- 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:40:05
- 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:46:11
ベルトに引っかけて使うのか?
普通に空調服のほうが使いやすそう - 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:47:20
仕事で使ってるけど多少は涼しいよ
着てる服が通気性抜群だとそのまま抜ける事も多いけど身体に当たるように調整すると冷える
欠点は外気が高すぎると熱風が当たって逆効果になる - 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:47:22
前髪とか浮き上がりそう
- 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:48:08
上手い事服の中に風が入るなら涼しそう
- 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:48:50
空調服は一式揃えると高いけどコレの場合は安けりゃ二千円台で買える
稼働時間や風量でかなり吟味する必要があるけど - 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:49:01
フォントと文章の日本語に違和感あるやつは中華系だからいまいち信用できない
- 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:00:25
強い風量自然風
今年の真夏から、風は自由自在にお届け - 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:03:53
- 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:05:20
これ届いたけど国産品なのにパッケージはハングル文字だったぞ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:05:28
中華系のやつはファンの送風口にカバーが付いてないからファンが回ってない時に虫が入り込んだり汗が入り込んだり石が入り込んだりすると簡単に壊れて静音設計とはなんぞやとばかりに爆音鳴らし始める
よく調べてから買うと良いよ - 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:07:26
思いっきり中国漢字使ってるんでアウトっすね…
- 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:10:36
なんで中国って今じゃ技術力も資金力も高いのにこういうあやしいパチもんみたいなの売るのやめないんだろうな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:11:13
中華系全部が悪いわけじゃないけど
メインの広告画像すらちゃんとローカライズできない程度の企業規模ってことは
サポートとか修理とか皆無だということなので - 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:42:02
アメリカのメーカーの3000円くらいの腰掛け扇風機を去年から使ってるけど割と良いよ
ただ100均とかでミニコンロ用の金網買ってきて括りつけて空気の導線確保して使ってるお陰で風が通るので
そのまま使うとたわんだ服が空気出す穴を塞いで意味無かったわ - 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:46:26
- 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:58:09
腰にポーチを付けるような感じで付けて裾の中に風を直接吹き込ませるんだっけ?
- 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:01:07
アイリスオーヤマとヤマダ電機が名前を騙られたケースがあると告知していたな
パチモンには気をつけるべし - 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:13:18
実物は普段使いすぎて汚いんで
まず本体はこれ(売り切れっぽいが…)
%OGP%131c531037
金網はこれ
これはダイソーのが圧勝です!もう傾かない!倍の値段出しても欲しい便利グッズ | michill byGMO(ミチル)今回ご紹介するのはダイソーで購入したとある便利グッズ。実は他のお店ですでに似たようなものを購入していたのですが、思わずダ...michill.jpで金網上部が飛び出るように外側に重ねて、吸気口のための服を持ち上げる突起とズボンに引っ掛けるための部分の三か所に紐で結んでる
夏服なら吸気口を服で塞いでも通気性高いから平気 排気口を塞がないことが一番大事
- 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:14:56
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:17:09
- 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:22:40
- 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:39:42
20て