実質鬼竜としてお墨付きをいただいている

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:24:38

    勃起完全

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:27:20

    あわわわ……………お前は原作で人気キャラなのに無印かじったことしかないにわかファン達から映画で安易なオリキャラだと愚弄された異常性愛者

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:28:31

    確かスレ画が子供殺し回ってた奴ヤンケ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:29:06

    あわわっお前は何故かコラボ出演先で本編で一度も使ってない消火斧を武器として持たされた異常性愛者

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:29:13

    >>3

    はい!子供どころか色々殺ってましたよ!ニコニコ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:29:28

    お言葉ですが流石にガキに手を出す蛆虫程ではありませんよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:30:31

    >>4

    なぜか消火斧だけ二次創作のMVから逆輸入されたんだよね 凄くない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:30:32

    >>2

    それは2までしかやったことない ましろのことを言うとんのかい

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:30:46

    これでも3人の子供がいたってネタじゃなかったんですか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:32:08

    >>9

    弟以外しぶといを超えたしぶとい家族たちで笑ってしまう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:34:58

    >>9

    子供達の事は本人なりに愛していた説がそこそこ好きなのが俺・・・!ヒャハハこいつ自分の作った物で自分の子供二人も殺しとるでぇしてる尾崎健太郎よ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:35:03

    >>2

    ウィリアム・アフトンって誰だよ!?

    パープルガイって誰だよ!?


    いやっ 舞台が無印だから登場するとは思わなくてだね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:36:36

    >>11

    そして残った息子も異常性愛死者となった娘にバラバラにされ犯され死ぬんや

    生き返る えっ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:39:23

    映画版で無様に殺されるシーンは麻薬ですね
    えっ 安易なオリキャラだと愚弄されたんですか?
    こっこんなの…………納得出来ないっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:40:45

    >>14

    まあ安心して 戻ってきますから

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:41:29

    待て 面白い奴が現れた
    グリッチトラップだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:43:21

    >>16

    待て 面白い奴が現れた ミミックだ

    待て エロい奴が現れた ヴァニーだ

    ◇この紫を継ぐ者どもは・・・?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:44:47

    生き返りす

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:44:56

    映画版FNAF……………聞いています
    イシイニキくらいのファンみじゃないとハッキリ言って楽しめないと……………しゃーけどホラー映画としては微妙やわ!!!

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:46:00

    鬼竜って誰だよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:47:57

    セキュリティーブリーチとかVRの復活組は情報スキャンして影響受けたのか、本体の魂が宿ってるのか教えてくれよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:49:07

    Fnaf…聞いたことがあります
    本編と関係濃そうな漫画版の方で明かされてる情報が多すぎると…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:51:40

    >>17

    RUINでヴァネッサ解放エンド辿ってたのに物真似ロボットミミックに台無しにされたのはリラックスできませんね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:56:36

    >>10

    紫の男…神

    アニマトロニクスの内骨格に潰されても元気に生きてて殺人鬼ライフを送っとるんや


    紫Jr.…神

    アニマトロニクス共にボコボコにされても元気に生きてて警備員ライフを送っとるんや


    エリザベス・アフトン…神

    アニマトロニクスに食われても元気に生きてて警備員確定ぶっ殺しますライフを送っとるんや


    紫Jr.の弟…糞

    一度アニマトロニクスに噛まれて頭蓋骨粉砕されただけで荼毘に伏したんや、もっとオトンや兄妹を見習うべきだと考えられる

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:58:42

    >>22

    魂とアニマトロニクスの関係は漫画版見た方が良いんだよね 

    ボールプールが出てくる話もゲームになったからいつか本編でも触れてくるのかも知れないね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:00:18

    >>21

    魂を部品に注いで生けるアニマトロニクスを作る研究をしてたんだあ

    逆に言うと、バーチャル連中は魂の宿った部品が無いから本人じゃなくコピーなんだあ


    なあオトン、魂のコピーが本人のコピーとして機能しているならウィリアム・アフトンの研究ってほぼほぼ意味無かったんと違うかな?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:03:28

    >>24

    待てよ弟が荼毘に伏したならFNAF4の主人公は誰なんだよえーっ

    ワシめっちゃ弟がギリギリ生きてて悪夢見てるのが4だと思ってタフやし

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:05:28

    >>26

    悪役殺人鬼マッドサイエンティストの研究がスカだったなら因果応報でハッピーハッピーヤンケ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:09:40

    >>27

    4は有力説だと狐仮面=歴代警備員が見ている幻覚という事になっている

    シスターロケーションで4の寝室自体は実在していると発覚したから、弟が元気に走り回って警備しているのはおかしいからね


    しゃあけど、ワシは生死の境目で弟が見ている悪夢説を推してるんだけどね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:17:24

    俺は“ピザ屋の廃屋の隠し部屋に放置されてた“スプリングトラップだ
    そして俺は“お化け屋敷の火事から逃げ出した”スクラップトラップ
    “スプリングトラップをデータに取り込んで生まれた”グリッチトラップ
    メガ・ピザプレックスの夜間警備員だった…この“FNAFVRの元主人公”ヴァニーが許さないよ
    ◇この紫の男と無関係の物真似殺人ロボットは…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:30:31

    作者が手を引いたから後継作は黒幕が蘇るネタしか作れなくなったってネタじゃなかったんですか

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:35:35

    笑ってしまう
    元々地方の弱小企業が営んでいる小さなダイナーくらいの規模感だと思ったら他所の企業に高圧的な買収をかけられるくらいの大企業だったなんて

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:36:27

    >>31

    うーん作者自身ここまでデカい規模になるとは思ってなかったから仕方ない本当に仕方ない

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:36:33
  • 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:38:24

    >>2

    DBDとコラボした時も誰…?みたいな反応多くてビックリしたのが俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:42:18

    >>35

    うーんFnafの顔といえばフレディの方なのは疑いようがないから仕方ない本当に仕方ない

    しゃあけど…設定面まで考えたらキラーとして出張するのはコイツで決まりやわっ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:44:09

    >>36

    仮にフレディとかアニマトロニクス達がキラーだったら子供達がdbdの世界に取り込まれるとか酷すぎる光景なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:47:38

    擦りすぎてわけがわからなくなった人気シリーズは麻薬ですね…
    原作者すらプロダクションから弾き出されて暴走する後付けにはもう毎日です

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:47:51

    シークレットオブザミミックで明かされるウィリアムアフトンに哀しき過去…
    えっ エドウィンの会社の社員片っ端からFE社に引き抜いたんですか

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:51:46

    >>36

    強いて言うならポッと出要素は🪓なんだよね

    実質ファンアートでしか存在が確認出来ないんだあ


    しゃあけど、武器無しで金属製のロボットを分解出来るフィジカル強き者扱いも違和感だからバランスは取れているんだけどね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:52:02

    >>30 AIもアニマトロニクスの内骨格に用意に適応できる伸縮自在のフレームも開発したと思しき天才の悲劇……

    いやっ本当にミミックには哀しき過去としか言えなくてね…… だからと言って許される所業じゃないからバランスはとれてないんだけどね 早くグリッチトラップと対消滅してほしいっスね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:53:53

    >>41

    アフトンを模倣したミミックにレムナントを注入する

    最強のアニマトロニクスの誕生だ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:58:59

    蘇り方が雑過ぎてドラゴンボール地味てきたんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:59:45

    >>31 待てよ これに関しては手を引く前からの小説ネタを拾ってきてるんだぜ ファンとしての心がSWSを支えてるんだよね

    ミミック以外にもやばいアニマトロニクスのネタは山積みだしなっ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:59:57

    元々解説系の動画見なきゃ全貌が見えてこないシリーズだったけど最近は特にミミックだのエレノアだの情報追いかけるの大変だーよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:53:07

    あの…自分無印しかやったことないけど今さっきアマ・プラで映画見たんすよ
    ゲームだとプログラム・バグで人間をガワなし骨格だと勘違いして無理やりガワ着せようとしてくるみたいな設定だったけど映画だと設定変わってるんスね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:54:56

    >>46

    うーん警備員ゲーをそのまま映画にするのは無理を越えた無理だから仕方ない本当に仕方ない

    まぁその上でネタとして色々組み込んでたからバランスは取れてるんだけどね

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:01:35

    >>46

    それは違うのん

    初代の作品内アーカイブからアニマトロニクスにガキッの魂宿ってると推測できる新聞があったんだよね

    で、本編5作目シスターロケーションで初めから誘拐用ロボットでガキッを殺して、魂を素材に生きてるロボ作ろうとした蛆虫クソ野郎がウィリアムことスレ画なんだよね

    つまりプログラムに則って人間ヤンケ殺すヤンケしてくるロボと、人間の魂が宿って鬼龍ヤンケ殺すヤンケしてくるアニマトロニクスが居るんだ


    因みにシスターロケーションを見るに原作だと、マイクとウィリアム=ガルシアと鬼龍の関係っぽいんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:03:51

    >>48

    めっちゃ早口で言ってそうッスね

    解説あざーすガシッ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:06:08

    >>49

    何故愚弄したのん…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:07:53

    >>50

    いいんだ、好きな物を語るオタクは愚弄されるものなんだ

    それもこれもfnafがシナリオはシンプルな癖に一口で言い表し難いのが悪いんだ

    (哀)

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:39:30

    3以降スレ画が主役じゃねえかよえーっ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:41:51

    もしかして自分の子供に最低限情がある分鬼龍の方がマシなんじゃないスか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:49:03

    >>24

    待てよ一説には弟がゴル・フレと化した説があるんだぜ

    その場合他の家族と違い魂が憑りつく中身もなしに怨念だけで留まっていた可能性があってある意味最タフだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:06:09

    >>40

    あ…あいつたった1秒でアニマトロニクス一台解体しよった!

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:08:11

    >>19

    怒らないでくださいね、元ネタのある映画ならファンが喜べば大成功じゃないですか

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:08:30

    >>53

    しかしシスターロケーションで紫がモデルと思しきキャラが「なんやそのガキッ、ワシは知らん!」と言っているのです

    まあ、エリザベスに対しては愛情があったと思われるのも確かなんやけどな、ぶへへ

  • 58カセットマン25/07/12(土) 23:24:31

    >>53 鬼龍自体クズなのは否定しないっスけど、ガキっ相手に無駄に非道を行うタイプじゃないからね 

    紫ウィリアムは無理です 自分のガキッ共が悲劇の幕開けになってるのに一切気にせず蛮行を続けましたから 招いてないけどエリザベス共々あっちの世界へ行こう 親友……

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 05:55:24

    不死身だったり、蛆虫だったり、子供に一応は情があったり、でも上の息子に非情だったり、数回荼毘に伏したり、極楽地獄警備室に監禁されたり
    割と共通点があって笑ってしまうのが俺なんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:53:09

    アルティメットカスタム・ナイト・バトルに監禁されているのはウィリアムでなくマイケルの方だと思っている…それが僕です
    あの空間をゴールデン・フレディ…ウィリアムの下の息子が作っているならぶち込むのはぶっちゃけオトンじゃなくて自分を極限の恐怖の中凄惨な死に方をさせたアニキの方だと思われるが…

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:56:58

    >>27

    >>29

    ちなみに4の主人公=弟説はもう否定されてるらしいよ

    ミニゲームの主人公は弟だけどねっ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:59:56

    >>61

    どうして弟のアニキはスプリングトラップのことを知っているんだ…?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:05:22

    >>62

    なんでって…昔の時点でスプリングトラップの元のスプリングボニーが存在してたからやん…

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:07:15

    >>62

    弟のアニキとかいう意味不明な呼び方で笑ってしまう

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:08:52

    >>64

    ウェカピポの妹の夫に似た面白さを感じるよねパパ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:37:56

    だが、それが逆に紫の男の息子の弟の前頭葉に触れた!

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:39:25

    結局ゴルフレは紫の男の被害者なのか4の噛み殺されたガキどっちなのか教えてくれよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:57:41

    紫の被害者っぽいガキがパペットの中に入る描写があるんだあ
    だからピザ屋マスコットまぬけカルテットとパペットが5名の犠牲者の該当だと思うのん

    多分フレッド・ベアに噛み砕かれたガキはゴールデン・フレディの中の人になったんじゃないスか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:40:33

    ゴルフレの中身が噛み殺されたガキッだったとしたら
    人違いで多勢に無勢だいっけぇしてきてたピザ屋マスコットまぬけカルテットと違って正しく復讐の対象を殺しに来てたのかもしれないね

    まっウィリアムオトンがスレ画になったのはゴルフレが逆にアニキとオトンを人違いした結果の可能性が出てくるからバランスは取れてんだけどね

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:14:28

    結局弟は紫の男を殺そうとしたのか、紫Jr.を殺そうとしたのかどっち何だよ?
    しゃあけどシスターロケーションの時に普通に紫の男と間違われてたんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:17:52

    >>70

    弟…?

    あのフレッドベアーに殺された男の子のことっスか?

    シスターロケーションに出てるのは妹だと想われるが…

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:59:54

    >>71

    シスターロケーションでマイクが警備室に入る際、機械音声でアクセス許可って言われるんだあ

    特に何もせずに通っただけだから、システム面から顔パスされたと考えられる


    なあオトン、ホラゲーのマッドサイエンティストってガバガバなセキュリティじゃないと死んでしまう奴しか居ないんかな?

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:10:46

    >>60

    そいつ「ヘンリー、マイク、助けて!」って叫んでるんや

    マイクはお前ヤンケ、しばくヤンケ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:07:53

    >>8

    ましろって誰だよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:17:37

    >>74

    なんか配信で「実写版はですねぇ…………」って原作ニワカの癖して長々と文句垂れてたVtuberのことだと思われる

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:52:15

    >>75

    ましろさん…………貴方の悪い噂を聞きました……ウィリアム・アフトンを安易なオリキャラだと中傷したと………

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:58:44

    というか紫は2から出てるヤンケ
    しばくヤンケ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:05:20

    >>19

    ファンサービスは確かに潤沢やけどね…

    ホラー映画だったはずが家族愛ジャンル滑りしたせいで中途半端な出来になっとるわっ

    あと死地から定時でフツーに帰ってこれるゲーム要素を改めて映画視点で見るとわりと興醒めだということがわかった

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:39:11

    >>78

    家族愛に関しては原作の時点でそうだから仕方ないんだ

    ワシ、同僚のメスガキとかメッチャアニマトロニクスに注入するし、メッチャ復讐もされとるし


    なあオトン、これあらすじだけ見たらよくある人怖作品なんやないかな?

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:13:44

    >>75

    そのエビデンスは?

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:15:12

    うーっ 1〜3みたいな警備室だけで過ごすfnaf寄越せアニキおかしくなりそうだっ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:15:43

    デイビッドがバンに轢き殺されたのもウィリアムの指示って説が出てて笑うんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:18:08

    >>82

    仮にそうだとしたら鬼龍をも超える問題しか作れない馬鹿になるんスけど…いいんスかこれ?

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:20:46
  • 85二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:27:09

    本店舗は衛生管理や事件性のせいで何度も閉鎖
    姉妹店もスーツの故障で閉鎖
    当時の事件を再現したリブート店も火事で消失
    それでも生きていた…

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:54:50

    >>83

    罠だと分かってFNAF6の店にやってきて焼かれ死ぬマヌケだから有り得るんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:14:14

    スコットは新作を出せよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:18:08

    >>1

    何が勃起完全だ

    お前は糞にたかる糞アニマトロニクスだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:20:47

    >>80

    V嫌悪者の戯言だ…エビデンスなんてないと思われる

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:21:40

    >>84

    なんでこんなピッタリな画像あんだよえーっ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:22:56

    4のあの箱はどうなったのか教えてくれよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:28:49

    >>87

    スコットは引退したんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:29:41

    >>91

    (スコットのコメント)

    ごめーん 忘れちゃった

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:29:46

    >>91

    (スコットのコメント)

    ごめーん 忘れちゃった

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:30:50

    >>15

    "安心できる要素"何処へ!?

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:33:21

    作品通して全部こいつのせいなんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:35:31

    >>96

    待てよ フレッドベアの事件は完全に事故なんだぜ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:38:28

    >>97

    ウム・・・

    それに関してだけはコイツの家庭環境のせいみたいなこじつけをするぐらいしかないんだなぁ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:20:03

    >>73

    これに関しては予定通り地獄空間送りにされたウィリアムの叫びが届いてるだけの可能性もあるんじゃないんスか?

    警備室に監禁されてたら叫んでる余裕ないと思うんだよね音に反応する連中にあざーっす(ガシッ)されるしな(ヌッ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:25:05

    >>99

    しかし…アニマトロニクスはお前が殺す…べきではなかった話をしているんです

    やはりアルティメットカスタムナイトの警備員はウィリアムだと思われる

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:33:43

    弟は機械に変なことしてるオトンを見るはめになるから所業を知らないままってことはないと思ってんだ
    そもそも兄貴が成長したらオトンそっくりになるなんて知らないんだ
    だから弟が襲ってる対象は普通にオトンだと思うんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:39:31

    >>100

    しゃあけど…ウィリアムが殺してないガキッがいるわ!

    あの父親の息子らしく人面獣心のクソ野郎だと言ったんですよマイク先生

    弟を集団で苛め抜いた挙句おふざけでマスコットの口に突っ込んで極限の恐怖の中事故により絶命させたあのクソ兄貴があなただったと聞いたときはビックリしましたよ

    弟からすればオトンが地獄行きなのはいいんだよ問題は…ワシを甚振って殺したアニキが善行したからって天国に行くなんてこ…こんなの納得できないってのが動機だと思ってんだ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:37:25

    >>75

    あーっ早くエビデンスを教えてくれぇ

    なんでもするから

    俺はエビデンス付きでVを愚弄しないと生きていけないんだあっ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:23:10

    >>101

    あーパパそっくりに育った紫Jr.を弟は知る由も無いってのは気づかなかったっス

    それはそれとして、ふざけてるのはパパだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています