実質鬼竜としてお墨付きをいただいている

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:24:38

    勃起完全

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:27:20

    あわわわ……………お前は原作で人気キャラなのに無印かじったことしかないにわかファン達から映画で安易なオリキャラだと愚弄された異常性愛者

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:28:31

    確かスレ画が子供殺し回ってた奴ヤンケ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:29:06

    あわわっお前は何故かコラボ出演先で本編で一度も使ってない消火斧を武器として持たされた異常性愛者

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:29:13

    >>3

    はい!子供どころか色々殺ってましたよ!ニコニコ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:29:28

    お言葉ですが流石にガキに手を出す蛆虫程ではありませんよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:30:31

    >>4

    なぜか消火斧だけ二次創作のMVから逆輸入されたんだよね 凄くない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:30:32

    >>2

    それは2までしかやったことない ましろのことを言うとんのかい

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:30:46

    これでも3人の子供がいたってネタじゃなかったんですか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:32:08

    >>9

    弟以外しぶといを超えたしぶとい家族たちで笑ってしまう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:34:58

    >>9

    子供達の事は本人なりに愛していた説がそこそこ好きなのが俺・・・!ヒャハハこいつ自分の作った物で自分の子供二人も殺しとるでぇしてる尾崎健太郎よ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:35:03

    >>2

    ウィリアム・アフトンって誰だよ!?

    パープルガイって誰だよ!?


    いやっ 舞台が無印だから登場するとは思わなくてだね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:36:36

    >>11

    そして残った息子も異常性愛死者となった娘にバラバラにされ犯され死ぬんや

    生き返る えっ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:39:23

    映画版で無様に殺されるシーンは麻薬ですね
    えっ 安易なオリキャラだと愚弄されたんですか?
    こっこんなの…………納得出来ないっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:40:45

    >>14

    まあ安心して 戻ってきますから

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:41:29

    待て 面白い奴が現れた
    グリッチトラップだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:43:21

    >>16

    待て 面白い奴が現れた ミミックだ

    待て エロい奴が現れた ヴァニーだ

    ◇この紫を継ぐ者どもは・・・?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:44:47

    生き返りす

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:44:56

    映画版FNAF……………聞いています
    イシイニキくらいのファンみじゃないとハッキリ言って楽しめないと……………しゃーけどホラー映画としては微妙やわ!!!

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:46:00

    鬼竜って誰だよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:47:57

    セキュリティーブリーチとかVRの復活組は情報スキャンして影響受けたのか、本体の魂が宿ってるのか教えてくれよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:49:07

    Fnaf…聞いたことがあります
    本編と関係濃そうな漫画版の方で明かされてる情報が多すぎると…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:51:40

    >>17

    RUINでヴァネッサ解放エンド辿ってたのに物真似ロボットミミックに台無しにされたのはリラックスできませんね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:56:36

    >>10

    紫の男…神

    アニマトロニクスの内骨格に潰されても元気に生きてて殺人鬼ライフを送っとるんや


    紫Jr.…神

    アニマトロニクス共にボコボコにされても元気に生きてて警備員ライフを送っとるんや


    エリザベス・アフトン…神

    アニマトロニクスに食われても元気に生きてて警備員確定ぶっ殺しますライフを送っとるんや


    紫Jr.の弟…糞

    一度アニマトロニクスに噛まれて頭蓋骨粉砕されただけで荼毘に伏したんや、もっとオトンや兄妹を見習うべきだと考えられる

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:58:42

    >>22

    魂とアニマトロニクスの関係は漫画版見た方が良いんだよね 

    ボールプールが出てくる話もゲームになったからいつか本編でも触れてくるのかも知れないね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:00:18

    >>21

    魂を部品に注いで生けるアニマトロニクスを作る研究をしてたんだあ

    逆に言うと、バーチャル連中は魂の宿った部品が無いから本人じゃなくコピーなんだあ


    なあオトン、魂のコピーが本人のコピーとして機能しているならウィリアム・アフトンの研究ってほぼほぼ意味無かったんと違うかな?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:03:28

    >>24

    待てよ弟が荼毘に伏したならFNAF4の主人公は誰なんだよえーっ

    ワシめっちゃ弟がギリギリ生きてて悪夢見てるのが4だと思ってタフやし

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:05:28

    >>26

    悪役殺人鬼マッドサイエンティストの研究がスカだったなら因果応報でハッピーハッピーヤンケ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:09:40

    >>27

    4は有力説だと狐仮面=歴代警備員が見ている幻覚という事になっている

    シスターロケーションで4の寝室自体は実在していると発覚したから、弟が元気に走り回って警備しているのはおかしいからね


    しゃあけど、ワシは生死の境目で弟が見ている悪夢説を推してるんだけどね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:17:24

    俺は“ピザ屋の廃屋の隠し部屋に放置されてた“スプリングトラップだ
    そして俺は“お化け屋敷の火事から逃げ出した”スクラップトラップ
    “スプリングトラップをデータに取り込んで生まれた”グリッチトラップ
    メガ・ピザプレックスの夜間警備員だった…この“FNAFVRの元主人公”ヴァニーが許さないよ
    ◇この紫の男と無関係の物真似殺人ロボットは…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:30:31

    作者が手を引いたから後継作は黒幕が蘇るネタしか作れなくなったってネタじゃなかったんですか

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:35:35

    笑ってしまう
    元々地方の弱小企業が営んでいる小さなダイナーくらいの規模感だと思ったら他所の企業に高圧的な買収をかけられるくらいの大企業だったなんて

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:36:27

    >>31

    うーん作者自身ここまでデカい規模になるとは思ってなかったから仕方ない本当に仕方ない

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:36:33
  • 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:38:24

    >>2

    DBDとコラボした時も誰…?みたいな反応多くてビックリしたのが俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:42:18

    >>35

    うーんFnafの顔といえばフレディの方なのは疑いようがないから仕方ない本当に仕方ない

    しゃあけど…設定面まで考えたらキラーとして出張するのはコイツで決まりやわっ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:44:09

    >>36

    仮にフレディとかアニマトロニクス達がキラーだったら子供達がdbdの世界に取り込まれるとか酷すぎる光景なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:47:38

    擦りすぎてわけがわからなくなった人気シリーズは麻薬ですね…
    原作者すらプロダクションから弾き出されて暴走する後付けにはもう毎日です

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:47:51

    シークレットオブザミミックで明かされるウィリアムアフトンに哀しき過去…
    えっ エドウィンの会社の社員片っ端からFE社に引き抜いたんですか

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:51:46

    >>36

    強いて言うならポッと出要素は🪓なんだよね

    実質ファンアートでしか存在が確認出来ないんだあ


    しゃあけど、武器無しで金属製のロボットを分解出来るフィジカル強き者扱いも違和感だからバランスは取れているんだけどね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:52:02

    >>30 AIもアニマトロニクスの内骨格に用意に適応できる伸縮自在のフレームも開発したと思しき天才の悲劇……

    いやっ本当にミミックには哀しき過去としか言えなくてね…… だからと言って許される所業じゃないからバランスはとれてないんだけどね 早くグリッチトラップと対消滅してほしいっスね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:53:53

    >>41

    アフトンを模倣したミミックにレムナントを注入する

    最強のアニマトロニクスの誕生だ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:58:59

    蘇り方が雑過ぎてドラゴンボール地味てきたんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:59:45

    >>31 待てよ これに関しては手を引く前からの小説ネタを拾ってきてるんだぜ ファンとしての心がSWSを支えてるんだよね

    ミミック以外にもやばいアニマトロニクスのネタは山積みだしなっ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:59:57

    元々解説系の動画見なきゃ全貌が見えてこないシリーズだったけど最近は特にミミックだのエレノアだの情報追いかけるの大変だーよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:53:07

    あの…自分無印しかやったことないけど今さっきアマ・プラで映画見たんすよ
    ゲームだとプログラム・バグで人間をガワなし骨格だと勘違いして無理やりガワ着せようとしてくるみたいな設定だったけど映画だと設定変わってるんスね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:54:56

    >>46

    うーん警備員ゲーをそのまま映画にするのは無理を越えた無理だから仕方ない本当に仕方ない

    まぁその上でネタとして色々組み込んでたからバランスは取れてるんだけどね

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:01:35

    >>46

    それは違うのん

    初代の作品内アーカイブからアニマトロニクスにガキッの魂宿ってると推測できる新聞があったんだよね

    で、本編5作目シスターロケーションで初めから誘拐用ロボットでガキッを殺して、魂を素材に生きてるロボ作ろうとした蛆虫クソ野郎がウィリアムことスレ画なんだよね

    つまりプログラムに則って人間ヤンケ殺すヤンケしてくるロボと、人間の魂が宿って鬼龍ヤンケ殺すヤンケしてくるアニマトロニクスが居るんだ


    因みにシスターロケーションを見るに原作だと、マイクとウィリアム=ガルシアと鬼龍の関係っぽいんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:03:51

    >>48

    めっちゃ早口で言ってそうッスね

    解説あざーすガシッ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:06:08

    >>49

    何故愚弄したのん…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:07:53

    >>50

    いいんだ、好きな物を語るオタクは愚弄されるものなんだ

    それもこれもfnafがシナリオはシンプルな癖に一口で言い表し難いのが悪いんだ

    (哀)

スレッドは7/13 02:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。