- 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:36:55
- 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:38:16
天才
- 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:46:09
ハゲは基礎理論なのでエウロパの人間やイノベイドも優秀だったんですよ
そして過酷な環境で苦楽を共にした優秀な仲間を自分ごと抹殺するヤベー奴もいた - 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:50:02
- 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:51:43
人間は嫌いです。でも人の持つ可能性は誰よりも信じています
このお禿さぁ - 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:53:51
後は軌道エレベーター建設周りもだっけ?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:56:11
人型重機のワークローダーも考案したけどGNドライヴを使った兵器がワークローダーベースになるのは予想できなかったので機動兵器ガンダムという曖昧な用語で喋ってる
あとトランザムとツインドライヴ解放の時も具体的な機能に言及していないので適当に隠し機能入れてくれだったと思われる - 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:58:05
- 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:20:29
- 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:24:12
- 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:27:06
- 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:28:54
- 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:29:39
一応初期案だとロングヘア予定だったしビジュアルまでは寄せるつもりはなかったっぽい
- 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:30:45
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:30:48
- 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:31:06
あのハゲが元ネタになってるは俗説だから
まあガンダムの根幹にあるのが人間の善と悪と可能性と考えるとあのハゲの思想考えに寄るっていうのは仕方ないことかもしれない - 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:31:24
- 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:31:53
この手の組織は綿密な計画をしたけどイレギュラーで崩れるのが多いけど
CBの場合はハゲが考案した技術が広まった場合の帰結という部分が大きいからね
その上で人類にとっていい方向に誘導できないかというのが焦点
- 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:34:03
Aはアランだよ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:36:01
リボンズが「本物」に拘り続けた意味に味が出るな…
なれなかったのも含めて - 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:59:45
00はよく知らんが
なんでわざわざ木星なんてクソみたいな惑星で作ってるんだ?
別に火星くらいでよくね? - 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:03:26
- 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:26:48
GNドライブを永久機関化する必須アイテムが
TDブランケットだからね
木星の高重力環境下じゃないと作れないんで
結局アレハンドロの一族は
TDブランケット抜きの疑似太陽炉しか量産できなかった