イモジャって割といい機体だと思う

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:43:11

    機動力あって盾頑丈で中距離戦機体って考えると優秀じゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:44:56

    本編は状況が悪すぎるからね…
    今後量産も視野に入れるなら間違いなく名機になるだろう

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:52:03

    ジャスティスである必要がない以外は良い機体だよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:04:57

    サーベル兼用のブーメランって普通に優秀だよね
    切り結びながら投げて牽制とかもできるし基本捌けない技だし

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:06:43

    良い機体だと思うし普通に好きなんだけど、いまだにイモジャがジャスティス系列に思えない…
    かなり亜種っぽいよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:06:44

    安定して優秀なんだろうけど
    シンにはあんま合わなかっただけっていう

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:09:49

    安定してて良い機体ではあるんだ
    ただシンを乗せるならもっとピーキーでバカみたいな機体のが強いってだけで

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:16:44

    イモジャはジャスティスの発展型ではなくジャスティスの簡易量産機にインジャの要素を加えた魔改造機って感じだわ
    ジャスティスの特徴である交換可能なリフターがなくって足サーベルがある所が
    インジャのビーム・シールドも無いし

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:16:55

    イモジャにも今後名誉挽回する機会は来るのだろうか...

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:19:27

    なんだかんだシンもほぼ無傷でブラックナイトに耐久してるぐらいには優秀

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:20:57

    SEEDフリーダムZEROでの活躍を期待してる
    かっこいいし

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:31:35

    なんでライフリにはあるビームシールドが無いのかわからん

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:37:34

    ライフリの武装をさらに減らして脚サーベルとブーメラン付けた感じ
    C.E的には比較的使いやすいのがコレって事なのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:39:41

    ビームシールドないのは価格を抑えるためなのかな?性能だけで考えるならシールドブーメラン使う以上積まない理由ないだろうし

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:48:51

    >>14

    あれバカみたいに電力使うらしいから他に出力回す関係でオミットされたんじゃなかろうか

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:54:02

    >>12

    >>14

    元のジャスティスもシールド(ビームシールド併設)も1つだけではある。ただ搭載不可かと言うと出来る思う。


    >>13

    フリーダムのマルチロックが出来るパイロットってどのくらい居るやら?

    まぁジャスティスもリフター機能オミットだからやっぱ使える奴が少なさそう。蹴りサーベルもシンじゃなくても活かせる人がそう居そうにないし…。

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:19:13

    >>10

    あれ無傷と言うのは違くない?

    避けたわけでもなくただ赤のPS装甲が硬かっただけだし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:48:39

    でも盾ブーメランのビームサーベルの数とかビームシールド無いとか相方に比べると残念な気持ちになるんだ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:50:16

    >>15

    でも武装的にはライフリの方がエネルギー喰いそうだよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:50:54

    普通のサーベルも付けたいのと
    ビームキャノンを変形前でも撃てるようにして欲しいのと
    盾クーンとは言わずとも腕にビームシールドがほしい

    なんか露骨にコストダウン計られてるんだよね
    ライフリのコストのしわ寄せが来てる

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:51:44

    腕の肉抜き穴が何の意味あるのか問いたい位、それ以外は悪くない
    共通フレームなライフリだとビームシールド基部が埋まってるから余計に
    腕のパワーだけはライフリすら超えるとかそんな感じなのか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:52:07

    プラモの設計上変形しないと撃てないみたいになってるけど設定画とか見ると普通に撃てるやろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:55:50

    芋者のビーム砲はメイン推進機も兼ねてるから前面に向けて撃つ事は可能なはず
    羽部分とメイン推進部分を稼働を別にする感じになるが

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:58:02

    公式でこれなんで十分いけるはず

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:58:41

    デストロイのアハなんとかもいつの間にかMS形態で正面に撃ってるな
    まだ新しいHGが出来ないからかなり最近の後付ね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:59:09

    >>21

    コストのことで言うならコンパスの隊長機と一般隊士にかけられる予算が同じなはずもないよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:59:59

    >>24

    盾とライフルでかすぎやろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:01:30

    >>26

    ライフリは別に専用機では無くね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:02:23

    >>28

    隊長が使ってるのに隊長機ではないとは...?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:02:48

    >>25

    Hcm-proでのギミックが元。その後書籍デルタアストレイで向けたり、gジェネでも一斉射撃で採用って形。

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:04:54

    なんだかんだ形式上ネーム力の高いフリーダム、ジャスティスを使いたかったのは伝わる。ただ、そこまで金もなかったのかなって感じ。

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:05:03

    ジャスティスと言うよりはイージスやセイバー族だけど、セイバー族な時点でシンプル可変機の良い機体なんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:05:12

    >>29

    アレを多少なりとも量産する前提でしょ?

    隊長がアスランだったらイモジャが隊長機になってた位の差でしょ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:05:18

    >>25

    アウフプラール・ドライツェーンのことか?そもそもプラモ販売する以前からMS形態でも撃てる設定だぞ

    安定しないからMA形態で撃つのが推奨なだけで

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:07:04

    乗った奴と名前の相性が悪すぎた

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:14:45

    エリートやエースご用達になるハイエンド量産機って感じ
    ハイエンドエースのシンとは相性というか力不足だっただけで

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:18:23

    イモジャ(+ライフリ)の変形で突っ込みたいのは
    シールドの外側にビームライフル接続する点
    あれで大気圏突入は無茶だろ
    いやスペック的には問題ないからやるんだろうけど
    不具合が出たら怖すぎる

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:25:12

    近距離以外と武装の使いやすさがライフリが勝つ以上どんなキャラにもライフリとイモジャどちらか支給されますよってなってイモジャを選ぶ理由がない。デストロイもシールドドラグーンがあるし、そもそもライフリでデストロイに対応できないキャラはイモジャでも無理

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:30:05

    普段は全員ライフリで、あるかわからんけど盾じゃないブーメランが必要な時だけイモジャの方がいいし、それぐらいならライフリにブメを何とか載せれるようにした方がいい。

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:33:12

    >>38

    オルドリン到着が1時37分、デストロイ撃破以降のカナジ進行が4時15分らしい。

    …描写だとサクッとだけどデストロイ、めっちゃ粘った?もしくは単にブルコスが状況省みず大量にMS用意してたのか…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:36:41

    妄想だけど、もともとライフリ+マイティー要素の予算100が出ててその1機だけを作る予定だったけど素体のライフリが60位掛けて出来たけどマイティーが時間的にも予算的にも間に合わないから別枠で予算が出されてじゃあ余った40どうしよう。対のジャスティスを作ろうってなって40で作られたって考えたら個人的に辻褄が合うなって思う。ほぼ全ての状況においてライフリ2機の方がいいからね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:37:51

    武装が増えたフォースインパルスみたいな機体だけどジャスティスだからやる気が湧かない

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:39:54

    プラモのイモジャはウィングを稼働出来るようにすれば大分イメージが変わるのだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:40:01

    ジャスティスベースだからもう少しシン向けにカスタムする余地とかはあったのかな
    シン向けカスタムが何と言われると困るけども

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:41:06

    >>40

    先行したウィンダム部隊が強襲してきたタイミングでコンディションレッドでヤマト隊発進なんじゃない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:41:10

    イモジャが作られた理由はフリーダムと対だったからが1番大きいだろうけど少なからず映画のエルドアみたいな状況を想定してたんじゃね?
    シヴァとかの格闘機にはライフリよりイモジャの方が戦えるやろ、ライフリはあくまで多対一を想定してた殲滅型であってタイマンはジャスティスとか

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:42:01

    なんか色的にジャスティスっていうよりセイバーって感じなんだよなコイツ
    そのせいかいまいちジャスティスっぽさがないというか
    ライフリもそうだけどあえて色は別の印象を受けるものにしてるのかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:43:56

    ライフリは出来る事が多すぎるから咄嗟の判断を迷ったり操作ミスする可能性もあるから

    ある程度は多様性ありつつもやる事はシンプルな方が良い


    初代フリーダムのマルチロックオンの時点でコーディネイターでもかなり面倒な部類なんで

    能力高い奴でないと使い切れないてのがある訳なんで、高機動なハイマットモードと砲撃なフルバーストモード

    シールドドラグーン操作、可変機orMS操縦、それらを一つの戦場で迷うことなくスムーズに使う訳だし


    >>37

    バスターやデュエルASが普通に落ちても平気だからセーフ、ライフルやレールガンやミサイルとかも搭載して問題無いし、ストフリとかもライフル2丁腰につけたまま隠者の手を引っ張りながら頭から突っ込んで突入してるし、突入と離脱のシャトルラン都合上ライフルとシールド周りの整備は重視してそうだけども

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:44:50

    ライフリが中遠距離で火力援護しながら戦況把握して指揮、イモジャが指揮請けて前線で指示だしながら戦線押し上げる
    っていうセット運用想定なのかなあっていう妄想

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:46:18

    シン的には一応近接寄り機体のイモータルジャスティスって乗っててしっくり来なかった機体だったんだろうか

    運命乗ってたし遠距離戦よりは中〜近接戦が得意なイメージはあったんだけど…

    シン的にはしっくり感で言うと運命>インパルス>イモータルジャスティスって感じだったのかな?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:49:11

    >>50

    インパルスとイモジャに名前以外好みの差はないだろ、なんなら性能とかは明らかにイモジャが上

    デスティニーは設計段階からシンのインパルスの運用データを用いて作った機体だからもともとこの上なく相性が良い

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:50:23

    大気圏降下から直接戦場に出撃が可能=レイダー正式仕様
    量産機…の予定?=ムラサメ
    となると連合とオーブの高級量産機の良いとこ取りのジャスティスなのだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:50:33

    >>48

    フリーダムって作中だとハイマットフルバーストのイメージ強いけどあれってキラだから出来てただけだったんだろうか?

    本来はあんな運用方法は想定されて無かったんかな?

    ハイマットフルバーストってキラとアスランは出来るだろうけどシンも真似出来るんだろうか

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:51:13

    >>49

    どっちも1人でこなせる(こなせてしまう)キラinライフリが居たのが悪いよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:52:37

    >>53

    真似するだけなら誰でもできるよ、所詮マシンだから

    ただアスランだろうとシンだろうとキラほど上手く使いこなせないだけ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:53:40

    >>50

    デスティニー:大火力高機動、関節稼働部などの細かな部分レベルで自分に調整されてる

    インパルス:大火力や近接とか欲しいものが換装だけですぐに手に入るし多少の無茶もできる

    イモジャ:スペックだけならおそらくデスティニーも超えてるが上記のそれらが無い


    イモジャをデスティニー並みにシン専用にカリカリに調整すれば満足するかもしれん、後は色合いと顔変しよう

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:54:58

    ライフリは難しいって言うけど、マルチロックがムズいだけでブーメラン足サーベル使うイモジャの方が難しいでしょ。
    練度が浅い同士で比較すると、
    ライフリ→マルチロック使えないけど、中遠距離から5門で砲撃
    イモジャ→多くてライフルとリフタービーム3門で難しいブーメランと足サーベル使わないとライフリの完全下位互換

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:55:05

    >>53

    アスランもシンも何だったらルナマリア辺りでも行けると思うよ、キラほど戦果出せないし人殺し回避は出来ないだけで

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:56:12

    >>57

    シンも使いこなせてなかったしな

    やっぱアスランとシュラつええわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:57:57

    不殺真似して信頼度稼いだろってやってなかったらもう少しマシな動きだった筈
    冒頭中盤でうっかり殺した時だけキレのある動きだったから

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:59:44

    すぐアスランageに走るの辞めない...?
    ちょっとしつこいよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:01:13

    >>59

    正直言ってシンの足ビームは使いこなせないって言うより必要ないけど無理に使ってる見たいな動きだったよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:05:05

    まぁ総評して使いこなせて無いでしょ
    使わなくてもいい場面で無理に使ってるのは機体に振り回されてる証拠だろ
    10分もしないうちに足サーベル使いの真髄みたいな奴も出てくるし比較しやすいわ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:06:10

    イモジャにブラックナイト共やカルラが使ってた様なミニ対艦刀持たせて名無し砲も備えつけて
    不殺気にせず遠慮なくやってね、頼りにしてるよオーダー出せば凄い暴れると思う
    足サーベルで不殺で斬り飛ばすモーション入る直前の動きとか凄いぎこちなかったし
    キラがフリーダムのマルチロックオンでやってる手動での外しをシンもやってたのかも

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:09:29

    インパルスとイモジャとか運用もレンジも全然違うもの同じとか何か変なの多いな


    >>63

    最強厨ほんと直ぐ湧くな

    機体が予め最適化されてメンタルデバフも手加減もないならそりゃそうだろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:10:43

    >>22

    メタロボではちゃんと再現されててえらい

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:12:18

    >>41

    予算出せたならビームシールド追加するなりもうちょっと使いやすくできたのかも

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:15:10

    >>65

    メンタルデバフとかナニ言ってるのかわかんなかったけどアスランじゃなくてどシュラのことだが?

    足サーベルの使い方とかどう考えてもアスランより3段階ぐらいシュラのほうが上だろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:17:42

    イモジャは最新鋭機らしく高性能だしフラッシュエッジと重斬脚以外はオーソドックスなバランス機なんだよな
    制式採用機として少数ぐらい量産視野に入ってるならイモジャは誰にでも扱い易くていいと思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:18:42

    >>68

    両方の話だぞ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:20:47

    >>64

    半壊とはいえデストロイの陽電子リフレクター抜けられるサーベル兼ブーメランと盾兼サーベル兼ブーメランがあれば対艦刀なくても十分とは思うけどね

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:28:50

    ノイマンのアークエンジェルが落ちるという特大のサプライズで心を乱されてなきゃ特に問題なくブラックナイツとやりあえるんだから良い機体だよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:29:51

    ブーメランとシールドを全部投げた時のイモジャはよわくない?

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:30:55

    >>73

    そんなデスティニーの両腕壊したら弱くない?

    みたいなこと言われても...そんな状況作らないのがエースパイロットだろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:31:56

    >>72

    余所見してんじゃねぇとかいう正論を超えた正論

    格上機体との戦闘中に余所見すんな

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:46:07

    本来ならシンじゃなくて相手にジャスティスデバフが掛かるはずなのに…

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:03:32

    そういえばシンが乗ってるのに何でイモータルジャスティスだったの?イモータルデステニーとかなら分かるけど…
    今後イモジャを量産する予定があってその1号機を後からシンに任せることにしたみたいな感じだったんだろうか
    つまりシンのために作った機体では無くてフリーダムとジャスティスは良い機体だったからそれの後継機を作ろうとした的な?

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:06:21

    単純にジャスティスの方がラクスの剣(コンパス)として相応しいからでしょ
    2回の対戦を終結に導いた機体の後継機とか威圧感エグいし、少なくともデスティニープランと同じ名前を使った機体よりはずっといい

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:08:01

    フリーダムとジャスティスが舞い降りる剣してきたら敵兵へのメンタルデバフは甚大だろうからなぁ…

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:09:01

    >>78

    なるほど

    そういう風に考えたことは無かったな

    劇場見た時からシンがジャスティス乗ってるのに違和感あったけど確かにそういう事情があったのかもしれないね

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:10:52

    >>79

    俺なら「あぁ俺等が悪い方なんだ」って勝手に思っちゃうね

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:11:22

    自由と正義は後継機沢山あるしプロヴィデンスもレジェンドがあるけど運命は今後後継機作ったりしないんだろうか
    上の3体にも負けず劣らずの良い機体だ思うんだけどなぁ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:13:42

    >>81

    青き清浄なる世界のために!!

    青き清浄なる世界のために!!

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:15:22

    >>83

    上空に接近する機体あり!数60!!

    …フリーダムとジャスティスです!!

    (BGMミーティアが流れ出す)

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:15:51

    てかイモジャとライフリって動力判明してるの?
    戦時条約も無いし核動力だとは思うけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:18:12

    救援に来たシンのジャスティスが自分たちを守る姿に脳を焼かれてジャスティスと言えばシン・アスカだろ!!ってなってる強火ファンはわりといそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:31:47

    >>85

    判明してない。多分ZERO公開までなんも情報でないと思う。

    まだまだ森田さんが頑張っていてくれるんだ。

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:33:25

    優等生の機体はカマセにされるイメージがある、メタな作劇上の都合として

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:50:03

    >>85

    未だ全く不明。ただオルドリンの戦闘がが夜明けまでライフリが動けたから稼働時間は非常に長い。

    参考?かどうかは分からんが

    ・使えば使うほどバッテリーが干上がるビーム兵器

    ・ミラージュコロイド初期のブリッツが稼働時間85分か90分程度

    ・初期のバッテリー容量とPS装甲の都合でストライクがアグニが13〜20発程度

    ・実験のやり方が不味いのかたった2発でゲイツが干上がる燃費最悪バラエーナ

    ・ルプスビームライフルで稼働時間が5分や10分行けるか?ゲイツ改

    ・それらを核動力の恩恵でフルバーストを撃ちまくるフリーダム

    コレらより時代・技術が発展・省エネ化出来ても電力バカ喰いの可能性大なライフリ。

    ディスラプターも元はこっちらしいと益々核関連動力なのでは?と言われるのも仕方ない(ストフリ単体じゃ足りないのも余計そう思わされる)

    どちらもプラウドディフェンダーが無ければ撃てないし。

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:52:13

    >>86

    【不滅の正義】とかちょっと脳を焼かれたファンを作りやすい和名

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:58:46

    >>75

    キラでさえ悪夢回で母艦の危機で動揺するからしゃーない

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:10:01

    推進機の数的にライフリより速度出せる可能性あるぞ芋者

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:18:38

    悪くはないけどやっぱセイバー含めて歴代アスラン機体混ぜ込んで丸くした性能ってイメージ。その上で「イモジャならこれ」みたいなシーンがなかったから視聴者側の評価は低めになるよねとしか

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:33:07

    印象的な見せ場は少ないよね プラモデル飾るポーズちょっと困った(最終的に左手サーベル振り向き撃ちで飾ってる)

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:40:22

    >>92

    でもイモータルジャスティスの方がちょっとだけ重いんだな

    装備からすると意外と思ってしまう

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:46:42

    >>75

    母艦が落ちるということは

    ・帰還不可になるので戦闘が終わっても自力で自陣営まで帰還しなきゃいけない

    ・補給不可になるので今のリソースを使い切ったら詰みになる

    ・砲撃などの支援が無くなる

    とまあ戦況にめちゃくちゃ影響のあるイベントなので…

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:06:43

    >>94

    こういうところもセイバーっぽい

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:21:30

    >>75

    言うほどブラックナイツは格上機体か?

    ライフリもイモジャも最新型でしょ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:33:15

    そもそもシールド飛ばすのになんでビームシールドないんだよ
    ライフリには付いてるのに

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:42:23

    >>77

    ライフリ・芋ジャとも量産予定で、アスランが裏方に行ったのでシンに任された

    (ぶん投げられたともいう)

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:44:11

    シンには十年早かったな

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:44:46

    まあ10年経てばジャスティスへのわだかまりも消えるだろうね

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:56:24

    >>101

    アスランもあにまんやるのか

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:06:09

    >>98

    フェムテック装甲はかなりの脅威では?

    デスティニーSPEC2もゲルググメナースもビームライフルからレールガンに持ち替えて決戦に向かうくらいメタ張らないといけない性能してるんだから

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:07:33

    >>3

    コンパスの象徴的には意味あると思う

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:17:58

    >>77

    芋者は制式採用なんで、シンに合わせて機体用意した訳じゃなくてコンパス用に芋者が建造されてそれにシンが乗ってる。

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:20:27

    自由正義を制式採用モデルにした理由は特に言われてなかったと思うけど、コンパス内部じゃなくて理事国レベルで決まった話じゃないかな。

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:22:47

    装甲、武装ともに最新鋭なんだが、パイロットは教科書通りの戦い方しかやれないのがファウンデーション

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:27:50

    >>108

    同等の性能を持つ味方より多い敵を相手に死守戦術をやり遂げたキラシンとは対照的だな…

    数的有利を自分の実力と過信した結果無人機や艦隊が流れ作業で処理されるのに対処しかなかったなら教科書通りの仕事も出来ちゃいない

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:35:44

    ライフリと比較して
    機体重量はイモジャの方が重く、
    装備してる火器類はイモジャの方が少なく、
    ビームシールドは無く、盾から出るビームも先端のみ

    って辺りが何ともコンパチ以下という感じが出てる…
    言い換えれば装甲が厚くて近接戦向きで、盾も盾として使いやすいって感じなのだろうが…

スレッドは7/13 08:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。