陰実世界のエルフって

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:50:49

    イマイチどういう種族なのか分からない

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:51:55

    シャドウガーデンメンバー以外のエルフがほとんど出てこないからなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:03:29

    カゲマスで判明したのは
    ・寿命はおおよそ300年
    ・王侯貴族の存在する階級社会
    ・森林地帯に住む事が多い
    ・寿命等から英雄の血の薄れが人間よりも遅いので悪魔憑きの発現率が高い
    ・精霊の存在を感知できる
    ・精霊との親和性が高い者は意思の疎通も可能 
    ・精霊との親和性が高い者は精霊を介した特殊な力を振るえる
    ・精霊との親和性が高い者は身の回りのケアとかを勝手にして貰える場合もある

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:04:52

    >>3

    有能

    精霊云々の設定は原作でも活かされるのだろうか

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:07:13

    >>4

    次がエルフの国が舞台らしいからやるんじゃないかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:08:06

    七陰のエルフ組の過去はほとんど不明だし、そこも読みたい

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:08:58

    カゲマスだとアルファが悪魔憑きになる前の事を殆ど覚えてないって言ってたけど原作で過去についての言及
    下手すると悪魔憑きになってた期間かなり長いのかもしれん

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:09:51

    ベータは本当に王族だと予想してる

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:13:20

    カゲマスでのトークでイータの両親が研究者だと分かるぐらいだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:14:48

    ガンマはまじで謎
    アルファとベータは面識あったみたい

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:20:22

    出番多いけどそんなに掘り下げないよねベータ。最初はシャドウ怖がってたらしいけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:23:40

    デルタやゼータの過去は家族愛を感じたし、今でも心残りはありそう
    逆にエルフ組は完全に過去と決別できてそうだから、あんまりいい思い出がないとか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:25:49

    エルフは次の巻で判明するはずだから…次巻は…いつだ…!

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:26:54

    エルフ国編は2巻ぐらいやってくれ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:35:29

    エルフ編はベアトリクス再登場からアルファと戦うのかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:43:15

    >>15

    今のままじゃアルファの圧勝では?ベアトリクスって剣技はすごいけど魔力の使い方はまるでダメらしいし

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:29:02

    ハーフエルフやダークエルフもいる模様

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:37:03

    コイツか

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:57:15

    オメガがハーフエルフ
    ラムダがダークエルフ
    シグマもダークエルフ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:54:21

    エルフは次巻だからなあ

    >>3のカゲマス開示情報多いのも伏線の一環だろうね

    (当時は6巻出てなくてまだ5巻とかその辺だったはずだけど何れにせよ近い章)

    じ、次巻を…!次巻をくれぇ…!

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:04:08

    >>16

    正直ガンマに勝てるか怪しいのでは

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:48:47

    >>3

    追加するとモードレッド(かどうかは定かではないが少なくともディアボロス教団)に(ベータ曰く)本来ならエルフの都にあるべきとされる古代エルフのアーティファクトである不可視の魔剣インビジブルを盗難されてる

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:25:31

    >>12

    デルタは家族=母親限定って感じでその他の一族に関しては思い出すのも不愉快な記憶って感じっぽい

    実際、母親の病弱さとデルタ自身の獣人基準でもアホな知能のせいで悪魔憑きになる前から迫害されてたようだから当たり前っちゃ当たり前なんだが

    他のエルフ組に関しては貴族令嬢としてチヤホヤされて育てられてたところから手のひら返して捨てられ迫害されたからエルフという種族への帰属意識はともかく実家への帰属意識なんかゴミ箱にポイよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:51:05

    そういえば559もエルフだった

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:48:37

    迫害しといて敵対したら家族面で命乞いされたらデルタじゃなくてもキレるわな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:56:31

    デルタは割とバグみたいな肉体を持って生まれた代わりに知能や精神発育面に発育の不良が出てるギフテッドって事をボカすどころか割とストレートに描写しとるからな
    デルタの母は強さの素養よりも家族を思いやる優しさを誉めたけど他は優しさを否定した
    そんな奴らに家族の情を云々言われたらそりゃあな

    カゲマスでシドに対しても強さを第一に見てる様で一番惹かれてるのは優しさなの自覚しててシドだったら弱くてもいいとか言ってたり

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:57:40

    >>3

    こういう設定も原作者が監修しとるんやろなぁ…

    そら新刊遅くなるわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:15:53

    >>26

    デルタにとって母親以外で初めて損得抜きの優しさを与えてくれたのがシドだからな

    可能ならアルファからNO.2の座を取りたいと考えてるけど、あくまでも集団内での序列決めの話でアルファに勝ってもアルファを追い出すとかは考えてないし、

    下の者は上の者に従うのは前提としてその分上の者は下の者の面倒見るべし、って思想っぽいから獣人社会の弱者淘汰思想にかなり倦んでるっぽい

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:17:37

    陰実はシド視点の物語だから精霊というエルフ専用みたいなものがまだ本格的に登場してないからいないがと思ってた

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:22:18

    カゲマスだとアルファの伯母さんが全キャラでトップクラスの積極性を見せてるからちょくちょくエルフあるあるトークもしてるのよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:35:00

    みんな次巻待ち望んでてくさなんや

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:43:26

    10月で二年ぐらい出てないことになるのか
    ていってもゲームとかに動きがあるから何も音沙汰ないって訳でもないけど
    映画とかもあるし執筆だけに時間とれないんだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:49:59

    >>10

    ルーナ商会(先代)の孫娘説とかなかったっけ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:43:36

    >>26

    シドよりシャドウのほうが好きらしいで

    かっこいいから

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:22:20

    >>33

    七陰列伝でルーナ商会を貰い受ける時のガンマが15歳でルーナ商会の娘夫婦の孫が10年以上前に悪魔憑き発祥して聖教に回収だからガンマが4〜5歳ぐらい?の話になるんだよね

    ガンマの過去が空白なのもそれっぽいけど今後ガンマの過去がわかれば違うかもね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:39:29

    映画に時間取られてるから原作は音沙汰無しと思ったけど映画の方も音沙汰皆無なんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:58:28

    >>36

    2、3カ月前のコンプエースの表紙で劇場版制作進行中ってあったで

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:01:55

    ラムダやオメガは元ベガルタの帝国軍人でカイは七武剣の一人だったから、ベガルタは結構地位の高いエルフがいそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:04:12

    ガンマは元ルーナ商会会長の孫娘説は確かにしっくり来るな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:16:49

    エルフによくある他種族を見下してるとかはないのかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:21:58

    >>40

    出て来てるエルフが一般的なエルフの価値観とかけ離れてる面子なのでわからん

    ただベアトリクスが言うには割りかし排他的っぽい

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:09:57

    >>40

    ミツゴシ、ナツメ、マグロナルドとかで普通に接してたりするし、特に無いんじゃないかな

    エルフの里に居るであろうお偉いさんは分からん

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:16:44

    今のところシャドウガーデンメンバー以外のエルフってまじでベアトリクスだけか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:22:34

    >>43

    言われてみれば…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:45:59

    むしろ見下されてんじゃね
    悪魔憑きが悪とされてる世界で人間の何百万倍もの発症率を誇る種族だし
    たかだか2年だか3年だかで救えた範囲だけでも数百人の悪魔憑きとか人間からすれば悍ましい存在だろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:08:05

    種族差別はそこまでなさそう
    雪狐商会みたいな実力で上を目指せる社会構造らしいし

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:03:07

    >>46

    ベガルタと獣人社会と無法都市はそうだけどオリアナとミドガルは厳しそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:06:24

    >>47

    そんな描写なかったけど?

    だいたいそれだとエルフだらけのミツゴシも小説家ナツメ・カフカも音楽家シロンも成功しないって

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:22:44

    エルフなんてただでさえ人間よりも遥かに数少なそうなのに毎日のように悪魔憑きが発症してる種族だろ
    そんなもん人間社会に居られんわな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:40:00
  • 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:46:28

    >>48

    すまねぇ言葉足らずだった、武力の実力ではミドガルとオリアナは貴族階級が中心だから厳しい意味で言ったつもりで偏見で実力が認められない意味で言ったつもりはなかった

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:37:16

    >>51

    あ~なほどね

    んでも元ベガルタ七聖剣のカイもベガルタの古参の貴族出身だったからどの国も軍人が貴族階級出身なのは同じで単純にミドガルやオリアナにはエルフが住んでないってだけじゃない?

    他所から移民してきた平民はともかく

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:26:57

    >>52

    ベガルタはセルゲイがオリアナの元ぶどう農家から七武剣に成り上がりしてるから武力が認められたらベガルタではそれなりの地位がもらえそうなんだよね

    後、立身出世の場である女神の試練でもエルフや獣人らしき参加者が不明確なので聖教自体が苦手だからオリアナやミドガルに少ないのかも

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:00:29

    >>53

    カゲマスでミドガル王国にエルフが居るのは珍しいって扱いはされてたね

    他の国や獣人に関しては不明

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:22:53

    ハイエルフみたいな存在もいるのかな

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:58:33

    >>55

    ハーフとダークは存在するし存在はしてたかもしれん、エルフ平均寿命300年、1000年以上前は吸血鬼がハッスル、1000年前はディアボロスハッスル、更に1000年前の技術力とか考慮すると獲物or研究対象として真っ先に狩られたか寿命つきてそう


    ミドガルに関しては1000年前?のフレイヤが建国したか、ミドガルと名を変える前の国の王族と結婚したか知らんが

    寿命差によるゴダゴダを回避する、よく言えば1か所に集まる事で吸血鬼残党ないしどの段階かで不明だが敵対した教団に一網打尽されるの回避して居なかったのかも

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:51:37

    >>51

    強ければ富も名誉も思うがままな世界よ

    当たり前だけど武力最強

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:12:41

    そういやベアトリクスはブシン祭初代王者と表の知名度も高くてオリヴィエ直系の子孫なのに放置されてるな何でだ?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:18:45

    >>58

    強すぎて手出しそのものが難しいのでは

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:25:02

    >>59

    そんな強くなくね聖女くらいじゃね

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:31:28

    ゲームの古代服衣装はエルフ感増すな

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:38:36

    >>58

    無条件に狩りまくれば血筋が途絶えるからたまたま見逃されたら教団の予想より強くなったんじゃない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:55:18

    >>62

    放置というより悪魔憑きにならないと教団が求める実験体として適さないんじゃないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています