システム上リメイクが難しい神ゲー

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:28:13

    DSだからこそできたシステムって面白いよね
    スレ画は俺の2大オススメゲームの1つ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:29:13

    もう1つはポケモンレンジャーの系譜が好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:32:24

    画面操作も今後無さそうやしリメイクは無理やろうな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:48:34

    >>1

    攻撃操作全部画面でするのは思い切ってて好き

    でも液晶イカれて端っこ触れないの嫌い

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:51:43

    これ系はすばせかが唯一無二
    移植したけど操作性が別物過ぎて

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:53:46

    機体ごとにインターフェースが違ってるのが芸細

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:57:37

    >>5

    Switchでリメイクされたのね

    戦闘システムはどう変わったん?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:18:22

    >>6

    分かる

    移動特化の時も運転のハンドルが機体事に違くてワクワクしたよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:52:52

    ポケモンレンジャーはマジで夢中になったわ
    割と難易度高いよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:04:47

    >>7

    横レスだけどDS版は下画面にいる主人公をタッチペンで操作 上画面にいる相棒をボタンで操作するアクション戦闘で

    光球リレーといって2人の攻撃の息を合わせるとどんどん攻撃倍率が上がるシステムがあったり

    二画面を生かしたボスも結構居て 一方の画面のキャラが特定の行動をしてる時だけもう一方のキャラの攻撃が通るなどのギミックもあったりしたんだけど

    一画面化したことでそういうのが全部なくなって普通に主人公をタッチペンで操作するアクションゲームになったって感じ

    Switch版も十分に面白いし新規に勧めるならこっちなんだけどDS版ユーザーは「二つの画面に居る別のキャラを同時に操作して戦う」という変態仕様のゲームシステムに脳を焼かれてる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:44:26

    >>9

    初期の攻撃や相手ポケモンに当たったらやり直しは鬼だと思う

    お前らやぞ三犬連続キャプチャ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:50:28

    ナイツ・イン・ザ・ナイトメアは
    普通のコントローラーで遊べるように移植されたけど 
    やっぱりタッチペンで遊ぶほうが楽しかった

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:53:17

    プライムハンターズってタッチ無しでどうにかなるか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:56:51

    太陽センサーで三作出したけどDSのやつみたいにするしかないか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:41:59

    スレ画は知らん
    ポケモンレンジャーがリメイクできないのは同意

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:47:34

    >>14

    リングフィットとか段ボールみたいに外部機器との接続でワンチャンないかな

    ただ、根本的に屋外でゲームやるのもリスキーな気候なのがネックか……

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:51:00

    カセキホリダー......

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:57:07

    >>16

    ネットに繋いで天気予報に合わせればワンチャン…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:52:47

    >>17

    システム面で言えば息フーも今どきしないよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:55:50

    レンジャーぶっちゃけDPまでの繋ぎだったのとマナフィとヒードランの中古ガチャの印象しかないわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:37:05

    >>12

    あの直感的なイライラ棒弾幕ゲー要素が癖になるんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:00:08

    商売的には微妙だったのは分かるけど子供の頃は初代二ノ国の付属の本をゲームでも使うってシステムわくわくしたな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:08:00

    くりきんもう一回やりたいよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:25:15

    >>22

    あれ一時期専用言語和訳できるまで読み込んだ友達いて笑ったわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:33:51

    >>7

    Switch版は結局のところスマホ版の移植なんだよなぁ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:52:40

    >>18

    ネット環境もハードのサービス期間がネックになるし

    天気パターン設定したカレンダーソフト内に入れておくか、お天気ランダム精製機能欲しいね(お天気アイテムで操作可能)

    一部ダンジョンの小まめにセンサー点けたり消したりで攻略するところは廃止か調整いるだろうけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:47:39

    今後2画面ハードが出るとは思えないからDSに眠る良ゲーは沢山ありそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:57:08

    >>27

    イナイレもタッチペン使ってたよな

    リメイクされたんだっけ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:59:35

    せんせー!3DSはDSゲーに入りますかー?

スレッドは7/13 09:59頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。