- 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:01:27
- 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:15:01
風間さんかな
- 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:25:58
カゲはその2人と比べられるレベルか?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:28:26
シンプルに考えて一番勝率が高いのは小南で4割行くか行かないかくらいじゃないかな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:28:48
カゲは風間さんの攻撃は防げても小南にやられそう
- 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:32:29
乱戦なら風間さんかなぁ
タイマン総当たりなら小南? - 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:40:44
乱戦ならSEがある影浦が有利そう
風間と小南は常に他2人を警戒しなきゃならんけど影浦だけは自分を狙ってる相手・狙ってない相手が判別できる
この利点は大きそう - 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:41:05
カゲは乱戦のうちはいいがどっちか落ちてタイマンになったあとがキツそう
どっちか落とすまでの間にもう片方もある程度削っておきたいか? - 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:46:04
微妙に強さ関係が分からん3人やな
- 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:37:10
風間がカメレオンを使うチャンスを与えると考えたら小南はメテオラを使いにくいかな?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:38:45
小南は太刀川レベルの可能性がまだあると思ってる
太刀川の小南に対する態度がほぼ対等扱い - 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:53:01
タイマンなら小南
- 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:54:27
他2人がよっぽど上手くやらない限りはまあ小南だと思う
- 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:55:24
この3人なら小南
- 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:56:54
来るって分かってても避けられない攻撃は避けられないんスよ
この2人がガチならそういう攻撃で仕留めてくるだろうしな - 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:02:32
カゲは安定して2位にはなれても1位を取る回数は少なそう
- 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:46:30
10回勝負して平均順位を比べたら 1位風間 2位影浦 3位小南 って感じになりそう
小南が3位なのは強みを発揮できなさそうだから
この2人相手だと大斧はまず当たらんだろうし
そうなると双月はオプショントリガーが無い弧月みたいなもので普通に不利だと思う
あと乱戦で重要になるのが一瞬の隙を突いて相手を仕留められる能力だと思うけど
風間はカメレオン、影浦はマンティスがあるけど小南はそれが無い
影浦が2位なのはシンプルに風間の方が強そうなのと
シンプルじゃない乱戦から始まる戦いだと立ち回りなど頭脳面の差が現れそうだから - 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:57:40
小南VS風間さんは、小南がランク戦参加してる頃に風間さん倒して1位だったから小南の方が強いって事で作中でランク付け済んでるんじゃないか?
- 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:08:53
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:14:24
村上と太刀川は3:7。遊真と小南は3:7。村上と遊真がほぼ互角
よって、雑に考えると小南と太刀川はほぼ同格
だから乱戦では小南は不利だと思う。なまじ力の差がありすぎるから、
風間も影浦も割り切って小南を優先的に狙うはず - 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:26:56
影浦は没収点なければ攻撃手3位か4位だっけ
小南が一番強いのはわかるけど乱戦だと2対1になりかねんからな
ただ風間さん視点だと影浦残すと相性悪いのは明確にあるからそこも難しい
影浦は影浦で協力して小南倒そうとはならん性格だろうし
結構いいメンバー選択だな - 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:54:40
- 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:14:11
普通に小南じゃないかな 影浦も強いけど1位、2位張れるタイプじゃないし
- 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:15:13
ちょっとの活動で一位取れてるあたり小南が頭抜けてるでしょ それに孤月での一位だし
- 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:16:33
- 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:23:12
作者曰く「凌ぎを削った」という表現からすると小南と風間はほぼ互角のイメージ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:30:20
- 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:12:53
風間さんってあんまりランク戦やらない人だからポイントで見るのはどうかなー
- 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:46:11
小南はメテオラ、影はマンティスあるけど風間は遠中距離非対応なのが響くかどうか…
その分カメレオンあるけど - 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:49:57
村上と太刀川が3:7ってどこ情報ですか
知りたいです - 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:51:07
- 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:20:31
- 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 05:38:03
風間はクレバーだからなぁ
小南と影浦のどちらか強い方がダメージ貰いやすくなるような立ち回りで最終的な勝率を上げそう
ランク戦だと弱い方から仕留めるのがベターだけどバトルロイヤル形式だと逆だよね - 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:45:43
- 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:04:51
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:08:28
風間さんは単騎より複数人の司令塔になった時のチーム戦で真価を発揮するイメージがあるので小南やカゲのような単独で動き回れるタイプ相手に自分一人だとちょっと相性が悪そうな気がする
けどあんまり感情型ではないからカゲのSE的に刺さりにくそうという偏見利点もある
小南はものすごく刺さりそうだな…刺さったところでそれを補って余りある経験値が小南の強みだと思うけど - 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:10:37
中学卒業〜高一の途中のせいぜい半年そこらしかランク戦やってない小南が1年前までアタッカー1位って冷静に考えて意味わからんくらい凄いんだよな
太刀川の現在のポイントが45000くらいで太刀川が直近一年に15000ポイントくらい稼いでるバケモノだとしても小南は半年で3万ポイントくらい稼いでる計算になる
まぁポイント高くなるほど稼ぎにくくなるから太刀川とどっちが強いかはわからんけど - 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:59:54
人気投票でも鎬を削りそうな絶妙な塩梅
- 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:05:54
正直この3人のタイマンの強さはほぼ互角だと思ってる
差があるとしても10本勝負で6対4になる程度
なので一番乱戦適性がありそうな影浦が強そう - 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:15:04
戦闘試験でそこら辺の力関係が判明したら良いんだけどね
できれば結束ちゃんの数字解説付きで - 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:35:20
個人的に単体の戦闘力は
小南≦風間<影浦
のイメージなんだけど相性的に影浦と小南は風間がキツそうって判断しそうだからトータル
小南<影浦≦風間
になりそう - 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:01:23
カゲが勝ったらヤンキーが小さい子たちをイジメてるみたいな絵面になる⋯
- 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:38:01
こなせんって本編だと被弾0シールド展開0っていう異常な記録持ちだから
あくまでもイメージとしてこの中だと頭一つ抜けてる印象 - 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:41:41
ランクだけで言えば太刀川=小南>風間さん>カゲかな?
荒船が鋼に「太刀川さんや風間さんやカゲに勝ち越してから言え」って言ってるくらいだし少なくともこの4人がtop4なのは確定だけど
カゲのサイドエフェクトは乱戦に強そうだから割といい勝負しそうだな
- 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:31:58
- 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 04:16:44
- 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:36:12
いくわけねえだろ
- 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:25:05
遊真の実戦経験はボーダー内でもトップレベル
太刀川でも弧月一本とはいえ入隊初日のヒュースに5本先取で1本取られてる
二宮が出水に合成弾を教わったように自分より弱い人からでも学ぶことはある
とか色々考えるとそこまで小南の評価を下げるような発言ではないと思う
- 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:07:27
ソース元どこか知らんけど小南が遊真に7対3で勝てるってのが本当なら影浦と互角っぽいな
遊真に6対4で勝てる村上に影浦は6対4で勝てる
遊真より強い奴より更に強いのが影浦
SEが効かないから影浦と遊真は5対5だったけど仮に効いてたら7対3くらいで影浦が勝ちそう - 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:34:00
距離とってメテオラでチマチマ削りにこられるだけでスコピの2人は相当めんどくさくね?
フルアタが強みなのに散らして撃たれるとシールド使わないで躱しきるの難しくなるし - 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:45:25
最初期なんか旧ボーダー以外役に立たないだろうし小南も酷使されたんじゃねえの
どこかで高校卒業しただか成人しただかの隊員が増えて深夜シフトの都合が楽になったとか言われてたし
最初1,2年はいまよりひどいペースで防衛回されたりしてたんじゃね
当時から15000ぐらいはありそう
ていうか初期ポイントがまず4000なわけはないし
旧ボーダーの初期ポイント8000とかありそう
- 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:50:23
風間はランク戦あまりしないといわれてるしなぁ・・・
- 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:52:40
現状出てる情報だとかつて小南は風間さん抑えて1位だったくらいしかわからんし、影浦に関しては在籍期間が風間さんよりさらに1年短いから最高ポイントで語ってもしょうがない
なんとなく1対1なら小南>風間さん>影浦なのかなって印象だけどそれもわからんし、全員敵なら風間さんのカメレオンと影浦のSEがかなり影響ありそうだからさらに読めんな
- 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:11:03
ガロプラ戦とか見ると小南の技術がマジで引く
正確に傷に大斧をぶち込めるあの技量からして風間さんとカゲさんがどんなに高速戦闘してたとしてもぶち当ててきそう - 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:29:55
何気にこの3人全員技術9だったりする
- 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:18:10
パラメーターだけで見たらtotalから指揮と特殊戦術抜いた値が小南48,風間影浦42だからSEとかもろもろ合わせたらみんないい勝負するんじゃないか?
- 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:24:44
こなせんでしょ。そりゃ
旧ボーダー時代の生き残りの古強者だぞ
風間はともかくSEだよりのカゲは話にならんよ - 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:32:35
攻撃12技術9のカゲがSEだよりはねえだろ笑わせんな
- 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:39:32
「トリガーでの戦いの強弱の基本はトリオンの大小」なら影浦が一番強いって考え方もできるわけだしな
乱戦で活きるSE持ちだし
実際は小南なんだろうけどこの条件で影浦が話にならんってことはないやろ - 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:42:01
最終的にはポイントの順位相応の勝率に収束してくとしか思わんが、というかワートリにおける戦闘ってそういうもんだし
- 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:44:46
弓場が影浦と相性が悪いみたいな事を言われてたし
小南も自慢のスピードで翻弄できない影浦と相性が悪くて
直接対決では影浦>小南になってもおかしくないよね
- 62二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:45:29
- 63二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:50:11
取り敢えずカゲが1弱になるのはわかる
- 64二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:22:02
- 65二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 05:24:17
- 66二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:32:11
いつ何ポイントだったかわからない小南、個人戦あまりしない風間、在籍期間が他より短い影浦
ポイントに収束するなら風間>小南だし、ポイントこそあてにならなくね?
結局描写だけで判断するしかない
村上が3人とも明確に勝ちこせないって言ってるくらいしか情報ないから判断できないが正しいんだろうけど
- 67二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:35:26
- 68二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:55:14
ROUND3の遊真、鋼、くまの乱戦でくまが村上の攻撃とタイミング合わせて遊真を動かしたり
ROUND8裏では堤が3人の乱戦に持ち込んで遥か格上の香取を落としてるし
1対1対1で戦術が変わるのは表現されてる
逆にそうならない描写があるなら教えてくれよ - 69二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:10:21
そもそも小南ってグラスホッパーもない玄界のトリガーに慣れてない初期遊真と7:3だろ?過大評価じゃない?
いや実際強いんだろうけどそんなに差があるとは思えん - 70二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:10:23
地力ではカゲが一段劣りそうだけどコネクターとカメレオンが活き難くて感情受信体質が活き易いシチュエーションだし案外あっさりとカゲが勝ちそうな気がする
- 71二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:34:31
初期の遊真と小南は最高で3:7なのにデフォで3:7みたいに思ってる人多いよな
- 72二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:23:57
外部状況抜きのそういう彼我のシンプルな実力と消耗度合いの話だったらあんま関係ないと思うけどね。特に風間さんと小南は遠征組だからその手のダメコンやトリオンの消耗計算には長けてる方だろうし
その辺ガン無視の影浦に初っぱな突っ込まれる、あるいは風間さんと小南で出会い頭の遭遇戦が起きるとかで勝率は変わるだろうけどその辺結局転送位置の運によるだろうからあんま確率以上の影響ないだろうし
あえて言うなら影浦に突っかかられた状況での横槍の差で風間さんと小南の勝率が逆転するかなー、ぐらい?
根本的にこのての強さ論議って状況設定細かくしてかないと各自の前提がぶれまくるからやるなら最初からガッチガチにやってかないとあんま意味ないのよね。ワートリだとなおさら
- 73二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:13:50
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:15:51
小南と勝負してた時のユーマの圧倒的な不利要素(トリガーの知識ナシ、経験ナシ、装備選択の自由ナシ)を考えると当時の勝率はあまり参考にならんよね
拳銃とか弧月とかアステロイドとか使ってたであろう時の勝率だし
せめてスコピ使いになってからの勝率が知りたい - 75二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:54:03
- 76二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:28:24
まあ何にしても地力という一点で影浦が一歩劣るのは間違いない
- 77二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:41:54
乱戦なら戦ってみるまでわからないが結論だろ
少なくとも描写されてる内容だけ加味すれば誰が勝ってもおかしくない - 78二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:43:17
小南の攻撃は対人ではオーバーパワーだからスペック通りの決着はしないと予想
- 79二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:36:50
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:18:09
- 81二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:26:59
- 82二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:53:55
- 83二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 04:17:57
全員乱戦に強そうだけど性質が違う感じ
影浦:SEで不意打ちによる脱落はなし
小南:双月の二刀と斧、メテオラで攻撃方法が多彩
風間:一番立ち回りがうまい
3人だけしかいない状況なら3すくみで戦闘が発生しなさそう、もしくは同時に狙われたやつが落ちる - 84二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:34:42
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:25:02
見応えある戦いになるってことだけはわかる
- 86二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:29:43
風間さんの強さは特殊にふってるってだけじゃないの?
- 87二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:48:50
風間さんと小南のどっちが戦闘巧者なのかは気になる
- 88二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:25:59
犬飼直々に乱戦に強いと評されるカゲは強いだろ
- 89二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:26:17
小南レベルで強いかと言うとどうだろ
- 90二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:08:19
遊真<村上<影浦だから
影浦は普通に小南レベルあると思うぞ
どっちも遊真レベルに7:3で勝てるくらいの強さやろ - 91二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:21:28
いや空閑:村上は38.8:61.2で、大凡4:6だけど、空閑:影浦は47.6:52.4でほぼ5:5の互角やぞ
- 92二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:26:30
- 93二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:22:06
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:36:29
ユーマが3本取れるのはトータルスコアじゃなくてハイスコア定期
- 95二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:07:14
最高3本しか取れなかったのは初期の知識もないスコピ固定になる前の遊真だから今ならもっと行けるでしょって話
- 96二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:55:29
結局根拠になる数字が無いからなあ
平均が1:9以下だったとしても3本くらいなら普通に取れることもある - 97二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:04:21
ユーマVS小南
初期→最高3勝(平均1勝)
スコピ固定→最高4勝(平均2勝)
グラホ装備→最高5勝(平均3勝)
スコピの色んな技を覚える→最高6勝(平均4勝)
これくらいの変化はあるかも - 98二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:15:32
- 99二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:22:27
大斧小南とマンティスカゲが戦って勝ちそうな方の足を引っ張って相打ちを狙うカメレオン風間さん…
- 100二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:05:10
カメレオン起動したままカゲに警戒して距離取って
マンティスと小南のメテオラ避けつつ
カゲに小南を削らせるのが風間さんの作戦になる? - 101二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:13:14
カゲも常時マンティスしてる訳じゃないし風間さんだってカメレオン使うとは限らないし
- 102二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:47:11
- 103二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:21:45
- 104二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:24:28
かげ
- 105二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:35:33
影浦とトップ層の差がよくわからんよなぁ
ポイントは倍ぐらい違うけど
ワンチャン風間さんとは互角以上もありそう - 106二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:21:55
個人ポイントは小南も風間さんも不明だから参考にしようがない、2万点ないかも知れないし4万点あるかも知れない
- 107二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:31:54
ポイントと言えば影浦も怪しいんだよね
去年の5月にペナルティ喰らって約9ヶ月も経った今年2月時点で6780?って少なすぎる
9ヶ月もあったら実力相応のポイントになりそうなもの
SEの事もあって遊真が現れるまで個人戦を殆どやらずにポイントが低いタイプだったかも知れない - 108二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:43:53
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:37:06
- 110二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:38:33
- 111二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:57:33
- 112二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:01:38
- 113二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:42:14
小南>風間>影浦だと思う
小南がランク戦やってた時は風間さん抑えて1位だったんだし、影浦はサイドエフェクトがあるとはいえ遠征経験ある2人には経験値的に劣ってるからそこの差はデカそう
- 114二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:39:42
- 115二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:26:43
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:52:41
ポイント移動のルール次第でしょ
1戦ごとにポイント移動があるなら太刀川でもどこかで頭打ちになるけど
10本勝負が終わった後勝ち越した方にポイント移動とかなら太刀川なら無限に稼げるから1年で3万も可能 - 117二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:00:18
- 118二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:40:33
- 119二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:12:33
相性を考えるなら
風間→小南→影浦→風間
かな?SEでカメレオン察知出来るだろうし - 120二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:44:56
風間さんVSカゲはお互い有効打入れるの苦労しそう
- 121二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:01:52
なんつーか……太刀川のポイントはさすがに異常だしアレを基準にして他の隊員のポイントを考えても正解から遠ざかる気がする……
- 122二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:38:58
今なら4:6、最終的には最高で5:5までいけるかも?
- 123二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:02:35
- 124二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:06:32
- 125二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:41:59
- 126二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:16:36
- 127二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:23:16
生き残れみたいな戦い方なら風間さんが強そうだけど、バトロワで勝てならこなせんなイメージがある
更に雑兵(強かったり弱かったり)的なのが来ると分からんくなってきそう - 128二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:25:46
- 129二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:21:42
1本と10本で戦い方も変わるんだから10本単位でしっかり勝ち切る戦略の評価があっても良くね
そもそもソロポイントはいろんな要素のごった煮だし - 130二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:42:56
- 131二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:53:50
- 132二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:51:34
- 133二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:59:05
- 134二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:34:27
いや対村上や対ヒュースの描写を見たら明らかに接近戦で狙われた瞬間に察知して攻撃を回避してるでしょ
ユーマより村上に対する勝率が高い事も接近戦でのSEの有効性の高さを示してるし
SEが通じないユーマとの斬り合いを楽しんでる台詞からも同様
- 135二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:54:27
本気で言ってるのか
やばいな
互角ならどうする気なんだろ
何かしら猛練習して実力を挙げた7500と8000が互角の戦績で点の移動なし?
一戦ずつ区切れば普通に点は移動するのに?
前半も後半も何を根拠に言ってるのかわからん
調整なんかせずに一戦一戦ポイント計算すればいいだけだろがややこしい
- 136二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:59:41
1-0と51-50が同じだと思ってる人が多いのか
- 137二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:51:46
ポイント制度の話は別スレ立てた方が良いんじゃないの?スレタイから完全に脱線してるだろ
- 138二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:13:52
逆に聞くけどポイントの結果変わらないなら何の意味があって1.3.5.10本勝負と設定選べるようになってると思うの?
遊真vs緑川、村上の描写からして3本勝負×10セット、5本勝負×3セットと連続で戦えてるから
1本勝負×nセットにした時と手間も時間も変わらずで本数の選択肢が無意味なものになってるように思えるけど