉えてしまうことはよくある

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:02:23

    >>125

    昔は初動みんなミート走力でつまらんって言われてたこともあるけど

    3年縛りとかいうルールで初動稼ぐにはあれしかないよな

    稼いだあとにどこに振るかで個性出せる分まだましだけど

  • 144二次元好きの匿名25/07/12(土) 12:02:46

    >>135

    ちなみに第2ストつけると投球割合が半分くらい第2ストになる。被安打が多くなる。マイナスしかない。

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:03:22

    >>141

    オリ変の強い設定がまだわかってなかったんじゃないかねえ、逆にカモられてた

    今はだいぶデータ揃ったから強い第2ストは研究されてんじゃないかな

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:03:25

    最近はセオリーがある程度固まってきてどれだけそれを遂行できるかにかかってる感じがある

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:03:29

    >>134

    実際転がそうとしてフライを打ち上げることって現実でもない気がする

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:04:17

    >>144

    それ普通の第二ストじゃね?

    オリ変第二スト(多分超イーファス)のデータある?

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:04:28

    というかフレンでストレートの数減らすのってどうなん?ノビAの豪速球でもなおストレートが最弱ってことなんか?

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:04:38

    CFCFEFくらいからわりと自由に育成できるんだけど
    ミ走Cがいつ完成するかがね

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:04:49

    強い変化球持ってなくて球速がかなり上がってしまっているならありなんかね?
    オリストの被安打率どんなもんか知らないけど

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:04:57

    >>145

    研究された上で、つける価値はないっていう結論。

    超イーファスがワンチャンストレート率を抑えられるかもしれないっていうデータはあるけど、上振れの可能性もあるし、超イーファス自体性能がいいわけじゃない

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:05:30

    >>150

    今のまめねこの外野がまさにそんな感じだったな

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:05:37

    >>149

    ノビがいい直球って現実だと強いんだけどパワプロだけどイマイチその強さが再現されてなくて狙い撃ちされやすい

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:05:54

    >>149

    うん

    ノビAは正直本戦あんまり強くない

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:06:12

    >>147

    いやそれはまあバッターの上手さによるというか…

    特に転がそう転がそうとして上から叩こうとすると、逆にボールの下に潜り込んで下叩くってのはよくある

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:06:59

    どじゃ、チーム自体は普通に伸び代ありまくりやな
    監督が笹木だからどうせ不運なんやろと思われてそうだけど
    ここから試合運上振れる可能性も当然あるわけで

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:07:02

    守備特化が強いとはいってもむしろ守備はCからBで良いぞって検証動画もあるしよくわからん

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:07:07

    160超えの速球中心ノビのあるジャイロボーラーとかクソかっこいいんだけどね…
    パワプロが悪いよパワプロが~

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:07:11

    パワプロでは素直に変化球は打ちにくいがストレートは打たれる、という理論になってるからなぁ
    逆にストレートは打たれるって仕組みにしないと強いピッチャーの球を永遠に打てん

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:07:18

    >>149

    ノビAは見た目の変化はあるけど球の質や重さに変化ないのでCPUはお構いなしに打つ

    対人だと最強まであるんだが…

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:07:31

    多分レオスなりに本戦考えてるんだろうけど出てくる結論がイマイチ本戦と噛み合ってないなって思ってしまう

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:07:54

    本戦で左投手って誰がいる?

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:08:00

    球速上げきったらそれはそれで強いんじゃなかったか
    コスパ的な意味でフォークピッチャーって強いってだけで

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:08:17

    >>152

    なんか参考にしてる動画とかあったら見たいから教えて欲しい

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:08:22

    せめて第二じゃなくてストレートをオリ変にできるならまだマシだったか?それはそれでストレートの割合増えて微妙なんかもだけど

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:08:24
  • 168二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:08:41

    レオス理論は栄冠では完璧に近いけど本戦では…?みたいなこと多い
    でも栄冠で勝たないとまず強くなれないし…
    でも完成系が本戦で勝てないといけないし…
    というジレンマ

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:08:52

    >>164

    強いというよりはようやく変化量7の強い球種の足元が見えてくるみたいな話

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:09:31

    >>163

    明那が左なはず

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:09:32

    >>157

    逆に1年目から順調だったら強すぎた可能性あるか

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:09:52

    >>158

    リソースない中だったら守備Bで良い。

    完成されたオリ変とフォークに打者が弱すぎるから、どうせあげるなら打撃最低限で守備上げた方がいいよねってだけ

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:09:53

    >>158

    (経験値効率を考えると)が大体抜けてるだけでは?

    打力カスならホームラン一発にやられたりするから多少ミパにふる必要がある

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:09:57

    >>169

    まあでも打たれるはずのストレートが弱め変化球系ぐらい打たれにくくなるなら意味はあるんじゃない?

    コスパは無視するとして

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:10:01

    >>157

    散発してる情報見る限りBやA相手じゃなければ十分勝ち目あるように見える

    春甲確定させれたらマジで化けるだろうから頑張ってほしい

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:10:02

    要求値が165or163球速安定はハードル高いよなぁ

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:10:07

    古の変化量1は打たれる論
    理由は変化量が小さいと当てられるから
    では変化量の小さい球種とは?それがストレートだった訳よ

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:10:12

    よっぽど強い転生でもないと三年ルールで165とか無理だからな
    逆に言えば狙えるならそれなりに強くはなるから社長はやしきずのオリ変上げ終わったら165狙いそうではある

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:10:13

    >>163

    サニーが確か左投手

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:10:20

    何か研究され尽くされてる感あるから一回もう何もかも設定まっさらにして新しいシステムにならんか?って一瞬思ったけど
    それやったら24年以上の地獄絵図になるんだろうな…

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:10:33

    球速に関しては球種によるとしかパームやカーブ系、チェンジアップ、サークルチェンジって球速上げることで初めて真価を発揮する球種とも多いしカーブ×速球やパーム×速球はフォーク特化の次に強い

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:10:35

    ストレートのほうが打たれやすいのは現実でも当たり前
    それでも変化球しか投げないのは現実でも難しいからそこの調整が欲しいかもね

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:10:50

    >>164

    基本的には球速は上げたら成績は良くなるんじゃなかったな

    緩急によって強化される球種もある

    ただフォークの場合はそれ以上にフォークが強すぎてストレートの割合が増えることと釣り合わない

    それでも四球は減るから失点でみると大きく差はなかったはず

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:11:08

    もうフレンってあげるステ無いし球速ぶっぱで165載らんかな 載っても弱いんかな…

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:11:47

    栄冠も変化量経験値を総変化量じゃなくて各球種変化量に応じて変えて変化量7の難易度上げればいいのに
    レジェンド選手にしかつけられないような変化量7が簡単に付けやすすぎる

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:12:07

    カーブ伸ばせてたら良かったんだけど世界大会とか諸々でスラーブ上がっちゃったからなあ

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:12:13

    >>184

    言うてストレートはそこまで行けばまあまあ強くなるはず

    今度はスラーブが狙い球になるけど

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:12:18

    >>157

    現状りかしぃ由伸が突き抜けてチームとしてはそんなにだけどそのりかしぃ由伸が抑えまくって勝ちまくったら野手ステも盛れるからまだ全然可能性ある

    早期に敗退した場合はちょっと苦しくなるから本当に笹木がいってた通り秋は神宮まで行きたい

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:12:25

    風の噂程度だけど、対人のノビって最強クラスらしいからなぁ...
    CPUだと最弱ってなるのなんだかなぁ...ってなる
    現実だと平均球速上がってるのににじ甲みたいな環境だとイーファスピッチャーだらけってのも腑に落ちない...

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:12:30

    >>170

    エースだと左が明那しかいないのがな

    これでもうちょっと左投手がいたら対左上げる人もいただろうけど、現時点だと明那メタにしかならん

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:12:50

    >>184

    実際今球速を上げてるしそれを狙ってるとは思う

    問題はそこまで届くかや

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:13:02

    >>189

    気持ちはわかるが所詮ゲームだからね

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:13:29

    まあでも今の仕様で戦うしかない以上これで納得するしかないよなぁ...って感じ、できることとしては次回作で何とかなるようにアンケートフォームに書くくらい

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:13:35

    >>186

    言うてカーブもスラーブよりはマシぐらいの球でしか無いけどね

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:14:04

    まあでも栄冠のレオスの勝ちっぷり見るとステはこの先も伸びるだろうしフレンもちゃんと目標通り育ちそうだけどな

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:14:14
  • 197二次元好きの匿名25/07/12(土) 12:14:26

    >>148

    超イーファスの内容含めてフォークとかと比較してたわ

    ストレートの数減らして、かつストレートより少し打たれにくいのはありかも

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:14:33

    >>187

    レオス自身が練習試合で投げるな!って叫んでたからな

    まああの時の変化量と今は違うんだが

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:14:44

    個人的には本戦って言っても育成後のお祭りぐらいの感覚で見るのが正しい気もするから確実にこれが強いって上げ方より尖らせた所がどうなるかを見たい気持ちがある。

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:15:11

    ゲームが変わるのを期待するより大会のルール変更求めた方が早くね?
    俺はペナント使った観戦試合の採用を推したい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています