単行本の値上がり

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:39:49

    雑誌の方はサブスクで読んでるから実感なかったけど単行本値上がりし過ぎでしんどい
    1冊500~700円だと10巻以上のまとめ買いは悩んじゃうわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:43:04

    生活必需品も高いしね
    漫画にお金かけてられない

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:43:59

    長期続いてる単行本とか比べると結構上がってんなって

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:44:35

    好きな漫画なら1000円になっても買い続けるけどちょっと気になったぐらいの作品だと買わなくなるかもな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:45:29

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:47:19

    長期連載作品ほど1巻と最新刊の値段差がすごい
    まとめ買いする時もどんどん上がってるのが目に見えてね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:51:30

    ジャンプコミック430円くらいの感覚でいたらもう600円間近でびびった
    電子だとセールとかポイント還元アップしてる時に買えばいいけど紙はもうワンピくらいしか買ってないや

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:54:07

    今ゴルゴ13が全217巻中107巻まで57円セールやってるけどこういう激安セールでもないとなかなか手を出せないよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:59:28

    長期連載作品を激安セールや無料公開で途中まで読むと続きが読みたくなり結局全巻買う罠もある

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:01:15

    雑誌本誌も値上がりしてるからなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:03:11

    でも俺表紙のイラストがいい漫画見ると並べて置きたくなるから高くても買っちゃうんだよね 場所取るし電子に比べていつでも読める訳じゃないけどそれでも買っちゃうんよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:03:41

    >>4

    これかな

    ガッツリハマった漫画なら10巻まとめ買いが1万近くても買っちゃうと思うわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:06:44

    本誌のサンデーコミックスは今は税込594円
    他と足並み揃えてるのかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:08:29

    電子書籍のポイント還元の実質半額でしか買ってないから、紙の書籍を定価で買ってる人は偉いと思うわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:13:01

    このスレの主題はそこじゃないんだろうけど
    「サブスクだと気にならない」って割と危険よな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:14:09

    漫画雑誌ってサブスクで読めるの?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:23:03

    >>16

    定期購読がある

    ジャンプは月980円マガジンサンデーは月1080円〜

    紙だと300円以上するから付録とかない限り買わなくなったな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:25:15

    >>17

    あーサブスクってそっちか

    Kindle Unlimitedみたいなやつかと思ってたありがとう

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:26:43

    >>16

    集英社や講談社の漫画アプリだと月定額で系列雑誌読み放題のサービスがある

    講談社だとマガジンだけじゃなくてモーニングとかアフタヌーンも対象だったりする

    広く読んでる人はお得なんじゃないかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:42:50

    漫画に限らずゲームソフトとかもセールかポイント還元やってないと買わなくなったわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:55:35

    いずれBDみたいになっていきそう
    地方勢にとってもタイムラグなしで手に入れられるのはありがたいし
    カバー裏とかが電子でもちゃんと収録されてるようになるといいな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:08:11

    紙の本は何度でも読み返したいと思わない限り買おうとは思わないな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:01:07

    今からワンピコナンバキを電子で集めようとしたら6万くらいかかるのか
    大人でもちょっと迷うレベルだな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:04:37

    コナンは基礎知識さえあれば途中からでも読めるのがありがたい
    相棒とか科捜研の女とかみたいなもん

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:08:33

    紙媒体で読みたいけど高くなってきてるから電子書籍のほうが買いやすくなるんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:09:52

    紙そのものの値段がじんわり上がり続けているからどうしようもないやつ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:19:28

    火の鳥とか昔の漫画が電子書籍で売ってた時に見たら
    400円いってなくtd
    時代の流れで漫画ってこんなに高くなったんだ
    って驚いた思い出

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:46:01

    紙媒体で買う本は本当に厳選するようになったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています