コントレイル産駒について語るスレpart8

  • 1◆5tB83/j4lI25/07/12(土) 14:42:55

    ※ここは産駒について語るスレでコントレイル及び産駒のファンスレではないよー!

     応援や産駒のカワイイ所紹介なんかは適宜別スレ立ててね

     主に競争成績や産駒傾向、配合なんかを語ってるよ!


    極端な論調やスレ違いの話題は全て消す。

    また有料会員登録しないと得られない情報(追切タイム、一般公開されてない情報等)も消すので書き込むのは控えてください。

    無料で見られる情報も情報元のサイトによってはそのまま転記すると禁止されている転載になりかねないのでソースを貼って各自確認で。

    多少のポジネガは別に消すつもりも無いし希望的観測や不安要素含め大いに語ってください。


    前スレ

    コントレイル産駒について語るスレpart7|あにまん掲示板※ここは産駒について語るスレでコントレイル及び産駒のファンスレではないよー! 応援や産駒のカワイイ所紹介なんかは適宜別スレ立ててね 主に競争成績や産駒傾向、配合なんかを語ってるよ!極端な論調やスレ違い…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:46:36

    今更思い出したけど坂路ばっかりのヒメヒオウギとウッドばかりのルージュボヤージュの比較になるのか土日

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:46:46

    繁殖はいいよ

    https://mag-p.com/7399/#i-2

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:47:16

    >>2

    面白い対比になったな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:47:56

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:48:11

    なんとなくリフレイムと相性いいのではないかという気がしてきた

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:49:07

    >>6

    母父アメファラってまだ出走してないっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:49:12

    >>6

    リフレイムの子が激走したら山ステ絶頂物やん

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:50:38

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:51:07

    前のスレでコント産駒は真っ黒だから暑さに弱いかもって言われてたけど…
    葦毛なら走る…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:51:11

    このレスは削除されています

  • 12◆5tB83/j4lI25/07/12(土) 14:53:03

    他馬というかそもそも特定の対象をsageるな定期

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:53:26


    レース後のヒメヒオウギ陣営のコメントどっかに無い?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:54:16

    >>13

    ブックなら

    さっくり言うと直線フラフラしたので使ったことで変わればみたいな感じ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:54:19

    >>12

    これ忘れられてるけどコントレイル自身ももちろん対象だからな

    節度あるレスを求む

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:56:00

    走法というか気性というかその辺を矯正できたら状況が一変する可能性はあるな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:57:01

    スタミナクレクレの場合どの母父が相性良さげなんだろうか

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:57:34

    >>15

    トリップが付いていないがこれスレ主のレスか?

    今回ヒメオウギが好走できたのはいいが直線で足が止まってたのか?それとも違うのか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:57:47

    ぐえー、スレ消費はやすぎ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:58:01

    体ができてないだけなのか
    単純にパワーかスタミナがねぇのか今後わかれば配合考えるんじゃね
    期待されてる三冠は知らん。

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:58:26

    >>18

    直線フラフラしてたからある意味止まった様なもん

    フラフラの原因が気性かスタミナ切れかは次見てから

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:58:52

    >>14

    ありがとう

    陣営は初陣だからレースに集中してないという解釈かな?

  • 23◆5tB83/j4lI25/07/12(土) 14:58:55

    >>18

    俺じゃないけど言ってることはその通りなんで別に消してないだけよ

    節度をもってレスしようね!って話なので

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:59:09

    >>17

    単純なスタミナ補填で真っ先に思いつくのはマンハッタンカフェ

    サンデーサイレンスの3×4が相性いい場合よさげかも

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:00:04

    母父マンカフェは確かに良い方向で期待できそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:00:10

    前スレで繁殖との相性の話が出て親父が気になったから調べたけどディープ×ストキャは初年度5頭しかいないのね
    GⅠ馬もアユサンまでいないしそんなもんだと思って気長に見ることにする

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:00:36

    母父マンカフェはサンデー3×3だろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:01:13

    XではコントレイルにTT主張してた人がいるけどどうなんやろうな
    今のところ馬体も細っこい馬が多いし仕上がりの遅さが目立ってる印象だから分かるっちゃ分かるけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:01:40

    国内産に限ると時期が悪いんだよな
    多分シュヴァルグラン、エフフォーリア、イクイノックス辺りの種牡馬生活これからみたいな連中と相性が良さそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:01:49

    前肢の高さに対して後肢が低く見えるのがな
    コーナーの加速は前肢の使い方、最終直線はエンジンの核となる後肢の使い方だと思ってる
    だから自分の理論的にはコーナーで猛然と追い詰めながら直線で伸び切らないのはそうだろうなと思う
    コント産駒が坂路の調教で伸びないのは分かるけどそれでも坂路を使わないといけないと思うわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:02:18

    サンデー3×3はまさに今日走ったヒメヒオウギがそうか

  • 322425/07/12(土) 15:02:24

    >>27

    すまん間違えた…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:02:45

    現状
    スピード○
    パワー×
    スタミナ?
    キレ×
    ここまで追い込み馬はいないしスピードだけは有りそう
    パワーは無いしスタミナもキレも肌馬便りとなると...

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:03:10

    現役の時からスタミナは不安視されてたしCTだと思うよ(ディープがTTなのでCCはない)

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:03:25

    そういやネトケか何かの記事でコントレイルはサンデーとのクロスが良さそうじゃないかと言ってたのを覚えてるけどあれって白井さんだっけ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:03:54

    スピードあるなら新馬戦は誤魔化せるだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:04:57

    >>17

    スタミナはATP合成能力に大きく左右されると思うからミトコンドリアが遺伝する牝系が重要なのでは

    母父がどうたらってどういうメカニズムなんだろ

    種牡馬の影響が強いとも思わんけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:05:48
  • 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:09:12

    なんなら展示会でスプリンター出そうとか言われてるしな
    自身根性で菊花賞勝ったけどハナから天春出ないと決めてたし
    スタミナ不足のフラグは立ってた

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:10:23

    >>39

    福永さんだったか矢作さんだったか忘れたけど本質はマイラーとか言われてたよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:10:58

    >>36

    上がり最速が出てないのは気になるところね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:11:26

    コント自身がスピード自慢だったから米国牝馬だとスピード過多になってしまうってのは理屈も理解しやすい

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:11:40

    スピードはないけどスタミナで勝ちましたみたいなレースで勝てそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:11:58

    >>38

    非科学的すぎてどうかなって思った

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:12:25

    本質がマイラーならそれこそ短めの距離多めのこの時期に勝って欲しかったな
    短距離戦にでたコントレイル産駒っていたっけ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:12:25

    スタミナないとしたらステイヤー牝馬つけるのがいいのか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:12:52

    スピード過多というか今の産駒が後に成長した先が粘りこみタイプというのは想像がつく。
    その為には最後の2ハロンを支えるトモが欲しい

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:13:12

    >>45

    ビッグヒーローは1400だったね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:13:41

    東スポ杯2歳時の矢作師のコメント読むとこれが産駒に出た?

    (前略)

    ~レース後のコメント~

    1着 コントレイル(矢作芳人調教師)

    「想像以上の走りで驚きました。厩舎も福永騎手も1800mがギリギリと話していたので、想像を超える走りでした。今日はペースも流れてくれましたし、折り合いもついて、2000mも大丈夫でしょう。

    【東スポ杯2歳S】(東京11R)~コントレイルがレコードタイムを大幅に更新する圧勝|競馬実況web|競馬|ラジオNIKKEI【東スポ杯2歳S】(東京11R)~コントレイルがレコードタイムを大幅に更新する圧勝|ラジオNIKKEI:競馬番組www.radionikkei.jp
  • 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:14:12

    スタミナっていってもどういうこといってるんだろ
    心肺能力?無酸素性エネルギー供給能?色々あるんですが

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:14:32

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:15:59

    足りないのはスタミナよりパワーな気がする
    パワーがキズナがイメージとしてピッタリはまってる

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:16:15

    極端なこというとステイヤーに速いペース走らせたあっという間にガス欠起こすよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:16:49

    >>38

    「コントレイル休憩」って言葉が生まれてて芝

    他の種牡馬はそんなに間を置かないのか…

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:18:05

    現状短距離使わないってことは速いペースのレースに適性があると調教師に思われてないのでは

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:20:02

    でも2000m新馬戦なんてかなり後だからなぁ
    追走を苦にしていないから結局新馬戦はマイル前後が適正だと思うけどね

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:20:34

    >>52

    パワーがないキズナ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:20:56

    >>55

    調教師が必ずその馬の適性把握できてるとも限らないので

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:21:21

    >>54

    上手いならわんこ蕎麦状態で行ける

    それこそディープは1日4発とかやってた日が有るからな

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:22:53

    >>58

    素人よりはできるんじゃないかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:23:20

    適性なんて走ってみないとわからないから取り敢えず王道の距離を走らせてる
    というか三代無敗三冠が目標のコントレイルで短距離には中々振り切れんよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:24:14

    調教動かねえのに短距離使ってもついていけないんじゃないですかね

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:27:47

    矢作も筋肉量増えてこないせいでやっぱり芝中長距離っていい出したからな

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:28:03

    いままでの産駒も実際はともかく3代3冠をその手でというのがテーマで配合されているのが多そうだしね
    トモが弱い以上ラストに速度を落とさない為にも先天性ミホノブルボンみたいなケツをした牝馬と掛け合わせる必要がありそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:28:33

    ミホノブルボンみてぇなケツの牝馬か……おるか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:29:58

    短距離出すならある程度坂路はこなしておきたいだろうしな

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:31:11

    筋肉ムキムキゴリウーってことだろ?
    つまりジェンティルドンナちょっと濃いが行ける行ける

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:32:19

    まさかとは思うけど「スピードの無い短距離馬」ならぬ「スタミナの無い長距離馬」ってオチじゃないよな?

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:33:13

    >>67

    危険な配合です

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:33:32

    POGガチ勢でノーザン系クラブに入ってる人が言ってたのは
    ・大きすぎず(大きいと仕上がりにくくなる)小さすぎず(小さいとパワーが足りない)のクラシック狙いにちょうどいい480kg台あたりに収まりそうな馬があんまりいない、小さくて緩いのが多い
    ・小さくて緩いのはフィエールマン辺りもそうで馬格があるキズナや父がディープ全兄のキタサンブラックとの差異になる、そういう種牡馬は大型化が進行してる現代では苦戦しやすい
    ・2024年度のノーザンの種付けを見てもキズナ・キタサンブラックより明確に扱いが下(ノーザンが繋いできてずっと結果を出している内国産名牝系が全然付けられてない)、おそらくノーザンは産駒の馬格が出ない可能性を警戒してるのではないか
    …って感じだったなぁ
    小さいなりに仕上がりの早さを生かしてってタイプも今んとこ目立たない感じがするし

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:36:33

    >>38

    これぶっちゃけ性欲の強さの話ちゃうの

    あんまり興奮しないから勃起しないんじゃねって話にしかならんような

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:37:42

    直線でスタミナが切れるならやや後方につけて展開待ちしか無い気がする
    じゃあ短距離は極端すぎる

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:37:43

    現状みえる産駒傾向として
    気性の従順さからくる操縦性以外のスピードスタミナパワーなんもないからおおいにあり得る
    むしろ晩成とか希望的観測のがよっぽどあり得ない

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:37:53

    ミオスタチンって筋肥大の傾向を表すアレだろう?
    結局その馬自身にコンタクトしないといけないわけで、生産段階で気にしすぎるものではなくないか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:38:32

    先行粘り込みよりは後ろからの方が良さそうだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:39:41

    ふと疑問なんだけどコントレイル連続でつけてる馬ってどれくらいいるんだろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:39:54

    >>75

    とは言っても後ろから差せるような切れ味やスタミナがありそうには見えないのがな

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:40:38

    >>77

    うーんそれ言われちゃうとそうなんだけどね

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:43:13

    >>73

    馴致までは評判良かったという話も聞いたけど、そうだとするとマジで素直で気性はいいんだろうな

    問題はそれ以外の長所が今のところ見えてこないということだが

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:43:51

    気性だけは本当に悪い話聞かないよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:44:22

    >>77

    それは余力を溜めてないからともいえるからなあ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:44:44

    >>77

    能力で押し切ろうとして能力で負けてることが多いから、多少展開を待った方が勝率高そうだと思った

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:46:35

    >>74

    ミオスタチン○○だから〜で全部語れるわけないからね

    まず絶対能力があってそこから適性の足し引で参考になるんじゃねって話になる

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:47:15

    でも追走はちゃんと出来ている以上展開待ちの後方待機はコーナリング→直線流れを見るに余計辛いよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:47:25

    ただでさえ仕上がり遅いんだから気性ヤバいやつは余計遅くなってるだけな可能性あるからなんとも

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:48:04

    鈍足非力ステイヤータイプな気がするけどなぁ
    勝ち鞍見ても兄弟見てもそっちに出そうな気配はずっとあるし
    2000以上のほうがワンチャンあると思う

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:49:31

    >>84

    ちゃんとできてるの?無理してついていってるだけなの?

    馬によって違うと思うがそんなの分からんなあ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:50:41

    ここも段々仮定に仮定が重なり始めたなぁ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:51:25

    >>36

    これね

    数使えないとか調教詰められないって言ってるけど体質が弱いのと速く走るのは別の能力

    圧勝したけど即刻疲弊して春2戦で終了する馬もいれば

    勝てはしないがダートでこき使われてもケロッとしてる馬もいる

    もちろん相関はあって頑強だから大量のトレーニングをこなしてる内に速く走れるようになる馬もいる

    コントレイル産駒は今のところどっちも見られないけど(詰められない上に特に速い訳でもない)

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:51:42

    1800デビューが多い気がするけど産駒の出走距離ってどんなもんなんだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:52:57

    >>88

    どうしてもサンプル数が少ない以上仕方ないっちゃ仕方ない

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:54:24

    >>88

    自分が正しい前提で喋ってるとそうなってくるから怖いよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:56:20

    >>90

    400区切りでいいならネット競馬の産駒成績のところで見れるで

    コントレイル検索してタブから選択

    スマホならその他のところに入っとる

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:58:40

    ヒメオウギ 小倉1800
    ジーネキング 福島1800
    ムスクレスト 阪神1800
    バースデイフライト 阪神1600
    オーロラボレアリス 阪神1600
    シャルトル 東京1600
    ユマハム 東京1600
    ビッグヒーロー 阪神1400

    平均出走距離1650m
    少数サンプルながら今の所出走距離はこの時期としては1200mを走っていない分若干長いくらいで平均的

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:02:14

    >>90

    どうぞ

    ユマハム 東京芝1600 5着(2.7秒差)上がり6位 37.1

    ムスクレスト 阪神芝1800 5着(1.0秒差)上がり5位 34.2 

    ビッグヒーロー 阪神芝1400 3着(0.1秒差)上がり2位 35.3

    バースデイフライト 阪神芝1600 3着(0.3秒差)上がり2位 34.6

    オーロラボレアリス 阪神芝1600 5着(0.7秒差)上がり3位(2位同率の為実際は4位) 34.7

    チェリヴェント 阪神芝1600 7着(1.2秒差)上がり5位(同率多数の為実際は7位) 35.9

    シャルトル 東京芝1600 5着(1.2秒差)上がり7位 35.8

    ジーネキング 福島芝1800 3着(0.5秒差)上がり5位 36.7

    ヒメヒオウギ 小倉1800 2着(0.2秒差)上がり3位 36.7

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:04:01

    この時期はあんまりバラけないなぁ
    2000mの新馬戦が始まるまでは分からんか

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:05:51

    短距離馬のスピードはないということだけは分かる

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:08:02

    >>95

    もしかしてマイルが一番成績悪い?

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:08:30

    ヒメオウギはこの中では頑張ってたけど短距離馬とするには馬体重的に軽すぎる
    マッスルを鍛えろ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:08:38

    ミオスタチンの話聞いてて思い出したんだが、
    米国血統の方が多分CC多いよね?
    なのにCT型多い日欧より米国血統つけてる時のほうがトモの筋肉薄くないかってのは結構気になるな

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:09:58

    元々ネオディープを求めてクラシックで戦うつもりが予想以上にかしっとした馬体の仔になって(社台が言うのだから1歳時点では本当にそうだったのだと思う)
    これはダートかスプリントだなと思って蓋を開けたら1200に対応出来るようなスピードを持っているようには見えず
    砂を力強く掻き進むパワーもなさそうで産駒の傾向結局なんだったの?ってなってるのが今

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:12:49

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:16:39

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:17:43

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:19:13

    ぶっちゃけ悪いところに悪いところが重なった説が丸い気もする
    血統はゴリゴリの早熟ダートなので1歳時点ではそれが顕著に出ていたが
    コントレイルの小柄な部分を引き継いでしまい血統に見合うような器の成長を得られなかった
    結果として本来の適性はダートスプリントにも関わらずこなせないという歪な状態

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:20:52

    ニアークティックがCC馬の祖先として有意にその割合が多いという話だからニアークティックやノーザンダンサーがC-CorC-Tの始祖、と良く言われている
    ノーザダンサーフリーか、ニアークティック系フリーとかいう外国馬の中でもレジェンダリーレアレベルの馬以外はC因子を持っている可能性がある

    米系と欧系の傾向が違うのは多分レース形態的な話なのでどっちかどうとかはもはや調べない限り誰にも分からない
    なのでコントレイルとCC牝馬の組み合わせはどの馬なのかはガチで分からん
    超雑に言えばCC牝馬と組み合わせたいならNDフリーはやめとけ位

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:26:10

    ダートもスプリントも走ってみてほしい

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:30:55

    そっちもだけどあとはここから伸びて勝つだけ!って絶好の手応えから伸びきれず負けたジーネキングやヒメヒオウギには距離延長も見たい
    現状最終直線でスタミナ切れてそこに坂があると更に致命的になってる疑惑あるけど単にスタミナないのか追走で脚使っちゃって最後余力が残ってないのか確かめたい

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:34:15

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:36:36

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:37:14

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:42:08

    そうはいってもアメリカって主となるダートだとG1で2400mが最長じゃないっけ?
    TTが不利になる以上、あちらで主流になりやすいのはTTの可能性を消せるCC種牡馬な気がするが

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:43:38

    とりあえず産駒は坂が苦手そう疑惑深まったと思う

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:45:14

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:46:39

    >>112

    ミオスタチンよりはアメリカはコーナーが小さいから小回り向きの骨格の話になると思うよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:56:35

    今見たけどヒメヒオウギってステゴディープで案の定400kgも無い小柄なんやな
    小さいが故の仕上がりやすさやステゴパワーで善戦したんだろうけど…これ狙い続けるわけにもいかないし

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:58:25

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:05:41

    今も十分高速馬場だろ・・・
    開幕週の開幕レース以外は荒れてるとでも言うつもりか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:15:50

    開幕週ので荒れてないパリッパリに乾いた高速馬場でしか走れないなら
    さらにコント産駒の弱点増えちゃうんだけども
    坂もNGだし走れる場所無くなっちゃうよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:17:44

    CWコースなら最強だからがシャレにならなくなる

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:26:29

    他のスレじゃ絶対に出てこないようなトンデモ理論がこのスレでは何度も出てくるからほんと凄いわ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:30:44

    >>105

    半分ディープな時点でゴリゴリの早熟ダートにはなり得ないのだろう

    サンセットクラウドもダートあかんし

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:32:49

    ファンスレならわかるけどここは違うんだから良い方向の謎理論だけ許されるのは違う

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:33:15

    福島結構ボコボコらしいけどマジ?

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:33:43

    悪い方向の謎理論の方がよっぽど許されてるでしょ仮定に仮定を重ねてるようなやつ

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:34:53

    >>125

    現状を見て語れる範囲の仮定を否定できる何か根拠があるなら是非歓迎されると思うよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:35:34

    >>124

    少なくとも高速馬場ではないんじゃないか

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:35:41

    >>125

    許されてるか?

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:36:01

    >>124

    自レスだけど公式で見れたわ

    出来るだけきれいな馬場で走らせたいって言ってたくらいのルージュボヤージュにはどうなるだろうか

    www.jra.go.jp
  • 130二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:36:39

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:36:44

    >>125

    だってここまだデータ並べて推察するには早すぎることは承知の上で現段階であれこれ話したい人達の為のスレだし…

    禁止されてるのは他人の仮定を何のデータもなく頭ごなしに非難するようなあなたみたいなやつだけだよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:39:07

    ○○!→○○は△△だから違うよ

    これならネガだろうとポジだろうと別に全然反論もおかしくないぞ
    まあ△が間違ってたら再反論が来るだろけどそこはそんなもんだし

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:43:38

    ネトケの馬場指数基準で-2桁以上が高速馬場だとするのなら、非高速馬場で走ったのはユマハム、ムスクレストだけ
    個人的にはしらさぎSの日を高速馬場って言われても釈然としないけど

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:44:40

    親父のステイヤーの血が騒いでるのか

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:46:16

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:46:53

    >>95

    一着が1頭いればカッコつく戦績なんだがな

    普通ならセレクト前に勝ち上がり出すために全力するノーザンが動いてない?動けない?のが不気味

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:47:03

    ヒメヒオウギはコーナーで車で言うオーバーステアとアンダーステアを交互に出してロスが目立つな
    前足の捌きが下手なのか後ろ足のトラクションが足りないのかわからんけど

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:47:23

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:53:26

    たしかに東京と阪神は雨の影響で高速馬場じゃなかったが
    一応グリチャ結果分析調べてきたけどジーネキングの2025-06-29福島も馬場差-1.3だから高速馬場ってほどではないのか
    -1.8くらいから高速馬場ね
    2025-07-06小倉が+0.4だから今日の小倉も多分高速ってほどではないかもな

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:54:11

    >>136

    ここでも度々話題出てたけど早期デビュー目指してたノーザン産は頓挫してるから未だに居ないって状況

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:56:35

    ちょっと悪い言い方するけどクロコスミア産駒であんまり走る気してなかったんだよねヒメヒオウギ…
    もうちょい競馬を学んだらクロコスミア産駒初の勝ち上がりも期待できそうな走りだと思った(小並感)

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:59:18

    同期が準備できてない間が勝負な可能性があるかもしれん
    正直、フィジカルではどう見ても勝てる気せんし

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:00:21

    コントにかなり付けた社台はルージュボヤージュを予定変更してセレクト前に福島に出してきたしそれと比べるとノーザンは現時点でコントレイルを諦めてる気がしないでもない

    コントレイルはノーザン産じゃないし似た血統のキタサンキズナ産駒が中長距離で軌道に乗ってるから固執する理由も薄い

    >>140

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:03:24

    >>136

    単純に仕上がらん

    初期に成長ゆっくりな傾向ありそうっていい出したのノーザンの人だからな

    頓挫とかないけどヤンキーローズとか6月予定だったけど全然仕上がらんかった

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:06:04

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:09:36

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:09:49

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:09:49

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:10:21

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:11:38

    今年のセレクトのコントレイル産駒の販売牧場
    1歳 1200万世代
    ノーザン5
    社台4
    レイクヴィラ1
    追分1

    当歳 1500万世代
    ノーザン3
    社台1
    矢野牧場1
    ヤナガワ牧場1
    千代田牧場1
    岡田牧場1
    オーエフHD1
    グランド牧場1
    長谷川牧場1
    オリオンF1
    本間牧場1
    パールサラブレッド1
    猿倉牧場1
    川島牧場1
    上村清志1

    当歳1500万世代は非社台系の牧場 特に零細と言っても差し支えがない牧場の出品も目立つ
    今から去年の非社台系牧場の価格帯調べてみる

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:12:18

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:14:47

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:20:37

    >>150

    去年の非社台系牧場抜粋


    去年1歳 今年デビュー世代1200万種付け

    非社台系は5000万一頭のみ(増田雄一氏)


    当歳1200万世代

    総数18頭

    総額14億2100万

    平均7894万


    最高額はグランド牧場の3億

    最低額はチャンピオンズファームと 田上 徹氏の2500万がタイ

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:22:02

    結局ヒメヒオウギも小倉の坂コーナーで首少し上がってるしスピード出て無いんだよな

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:24:59

    >>143

    ルージュボヤージュの母親も東サラ所有で牧場提供じゃないから一応社台Fに何らかの権限があるわけではないけどね

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:28:06

    >>155

    クラブの買った馬だろうがクラブ預託繁殖だと牧場の意向のほうが強いはザラでは

    別クラブの話だけどラヴズとかも運用に関してはノーザンの意向が強いみたいだし

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:56:16

    >>156

    セレクトでノーザンから買ったラヴズと違ってクイーンズアドヴァイスは社台Fから買った繁殖じゃないよ

    ノームコアとかみたいに半持ちじゃなくてもノーザンから落札だとどういう契約か分からんからな

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:08:28

    >>157

    まあ預託を受け入れてもらってるのは変わらんから結局そこもどういう扱いかわからんくない?

    社台の育成環境使わせてもらってるから意向がいくらか出るのは予想できるし

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:20:53

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:38:34

    >>150

    1歳組は当歳で売るが正解と言われないように

    明日新馬戦勝てるか

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:42:53

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:48:09

    ノーザン一押しの超期待馬
    っていうのはまだ全然出てきてないから別にそう気にするもんでもないと思っている
    そんな絶対勝たせる!っていうジョッキーが手配されてる訳でも無いし
    人気なりに走ってるじゃん

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:50:57

    >>162

    この段階に来てもそういうのが出てきてないのが異例というかお察しというか

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:55:31

    度々言われてるけど数が少ないってわけでもないのにセール前にノーザン産が1頭も出て来ないのが結構珍しいんだよな

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:20:51

    今回の一着馬も普通にノーザンだし
    凄いぶっちゃけるとノーザンはあんまコント産駒勝たせたいみたいな雰囲気が全く感じられない
    上でも言われてるけど外様&仕上がらない&自家生産種牡馬優先したい等々逆風になる要素は色々思いつくし
    セールもノーザンだけは絶対赤字にならない程度には売れる自信あるだろうし

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:21:48

    >>158

    ルージュアストレアがボヤージュの代わりに新潟1600に決定してて東サラ所属馬の都合もありそうだからなんともいえないかな

    ルージュリリックが来週福島1800になってるし

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:25:01

    >>165

    変に出走させて負けるよりは逆に出走させない方が高く評価されそうだな

    ノーザンクラスなら

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:28:29

    >>165

    これ毎回思うんだけど社台が購入してる種牡馬に外様とかどうとかって関係あるのか?

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:34:13

    >>168

    ノーザン生産ではないから、つける義理も勝たせる義理もないという感じだな

    外様って言い方はちょっと違うのかもしれない

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:36:14

    >>168

    社台が購入してるという言い方からして仕組みを分かってない

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:36:41

    >>168

    身内生産馬の場合シンジケート組まず売上全部社台SSに入るケースやシンジケート組んでても社台Gの持ち株の割合が一番多いことが多い

    外様出身でその元オーナーが生産やってる場合シンジケート株の多くをその元馬主が持ってて売上の多くを持っていかれるので身内の種牡馬よりメリットが薄い

    キズナやコントレイルは毎年ノースヒルズが安定して15頭前後繁殖送ってるのでシンジケート株60のうち1/4をノースヒルズが所有しているのではないかと推測されてる

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:37:40

    社台SSに入った種牡馬だから皆同じ!は絶対に無いよね
    そうじゃなくても所謂実家とそれ以外では目の掛けられ方どの種牡馬も明らか違うし

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:45:41

    社台スタリオンと社台Fはスタリオンと生産牧場なので別の物です
    社台FとNFも別の牧場です。

    ノーザンFは社台外だろうと自前生産の種牡馬を優先する傾向があります(シルステ、フィエールマン、インディチャンプ等)
    もちろん社台SSの種牡馬なら更に優遇して回します(エピファネイア、レイデオロ、サートゥルナーリア等)
    ディープから後の三冠馬はオルフェもコントも自前じゃないので最初は回しますがなんかちゃうなと思ったら減らすし、育成もいまいちならそこまで優先しません

    ざっと書くとこんな感じ

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:52:48

    コントはノーザン産のいいところ全然付けさせてもらってないからな
    今思えばその時点で冷遇されてるのはなんとなく察せた

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:53:47

    もう社台とノーザンは別グループと思っていいだろうしな
    社台SSに入ったから云々はノーザン的には知ったこっちゃ無いと思う

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:56:26

    >>174

    海外良血も多いし、エピックラヴやらヤンキーローズやら他多数もらっててそれは贅沢定期

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:57:03

    社台ss→ノーザンF→ノーザン系クラブ馬→社台ssが出世コースか

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:00:59

    どっちかと言うとコント引退~現在でノーザン視点での事情が結構色々変わった可能性はあるかもなって

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:02:16

    >>176

    今やどんな馬につけてるかよりもノーザン産がどのくらいいるかの方が優遇指標になる定期

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:02:49

    >>179

    だからノーザンでの話してるんだが?

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:04:40

    >>178

    オルフェとか見ると結果出せない外様には前々から冷たくないか?

スレッドは7/13 08:04頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。