- 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:48:12
- 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:48:48
モンシロチョウ捕まえ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:49:20
アオスジアゲハか?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:51:37
モンシロチョウなんか楽勝すぎて撮る気にもならんわ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:51:50
- 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:52:45
なんや?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:52:54
カラスアゲハ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:06:59
これは>>3のアオスジだね
- 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:29:04
- 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:31:12
かわいい
- 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:53:57
キアゲハと迷うけど多分普通のアゲハかな
綺麗な蝶だよね - 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:56:06
ナミアゲハか
- 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:01:00
- 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:08:34
トンボの画像しか無かったわ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:09:24
でか
- 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:24:21
- 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:29:06
- 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:33:19
クロアゲハだね
- 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:19:53
- 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:47:00
トンボ捕まえてた人か
- 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 06:56:34
- 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:52:12
- 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:36:20
ありがとう
- 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:37:31
青いちょうちょいないの
- 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:42:18
>>22かわいい
- 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:43:28
この前町のど真ん中でカラスアゲハ見たでち
一遍オオムラサキは見てみたいでちねぇ… - 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:09:56
ドメジャーだけどかわいいよねモンシロ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:14:35
オオムラサキって花の蜜じゃなくて樹液吸うからカブトムシ探した方が見つかるんだよな
- 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:50:02
夏休みの少年のようなスレだ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:55:38
このレスは削除されています
- 311625/07/14(月) 00:56:39
そういえばそうだな
- 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:58:02
- 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:58:45
- 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:47:22
>>32なんの蝶の幼虫?
- 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:48:28
最近は当たり屋もあにまんするんやな
- 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:54:33
- 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:52:41
アゲハの幼虫は結構愛嬌あるよね
臭い角だけほんと臭いけど - 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:57:08
実際に見るとうねうねした動きが苦手だけどこうやって見ると意外と愛嬌ある姿してる
- 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:02:15
あにまんそもそも近場にちょうちょあんまりいない部なのでベンチに徹します
- 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:00:54
蝶々だとツマグロヒョウモンが自分ところの地域だと前はいなかったのにここ数年であっという間に普通の種類になったな
- 41二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:47:39
- 42二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:30:44
- 43二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:46:40
- 44二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:49:01
アゲハチョウの幼虫苦手だったけど卵から育てたら死ぬほど愛着湧いて今は大好き
黒くてふわさらな小さい頃もいい - 45二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:03:34
アゲハの中でも動き早いし近づきづらくて捕まえにくい気がする
- 46二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:08:20
アゲハの幼虫、他のと比べるとまだ可愛い 緑なだけだし…
近所にミカンの葉っぱがあるから、そこでよく葉を食ったり、サナギになった姿を毎日眺めてたな〜 - 47二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:46:03
アオスジアゲハ飛ぶの早くてかっこいいよな
綺麗なちょうちょだな~と思って眺めてたらブォンって音しそうなぐらいの急カーブで飛び去っていって惚れたよ - 48二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:06:13
- 49二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:32:07
捕まえるコツとかある?アゲハどんどん上に行っちゃうからなかなか捕まえられないわ
- 50二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:31:49
モンキアゲハ他のアゲハよりさらに一回りでかくて好き
- 51二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:35:15
- 52二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:12:15
- 53二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:18:00
- 54二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:45:51
カラスアゲハ、ミヤマカラスアゲハすごく綺麗で好き
そして捕まえようとするとなかなか見つからない - 55二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:37:50
貴重だから捕まえずにそっとしたいけどギフチョウ会ってみたい
- 56二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:43:26
俺の憧れはアサギマダラ
一回近くで見てみたいな - 57二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:20:49
- 58二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:48:49
- 59二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:05:27
すごい アカタテハ見たことないなぁ…
- 60二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:35:23
昔オオミズアオっていう綺麗な虫を見かけて興奮した記憶
後日調べたら蝶々じゃなくて蛾だった - 61二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:23:15
まあ分類的には蛾と蝶って大して変わらないらしいし…
オオミズアオ飛んでるとデカくてビビるけどとまってるときのシルエットが優雅で好き - 62二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:10:38
- 63二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:46:55
蛾だけどオオミズアオすごい綺麗だよね
- 64二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:02:59
もふもふさもよく見るとかわいい
- 65二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:45:39
- 66二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:57:46
- 67二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:19:30
- 68二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:51:50
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:05:32
- 70二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:19:03
一回は本物の飛んでるモルフォ蝶見てみたいよね
- 71二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 02:32:23
- 72二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:23:21
オオルリアゲハも見てみたい
世界中に魅力的な蝶がいる - 73二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:42:42
スカシジャノメとか羽透明なのも実際見たら感動するだろうな
- 74二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:45:23
ウラモジタテハとか有名でかつ変わってるやつもいるし蝶っていいよね
- 75二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:19:52
蝶の幼虫って蛾の幼虫に比べて見た目マシな傾向あると思う
- 76二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:55:21
- 77二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:58:52
増えて欲しいね
- 78二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:38:34
うちの周辺はここ2、3年キアゲハ減ってるな
ナミアゲハは増えた気がする - 79二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:19:29
- 80二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 06:27:26
- 81二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:12:14
ミドリシジミは林の高いところ飛んでるからなかなか目にかかれないんだよね
綺麗だから蝶採集では人気あるらしい - 82二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:48:07
- 83二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:42:11
- 84二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:51:20
- 85二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:39:16
モルフォ蝶はやっぱり素晴らしいな
- 86二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:04:28
どの蝶も綺麗だけどやっぱり青は日本人の好きな色だからね
- 87二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:15:04
どう森でしか見た事ないけどアレクサンドラトリバネアゲハを実物で見てみたい
- 88二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:42:45
- 89二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:59:57
- 90二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:01:26
いくら網振っても捕まえられないから小学生の時カ「伝説のチョウ」って呼んでた
- 91二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:30:15
- 92二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:01:17
- 93二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:25:22
ほす
- 94二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:11:28
ヤマトシジミは派手じゃないけど和って感じの綺麗さ
- 95二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:23:38
あつもりでアオスジアゲハ知って「はえーこんな蝶いるんだあ」って思った翌年に家の近くで出くわしてびっくりした思い出
お前日本にいたのか……というかなんで俺は知らなかったんだ……ってなった - 96二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:39:56
- 97二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:41:08
- 98二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:53:19
オオカバマダラの大群実際見たら多過ぎて迫力エグイだろうな...
- 99二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:07:25
オオミズアオを死ぬまでに一度は見てみたいわ
- 100二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 06:59:17
- 101二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:29:04
一度見てみたい
- 102二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:38:56
ミイロタテハ実物は美しいんだろうな...
- 103二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:12:25
- 104二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:10:58
カイコガかわいいな
- 105二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:44:35
モンキチョウ可愛いよね春を感じる
- 106二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:13:15
- 107二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:03:02
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:34:06
蜜柑の葉っぱか?
- 109二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:36:37
防虫剤の樟脳を取るクスノキの葉っぱ(もちろん樟脳入り)食べるんだよね
- 110二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:39:20
夏休みの小学生達みたいなスレ内容で笑顔になる
お外出る時はちゃんと熱中症対策するんやで - 111二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:42:29
うちにカラタチの鉢植えがあるんだけど、盆栽みたいなちっちゃい木に三匹もアゲハの幼虫がついて、葉っぱが足りなくならないかな? と話していたら全員鳥に食われた。ごめん。安らかに眠ってくれ
- 112二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:57:55
- 113二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:25:43
好きになる前はでかい蛾ってだけで怖いからねえ
- 114二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:07:26
- 115二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:21:06
- 116二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:24:24
- 117二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:27:49
幼虫と言えば蛾だけどスズメガの幼虫の尻尾もいいね
- 118二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:31:38
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:36:12
痛そうに見えて実は触ってもあんま固くない見せトゲなんだよね
- 120二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:50:58
- 121二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:10:39
蛹の金のトゲトゲアクセサリーみたいで綺麗だよね
- 122二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:12:55
- 123二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:48:36
高校時代に講演に来た人が「ツマグロヒョウモンが欲しくて、昆虫調査するバイトを請けて九州まで出向いて採ってきた。それが北上しまくって今ではこの近辺でも普通に飛んでる」って言って苦笑いしてた
- 124二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 05:55:34
- 125二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:52:50
近い仲間のオオウラギンヒョウモンとかは絶滅寸前だから対照的
- 126二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:14:08
- 127二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:08:32
近所のコンビニの駐車場で見慣れないアゲハ系の蝶の死骸を見つけた
周りには家と畑しかないからレアな蝶なんかそうそういるわけないんだが、見たことなかったのとギフチョウみたいな見た目してたからもしかして珍種では…?と思いながら調べた
外来種のホソオチョウ(♀)だった
一応ギフチョウに近縁だから見立ては間違ってなかったけどなんか釈然としなかった - 128二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 04:43:09
昨日出勤中にオオミズアオ見かけたけど急いでたから写真とれなかった…
また見かけたら撮影したいな - 129二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:24:50
カラスアゲハほんと綺麗
- 130二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:31:32
うちも勝手に生えてきたエノキにサナギあったからオオムラサキかなゴマダラチョウかなと思ってたら外来種のアカボシゴマダラだったな
- 131二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:56:26
- 132二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:27:30
おぉ!
- 133二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:40:42
- 134二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 05:27:10
- 135二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:01:28
- 136二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:10:59
- 137二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:12:41
- 138二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:14:39
ミドリシジミほんと綺麗
- 139二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:50:47
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:07:30
オオウラギンヒョウモンとかオオルリシジミとか探してついでに美味しいミルク飲みに阿蘇の高原行ってみたいな
- 141二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:02:58
阿蘇は野焼きで草原保たれてるから全国で激減した草原性の蝶が生き残ってるんだろうか
- 142二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:50:37
- 143二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:35:25
行ってみたいねえ