- 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:18:39
- 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:21:21
根源的恐怖の超越者の序列とか強さ順は気になる
- 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:22:41
夜行性って別に暗いのが怖くないって訳じゃないぞ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:26:31
怖がらなさそうな生き物で言うと水中の生き物はあまり落下することなさそうだし鳥とか虫もそこまでじゃなさそう
- 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:27:17
- 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:30:01
正しくはある程度自我が育って落ちる=危険が理解できたらだな
赤ん坊が手すりのない階段の上に一人でいても本人はキョトンとしてるけど、一歳くらいになると階段の上が怖くて泣くようになるみたいな話を何かで読んだわ - 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:35:08
赤ん坊が恐怖するもののが少ないから音とかが根源的恐怖なら闇より上いきそう
- 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:36:07
落下さんって超越者でも上位の実力か?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:40:09
夜のが落ち着く生き物も普通に存在するが高いところから落下したら大抵は恐怖する
- 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:44:23
- 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:45:59
- 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:46:41
赤ん坊を落下の衝撃くる系のアトラクション乗せたら落ちる時の風圧とかにビビって泣き出しそうだしな
- 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:46:53
赤ん坊ってそもそも高低差を認識できないらしい
- 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:47:10
赤子でも恐れる根源的恐怖は落下と大きい音とのこと
- 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:47:35
- 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:51:55
- 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:51:59
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:52:46
何も知らない赤ちゃんが怖がるってよほどの物だし恐怖を感じない方が多いか
- 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:53:50
明確に作中で根源級と言われたのは闇と落下と老いの3体かね
火も高位とは表現されてたような
死ちゃんは根源より更に上っぽい雰囲気(力発動したら人類死ぬから発動できないレベルって相当だよね) - 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:54:06
- 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:54:34
全ての生物が本能的に恐れるのは苦痛もありそうなんだけど
苦痛の悪魔ってまだ出てないっけ? - 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:55:48
- 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:55:51
- 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:57:29
闇は死の派閥とは別の第三陣営でいてほしさある
- 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:58:46
死の悪魔は四騎士の悪魔だから闇や落下とは別枠でもおかしくない
- 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:02:05
- 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:03:51
- 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:05:41
気分が落ちるっていう精神面も含まれた概念だからね
猫が高いところから落ちても大丈夫な姿勢制御技術があるのも、本能が高いところから落ちたらやばいって認識しているからでもある
克服した連中は連中で落下の恐怖を本能的に理解しているから適応しているんで、落下はどこまでも恐怖の象徴の一角だろうな - 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:06:31
- 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:07:21
闇の怖さって死のベクトルとは違う怖さがある気がする
宇宙飛行士で光や音の全てを閉ざされた環境に放置される訓練があるが相当精神的な負荷が大きいと聞く - 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:20:27
そういえば闇さんも老いさんもチェンソーマンに固執してたけどこの人だけ興味なさそうだったのも余裕さを感じる
- 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:48:08
落下さんは死のお姉ちゃんの命令以外全部どうでも良さそうだからね
- 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:14:21
- 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:37:09
痛みとか苦痛みたいなのはまだ出てないな出てないけどきっと根源的悪魔
- 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:30:58
?
- 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:01:31
- 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:04:39
餓えが超弱体化も謎
たしかに飽食の時代だけど世界中ではまだまだ猛威振るってるし人間の根源的恐怖のままではあるだろ - 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:08:19
トップレベルだから根源的恐怖の悪魔なんだろう
- 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:28:46
- 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:37:27
火の悪魔って根源的恐怖?
- 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:41:24
魚とかの水中で生活してる生物なら落下への恐怖は無いことない?
- 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:47:38
落ちる恐怖は経験しなそう
- 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:44:13
なら魚の悪魔は落下の悪魔に強いのか?
- 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:03:31
作中で根源的恐怖とは言及されてないけど、普通に人類にとって原初の恐怖の一つじゃない?
- 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:17:40
火の悪魔は今の所根源的恐怖の悪魔かどうかの言及無しなんだよね
- 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:30:27
利害関係の一致とかもありそうだしそこをイコールにすることはできるかな
- 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:41:49
魚とか水中生物は落下の概念無いかもしれないけど落下したら普通に死ぬから勝てるわけでは無いかも
蟻くらい軽ければ落下ダメージ無効らしいけど - 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:09:37
綺麗にご飯食べてくれるから落下さんがぞっこんだとかな
- 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:15:21
闇とか老いと比べたらどれだけ強いかも気になる
- 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:07:30
- 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:26:29
ていうか落下さんを参考にすれば音の悪魔は音に関することは同然として聴覚に直接作用する能力くらいあってもおかしくなさそう
- 52二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:39:53
音の悪魔は洗脳能力とかありそうだなと漠然と考えた
- 53二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:20:20
- 54二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:26:20
それ言ったら落下もそれ利用したアトラクションとか人気だし赤ちゃんだって高い高いで喜ぶし
- 55二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:56:26
- 56二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:30:02
今のところ言及なし根源か否かの確定要素はなし
- 57二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:38:56
- 58二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:33:31
実は超越者を自称したことはないんだ
- 59二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:07:58
落下編であれだけ狙ってたのに命令なければアサヨルにも興味ないらしいからな
- 60二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:15:11
運悪く生命力吸収しか使えない弱い悪魔になったのか
- 61二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:53:58
- 62二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:10:42
目玉の悪魔がいたらまあまあ強そう
目玉模様って本能的にビビるし - 63二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:27:30
老いは公安の契約悪魔だから落下と一回ガチバトルせんかなどっちが強いんだろ
- 64二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:23:43
死の悪魔が超越者ならキガちゃんも超越者だと思うんだよね
- 65二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:46:35
- 66二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:15:53
人間の臓器付いてる化け物とか怖いもんね