- 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:33:24
- 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:34:53
敏捷高そう
- 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:36:15
近代の軍人で量産機乗りかぁ……言っちゃ悪いがハズレでは
- 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:36:26
神代以降の生まれでも一瞬でもアキレウスに並べる可能性がある男
- 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:37:37
星の開拓者には該当するんだろうか
- 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:38:08
- 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:46:49
音の壁の向こう側に初めて到達した人間だし、そこそこ補正が合っても良い気はする
- 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:52:23
- 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:04:33
実はニール・アームストロングと一緒に仕事したこともあったりする人
- 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:06:25
存命中に女体化された人でもある
- 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:43:49
二次大戦から冷戦只中まで現役だったので、音速突破絡みの宝具とは別に今まで乗って来た機体を呼び出せるような宝具を持っててもおかしくないよね
- 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:55:44
マジで!?
- 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:05:50
ドイツあたりならそこそこ行けるんじゃね?バケモノエースが大量にいたやろ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:13:35
沖田さんとか初めとする多くの強さ議論スレの基準で言うなら
・最近までご存命という歴史の浅さ
・偉業の源はあくまで乗り物が凄いのであって当人はどれほど特別かは未知数
・その乗り物は工業品で神秘との相性最悪
仕組みもスペックも丸裸同然
・同格のエースも同時期に多く居たと思われる
と弱い要素しかないけど
そんなのうるせぇ知ったことか!と蹴飛ばすほうが好みなので
是非ともイスカやアキレウス交えたエアライドバトルが見てみたい - 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:16:05
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:32:26
Requiemの世界ってこういう近代だけどロマンはあるみたいなのもいるんだっけ?
- 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:33:11
スリーサイズがマリリン・モンローのキャラやんけ!3期7話では土偶によって更に強化が入ったという…
- 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:42:36
量産機乗りならビリーくんみたいに技宝具カウントされて魔力消費が案外少なくなるかも