小説版のZガンダムのラスト見て笑った

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:55:36

    人間って余りにも狂気と残酷がすぎると笑いが出るんだなって始めて知った
    いや本当になんだあれ…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:00:05

    ジ・Oがお父さんで
    お父さん放って仕事やってるキュベレイ母さんをとっ捕まえようとしたらそいつが間男のサイコ・ガンダムだったんだ

    何言ってんだ???自分もそう思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:02:08

    イカれてんのか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:03:17

    アニメ版はだいぶ手加減してますね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:05:50

    >>2

    ここらへんメチャクチャ筆が乗りまくってると読んでて感じた

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:06:57

    >>2

    シロッコ殺すのはまあ良いんだけどその理由があまりにもとばっちりめいてて

    カミーユにもシロッコに対しても酷いというか惨いんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:09:13

    >>2

    なんでそうなったの…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:10:16

    >>7

    カミーユが精神崩壊して錯乱してしまったというか…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:10:32

    >>2

    えぇ…なぜMSが両親に見えてるんだ…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:10:55

    あまりにもカミーユがかわいそうだったから正気(?)に戻るロザミィ好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:11:00

    >>2

    ガッシュの清麻呂が見た夢みたい…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:13:33

    >>10

    正気…?

    (カミーユのお母さん化)

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:15:12

    >>2

    ボーボボのあらすじかな?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:16:28

    死んだらおしまいじゃないか!って泣きながらサラに訴えてたのにやけになってサラをぶっ殺したりするし小説のカミーユは大分キテる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:20:20

    でも言われてみればシロッコはスペックの高いフランクリンでそう考えるとカミーユにとってのラスボスになるよなって

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:24:02

    >>2

    最高すぎて良すぎた

    思春期に読まなくてよかった

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:31:19

    アニメでも自分の開発したマークIIを簡単に要らない子扱いしてたフランクリンだけど
    マークIIとカミーユが重なって悲しかったのはこういう理由か

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:33:12

    最終的にカミーユとフォウがロザミアの子供になるぞ
    何言ってんだろう俺

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:35:53

    カミーユって危険じゃね?極まってると相手のありようも変えちゃうの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:41:55

    >>14

    アニメだと演出の都合で弱い弱いって言われるカミーユだけど小説のこの辺りの精神と技能はやばいと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:51:32

    まさに悩める少年の精神 

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:53:52

    アニメ版見終わって小説版見てるからカミーユがどうなるか楽しみ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:55:09

    正直小説版の後半めちゃくちゃ好きだからあれ絵と声付きで見てみたい

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:55:29

    アニメと違っておかしくなっていく様がはっきり書かれてるから読んでて怖くなった

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:57:12

    小説版気になってきた
    シロッコのことも幾分か詳しく知れるんだよね確か

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:57:25

    >>21

    悩める少年ってこんなんかなぁ!?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:04:24

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:05:31

    ロザミィに母親が悪い男と寝てるって断言してる辺りフランクリンの不倫がトラウマになってたんだろうな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:06:51

    悪い方向に妄想が止まらなくなってやばいのよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:07:38

    小説版、カミーユがだんだん壊れてく様が読んでて思ったよりこっちにもダメージ来た

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:14:38

    確か宇宙空間でヘルメット脱いじゃって死ぬんだっけ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:15:29

    ロザミィ、カミーユにゼータで逃げろって言った矢先壊れたカミーユに飲み込まれて母自称してて怖かった

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:15:46

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:16:59

    このスレに初
    買うか

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:19:16

    >>32

    自称妹が自称母になるのか…(困惑)

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:20:15

    おおよその展開は同じだけど、小説→アニメ→映画で段々希望ある終わりになるのが良い。ちゃんと結末の差に繋がるだけの道中(特に周りの大人の人間性)になってるし

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:27:37

    >>18

    「私の母さんになってくれるかな…?カミーユ…」

    「そりゃもう、僕の母さんだもの…」

    ここに正気の人間はおらんのか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:27:39

    ラストだけ読んだ
    カミーユ生きとるんか

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:42:57

    大体のキャラが元アニメよりとんでもない事になってるけど地味にレコアさんが救済されてる

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:43:00

    本当狂人だらけで自分の正気の方を疑いたくなる悲惨さよ
    小説カミーユは死んでると思う

  • 413825/07/12(土) 16:44:57

    >>40

    バイザーを見落としていた

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:52:40

    よく考えたらカミーユが勝手に間違えただけなのにサイコMk-IIに当たり散らすの理不尽で笑う

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:10:19

    宇宙でバイザー上げる前にエマ中尉に語ってた内容がテレビ版より狂気じみてた記憶

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:13:44

    シロッコが人間的に動揺していて新鮮だった

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:40:16

    ゲーム版のZだと、シャアはカミーユが壊れていくのに察知してて、もしも小説版でも、カミーユが壊れて死んでしまったのをシャアが察してたとしたら悲惨すぎる

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:03:31

    >>38

    死んでる

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:05:15

    >>20

    別にカミーユは弱くはない

    ただ前作のアムロが強すぎたので、それに比べると主役としては物足りないと言われてるだけ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:06:20

    ジオが全身メガ粒子砲の塊になってたりMSもいろいろ違ってたりする
    決着も何というか…まあ…うん…感がある

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:09:13

    カミーユが楽に無双したりするのはなんかちげえってなるんよね
    仲間気にしながらギリギリで戦ってるのが合ってる

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:09:40

    小説や劇場版見てるとTVで作画の体力が尽きてカミーユを活躍させられなかったのを富野も悔いてるのかなって思った

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:10:47

    >>49

    俺はカミーユ無双してると素直にうれしいよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:11:01

    >>37

    ここの部分ってそりゃ、もう、僕の母さんだもの…(だからフォウの母さんにはなれないよ)なのか(僕の母さんなんだからフォウの母さんにもなれるよ)なのかどっちなんだろ

    真面目に考えれば考える程わけわからなくなってきた

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:15:07

    フランクリンのことやっぱりトラウマだったんだと思った

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:16:26

    あとはカツも本編より大分悲惨だったような…

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:16:41

    >>53

    とはいえそれをそもそも親のいないシロッコにぶつけるのは理不尽すぎるやろと…

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:21:49

    終盤色々と凄すぎてちょっと待てよ!ってなるよな
    エマさんの目の前でバイザー上げるところもアニメと違って瞳ギラギラさせながら喋ってる感じだしこの辺飛田さんの声で聞きたいぜ…

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:22:18

    >>50

    二年連続でガンダム作れなんて無理なんよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:26:11

    小説版読み終わった後にアニメ版の最終回見るとまだカミーユに救いがあると思える

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:33:28

    カミーユって弱いか…?
    敵がそもそもエリートばかりのティターンズとかで相手が強いんじゃなかったっけ?

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:39:03

    アニメだと会話劇の都合でやたらジェリドにやたらと羽交締めにされるのとクワトロ、カツに助けられるシーンが多いから結構そのせいでカミーユ弱いって主人公強さ議論で言われてて悲しかった。
    小説で個人的に好きなシーンは猿芝居で躊躇なく手榴弾投げるところ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:41:49

    >>59

    というか敵が強いからってのは後付けで制作的な事情が大きい

    ガンダムシリーズも模索期で同じスタジオでZZを作りながら映画の企画も動いてた都合もあって作画的にあまり動かせなかった

    今だったら考えられないスケジュールだなこれ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:45:59

    >>61

    順序が逆なんだよな

    ジークアクスなんかは1クールだからこそあんな作画が良くて3Dも動かせる訳で

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:48:25

    カミーユが死ぬし後の世界に繋がらないから好き放題やるぜ!!の精神

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:50:26

    スケジュールなんて気にしなくてもいい派生作品ではカミーユは戦闘が盛られる傾向がある

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:08:26

    >>61

    あとシャアをそんな活躍させられない理由付けにもなってるのかな?正直作中だとエリートだよって吹き込まれて調子乗って踊らされてるやつが多い印象が個人的にはあったけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:26:06

    >>60

    あそこ自分から手榴弾投げておきながらクワトロ大尉は知らない!みたいな事言うの大分酷くて笑った

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:36:06

    ロザミィがフォウに見えてた辺りのシーンが盛られてたな
    あそこの時点でかなりメンタルおかしくなってたのがわかってよかった

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:41:38

    小説版ではテレビよりカミーユにとって酷いオチになったって言うけどどんな感じ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:57:56

    >>68

    カミーユは終盤途中から精神がおかしくなり、MSと人間の違いもよく分からなくなってきてる

    ジ・オを父親、キュベレイを母親と思い込み、あのフランクリン=ジ・オなので、アニメとは違ったやり方ではあるがシロッコを倒す(コロニーレーザー発射に巻き込まれる形になるように吹っ飛ばす)

    キュベレイ=母親を見失ったカミーユは、ロザミアが乗るサイコガンダムマークIIに新たな母親像を見出すのだが、カミーユを庇ったロザミアが爆散することで完全に発狂

    アニメの最後と同じように「俺の身体をみんなに貸すぞ!」という境地には到達するものの虚しい覚醒でしかなく、何も意味がない覚醒で終わる

    最後はファが漂っているΖガンダムのコクピットにカミーユがいるので安堵するものの、カミーユのバイザーが空いてることを見落としていた(つまり死んでる)で終わる

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:24:53

    >>69

    ヤクキメて書いた?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:31:58

    富野小説の終盤は大抵キマってるぞ
    いやここまでのは流石に無いが

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:32:38

    カミーユが死ぬEND映像化したら荒れそうだしやらんよなぁ
    一応公式ではあるんだけどな

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:35:15

    まあ前作もアムロ死んだしな……

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:38:14

    >>69

    それ酷いなと言うかそれって殺さなかった父親を殺したってことに

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:40:59

    富野が書いたガンダム小説の主人公は生き残った奴の方が少ないくらいだから

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:52:05

    カミーユも戦場に出ていい人ではなかったってつくづく思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:03:52

    小説版は全編映像化されると色々耐えられないんだけど、バイザー上げたシーンとか部分部分で見たいところがあるんよな

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:04:45

    >>72

    お禿の小説は毎回最初にアニメとは違いますって注釈がついてる

    密会とかご丁寧に後年はこれが原作と言われることもあるでしょうが原作ではありませんって言ってくる

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:08:45

    >>73

    1stの小説は全然流れが違うから良いけど、Ζはある程度アニメに近い流れで途中までは進むんだ上で>>69だからTV勢のメンタルに来る

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:11:25

    >>75

    アムロとカミーユ以外誰か死んでたっけ?

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:12:05

    >>69

    子供のころ一度読んだきりで途中は全然覚えてないけど、ラストだけは妙に覚えてる

    「ああ、ぷっつんカミーユってアムロの父ちゃんと同じで酸素欠乏症になってしまった…ということなのか」

    と解釈してたわ なぜか死んだとは思わなかったなあ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:12:36

    >>80

    人が犯した過ちはマフティーが粛清する!

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:13:43

    >>78

    公式から出た作品と言いたいのであって原作と言いたい訳ではないんだ、申し訳ない

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:16:05

    >>81

    最初はみんなそう思うが、バイザー空いた状態であんなに長く宇宙空間のコクピットにいたら普通は助からないそうだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:18:15

    ZZの小説版だとカミーユは酸素欠乏症ってことになってたな
    あれはあくまでテレビ版Zの続編としての小説版ZZだからZ小説版の続編ではないんだけども

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:19:02

    >>85

    加えて書いてるの富野じゃない

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:22:29

    テレビ版完走して悲しい…ってなったあと小説版読んだ
    もっと悲しくなった

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:24:48

    >>82

    素で忘れてたわ

    あとベルチルもか

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:25:45

    小説版はロザミアの波動で母親だと思って近づいたら、サイコガンダムマークIIのシルエットが男みたいなので「お前は間男じゃないか!」とキレるシーンとかもある

    最後はゲーツの攻撃からカミーユをロザミアが守って>>69になるわけだけど、読んでてカミーユの壊れっぷりが怖くなるぐらい酷いんだよね…

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:28:47

    >>88

    ベルチル(とハイスト)はアムロだからカウント済み

    ウッソもアフランシは死なないし

    あ、シーブックは全身グチャグチャなのであの後死ぬかも

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:37:21

    シーブックはほぼ死亡確定かな
    よくても一生寝たきり
    流石の富野もウッソみたいな子供は殺せなかったか

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:06:18

    クワトロハマーンシロッコが例の芝居やってるのが劇場じゃなくてどっかの小屋みたいな所なんだよね
    微妙にイメージしづらいからあのシーンは絵付きで見たい

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:55:17

    >>90

    >>91

    なんかしれっと語られたけどF91というかシーブックも小説版エグい目に遭うん…?

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:58:53

    シーブックはね…セシリーのオシリーに押しつぶされて全身バキバキになるの…

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:00:58

    シャアがカミーユの異常に気付けたとしてもあそこでカミーユを休ませる手はなかったからどうにもならなさそうなのがなぁ…
    エマ中尉はヤバいって気づいて心配してたな

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:07:32

    >>94

    なんか誤解を招きそうな言い方だが、全く間違ってないから困りもの

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:09:52

    シーブックの情報が気になりすぎる

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:15:42

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:21:17

    >>54

    アニメだと割と綺麗な状態で死んでたけど小説だと体が半分潰れてコックピットの中が血と内臓まみれになってた

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:44:26

    今ちょうどガンダム関連のノベライズ(電子書籍版)が30%OFFだったからZZとF91買ってきた
    カツの場合サラとの関係も一方通行になっちゃったから本当にかわいそす

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:33:36

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:29:10

    ホンコンシティの後にキリマンジャロとかいう構成にしたのカミーユの精神を叩き潰すぞという富野監督の強い意志を感じる
    フォウはキリマンジャロで正気に戻ることなく死ぬし本編より救いがない

スレッドは7/13 13:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。