コイツはRXF91

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:34:35

    連邦から横流ししてもらったF90Vのデータをヘビーガンにブチ込んで魔改造した結果、
    ハードウェアのカタログスペック上はF91と同等の性能を獲得したアナハイムのガンダムだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:35:30

    カタログスペック上は…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:37:49

    バイオセンサーが悪い

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:41:17

    シルエットガンダム
    全備重量:21.7t
    ジェネレーター出力:4,570kW
    スラスター総推力:92,080kg

    F91(通常時)
    全備重量:19.9t
    ジェネレーター出力:4,250kW
    スラスター総推力:88,400kg

    単純比較は出来ないけど、一応数値は上回ってるのね
    ヘビーガンのフレームでよく出来たな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:42:23
  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:42:29

    こいつより上のネオガンダムより上が居るんだよな‥‥

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:42:44

    >>4

    ネオガンダムの為の試験機だから

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:44:51

    機体そのものは装甲強度を重視した頑丈な造りでパイロットの安心感はこちらの方が上だったらしい

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:48:05

    ヴェスバーの取り外しができないから取り回しは悪いけどその分出力は高いらしいね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:48:49

    俺も鼻が高いよ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:54:14

    ネオガンダムが爆散した後はこいつを改造してデータ取りする羽目に

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:55:44

    ヘビガン君便利すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:01:11

    すごくはあるんだよ、ただこんだけ好き放題ms作ってきた会社の末がこれってのは中々滑稽にも感じる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:02:17

    >>9

    メガコンデンサー解析出来なかったから空いたスペースにビームキャノン突っ込んで火力アップ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:13:14

    >>2

    スペック出すと所詮ヘビーガンにすぎないフレームから壊れるからね仕方ないね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:18:44

    >>2

    はい、スペックと引き換えに様々な「F91に劣る点」が…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:20:23

    ビームシールド完全再現できなかったので実体盾と複合にしてます!が本当情けなくてすき

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:24:20

    散々死の商人ムーブしてきたやつの末路がこれ
    ざまあみろとしか思えない

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:25:34

    >>17

    ブッホからも受け取って、ネオガンダム作るまでまともにビームシールド作れなかったからな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:28:47

    >>4

    ダム増量すればヘビーガンだってガンダムになれるのさ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:29:20

    戦闘空域が宇宙だから良かったが地上だと旧型のフライトシステムで戦闘するはめになっていたのか
    カタログスペックだけ高い張りぼてという感じ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:30:05

    こいつの設定見るたびにサナリィってすげえなあっめ思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:31:59

    >>16

    書いてある事漸くすると出力上げ過ぎるたままだと最悪ヅダる…?

    多分制御不能にまではならないからヅダよりマシにせよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:35:30

    >>18

    その後ジェムズガンとジャベリンでしっかり復権してるけどね…

    派手なことは出来なくなってはいるけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:46:48

    >>24

    イケイケドンドンだった時期はZだZZだサイコフレームだと色々作ってた企業がこんなシンプルなのしか出さないからな。


    戦争が少なくなってきたとはいえ。

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:47:05

    >>23

    一分ぐらいは戦えるよ

    それ以上はフレームが逝ってしまうが

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:52:09

    >>26

    ヘビーガンの基礎設計は10年以上前で、出力・推力も0120年代だと力不足だしね…

    それを無理くり魔改造すればこうもなろう

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:55:36

    >>23

    同じヘビーガンベースのフリーダイヤルも事故ってたしね

    シルエットガンダムはあくまで社内用の実験機だからその辺目を瞑ったんだろうけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:59:49

    このパクりが造られた時サナリィは何を開発してたんだ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:10:36

    RXF91はカタログスペック上ではF91並だが実際には問題だらけで、ブッホから入手したネオサイコミュ積んだネオガンダムでようやくF91並になったんだっけ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:14:55

    >>25

    舐め腐ったことした結果サナリィとの競争始まったのもあったしね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:17:42

    >>29

    F90Ⅱやクラスター辺りかな?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:18:53

    >>29

    勿論めちゃめちゃコイツ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:21:03

    >>30

    じつはネオサイコミュはバイオコンピュータ入りなんだ

    アナハイムは全てがパクりだらけでF91相当とか言ってて恥ずかしくないの?

    そもそも順当に映像化されてりゃ同年中にF92が次世代機として出てくるのよ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:23:15

    F90クラスターでシルエットガンダム開発秘話とか見てみたい

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:24:34

    F91が本当の性能を最大稼働モードで隠匿してるせいでアナハイムさんが再現に苦労してるじゃないか!どう再現すればいいんだよアレ!!

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:25:23

    まあオープニングでついにシルエットガンダム改が出てきたから出るでしょ
    シルエットガンダム改なんで前史というよりもエンディング後な気がするけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:27:09

    >>33

    じつはこいつってシルエットフォーミュラ91の第二章だから

    実質的に今のF90クラスターっていうのはシルエットフォーミュラ91-2だと言っても過言ではないんだよね(過言)

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:29:09

    >>36

    その前にアナハイム社内で秘匿してるTR-6とオーヴェロン持ち出してきて、死んだアムロとシャアのAIを作る所から初めてやねえ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:30:37

    >>37

    いたっけ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:31:52

    百歩譲って技術盗用はまだいいにしてもその型番はアカンやろ、もうちょい隠す努力しなさいよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:33:01

    >>31

    ヘビーガンも小型MS第一号としては決して悪くないのに牛歩戦術で不興買ったしね…

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:37:57

    アナハイムは技術なくてパクリ散らかして作っておいても、結局サナリィのF91が連邦軍に正式採用されたとなるとね...

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:38:03

    >>41

    そもそもネオガンダム開発のための叩き台で表に出さない機体だからまぁ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:39:30

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:41:42

    >>40

    いる(迫真のG-BRDマーキング)

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:43:47

    >>46

    臭うぞ、作者がこのマーキングにこだわる辺り

    シルエットフォーミュラリアタイ時からの厄介なガノタの臭いがするぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:45:41

    >>44

    ほんまか・・・? ほんまに表に出さないんか・・・・?

    あと何やかや言ってアナハイムの丸メガネくんも出てくるんじゃないんか・・・・・?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:07:32

    >>4

    アナハイム製で上位のスペックで小型MSはこいつしかいないしな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:09:44

    >>49

    Gキャノン……

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:12:03

    GキャノンはキャノンガンダムのOEMじゃないッスか

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:12:55

    >>51

    ここまで恥知らずなマネをして、今更そこ気にする!?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:14:05

    どうしてキャノンガンダムはOEMまで待てたのにF91はOEMまで待てなかったの?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:14:22

    さ、最終的にはVガンダムで合流するから……

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:15:32

    >>51

    OEMというかアナハイムに魔改造されてる

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:16:50

    >>53

    5年前にフリーダイヤル(旧設定ではジェガンの改修機)で盛大に事故ってやらかしたからですね

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:21:38

    >>53

    本気出せばすぐに追いつくと高を括ってたら、パーツや新型核融合炉の開発にすら難航したからですね

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:39:20

    >>55

    サナリィもサナリィで露骨なことやるしね…

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:43:27

    全体的にアナハイムって持ち込まれた技術のverアップとかは出来るけど、新規の1から開発がメチャ苦手ってイメージ。
    逆にアナハイム以外は新技術出来ても、生産力が無いイメージ。
    多分ここら辺はワザとそういう描写にしてるっぽい気がする。

スレッドは7/13 00:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。