- 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:39:15
- 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:40:20
本体買ってもらえるからでしょ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:45:26
そもそもSteamあるのにサードが出すか?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:46:34
さすがの任天堂でも今からじゃSteamに勝てないだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:47:04
おもちゃ屋であって家電屋じゃないから
- 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:47:24
そもそもとして「おもちゃ屋」だからじゃねーの?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:47:50
Steamがすでにあるし自社プラットフォームをPCに作るなら強みとしてSwitch系列の独占ソフトもそっちに流れて結果的に自社ハードの足引っ張ることになるから
- 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:52:18
足引っ張ることにはならねえと思うんだよな
Switchレベルのゲームでも十数万のPCは必要になるんだからCSは安さって強みはある - 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:54:47
- 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:56:40
PCに出すならほぼ必然チートやらMODやらについては諦めなきゃならなくなるからでは?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:57:58
あとPCは環境が多すぎるからな、ハードメーカーが手を出すもんじゃない
- 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:00:00
任天堂ストア激重だったしそっち方面は弱いんだろ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:03:06
そもそも任天堂はハードありきだぞ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:03:17
勝ち目ゼロだろ
何か秘策でもあるのか?ないだろ - 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:03:56
- 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:04:48
任天堂ってネット周りは大手の中では弱めじゃないか?
作っても何かしらトラブルが出ると思う - 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:05:02
???「うちは弱いんだから喧嘩はせん」
- 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:08:29
そうか?ネット周りだと頻繁にネットワーク障害出してるPSが最弱の気がするが
- 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:12:37
任天堂は上手く回せる限りは自社ハードでやっていきたい会社でしょ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:13:34
- 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:15:01
自社ハードで囲い込み戦略なんだから
PC界じゃ勝てない - 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:16:16
BlizzardのBattle.netみたいなやつってこと?
- 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:16:19
リングフィットみたいなトンチキコントローラーゲームが出せなくなる
- 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:17:31
任天堂に一切メリットなくて草
- 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:18:45
食われかけてるらしいPSがゲーム業界参入して今が一番好調なのにそう言うってことはPCさえなければもっと行けたのに…!!ってこと?
- 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:19:16
自分のとこでゲーム機出して自分のところのゲームソフト出すなら
自分のところでしか遊べないって優位性付けるでしょそりゃ。 - 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:21:40
手を広げれば良いってもんじゃないのよ
抱えきれなくなるリスクもでかいのにわざわざライバルのいる場所に入っていく必要はない - 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:22:36
PS箱はPCと競合してる部分もあるし今からそこに参戦してもね 海外だとPCからゲームに入る人が多いから導線としてはいいかもだけど売れてるソフトの傾向見るとそもそもそんなに任天堂ゲーやるのかねって疑問はある
- 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:23:36
任天堂はゲーム屋じゃなくておもちゃ屋だからね
- 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:25:30
バックがデカいPSですらやってないし
バックが世界一レベルまであるXBOXでやっと融和しかけてるとこなのに
任天堂がやるわけねーだろと - 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:38:32
ハードがこれだけ売れてればPCに出すメリットも特にないしな
このまま独自性貫いた方が需要もあるでしょ - 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:39:47
任天堂としてはあくまでハードを売るためのソフトって認識だろうしな
- 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:40:30
何度も言われてるけど任天堂は玩具屋だしソニーは家電屋なんだよね
だから基本的にハード売るのよ
もちろんその上で事業展開としてサービス開始してもいいけどマイクロソフトに何されるか分からんし - 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:42:03
逆に出したとしてユーザーに需要がないだろ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:52:35
>>8の理屈で言うなら十数万のPC用立てられる階層の人間は5万以下のハードなんかサクっと変えちゃうだろ、高騰期の下手なグラボより安いのでは?
- 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:53:50
それやったvalve社は自分でゲーム作るよりもゲーム売れる場を提供する方が儲かることに気づいて作らなくなったんだぞ
もしくは2よりも大きな数を数えられないか - 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:56:57
嫌味とかじゃなくて任天堂のゲームをPCでやりたいって思った事があんまりないんだよな
ゼルダとかマリパとか色々やったけどどれもPCでやるよりもswitchをモニターに繋ぐかswitch本体を携帯機として手に持ってやりたい - 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:22:28
ゲハの伝統ネタじゃん
任天堂がPC向けにソフト出さないのクソクソクソクソってやつ - 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:24:10
せっかくIP育ってきたのにPCになんか出したら即すっぽんぽんにされるのがオチだろ
絶対出さんよバカでも分かる - 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:26:42
加熱するリアリティ追求競争に任天堂まで巻き込まれたら目も当てられないからPCになんて行かなくていいんだよ
任天堂は家庭用ゲーム機で主に一般層向けのゲームを作る会社でしょ - 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:28:42
ニンテンドークラシックをPCでできるようにする、とかならまだわかるけど・・・
いやそっちでもPCじゃないな・・・やるとしたらスマホかタブレットだわ、そしてそれならswitch買う方が安くつくわ - 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:29:33
battle.netとかeaplayとかあったけど最終的にはsteamと連携したしな
今さらPCプラットフォーム作ってもペイ出来ないってことじゃない? - 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:30:31
- 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:33:54
個人の環境だとデュアルモニタの1つをSwitchに繋げてプレイしながら
隣のモニタでPC開いてるから
正直PCでやりたいとは思いもしないなぁ……
処理とか早くするの目的とかなら兎も角遊べはするし - 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:34:47
いわゆるPSstudio系列でもPCに出るファーストタイトルはあるけどアストロボットはずっとPS5専売で内容もPS5とDualsenseならではになってるしそういうゲーム機を動かすツール以上の道具として扱うの多めの任天堂ゲーだと出ないのもわかる
- 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:35:37
そもそもPCゲームの人口が特別多いわけでもなし
- 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:43:12
そもそも任天堂が得意とする「体感系」と「対面マルチ」のジャンルがPCはクソ弱いというか不可能に近いんだから親和性が全くない
マジでまだスマホの方が親和性あるレベル - 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:44:36
PCゲーエアプなんだけど自社プラットフォーム持ってるゲーム会社が珍しくないってマジなの?
自分SteamとXbox(windows)とEPICくらいしかピンとこないんだけど。
申し訳ないけど他はAPEXのためのやつ、OW2のためのやつみたいなレベルでしか認識できてない。 - 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:45:34
PC向けに調整する手間とか負担できないんじゃない?
人ごとに環境違うから最適化なんか不可能だし不具合起きたら環境起因かどうかの切り分けからしなきゃいけないし
それにかかる費用とかswitch側のユニークな機能で遊びの差別化ができなくなることを考えたらリスクがデカいと判断したんじゃないの? - 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:57:00
PC買ったら100%一緒についてくるMSのストアが死んでる時点で強いのはPCじゃなくてsteamでしかないという
- 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:57:03
知的財産を人十倍重視する任天堂がPC向けになんかやる利点が思い浮かばない
スマホで展開できるのはスマホゲーの解析なんかわざわざやるアホが少ないからだろうし - 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:05:09
スマホ用アプリを作って出してるけど、CS機が初発な任天堂ファーストがスマホでも出来るようにはなってない(よな?)から、する気があまり無いんだろうな
- 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:45:37
それこそAPEXもOW2も最初は自社プラットフォームのoriginとbattle.netオンリーだったよね
あとはubiとかもそうだと思う
結局steamも最初はhalflifeのためのランチャーだったしそこからプラットフォームとして成長させたのがデカい
EAもblizzardも遅れて参加したけど間に合わんかったな
任天堂的には今さら参加するのは割に合わんでしょ
- 54二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:11:41
- 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:20:33
- 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:24:55
嫌味抜きにしてマウント取るのが東日本大震災直撃という超ハンデ抱えた3DSってのがまた味わい深い
- 57二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:29:19
- 58二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:30:24
今の日本のPS市場はかつてのPS2くらいまでの全盛期の勢いが影も形もないし
そりゃそういう認識になる人も普通にいるだろうさ
海外や世界総合での話をしてる日本人なんかむしろ少数であって
大半は体感での自分の認識できる周囲の範囲での流行り廃りでの感覚が基準なわけだから
- 59二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:31:57
実際嫌味抜きで身近日PS5持ってる人1人も知らないんだけどどこに売れてるんだろう?やっぱり海外人気が高いのかな?
- 60二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:33:07
誰も持ってないよその成功(してるらしい)ハード…
- 61二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:33:17
- 62二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:33:18
専売屋が手を広げたら失敗するってジンクスが大昔からよくありましてのう…
- 63二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:35:44
そりゃ持ってる人は持ってるんだろうけどたしかにリア友だとあまり見た事ないな。日本だとそんなもんなんだろうな
- 64二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:36:41
PS贔屓の人達悔しいよな好きなハードが落ちぶれていくの…
セガファンが辿った道だよ…あの時の記憶が蘇ってきて辛くなってきた - 65二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:37:56
なんか気持ち悪いスレだな
- 66二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:39:53
- 67二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:40:27
- 68二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:41:28
Xだとロイヤリティに総叩きされる事も気兼ねなく言えるのがあにまんのいいところだな。
- 69二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:41:52
- 70二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:43:37
技術力うんぬんどっから出てきたんだよ落ち着け
- 71二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:43:38
おお
- 72二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:45:44
正確には3-40の独身だろうね、子持ちでPS5に金使える奴なんてごく少数
- 73二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:45:49
9でゲハスレになりそうだった割にはよく持った方かもしれない
- 74二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:46:01
関係ないのに横から突然PSを引き合いに出してきておいてレスバに負けたらゲハ臭丸出しで煽り出すの面白過ぎるだろ
- 75二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:47:55
1が頭悪すぎて議論の余地もないスレ立てるからゲハスレになっちゃったじゃん
責任取って爆破して♡ - 76二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:48:14
見てる限りだと9を掘り起こした54が戦犯やな
- 77二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:48:31
- 78二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:48:43
- 79二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:49:52
- 80二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:49:56
- 81二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:50:13
負けたんスね
- 82二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:50:36
- 83二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:51:16
- 84二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:51:28
- 85二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:51:30
自社ハードでちゃんと囲えてるから出す意味無い♡
- 86二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:52:28
2020年の中日ファンが過去10年で2回もリーグ優勝!ってポジる奴に似てそう
- 87二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:53:46
ちなみに今の日本のPS5の売り上げは6,918,908だそうだ
PS4が9,505,445だからまあそんなもんといえばそんなもんかな
ただしの日本でのPSは2をピークに売り上げは減ってきているので
脱落層を新規層でカバーしきれていないといえるな現状では - 88二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:53:52
- 89二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:54:11
- 90二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:55:03
- 91二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:55:10
- 92二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:55:29
シンプルに高くなってるからね。ただでさえインフレでアンアン言ってるのが大多数な若者層じゃなかなか手が届かんでしょ
- 93二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:55:47
- 94二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:55:57
デバイスでなんか新しい事するのは聞かんなぁ
- 95二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:56:06
- 96二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:56:16
任天堂は昔からコピーゲームだのエミュだのに怒り心頭だったからPC向けゲームは出すことないと思うわ
- 97二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:56:56
- 98二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:56:57
意味なくね…?
- 99二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:57:11
Switch2がこんなに話題になってる時点でコストとリスクを取ってまで出す意味がない
- 100二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:57:37
山内組長がなんで喧嘩する必要があるんやうちは喧嘩弱いんじゃって言ってたけどわざわざ喧嘩売りにいく必要性がないからでしかなくね?
GCの時に高性能を売りにしようとした(GCGBA間の通信とかもあったけど)結果シェアをXboxにすら負ける状態になったわけでわざわざ喧嘩して負けるぐらいなら最初から喧嘩しない方向性に行けばいいだけ - 101二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:58:14
- 102二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:58:38
海外市場がまったく見えない人は
メトロイドとかも爆死タイトル扱いなんだろうなあ - 103二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:58:45
高性能路線は大企業には勝てるわけないからな、だったら別路線で戦うのは理にかなってる
- 104二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:59:02
キャプチャーボードっていうとっても便利なものがありましてね?
- 105二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:59:48
- 106二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:02:23
その理屈なら日本のSteamなんか廃墟やん
- 107二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:02:57
多分限られたリソースでどれだけ良いものを作れるかを考えることの方が好きって話なんじゃない?某ゲームみたいにボトルネックが無ければ無いだけ無尽蔵に詰め込む作り方に興味が無いって話なんじゃないかな
- 108二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:03:02
- 109二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:03:32
最新機器使えば機能上がるのは当然で
FCもSFC64PSもPS2PS3とやってることでは - 110二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:04:12
- 111二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:05:48
SwitchとPCを繋ぐとくんもしかして情弱…?
- 112二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:05:54
デスクトップPCなら外部モニターある方が多数だし、素直にhdmiケーブルで繋いでやれば大きい画面で出来るんだなぁ
PS5ももってるから切替器も咬ましてはいるけど
録画とかするならキャプチャボードもか? - 113二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:06:40
ジャパンスタジオ解体したけど名前変えて再編成されたぞ
- 114二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:08:02
- 115二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:08:32
ユーザーが望んでるのは楽しいゲームソフトだと思われるが……
- 116二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:08:42
- 117二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:09:07
- 118二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:09:27
そこまで拘んないならスプリッター形式(モニターとPCで二つに同時出力する)な奴なら2000円台で行けると思うぞ
- 119二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:10:26
ユーザーが望んでるのは面白いゲームってずっと言われてんじゃん、快適性ってのはそれを構成する一部分でしかなくてキレイで快適なだけで中身スカスカじゃダメなんだよ
- 120二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:10:54
- 121二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:11:18
絶対あり得んが、それでももし仮に任天堂がPC市場に参入するとしてもsteamの牙城を崩すのは相当難しいぞ
それこそCSにおける任天堂の存在以上にPC市場での存在感大きいからなsteam - 122二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:11:19
- 123二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:11:48
その楽しいゲームソフトから得られる体験が全然変わるって話してるんだけど・・・
ここだけでもSwitch2で遊んだポケモンSVに好意的な声が多数出てるよって書いたの
都合よく全部見落としてたんかな
任天堂がメトプラ4はSwitch2なら4K60fpsで遊べますって強調してるの知らないのかな - 124二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:12:08
- 125二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:12:39
- 126二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:12:43
ワイルズ愚弄スレに変貌する単語出すのやめーや
- 127二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:13:40
任天堂って昔手を広げすぎて痛い目見た会社だろ
わざわざ新しいところに手を広げようとするか? - 128二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:14:17
- 129二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:14:25
本当に贔屓してるだけの人ならそもそも叩き棒にしてぶん殴らんぞ
- 130二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:14:39
でもXでアルミホイル深く被ってバトってんのってモンハンに限らないよな
Xという地獄そのものの隅々に往来してるわ - 131二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:14:41
- 132二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:15:58
- 133二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:17:17
- 134二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:17:36
- 135二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:18:29
いるかいないかの話であって意味があるかないかとは別問題やろ
- 136二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:18:46
「綺麗な絵」は求められてるけど「高解像度」はそこまで求められてないぞ
- 137二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:19:45
任天堂は必ずしもそう思ってないから
4K対応ですとか打ち出してると思うんだけど
これ任天堂がセールスポイントを盛大に空振りしてるってこと? - 138二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:20:11
万人が快適に遊ぶにはPC向いてないだろ
PCは分かってる人が理解した上で金を出したら快適に遊べるプラットフォーム - 139二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:21:30
つーかSwitch2で高解像度高フレームレートに対応したんだからなおさらPCに展開する必要性ゼロじゃん
せっかくのSwitch2のセールスポイントを自分から潰すことになる - 140二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:22:05
- 141二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:22:22
個人的にフルHD以上は求めないけどそもそもSwitchってフルHDすら出せてないゲームも多かったから高解像度化は嬉しい
- 142二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:22:25
ゲーム側の推奨性能も上がってるからそら本体性能も上げるでしょ
- 143二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:22:55
- 144二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:24:53
- 145二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:25:38
- 146二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:25:42
- 147二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:27:15
PS儲はそこでチーターが居ない!最強!完璧!他はクソ!ゴミ!ボケ!って聞いても居ないよくわからん発狂するからな
- 148二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:27:33
任天堂が高解像度に注力してる!高解像度に限ればPS5に勝てるわけないからいい叩きの的だ!
こんな浅はかな考えが透けて見える - 149二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:28:37
- 150二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:28:48
PS5も4Kだと30fpsまでしか出てなかったのであんま気にならんな、比較的安価で寝転びながら遊べるって時点でもう唯一無二の価値がある。
- 151二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:30:30
- 152二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:30:33
ワイルドハーツSにグラガグラガしてる奴がいてもう見ててドン引きとか痛々しいとか通り越して可哀想だなと思ったよ。
- 153二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:31:24
PS5の売上を誇ろうとしてる人は頑なにSwitchを比較対象にしようとしない謙虚さが好きだよ
- 154二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:32:09
- 155二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:32:51
- 156二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:33:59
- 157二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:34:03
- 158二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:34:12
マリオカートワールドはインタビューでswitch2が出たからようやく出せるっていっとらんかったっけ?
自社IPでだってswitch以上の性能を要するんだから、そら新型ではそれなりに性能上げてくるわな - 159二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:35:08
ドゥガチじゃんこわ…
- 160二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:35:20
高性能は必ずしもいるわけじゃないでしょ
そっかいらんのか
いらんなんて誰も言ってない
すごい流れだな・・・ - 161二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:35:48
ユーザーはswitchよりswitch2のがスペック上がって対応ソフト増えて
より楽しめる機会増えるんだからswitch2買うに決まってんだろ! - 162二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:36:46
白か黒かでしか言えないボキャ貧が悪い
- 163二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:37:11
バカにしてるのは自分では?
- 164二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:38:42
無理に値段上がらないスペックアップしてればええよ
- 165二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:39:10
switchよりswitch2のがスペック高いからユーザーはswitch2を買うだろうが
switch2よりPC・PS5がスペック高くても別に買わないだろう
と、こんだけの話だと思うんだが - 166二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:40:26
全員が同じスペックでゲームしてる
これはけっこう大事な事 - 167二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:41:04
性能無いと高解像度対応は出来ないけど高解像度化は別に優先して求められてる性能向上に伴う機能じゃないよ。でも性能向上は求められてるよ
ここで言われてるのこれだけでは? - 168二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:41:23
- 169二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:41:24
昔のゲーム会社の社長がハードはソフトを遊ぶための箱にすぎないって言っててな
- 170二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:41:44
同じスペックってよりかは同じ状態でやれてるならハード関係無く対戦したいっすけどね、あんま制限掛けたりするの見ないけど
- 171二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:41:50
4Kテクスチャあるとなんか無駄に容量上がるのがな
- 172二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:42:41
- 173二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:43:12
- 174二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:43:59
- 175二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:44:02
PCだと動作環境がユーザーで違いすぎるし他社のOSのバージョン更新に振り回され続けるから自社のハードで統一する方が管理しやすいっていうのもありそう
- 176二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:45:09
- 177二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:45:59
8Kのモニターって安いやつでも2-30万は掛かるしそもそも対応してるゲームがごく少数どころか聞いたことないんだがそれほんま?
- 178二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:46:00
海外でハードが瀕死にならない限り無い
- 179二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:46:00
ハードの性能が上がれば色々なゲームができる→色々なゲームができれば遊びの幅が広がる
長く遊んでほしいおもちゃ(ハード)なら、新しいのの性能を上げていくのは当然といえば当然のことよ
…解像度は本体の性能に付随して、ある程度までは自然に上がっていくもんでは? - 180二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:46:11
- 181二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:46:24
完走出来そうで良かったね
- 182二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:46:30
自前で高性能機用意できてるならPC必要ないじゃん
- 183二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:48:52
何いってんだこいつ
- 184二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:50:11
- 185二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:51:15
8k出るモニター何処、てかそれを実感できる人の目をくれ
- 186二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:51:37
少なくともちょっと前まであったダブルパックの箱にはマークあったね
- 187二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:51:43
高解像度って画面がデカくないと意味ないから20インチ代のモニターを使うPCは実は4Kはあんまり意味ない(WQHDもあれば十分すぎるほど十分)
- 188二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:51:53
- 189二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:52:13
- 190二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:52:50
フレームレートが高い方が優位だからFHDってのもそうだけど、画面全体の情報認識が求められるから24インチばっかりだね。デカくしても27
- 191二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:53:37
モンハンはpc同発だからとかじゃなくてシンプルにカプコンが馬鹿やらしてるだけでは
- 192二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:53:41
嫌味抜きで決算に合わせるために年度末に発売したのは確実よな…ちゃんとデバックしてから発売すれば良いのに
- 193二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:54:01
- 194二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:54:11
いやあれは手抜きのまま売ったからであって同列に語る案件でもないでしょ。にしたってPCに出せとは思わんけども
- 195二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:54:26
それはPS5でもクラッシュ出てるモンハンが悪いんじゃねぇかな....
- 196二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:57:58
アレはもうPC同発とかどうこう以前に決算前に売りたいって意図だけが先行したのが悪い
- 197二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:57:59
スペック要求高いマルチゲーを仕上げきれてないカプコンがバカでアホでマヌケなだけだ
- 198二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:00:02
お、完走間近
- 199二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:00:44
最後まさかのワイルズ滑りするなんて思ってなかったよほんと
- 200二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:00:51
管理出来ないならスレ建てんなよ~