精神科にかかりたいのに空いてない

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:54:48

    しぬのが怖いのに、生きてるのも苦痛
    常に怖くて緊張してて、でもどうしようもなくて辛い
    早くなんとかしたいのに、どうして精神科はどこも予約取れねんだ!!!

    ということで皆さん、精神科に行きたいのに予約取れなかったとかいう経験はありませんか

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:55:40

    田舎だから取れなかったことない

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:56:22

    東京ってそんなに予約取れないんだな

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:56:25

    色々振り絞ってやっと電話したら1ヶ月待ちって言われたことある
    その後予約なしで待てば当日診てもらえるところ見つけて助かった

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:58:31

    そんな深刻な問題こんな場末の掲示板で聞いちゃだめだよ
    「おっぱい」「うぇ〜いおっぱい!」みたいなしょーもない話するような場所だぞ!

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:59:04

    みんな辛いからな

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:59:33

    みんな精神病ならそれはもう精神病じゃないよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:00:59

    年末に身体壊して全部詰んだことある
    たまたま電話したメンタルクリニックが別の空いてる病院探してくれたおかげで命拾いしたので今生きてるのは運でしかない

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:01:06

    診断出てる障害持ちだけど中々取れなくてきつい

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:01:08

    東京どころか関東でも関西でもない田舎ぞ


    >>5

    まあ愚痴っただけだから、病状に対して相談しようとしたわけでもないんだ

    このスレでおっぱいの話をしてもいいぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:01:10

    普通に予約なしで行けるとこ探していった
    1は軽度の鬱っぽいね。ストレス回避方法をなんとか探しつつ耐えよう

  • 12スレ主22/04/12(火) 12:02:54

    言いたいこと言うためだけにスレ立てたんで、みなさんも自分語りしてください

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:03:23

    俺は2ヶ月待ちで予約したけど、その間に退職してストレスフリーで元気になったから予約取り消したわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:04:30

    >>1

    メンタル強く持った方が良いぞ。

    自分も自殺未遂すら前に取れなくて、その他複合的な理由で一週間後ぐらいに飛び降りちゃった。

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:05:46

    >>11

    いや軽度じゃないと思うよ

    医者じゃないから断言はできないけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:07:29

    オンラインカウンセリングが気になってるけどどうなんだろう

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:07:31

    >>10

    愚痴にしたって深刻すぎるよ!

    という訳でおっぱいの話するわ

    近くにいる女性を豊胸する能力が欲しい

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:08:28

    酒飲んでシコって飯食って寝ろ

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:08:55

    現状から離れろ。マジで随分心持ちが変わる

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:09:57

    大変やな
    全くそういう事にならんから一切共感してやれんが

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:11:01

    田舎でも予約したら、向こうから日にちやっぱり空いてませんでした。
    みたいなことされるからな
    おれは病院をあきらめた

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:11:04

    たしかに精神科はなんか混んでるというか予約取るの大変だよな

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:12:47

    >>10

    パールジャムってキャベツや豆乳に使ったら

    豊胸にも利用出来るかな?

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:22:26

    >>7

    すべて同じ症状でも治療によって軽減したり治せるなら病気だよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:24:28

    精神科が予約必要なのは初診は時間がかかるからだね
    診察時間も長めに取ると思うよ
    定期的に通うようになると割とすぐに終わったりするけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:24:40

    ここ数年の色々で病む人増えてんだろうなぁ
    自分自身今思い返すと明らかに行動イカれてた時期あったし

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:25:51

    心の病気は何がきっかけで改善されるか分からないから、普段ならやらないことを何でもやってみて気を紛らわせるといい
    医者に診てもらうまで何もしないとなると悪化以外の可能性が芽生えないから

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:26:20

    田舎はそもそも病院の数が少ないので……距離もあることも多いので通院のために休日つぶれるなんてこともざら
    そして、まぁ一人当たりの診察などにかかる時間も……
    そう考えると致し方なし。
    逆に都会は数もあるかもしれんが患者数よ……

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:27:29

    あんま聞いたことないような地味めな所はけっこう予約少ない

  • 30スレ主22/04/12(火) 12:34:06

    一昨日はテレビの内容も漫画の内容も頭に入ってこない状態だったんだ…
    やっとスレ立てできる状態になったというか

    まあまた暗くなりたくはないから、せっかくだし好きな漫画とか紹介してくれ!!

    今は友人の勧めで月刊少女野崎くん読んでる
    自分のイチオシはワールドトリガーだ

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:37:40

    こんな感じのふわふわだけ見て生きられるなら生きるよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:43:05

    行っても何も変わらなそうだなって思っちゃって病院行ったことないんだけど、何か変わったりする?
    うつ病の診断されたことないけどうつ病の人の話聞いてると自分もそんな感じしてくる

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:45:15

    愚痴吐いていい?ありがとう、ゲロるね
    持病がマイナーな病気なんだけどさ、どうせ仮病だろって言われることが多いんだよね
    線維筋痛症と慢性疲労症候群、検査ではなーんにも出ないからそう言われても痛いもんは痛いし……としか返せない自分が嫌い

    もう診断されてから10年経っちゃったし、治るのかこれ……安楽死か自我無くして実験用のモルモットにでもして欲しい
    死体も実験に使ってから生ゴミとしてポイってしてくれていいし

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:50:12

    >>33

    大変だね

    わかってもらえないというのは本当に辛いよな

    既に診断出てるとはいえ、余裕があれば、あっちこっちいろんな病院に行ってみるほうがいいかもね

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:56:02

    精神科の予約は初診はとりあえず予約は1ヶ月後ぐらいと思っといた方がいい
    その時のメンタルがどうなってるか分からなくても、1回相談に行ける日が決まってるだけで多少気が楽になることもあるからとりあえず予約がいい

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:58:27

    >>30

    スレ主がそう言うなら…

    葬送のフリーレンが相変わらず面白い

    魔法に対する各々の考え方とか目的とか色々良いキャラが多い

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:02:07

    精神科と心療内科の違いってなんだろうね

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:03:18

    予約取る気力があるとか健康だな

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:05:18

    >>10

    性知識ゼロの女の子がバルンバルンさせてるのってめちゃくちゃエロない?

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:09:17

    >>37

    簡単に言うと不調が内科に来てるか精神に来てるか

    仕事中ずっとお腹が痛いとか緊張で汗が止まらないとか身体症状なら心療内科

    不安感が強くて日常生活に支障があるとか死にたくなるとかなら精神科

    領域かぶってる事も多いからとりあえずこっちかな?って方を受診すればオッケー

    違う科の受診が必要なら医者が判断して紹介してくれる

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:20:27

    おっぱいおああああああああいぱぱぱいぱうぱいぱっぱぱぱーwwwwwww

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:21:24

    いまごろの時期は特に混んでるからなあ

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:23:22

    >>10

    ワンピースみたいな女性キャラの体が砂時計並にボンッキュッボンッな作品が好きなんだけど

    他にもあるかな?

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:33:49

    家の掃除とかしてみるといいぞ

    やってるうちに雑念が消えて、ついでに清潔さに意識が向くようになる

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:35:07

    >>39

    最高!

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:39:42

    掃除とか精神が来るとできなくなっていく人もいるんよ
    どんどんゴミがたまっていってやらないといけないけどする気力がわかない。
    そんなこともできない自分に自己嫌悪してまた気落ちする悪循環。
    でそれをズボラなだけだろ?ってザンバラリンされてまた落ち込む

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:40:05

    身体に不調来るなら別の科を受診して、そこで精神も不安だという事をしっかり主張する
    すると、デカい病院の精神科に紹介状書いてくれる場合もある

  • 48スレ主22/04/12(火) 13:45:14

    >>46

    うーんまさにそれ

    やらなきゃいけないと思うとできなくなる

  • 49スレ主22/04/12(火) 13:46:13

    >>38

    しにたいとかではないからね

    今の状態を早くなんとかしたいから病院にさっさと頼りたい

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:53:03

    精神科行ったことあるんだけど医者が理由は自分でもわからないけどどうしても信じられないのと親に相談内容知られたらどうしようっていう恐怖(親は優しくて何かされたわけでは全く無い)で当たり障りない良い感じのこと言っていい子ちゃんするのを止められなくて結局本当に相談したかったこと相談できずに行くのやめたんだけどどうしたら良かったんだろう
    メモしていったら良いっていうの見て家でメモしようと思っても本当にそのことで悩んでるのか分からなくなってしんどくなっちゃって書けないんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:56:23

    病院受診すると自分の事を客観的に教えてくれるのが大きいよ
    精神が病んでいるときは自分の状況がどれだけおかしいか問題がどこにあるのか正確な判断が出来ない
    自分の状況について客観的に理解できれば不調の理由について知り改善することも出来るからね
    自分的には病院の中で一番合う合わないが多いところだと思ってる
    薬の考え方や患者への向き合い方が全然違うから先生が合わないと思ったら病院を変えるのも大事だと思う

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 14:00:21

    >>50

    本音言えないのあるある

    辛くても相談できないタイプが精神病になるわけだし

    誰にも絶対見せない日記かくといいよアプリでパスコード付けるタイプがいい

    自分しか見ないから見栄はらずに本音を出す練習になる

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 14:31:10

    やっとこさ腰を上げて電話したら1ヶ月待ちだったのあるある
    看護師の淡々とした声が悲壮感あふれるぜ.....

    今すぐどうにかしたい!ってなら即予約できるカウンセリングもおすすめ
    薬は出ないけど、第三者が考え方を見直してくれたり話を聞いてくれる。
    それで治ったら苦労しないんだよな.....と思いながら行ったら、知らない人の前でドバドバ泣けてスッキリした。(以降ちょくちょくお世話になってます)
    「鬱っぽいけど、家事は一応できるし人と話もできる。でも鬱の話を聞くと自分っぽいんだよな......」
    って人は一度行ってみるといい
    クソ高いが。

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 14:53:42

    >>52

    紙だと文字が頭に入りすぎちゃって書けなくなるからアプリ良いかも

    ありがとう

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 14:54:41

    >>50

    本音を言えないのは相手との相性もあると思う

    病院の先生にはうまく相談できなくて先生から就労支援の相談機関を勧められてそこで相談したら本音を言うことが出来た

    それ以降は家族や病院の先生にも本音で相談できることが多くなったよ

    いまだに取り繕うことも多いけどね

    本音を出さずに取り繕って生きてきたから本音を出すことが出来なくなる

    から一度本音をぶちまけることが大事かもしれないと思う

    まあ本音をぶちまけられる相手を見つけることのハードルが高いけど

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 16:46:37

    通ってる精神科は大きめで人気なこともあって、再診でも混んでる時期にすっぽかすと1ヶ月待たされたりする
    事務の人に薬切れるの分かってるのになんで早く来ないんですか?って言われたけど予約取るのもつれーんだよ!!!精神病患者なめんな!!

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 16:49:22
  • 585722/04/12(火) 17:07:04

    >>57

    マジで最近性欲がなくてほんとに辛い、ある意味自慰行為が日常のルーティンというか一部分でもあったからそれがしづらくなってて今不安感とかでおかしくなってる

  • 595722/04/12(火) 18:55:40

    ちょっと聞きたいんですけどみなさんは鬱になってる時のメンタルってどうなってます?自分昼間がまだ大学とか行くとちょっと回復して夜になるとすごい下がるんですけど

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 18:57:49
  • 61スレ主22/04/12(火) 19:31:39

    >>59

    同じくかな

    大学にいるときはある程度落ち着く

    それでも頭の中でいろんなことがチラつくけど

    夕方や夜はダメ

    どうしてもモヤモヤが取れない

    しかしスレ主の学部はほとんどリモートで、対面あっても友人がいない授業なのでわりと詰んでる

  • 62スレ主22/04/12(火) 19:34:14

    >>60

    自分は重力がかかってて重みの感じられる巨乳が好きや

    SPY×FAMILYのヨルさんのはとても良いと思う

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:51:22

    >>62

    そうか〜

    重力に逆らいまくるバインバインのディフォルメっぱいとは対照的やな

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:06:50

    薬飲んだけど、不安な気持ちは収まらないから精神科かかっても運よ
    結局ストレス源をどうにかしないと……

  • 655722/04/12(火) 20:32:06

    >>58

    すいませんまた質問させてください、性欲ないのってマジで大丈夫なんですかね...


    自分がこういう症状になる前は朝だち、昼に1~2

    寝る前に1回


    みたいな感じでちゃんとぼっきというか抜くことができていたのですが最近全く勃たないしなんなら今日1度も抜くことができてなくて...

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:35:39

    >>65

    性欲減退は普通に精神病んでる証拠だから医者にかかるなりリフレッシュするなりしたほうが良さそう

    散歩おすすめだよ、日に当たって歩いてるだけで多少楽になるし自分もよく歩いてる

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:35:58

    精神科の看護師やってた知り合い曰く3、4月は1年の中でもメンタル崩す人が特に多いみたいだからな…
    自分も心療内科かかろうとして電話したけど1ヶ月待ちだって言われたよ

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:36:49

    ストレスはえっちな事と動物でマシになる

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:42:07

    心療内科は予約なしで行けるとこ多い
    緊急なら電話相談的なとこにめっちゃ死にたくて今にも死にそうって主張したら紹介してくれることもなくはない

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:43:28

    >>65

    性欲なくなるのって鬱あるあるだよ

    病気なのか鬱状態なのか、はたまた別の何かなのかは分からないけど悪化しないうちに病院行った方がいい

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:11:16

    そもそも近隣の精神科や心療内科の評価低く過ぎて行くのにめちゃくちゃ悩んでる。なんであんなに評価低いんだ……そのせいで予約するって段階で心折れてきた……どこ行けばいいの……?
    鬱診断みたいなのやったら中度くらいって出てるけどバイトしてる時とかは体調いいんだよね。でも夜になると落ち込んでくるし、別件でコンプレックスになってる癖を治したいんだけど、それも治すには心療内科や精神科って検索すると出てくるんだよね……行った方がいいんだろうけど……

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:11:38

    >>68

    なんだこのかわいいおにぎり🍙

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:46:27

    >>71

    気になるなら評判いいとこ探すのはアリ

    ただ、精神科の評判は大体どこも悪い

    医者との相性が大事だから合わなかったらクソだと思っちゃうし、特に精神病んでる人達ばかりだからちょっとダメな対応されると酷評しちゃうんだ

    そんなに当てにしなくていいぞ、自分は今の病院行き始めてかなり楽になったけどGoogleだと☆3くらいだし

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 22:09:59

    最初は職場近くの小さい精神科に行ってたけど、職場を辞めることになって行けなくなったから紹介状書いてもらったわ
    今はそこそこ大きい病院行ってるんだが、ここ最近患者の数が多くなったなと思う

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 22:20:20

    >>73

    71です。そういう理由で評価下がってるのか……なるほど……

    評価いい所みんな遠いとこだったので悩んでました。あんまり気にしないで行ってみます。ありがとうございます。

  • 7657です。22/04/12(火) 23:07:45

    >>70

    ありがとうございます、聞きたいのですが他の方も結構性欲とか減ってたりしましたか?

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:19:44

    >>75

    あとは、精神科ってジプシーなんて言葉が使われるくらい会う病院、医者探すの大変だから、最初に行ったところがダメでも次を探しちゃえ

    初診料はかかるけど合うとこ見つけるのが一番よ

  • 78スレ主22/04/12(火) 23:33:44

    立てたことで精神科行こうと思えた人がいるの嬉しい

  • 79スレ主22/04/12(火) 23:37:55

    この間、パニック症状だけはどうにかしたいと思って専門ではないけど心療内科もやってるとこ行って、パニックを抑える薬だけはもらったんだけど、パニックにならないだけで不安感は晴れなくて気持ち悪い
    皆さんのおかげでいろんな病院探して、予約できたら話してみるっていうのを気長に繰り返していこうって思えました

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:42:48

    医療施設、特に精神科のレビューは当てにしない方がいいぞ。この間放火されたところもレビューで悪く書かれてたとか言われていたけど、社会復帰に力を入れてるいい病院だったんだ。ちょっとしたトラブルでめちゃくちゃを書く迷惑患者がたくさん出てくるんだ。先生との相性はあるからとりあえず受診するのをお勧めする。
    とりあえず薬や診断書を貰うために早めにかかるのをおすすめするけど、都内ならともかくそれ以外の事情はわからないな……

  • 8171です22/04/13(水) 01:19:40

    >>77

    ありがとうございます……最初の1歩が中々踏み出せなかったのでとても助かります。起きたら近くの所に電話してみます。合わなかったら変えてみます。

    >>80

    ええっ、あの事件の所そうだったんですか……尚更あてにしない方がいいんですね……とりあえず行ってみることにします。

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 09:00:30

    精神科医に行こうとして結構待たされてるんだよな...

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 09:01:24

    >>3

    岡山いた時も取れなかったぞ…時期と立地次第だと田舎でも予約取れない

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 09:02:40

    九州の片田舎ですら色々回ってやっと二週間待ちが最速だったからな
    人手不足ってレベルじゃないよ精神科

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 09:04:00

    マジでガチャと一緒だからな…
    俺は薬抜きが1番キツかったよ

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 16:08:15

    ちょっと自分ここのスレに精神科行ったこととか書くので保守してくね...

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 16:13:05

    自分は鬱拗れてほぼ寝たきり状態になってから病院予約しようとしたから大変だった
    最初親の知人が教えてくれた良いお医者さんがいるところに掛けたら一ヶ月半待ちって言われて、それでもどうにか親が粘ってくれてもしキャンセルや空きが出たら連絡くれることになり、1週間後に今日のお昼なら看れますって言ってもらえた
    風呂も食事も睡眠もボロボロで半ば介護されてる状態だったから1週間で看てもらえて助かった

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 16:15:27

    あんま関係ないけど躁鬱のひといる?
    ずっとうつ病だと思ってたんだけど7年くらい薬変えつつ飲み続けても全然良くならなくて、医者に相談したら躁鬱かもと言われた
    昔の自分に戻りたいと思ってたけどもはや昔の自分がどんなだったか分からない
    躁鬱って治るんか?

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 16:28:30

    >>84

    うちの最寄りには3軒あってどこも空いてたから(うち2つ予約なし、1つは一週間内で取れた)そんな混んでるイメージなかったわ

    そういう需要がない地域なのか……?

    普通に良い先生だったし

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 16:42:06

    なんか3月~4月は結構混んでるって言われたな
    学期の変わり目で患者が増えるイメージ

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:27:06

    なんとなく病院行けない人はそれも特性の一種の可能性だってあると思うから自分の気になる症状を検索したりしてみろ、例えばワイと同じ発達なら気分の浮き沈みや疲労感、自分の納得が優先してしまう性質でワイみたいになぁなぁで流してしまうことがあるみたいだぞ
    メジャーな症状なら検索かけたらチェックリスト出てきて診断を勧められるものもあるから自分は異常なんじゃないかと思ったらとりあえず検索かけろ
    特に仕事で悩んでて本気で死にたい奴、子供時代から悪い意味で他人との違いを感じて悩んでるような奴は早めに行って診断してもらってみろ
    風邪だって酷いおかしいと思ったら病院で診察受けるだろ同じことだ何もなかった思い過ごしだったならそれでいいんだ

    親兄弟を含む健常者の人は善意で君は異常なんかじゃない普通の範疇だよあまり心配するな鬱になるぞと言ってくるんだ正直まったくあてにならんし、ワイと同じタイプなら自分すら信用ならんぞ自分だって異常を自覚するまで自称健常者だ
    本気で「もう頼むから殺してくれよ生きるの辛いんだよどうして他人と同じことが出来ないんだどうしてお前らはそんなに幸せそうに生きてるんだ何がそんなに違うんだ」って何度も何度も日常的になるレベルで悩んでる癖に精神科の予約を取って受診する事すらめんどくさくなる嫌になるって、他人の話として客観的に見るとその時点でどこかおかしいと思わんか?

  • 9271です22/04/13(水) 18:32:16

    保守ついでに、ご報告。
    ちょっと遠めだけど電話したら空きが有ったので明日行ってきます。
    どうだったかみたいなのはスレが落ちてなかったら報告します。
    このスレ見てなかったら悩んでたままだったのでとても助かりました。

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:47:53

    ワイは自分の異常性を自覚してからなんとなく嫌、なんとなくできないが同時になんとなくなのにどうしてもできないってなるのは実はかなりおかしな事だったんじゃないかなって思った

    あと子供の頃にペン習字習ったことあるのにパンチドランカーみたいな文字書いてたり、1日に何度も何度も仕事道具を手から落としたり、物をどこに置いたのかすぐわからなくなったりとか
    これら全部をひっくるめてやる気がないからそうなだけ注意力がないだけ病院に行く必要はないって判断してた自分に自分でワイはアホかと思ってるぞ今となっては
    客観視するとおかしいところがいっぱいだった

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:56:49

    >>84むしろ予約なしで初診可能な精神科って怖いぞ

    顔の色が変わるわけでもレントゲンが取れるわけでも脳を特殊なカメラで見て判断できるわけでもないものを他人のお悩みエピソードで診断するのが精神科だぞ

    普通は何十分かけてやるそういう初診の面談すら予定たてずにできる時間がある病院ってどんなところかって話や

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 19:00:15

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 19:26:13

    精神科には月一で通ってるんだけどカウンセリングに行く勇気が出なくて悩んでる
    福祉・人間心理分野の大学に通ってるから、普段は臨床心理士の資格も持ってるしプロとしての経験もあるゼミの先生に相談に乗ってもらってるけどそれもどこか申し訳なく感じてて、それならちゃんと他のカウンセリングに通った方が楽なのかな……とか
    精神科の先生もゼミの先生も良い人なのに上手に頼ることができない

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 19:55:40

    >>96大学によってはカウンセラー置いてるところもあると思うから調べてみたらええんちゃう?

    まあ今相談してる先生が迷惑とはまず言わんだろうがカウンセリングを受けてみようかと思うとか相談してみてもいいかもしれん

    カウンセリングって自分を客観視して悩みに対してやるべき事を明確にするにはいい方法だと思う

  • 98スレ主22/04/13(水) 23:12:31

    このスレが71さんが決断するきっかけになれたのは嬉しいです
    スレ主も金曜日に行けそうです
    他にも行っていいか悩んでる人がいるならと思い、しばらく保守してみます

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 06:54:04

    半分俺のために保守しとく、ちょっと精神科医に15日行くのとヤバくなったら話を聞いて欲しい

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 08:26:58

    すまん今なんか変な症状あるから書かせてくれ、家族たちと暮らしてるんだがすごいなんか1人でいる感覚になってる、というか誰かに頼りたくてしょうがない、誰かに悩みを聞いて欲しい感覚が襲ってきてるわ...そんで大学とかでカウンセリング受けようとすると感覚が無くなってカウンセラーの人に喋りづらくなるんだよな

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 08:32:47

    >>100

    それをそのまま話せばいいよ

    相手はプロだから変に思ったりはしない

    人といても孤独とか不安を感じるって人は割と多いし、どういう状況の時にそう感じるのか、朝と夜で感じ方の違いはあるかとか気がついたことメモって行くといい

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:54:25

    >>100大事なのは正直にそのまま伝えることとどんな部分で困ってるか伝えることだと思う

    何度も言われている通りメモを取れたら劇的に説明しやすくなるはず、特にカウンセリングで聞かれそうな事を考えてこちらから情報提供できると尚いい

    いつ頃からの悩みとか、問題を感じるようになったきっかけ=具体的な日常で悩みを感じた瞬間とか


    向こうが投薬とか医療機関の紹介みたいな改善方法が必要か考えるために頻度や条件、何が問題なのかを説明できたらいいと思う

    毎日なのか朝寝起きだけ夜だけとか

    ・不安で心臓がバクバクする

    ・深夜に友人に電話をかけたくなって困る

    ・自己嫌悪が酷い

    ・何も手につかなくなってじっとしてしまう

    ・寝付けなくなってしまう

    パッと今考えただけだがこの辺りがあれば説明できるんじゃないかと思う

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:05:26

    漠然とした不安でもずっと続けば二次障害=鬱だったり睡眠障害だったりコミュニケーション不全に繋がる可能性だってあるからこういう解決法を試してみましょうかって言ってもらえるならそれが一番いいんじゃないかと思う
    精神的な問題なら例えば生活習慣を改善したことで不安がなくなって改善するとかもあるかもしれない、解決しようと行動する事自体に意味があるうどん粉でも効くと思えば効く理論や
    解決しなければ別のアプローチを試すこともできるし、不安を感じているなら放置しないこと相談したって無駄だと考えない事が大事かなと

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:05:21

    >>101

    >>102

    ありがとう...一応鬱の気分の時の日記は残してるからそれを渡す気ではいる。明らかにテンションが変わってる時がある。

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 00:08:38

    保守しとく

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 07:27:26

    また来たい人がいるっぽいので保守

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 11:45:05

    3月くらいに心療内科に行きたいってスレ立ててたものだけどみんな優しくてその時は気が晴れやかになった。本当にありがとうございました。


    2-3件近隣の心療内科電話したんだけど、まんぼうの時期だったから初診受付今はやってないって言われちゃってすごく悲しかったの覚えてる。結局なんだかんだ卒業して今はちょっとブラック気味の会社で働いてるけど、ちゃんと病院行けてたらもう少し何か変わったんじゃないかって後悔してる。


    心療内科へ行きたい|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 108二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:00:55

    >>107

    休みの日に心療内科行ったほうがいいと思う

    俺は「まだ若いから治る可能性はあります」って言われたし、年取ってから行ってからじゃ遅い場合もある

    一生その症状と付き合っていけるかどうかよく考えたほうがいい

    俺は心療内科行っただけで瞳孔が正常に動くようになって光の調節が簡単になって日中過ごすのが苦手だったのが完璧に平気になったし

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:12:21

    高校のとき精神病んで不登校になって
    「自分は絶対何らかの精神病に罹っているんだ、じゃないとこんなことになるはずがない」ってなって精神診断(IQテスト)受けたけど
    そもそも精神診断やってる病院ってデカいところしかないから数が少ないんだよね……そう、おっぱいのように(上手いこと言えてない)
    その上時間と精神がゴリゴリ削れる
    自分はIQ自体は平均ちょっと上だったけどそれでもキツくて二日に分けて診断やってもらったし
    勿論デカいところとなると予約も取れないから診断と診断の間に二ヶ月くらい期間が空いた

    自分のところは禁煙外来やってたから外にはタバコ吸うやつめっちゃいたしその影響でレビューがめちゃくちゃだった
    でも診断はちゃんと受けられたし結果もちゃんと返ってきたしいい先生を引けたので良かったよ(レビュー曰く産廃レベルの先生が1人いるらしいが……?)

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:16:32

    咳が止まらなくて過換気で搬送された
    心因性っぽいから休めないなら入院の部屋とるって言われたのに大袈裟だと思って断ったらさらに悪化して心療内科にかかることになったよ
    結局退職してニート療養生活一年になろうとしてる
    自覚があるならできるだけはやく病院に行ったほうが絶対に良いよ

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 19:25:04

    後で書くので保守

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:39:53

    精神科医行ったけどなんかそんなに効果得られなかったよ...

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:40:43

    >>112

    どんな症状だったの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています