- 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:21:57
- 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:22:58
機動戦士→ダサい
ガンダム→ダサい
機動戦士ガンダム→かっこいい - 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:24:13
- 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:26:05
名前付けられたの50年前なんだからしゃーないやろ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:26:32
フリーダムファイター・ガンボーイの方が良かったってこと???
- 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:26:35
- 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:27:35
まさしく昭和だから…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:29:28
- 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:29:41
- 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:29:45
昭和の駄 作をいつまで引きずるんだろうな
- 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:30:55
だせえ…
- 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:38:55
ガンダム「もうグンダムで良いです…」
- 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:44:03
- 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:44:33
いいだろ? フリーダムファイター・ガンボーイだぜ?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:46:27
でもガンダムに変わる今風の名前って言われるとぱっとでてこないな…
- 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:49:30
ダサかろうがなんだろうがネームバリューあり過ぎて名前だしゃある程度売れるんだから使うだろ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:54:44
ガンダムって単語が仮にダサかったとしても
ウイングゼロ・インフィニットジャスティス・プロヴィデンス・バルバトスみたいにカッコ良い名前や強い言葉を付け加えられるカスタム性があるからセーフ!! - 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:55:26
「ガンダム」自体は覚えやすくて良い名前だとは思うけど
ワンピースやNARUTOみたいに「ガンダム」単体だけだとなんかしっくりこない
「機動戦士ガンダム」だとタイトルっぽくなってしっくりくる
よく考えたら機動戦士ってなんだろう?とは思うけど - 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:56:10
- 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:56:45
きどお~~せぇ~んし!がーんーだむ~~ガンダム!
- 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:00:33
ガンオンで公式がガンドゥムと誤字った事件あったな
- 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:02:33
熟語熟語カッケーロボットがどれだけ根付いてると思っていやがる
- 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:05:02
もしかして機動戦士ってモビルスーツの和訳にあたるのか…?
- 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:10:02
- 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:17:09
- 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:29:45
伝説巨神とか聖戦士のほうがカッコいいよな
- 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:47:08
それこそに昭和だぜ…
- 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:36:17
でもガンダムより新しいシンカリオンとか新幹線変形ロボって名は体を表すタイトルだしそんなんでいいのかもしれない
- 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:13:00
他に、ん?と思うアニメ有ったから気にならなかったな 昭和良いよ?