- 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:23:59
- 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:25:45
- 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:28:56
大阪でも南の方とか、関西圏でもよく使うが……
- 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:48:12
鳥取生まれ鳥取育ちだが?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:57:48
- 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:59:09
リック・ディアスもそうだそうだと言っています
- 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:00:07
- 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:01:59
(うちやったら「~してん」やな…)
- 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:04:19
- 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:05:30
- 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:06:19
関西弁カテでやれ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:11:14
まとめるならタフ語録で関西弁を知った気になるのは良くないっちゅうこっちゃ。知らんけど
- 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:13:50
- 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:15:06
- 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:17:25
- 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:25:36
いるさ!ここに一人な!
このキットの特徴はエクスカリバーが3本付くことで、通常版の連結する2本に加え、悪夢回でフォースが使用した時の再現としてやたら太めのエクスカリバーも付属する。そして、刺される時のフリーダム胸部装甲も付属されるので、劇中再現も可能だ!(実際はフリーダムの装甲部分を塗らないといけないので塗装初心者には敷居が高い)もちろんソードインパルス本体もHGCEの流用なので色分けもよく、ソードシルエット部分にシールを使うくらいだ。そして一番の魅力はHGCEのキットに使用できる台座が2個も付属することで、インパルスと一緒にフリーダムやデスティニーを並べて飾る事も出来るんだ
って宣伝したらいつの間にかなくなってた
- 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:27:41
は?なんやお前…
- 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:31:34
- 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:35:19
心配するなブラストもだ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:50:14
- 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:52:45
お前は今から死にます
- 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:54:25
旧HGはアンテナの色分けされてないから初心者にはこっちをオススメしたい
- 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:57:54
関西人は変な関西弁使われるとガチでキレるからな…
- 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:02:35
- 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:05:41
なんでも良いから再販ください
- 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:33:02
兵庫出身
たまに噛んでしたんねんがしたねんになるな - 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:02:11
多分、種運命の一般販売枠はデスティニーやストフリやインジャとかで埋まったから
つか人気商品だったら一般だろうがプレバンだろうが瞬殺だし