- 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:03:56
- 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:08:12
ぼちぼち対策取れている落雷
- 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:10:51
規模による
- 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:11:49
落雷は一応避雷針というシステムで古来から避けることが出来ているから比較するなら弱いんじゃないかな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:15:16
落雷かな
避雷針ついてる建物がデフォだからなのか認識できる範囲で被害起きた例がない - 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:16:50
災害になったらもう弱くても大変なんよ
もし被害があっても火事ぐらいの落雷…? - 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:17:51
雹じゃないか
デカいやつは当たり所が悪ければ逝くレベルだが所詮物理なので建物にいれば大体安心 - 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:17:57
定義の話をするなら落雷が起きて被害が無いのであればただの「危機」あるいは「現象」なので
「災害」の要件には当てはまらない - 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:18:09
- 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:19:31
車とか壊れるレベル降ってきたらきつくない?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:20:34
大雪だと前提として寒さもあるからなぁ…
- 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:22:51
雪はなんだかんだ毎年人死んでるし最弱はない
雪というか凍結原因の事故とか含め - 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:23:50
日本の最弱はたぶん竜巻
アメリカとかだと最強クラスなんだろうけど - 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:24:25
竜巻だとルートがわかれば逃げられるから弱いか…?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:26:12
そもそも落雷も雪も少ない田舎だからな...
- 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:26:49
強いて言うなら猛暑?
弱いわけないが長らく季節柄当然のことと受け入れられてはいて「もはや一種の災害」と見なされたのは近年になってやっとだから - 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:30:07
濃霧はどうだろう
飛行機や高速道路止まるくらいの影響はあれど直接的な物的損害が起きないうえに発生しにくく消えやすいから持続時間もそう長くないし - 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:41:31
アメリカとかだと家が塵になるようなのがちょくちょく来る
- 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:42:32
落雷で怖いのって火事と瞬間的な電圧による機械の故障だけど落雷そのものじゃないしなあ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:42:50
砂嵐
- 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:45:01
落雷から山火事に発展することもあるから侮れない…としても落雷が一番マシかもしれん
- 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:46:37
毎年どこぞの道路が止まって運転手さんたちが大変な目にあったり市町村の物流滞ってるから大雪は結構な災害だと思うな
- 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:47:56
普通に雷だな
- 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:59:11
雷はケースバイケースで重要なシステムを逝かせるから嫌い
ただ台風や大雪や家事や大地震と比べたら確かに弱い - 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:06:51
雪って雪かきしたらどうにかなるもんでもないぞ
どかした雪の置き場や処分に困るしかと言って放置したら建物潰れるわ道路埋まるわで物流止まるし人命に関わる
なんなら交通事故の元になるしマジでいいとこがひとつも無い - 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:15:51
- 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:47:39
濃霧か落雷かね
- 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:50:37
一応雪はそれ専用の街づくりすれば物流もあまり問題にならなくなる
- 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:42:29
排雪追いつかなくて今週のごみ収集しないってお知らせ来たことあるな
ドカ雪降るとマジで麻痺する