- 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:15:07
- 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:17:05
6話に1回トンチキ追加装備使わされて愚痴りながら使いこなしてほしい
全部壺ネーミングであってほしい - 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:18:01
本人も強いしチームとしても輝くタイプだからな
そして会話を重視してる
どう料理しても美味しくなるタイプ - 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:19:52
エグザべ自身が運が良いという悪運体質だから本当に映える
- 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:22:21
元キシリア配下という事で反発する奴が居て
そいつと共闘して戦友の絆を育み
最終的に相手がしぬ
そんなパターンが3回ぐらいありそう - 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:24:37
いっぺんサイド6みたいな中立地帯出て生身でゴロツキに絡まれてくれ
軍人だしもう近衛じゃないだろうからボコボコに出来るだろ(中立地帯での戦闘行為は国際法上重大な違反行為であり処罰の対象となる)
お前降りてもこんなに戦えたのかよ!ってのが見たい - 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:30:05
コイツどこに放り込んでもしぬきがしない
- 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:30:05
大人を舐めてる新人回!
シミュレータ訓練分からせか回!
初実戦で舞い降りる白磁の槍&食堂で『この飯…塩っぱいです』回!
新人君が一人前の戦士として目覚める回!
新人君が民間人を守るために単騎で踏みとどまり戦死した知らせが届く回…… - 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:31:39
二つ名は「白い死神」が良い
こいつ周りの人間が敵も味方もどんどんシんでいく感じがするから - 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:33:55
何故か最終的に部下は全滅するし上もヒゲマンとかのソドン組以外は全滅してる気がしてならない
- 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:35:27
- 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:36:49
- 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:37:04
何があっても目は曇らないのだろうな…
- 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:37:05
イメージがなんかミッション・インポッシブルだな個人的に
- 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:40:07
任務の報告に赴いたらマ・クベ中将にひたすら美術品コレクション見せられて思ったままの素朴な感想述べてたらなぜか気に入られる回
- 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:40:37
割とマジにエグザべに好意的な人間はしぬのでは?というのが語られたりする
もしかしてエグザべ少尉に男女問わず好意的な人間少ないのは|あにまん掲示板エグザべに好意的な人間はだいたいシぬという法則があるからでは…?フラナガンの同期もニュータイプの部下も全員シんでシャリアもシぬ予定だったのが直前キャンセルというbbs.animanch.com - 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:41:14
とりあえず会話から入ってくれる安心感がつよい
- 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:44:42
協調性があって裏切らずメンタル安定したNTとか敵だろうが味方だろうが強いに決まってるからな…
- 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:51:55
そんな…次元大介がメイン時のルパンアニメみたいだな…
- 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:59:29
木星帝国ドゥガチ総統をトップにしたシロッコーン攻めてきた
でも、我らジオンにはエグザべ君がいる - 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:01:05
- 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:05:47
シロッコは「女だから」で動いてたわけじゃないし外伝スピンオフで扱う玉じゃない
スピンオフならもっと小さめの事件解決系が良いな - 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:17:41
- 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:17:44
仲良くなった現地人に限って敵対し、殺し合う羽目になりそう
- 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:21:53
- 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:26:28
偶に本編のキャラと電話とか手紙で顔の見えないやり取りをしてるのを見たい
- 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:30:24
でも部下がKIAになったりMIAになったり生き残ったりするのか…
- 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:33:33
コモリと初会話か…いや何で作中に会話ないんだよこいつら
- 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:52:18
エグザベはどんな異常な状況でも「フラット/普通」を保てる男だし対話を心掛けるので他のキャラクターの魅力を引き出せそう
「ディアブロ?」「彼?」みたいに視聴者目線で疑問に思う点を同じように疑問を覚えるタイプなので自然と作中設定を説明できる流れにもなる
俺は秘密任務で地球に降りたエグザベが強化人間ドゥー.2と出会うなりして会話してほしいよ - 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:06:41
エグザべのスピンオフは舞台となる地の人や情勢に焦点あてるのが面白そう
安定のエグザべは描写に割くシーンが最低で良いから場所によって変わる人の立場やその交流を重点的に描ける - 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:12:51
真面目な話もトンチキもどっちも合うから困る
GQX本編後の世界は気になるし、ルウム時代に始まる個人的過去も見たいのはその通り
どうやってルウムから逃れたのか
マチュと同じ年までは普通に高校生やってただろうし、その頃には大体人格できてただろうからそこそこ良い暮らしだったのかなとは想像はするけど、それはそれとして公式で明かされる機会があるなら見たい - 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:13:09
エグザベの描写とか現地主人公枠と共闘し街を守った後にこんなシーンが十数秒流れるだけでいいもんな
少し負傷して顔に絆創膏貼ってるところに街の人から
「昨日生まれたんです。抱いてやってください」と新生児を渡されて慌てながら完璧な抱っこをして
腕の中の赤ん坊を見下ろして力が抜けたような笑みを見せるエグザベ
この時のエグザベは涙ぐんでいてハイライト増えてるんだ - 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:23:53
エグザべ教養あるから街のことある程度知ったら総括セリフで「貧困は国外からの支援不足ではなく現地官僚が私腹を肥やしてるからだな」とか視聴者に分かりやすく理解させるキャラとしても良いんだよね
巻き込まれたときに素のリアクションもしてくれるし疑問解消のための質問もけっこう上手い
うーん見たいな…エグザべスピンオフでの本編後情勢 - 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:27:36
行く先々で悪党とっちめるの黄門様とかAチームなんよ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:28:29
エグザべと仲良くなった相手はだいたい死ぬけど
マ・クベだけ死なない - 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:32:21
バスク配下の地球連邦の強化人間
ザビ家支配で甘い汁吸ってたアルテイシア派閥敵視する輩
各コロニーの腐敗した権力者
敵はいくらでもいる - 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:34:06
連邦時代白い悪魔と言われていそうなアルテイシア陛下も一緒に飛び出していけしている
- 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:45:05
GQ最終話で真相に迫っても軍人サイドはともかく子供サイドはボキャ貧だったのでそれは作劇上重要だわ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:52:58
- 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:01:49
- 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:12:09
- 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:13:06
しっかり感知してくれるし場合によっては助けてくれそう
- 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:17:23
小規模ゼクノヴァで異世界から漂着したオーパーツ回収して回る話とかも面白そう
実際ヒゲマンとコモリと一緒にこういうことやってそうでもある - 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:19:36
外部との猫コラボでもおもちゃ左で持ってるから左利き確定でいいと思う
- 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:21:26