ロイドくんにも信じてもらえなかったか…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:29:33

    まぁ裏切ってんのは事実だしな
    せめてロイドくんたちに殺してもらうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:35:29

    このメンヘラ、面倒臭い···

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:38:25

    何も知らない子供だった頃、ヘラヘラした格好悪い奴だと思っていた俺を許しておくれ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:43:04

    メンタルがずっとダメだからヘラヘラしてるしかなかったというか… RM3のリオンとのスキットとかもおいたわしい

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:26:30

    テイルズオブシリーズって裏切り者のメンタルやられてる率高すぎない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:30:13

    こいつの裏切った時の寄らば大樹の陰ってセリフと
    生き残った時のロイドにもらったしょぼい価値で立ち直る所が忘れられない

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:32:37

    >>5

    Vのおっさんなんて精神病棟にぶち込まれるレベルのメンタルだったからな


    なんで砂漠であんなにはしゃげるんですか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:33:10

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:44:50

    GC版は天使化がクラトスルートでしか見れなかったから泣く泣く一回だけやったよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:46:12

    ちが、俺はクラトスを仲間にできるルートがあるって聞いて、それで……

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:49:44

    当時クラトスかっけー!って思って友人からやり方聞いてクラトスルートに入ったけどびっくりしたね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:57:41

    >>8

    ちなみにゼロスが死んだ場合

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:59:23

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:04:07

    クラトスルートの明確な利点がエレメンタルクレストを2つ入手なんだよね
    入手の仕方が人の心案件ではあるが

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:43:23
  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:45:42
  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:01:47

    >>10

    本人は喜んで死んでいったよ

    何も気にする事はないよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:19:29

    逃竄せしもののイベントがほんと重いんだよな……

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:28:31

    3週目でクラトスルートやったけどゼロス死ぬとこで虚無になってやめちゃった

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:39:48

    あの人生で妹と仲が破綻してないのマジで凄いと思う
    ゼロス側の認識はまあ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:42:52

    >>20

    神子制度の負を一緒に背負った唯一の肉親だから恨めないし自分がいなければセレスはああならなかったはずとも思ってるんで基本甘い

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:46:56

    >>16

    おまいうトリオの中で唯一命で支払ってるのホント…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:47:22

    両親はお互いに結婚を誓う恋人がいたけど次代の神子を作る為に無理矢理結婚させられる。
    そのためお互いに愛情はなく、夫がハーフエルフと浮気して子供を作ろうとも何も思わない仮面夫婦を通り越して殆ど他人状態。
    自分の娘のセレスを神子にしようと父親の浮気相手が暗殺者を差し向けて母親が自分を庇うも今際の際に「お前なんか生まなければよかった」と言われる。
    その一件からセレスの母親は処刑されてセレスは修道院に送られる。

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:48:30

    >>23

    これがあるから子供放置する親への嫌悪感が凄かったな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:22:37

    ただまあ両親も被害者の側面強いからなぁ
    子ども側からしたらそんな事情知ったこっちゃないけど親側からしても生みたくて産んだんじゃねぇって状態だから世界が悪い

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:24:10

    >>25

    親連中を取り巻く環境がクソ過ぎてどうしようもない

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:36:42

    神子家系の諸々が「ミトスのせい」に帰結するから⋯「被害者であり加害者でもある」も成立するのが何とも

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:47:48

    >>27

    父親も母親も自分の恋人と引き裂かれてるけど、

    まだ神子という立場上元から管理されててクソだった人生な父親サイド以上に

    単なる一般人なのに「マーテルの遺伝情報を繋ぐために最適だから」って理由による「神託」って形で一般人から「お前はマナの血族な」認定された母親サイドの方がマジモンのクルシスのクソっぷりが分かるんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:05:33

    母親の方って確か結婚誓ってた恋人殺されてたっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:15:51
  • 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:25:16

    ゼロスって今思うとコッテコテの「軽薄な態度で重たい裏がある裏切り者」ってキャラだな
    当時は衝撃的に思ってたが

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:37:29

    当時のプレイヤー
    ☺️クラトス仲間になるんだ!そっちのルート行くね!
    😨うそ・・・そんなつもりじゃ・・・

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:41:15

    >>7

    太陽光発電してるん?ってぐらい元気

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:53:40

    後から見ると通常ルートでロイドが信じてるからって言われてな、何言っちゃってんの〜って慌てるの味わい深い
    傍から見ても所々怪しいし実際敵と通じて色々やってきた身だから信用されてないだろうなと思ってるところに純粋な信頼ぶつけられてつい取り乱しちゃった感じあって良い
    救いの塔で再加入するまで罪悪感すごかっただろうな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:21:33

    「やれやれ……結局、分が悪い方に付くのか。俺様らしくねぇなぁ」

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:25:54

    >>7

    逆に考えるんだ

    そこまで病んでるから一周回ってハイになってしまってるんだと

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:35:12

    シリアスなシーン声ちっさ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:38:04

    >>5

    ヘラってないのに裏切る方が怖いだろうよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:00:54

    信じてるって言われると動揺する
    疑われたら一切動揺しない

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:09:34

    >>29

    母親の恋人は自殺だったと思う

    あっちこっちに救いがなさすぎる

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:35:11

    例のライター無事にゼロス生存も見てたけどあにまん民みたいな語彙してるな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:09:36

    ゼロスファンだけど死亡ルートが正史のままがよかったよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:06:43

    ゼロスは自ルートのみ生存のクラトスルート軸が正史だとよかったな〜と思う気持ちとそんな事されたら確実にキショキショ厄介オタクになってたと思うからゼロス生存が正史で良かった〜〜〜!!!ヤバいモンスターにならなくて良かった〜〜〜!!!の気持ちがある。

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:16:17

    ラタトスクで
    ゼロスは絶対俺を裏切らないって信じてるからって言葉に「……それはどうかな?」って試し行動みたいな事してて、めんどくせぇよコイツ〜!冗談だとは思うけどお前が言うと冗談に思えないからめんどくさいよ〜!ってなった。
    それに対してロイドがまたハッキリ「信じてる」って言ってたからロイドくんよう飼い慣らしとるな…ともなった。

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:05:35

    >>1

    元々自分の命の使い処を求めて彷徨う生きる屍状態だったからな

    で、プロネーマとクラトスの二重スパイ頼まれてる所にロイドの信用得れずに『あっ此処でロイドくん達の敵として立ち塞がろう、そうすりゃ遠慮なく敵として処理してくれる』って思い付いちゃったのが

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:11:38

    ゼロスの年相応の素の部分って巧妙に隠されてて中々表に出てこないんだけども
    ゼロスルート行くとそういう素の部分がかなり出てくるからゼロスってこんなやつだったかって最初思ったんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:06:45

    >>44

    飼い慣らしてる、と聞いてちょっとアレな絵面を想起してしまった俺を許してくれ……

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:00:55

    だからギャグとかで声優系の絡みもあるからジェイドと絡む事多いけど、シリアスだと絶対ジェイドとか大嫌いだろうねと言われるという。

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:26:03

    ロイド君ってゼロス君が何回も何年も試し行動みたいな事しててもあーハイハイ信じてる信じてるって適当に流そうとしないで、毎回バカ真面目に「信じてる」って言ってくれそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:48:32

    >>48

    コンビ補正の無いユナイティアでは「好感度会話?」と首かしげるくらいには2人の仲悪いよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:54:41

    >>43

    大昔読んだスタッフインタフラノでゼロスを選ぶルート以外はゼロス死亡予定だったけど

    スタッフに反対されて今の仕様になったってあったな

    ゼロスが死ぬのが嫌でクラトスルートを選べないってファンもいるくらいだし

    結果的に英断だったと思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:46:03

    そういう仕様だからだぞって事は分かってるんだけど、ゼロス好感度一位の親バレイベの時のゼロスどんな気持ちでコレットと一緒に飛び出してきたんだろうな…
    ユアンから皆薬でぐっすり眠ってるよ〜って言われてたのに耳が良い、もしくは眠れないコレットと一緒に来たし、寝る前にしつこく飯食わせようとしてたからもしかして…って気付かれるかもしれんのに…
    疑われてもいい、スパイってバレてもいいって思うくらいロイドが心配だったのかな…

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:42:48

    >>49

    普段のゼロスがハニ〜ハニ〜って絡んでくる時はあーはいはいって適当に流すけどゼロスの核心に触れた時だけは絶対に流さないイメージあるわ

    これが攻略王…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:56:18

    ロイドじゃないと救えない
    そんなロイドでも取り零す可能性がある

    って考えるとめちゃくちゃ重いキャラクターだよなゼロスくん………お祭りゲーから本編やった人間だから驚いたよ………

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:16:58

    >>50

    ある意味、一番嫌いな大人像だからな

    ゼロス視点のジェイドって、才能故に子供のまま大人になった奴だし

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:19:57

    >>29

    確か小説版で口封じに殺されたのかもな的なゼロスの独白があったような記憶がある

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:18:57

    個人的に重〜ってなったのは
    好感度一位でも疑われたら死ぬ。好感度最下位でも信じてもらえたら生きる。というゼロスの生存にゼロスの好感度が全く関係ない所かな…
    そんなあからさまなシステム用意しといて!?ってすごいビックリしたよ…

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:20:00

    >>55

    逆にルークとは相性悪くなさげ

    マイソロとかだと何かティアをナンパするのとは別でイジリに行くし

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:21:26

    >>32

    まじでこれだった

    一生できねえよクラトスルートと思った

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:25:00

    >>15

    一応どっちも生き残るルートあるけどそれにしたってくっそ重いわ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:16:55

    >>50

    このゲーム全員記憶喪失設定なのにロイドがゼロスの欲しい言葉全部言ってて衝撃だった

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:10:22

    ロイドは魂で喋ってるからな

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:07:58

    子供だったのと当時ゼロス嫌いじゃないし仲間だけどまぁいいやってポジションだったから
    クラトスやっぱりかっけーって何度もクラトスルート選んで殺してた…ごめんゼロス…

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:43:01

    何このBLスレ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:06:59

    失敬な、ロイドくんは野郎に限らず幼馴染も先生も親父だって攻略するぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:30:16

    母親がゼロスを庇って死んでることが味わい深い
    自分を庇って自分に呪いをかけて死んでいった矛盾をどう感じてるかって小説とかには書いてあるのかな

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:29:36

    パーティー内の女性全員は勿論
    幼馴染人外ショタ、生き別れの未亡人の実父、異世界初対面メンヘラ男、ムチムチ未亡人社長を口説き落としてこその「攻略王」だぞ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:35:27

    ロイドの事が好きなキャラ1位は勿論コレットなんだけど2位は?って聞かれたらそりゃジーニアス…いやゼロス…?ってちょっと迷うくらいにはなんか重くて湿ってるよ
    ジーニアスが光のロイド好きならゼロスは闇のロイド好きとして同率タイになってるみたいな

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:35:42

    対クラトスへの感情って割かし面白いよね
    子を危険に巻き込んでいる親、親の尻ぬぐいを子にやらせている親、親と子が戦い合う状況を作る親
    だから嫌いなんだけども実はクラトスはロイドのこと陰ながら守っているし立場を利用した立ち回りをしてるからゼロスにとってはロイドの親は子のためにここまでやってくれているという羨ましさや嫉妬混じりだったんだろうなって思う
    実際クラトスは親子バレの時にロイド庇った後に無事かと言っていてゼロスにとってはかけて欲しかった言葉を使ってるしな

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:51:12

    >>66

    あれも見方によっては「(これからもっと苦しめるぐらいなら、やっぱり)お前なんて生まなければよかった」とも解釈出来そうなのがね…

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:56:36

    やっぱさぁ、あの世界四千年に及ぶ支配で醸成された呪いに塗れすぎてない????

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:47:57

    >>71

    マーテルをああした時点で人類側の詰み

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:26:12

    >>68

    ジーニアスも「僕 ロイドとお別れしたくないなあ」と寿命差を思って涙声でこぼしているのでわりとしっとりしてる

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:19:45

    ジーニアスはまだ12歳であの湿度という将来性バッチリなしっとりボーイじゃけぇ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:22:45

    >>73

    他の長命種と比べて姉がいる分だけ悲壮感がないように思えて友人や好きな子に先に逝かれるのは変わらんからな…

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:31:11

    ロイドが落ち込んでいる時にはちゃんと「ロイドが大好き」って口にして伝えてくれるからなジーニアスは…光の好意も湿度の高い好意もしっかりあるんだ…
    どうしてそんな幼馴染と同率で語られてるんだゼロスお前

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:48:49

    >>66

    そここそがゼロスの親に対する価値観の根っこじゃないかな

    憎んでようと呪ってようと親ってものは子供を守るものっていう

    矛盾しない解釈してるというか

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:58:07

    「お前についていこうかな」のやつ、本気でついていきたいってお願いして断られたらショックだから予防線張ってヘラヘラしてる様にしか見えなくなっちゃってもうダメ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:07:19

    信じていいのか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:32:11

    >>68

    正直そういうのは決めきれるものでもなくない?

    確かにコレットの「ロイドがいたからこの世界を守ろうと思った」と言えるくらいの好感度は凄まじいけどさ、ジーニアスの「初めての人間の友達。人間は嫌いだけどロイドは別、一番大切な友達」も凄まじいし、ゼロスとロイドが信じてくれたから分が悪いと思いつつもっと生きてみるかあ~と思えたのも凄まじい

    クラトスも自分の道を正そうと思った第二のきっかけになったし(第一はアンナさん)、しいなにとっても里で浮いててコリンしか友達いないと思ってたところに真っすぐ言葉ぶつけてくれた片想いの男だし、測れるものでもないと思うよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:33:13

    >>8

    レイズではプレイアブルだよ

    もうインストールできないけどね…

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:54:37

    読み取れなかった自分が悪いのはそうなんだけど
    ゼロス→しいなの片想い、シンフォニア本編で明言するかもうちょいわかりやすく描写して欲しかったな…
    全員が買う訳ではないドラマCD、続編の特典小説で大事な情報を出すな…

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:02:45

    >>82

    分かる、2人とも好きだけどコンビとして推してたから驚いた

    ただロデオライドツアー(ドラマCD)の脚本家金月さんって甘めの話出す人だったから、そこまで本気にしてなかったな。確かリアイベのスペシャルスキットのしいなが合コンに参加するって勘違いして全力で止めようとするゼロスの脚本家でもあったし

    だからこそ正真正銘TOSライターの特典小説で余計にびっくりした訳で

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:59:05

    シンフォニア本編のゼロスが生きる気力が無くて恋愛できる程心の余裕がない、ロイドに救われて精神が安定してようやく恋愛を楽しむ余裕ができたから続編で片想い情報お出ししてきたのでは?
    とか考えられるけどやっぱ本編で出してもらいたかったよ〜〜〜〜〜〜

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:17:27

    まあ本編って「神子つら…妹のためにも●んだ方がいいよなー」みたいなメンタルで、ロイドというSSR人材に会えてすら「信じてるから」の一言が無いと取りこぼしてしまう程危ういんで片想いにかまけてる余裕ないのは理解できる
    分かるけどじゃあラタ本編で片想い明示してきたかっていうと…やっぱ分かりにくいって!ゼロスと絡み少ないであろうおろち君よく気付けたなって思うわ、裏でバチバチだったんだろうか

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:50:46

    ゼロスはとにかく本音をカクシタワタシ(隠語)するからな……

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:34:05

    ゼロス→しいな…いいよね…

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:05:50

    ロイコレやゼロしいは割と応援したい派









    えっ、ジーニアスとプレセア?

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:18:27

    自分も本編で明言して欲しかった派だったけど
    確かにロイドにあからさまに嫉妬したり、わかりやすくしいなに対してアピールしてて、後から「自分は生まれていい存在じゃなかった」って言われても、結構人生楽しんでなかった?恋愛してる余裕もあったじゃんってツッコミたくなっちゃうかも…

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:36:44

    ゼロス→しいなは周回してサブイベの差分拾ったりスキット拾いまくるとわりとあからさまだったけどな
    本編でもゼロスわりとしいなの無茶を心配しててそこから気づける作りになってる
    ヒロイン選択式のシステムだからメインに捻じこみすぎるのは…って配慮じゃないか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:48:44

    ゼロスは神子でなく自分を自分として見てくれる人が好き→しいなやロイド

    「(しいなはロイドに)気があるみたいだから励ましてやれよ」「お前の言葉なら何でも喜ぶ」的な台詞あるから、自分の認めた女と男がくっついてくれたら嬉しいのかな?と思ってたわ

    本編中に片想い気付けてた人、しいな好きすぎてゼロス敵視してた実況者しか知らない。おろちのようなしいなガチ恋勢は気付くんだろうか?


    >>89

    それは本当にそう

    だからせめてラタで…と思ったけど、意外と慎重派のゼロスが今の関係を壊してでも想いを打ち明けられるかといわれたら……

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:13:57

    伝聞情報かつうろ覚えだけど、好きなキャラのシチュエーション人気投票?みたいなのが昔あった時、ゼロスは「本命には奥手なゼロス」だったらしいね
    少女漫画かな~!?と思ってたら本編だった

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:17:35

    全ルートプレイしてサブイベもフィールドスキットも全部見て、シナリオ集も買ったけど気付かなかった人間がここにいるぜ!!!!!!!!!!!!!
    自分も「お前に気があるから励ましてやってよ」の台詞で友達の告白についてくるタイプのお節介友達じゃん草って思ってたからそこで思考ロックしてたかも

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:24:34

    片思いはともかくゼロスのパーティー内の人間関係で明らかにロイドとしいなが別格なのはわかる

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:25:31

    >>66

    漫画版になるけど

    ゼロスが事件当日外行ってみようよ母親連れ出すときに母の方も無感情・無関心風だったのがほんの少しだけど微笑んで出かけてくれたから事件なければワンチャン関係改善できたのかもしれない

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:53:17

    ゼロスが死んだあとメルトキオの人がほとんどリアクションないのが虚しかった
    死んだの知らないだろと言われたらそうなんだがなんだか人に関心がないのかと思ってしまった…
    続編でもエミルが養父母や悪ガキどもと和解しても街の人は当たり強いまんまだしあの世界がもうそうなのかしら

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:58:39

    しいなに恋愛感情持っててもわかりやすく出さないのはゼロスの立場からしたら納得しかないんだけどね
    親たちが好きな人と結ばれなかったことの皺寄せで自分とセレスの人生滅茶苦茶になってるからこそ自分の恋心を主張していこうとは到底思えないでしょ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:04:37

    >>93>>94

    ゼロスにとってセレス・しいな・ロイドを特別視してるところまでは気付いてた

    ただセレス→家族愛、しいな・ロイド→親愛だと思ってたんだ完全に


    しいていうならゼロスみたいな女好きキャラで、唯一「お前のこと女と思ったことねーわ」的な女扱いしない気軽な女友達じゃなく「スイートハニー♡」「将来を約束した恋人♡」とか言って殴られてるのは新鮮だとは思ってたわ

    まさか願望込み(?)とは思ってなかったけど…セレス様流石だわ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:20:44

    >>90

    選択式システムってのもあるけど、ロイドがしいなを選ぶなら俺は黙って見送るわ…!もゼロスの一面なんだろうな(しいなルート)

    ただロイドが選ばないなら、おろち君はじめ他の男に渡したくないのもゼロスの一面なのかもしれない(特典小説)

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:46:24

    >>96

    確かにわかりやすいリアクションは殆ど無いけど、メルトキオの子供達は話しかけたら「神子さまは?」って聞いてくるの個人的にウッときたわ子供達に懐かれてたんじゃん神子様よぉ…

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:54:18

    ロイコレにダンプカーで突っ込むクラトス概念の人も気付いてなかったのかな…あの人隅々までシンフォニア楽しんでたしNLカプも積極的に摂取してたから気付いてたら何か反応してそうだけど…

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:43:53

    シンフォニア本編はゼロスの生きる気力底辺状態だから「セレスは俺が●んで念願の神子になれてハッピーだし、しいなはロイドとくっつきゃ幸せにしてもらえる」みたいな考えもあって 、さりげなくロイドにプッシュしてたのかな
    いずれにしろ自分が結ばれようって気が皆無だったのは本編

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:52:33

    本編が解決してもドラマCDの感じだと精一杯の告白が「一緒にどこかへ逃げちまうか?」なのがゼロス…って感じある
    自分の気持ちじゃなくてしいなの気持ちに焦点あててしまうのが優しくもズルくもある
    しいなはどっちかっていうと「俺の為に一緒に来て欲しい」って言って欲しいタイプだからままならなさある

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:56:14

    >>101

    あの人はしいなを「ゼロスを色眼鏡薄めて見てくれてる」とは書いてたし、ゼロスはしいなの苦しみや優しさも分かってるけどお互いの傷が近すぎて本心を話し合えてないのでは?みたいな考察をしていた

    感想本買えてないんだけど、ツイートだけ見るかぎり片想いまではさすがに読み取れてなかったと思う

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:09:11

    妹への愛もしいなへの片想いも伝える気もないし伝わるハズもなく人生を終えるつもりだったのが、ロイドというイレギュラーが出てきて人生延長戦突入したことで兄妹は素直に「「大好き!!」」でハッピー💯になったものの、しいなに関しては「ど、どうしよう…」ってゼロス本人が一番なってるのかもしれん
    俺にもワンチャン?でも今の関係壊したくないしロイドには不思議と勝てる気しねえし…の宙ぶらりん状態なのかも
    そこで「不思議と勝てる気がしない」ところ好きだよ。他の男性陣なら自分が勝てると思えてるのは良い事

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:11:18

    >>103

    ヴォルトのスキットでも「皆が落ち込んでたらもっと落ち込むだろうがボケが」とゼロスなりの気遣い見せてたけど、多分しいなはロイドみたいに直接声かけて「コリンの鈴に祈れよ」的なやつの方が刺さるんだよねぇ…

    OVAはその点直接声かけてしいなもツンツンながら感謝してたけど、どうしても茶化すような口調になるのが……うん!

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:39:06

    >>104

    傷が近いっていうのは正解なんだよな

    しいなって産まれがミズホじゃなくガオラキアの森に捨てられて捨て子

    しかも召喚士の素養がある=エルフの血が入ってるってことなので色眼鏡で見られまくった

    そしてヴォルトの契約失敗による里の1/4が被害者になった事故を起こしたことで自分はどうでもいいっていう想いが強いからね

    そういう境遇があったからゼロスには神子として見つつゼロスという個人も見てたんだよねしいな

    だからゼロスは気になっちゃったのかなって思う


    まあそれをロイドっていう太陽みてえな男もやってきちゃったわけでしいな共々ロイドにメロメロになってしまうわけだが

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:57:39

    ゼロスもしいなも自己肯定感低くて自分の役割を果たすことで存在を許されようとしてる節があるから
    相手を気遣うことはできても自分のエゴを出せないんだよな
    そりゃロイド君は刺さる…

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:03:56

    くちなわとおろちの兄弟って兄はしいなに惚れて弟はしいな憎んでと正反対の感情なんだなぁ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:32:50

    >>109

    兄弟に関しては親が亡くなってしまってるからな…肉親より愛が勝ったおろちもおろちですごい


    ゼロスの恋路を応援したいけど、幼馴染みで深く傷を負った女の子をずっと見守ってきたけどしいなの自認は「(コリンはいたけど)テセアラを発つ前もひとりぼっちだった」のおろちにも同情してしまう

    そりゃおろちも任務あったろうし、付きっきりってことはできなかっただろうけど

    しいな、分裂してくれ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:43:03

    ザレイズだとゼロス→しいな分かりやすくはなってたよね、デクアリバレンタインイベはゼロ→しい→ロイだったし
    しいな腐れ縁スキットは別陣営からわざわざ弄りに来る相変わらずの2人に和んだけど、男性陣としいなの間に入って牽制してるって感想見て「そういうこと!?」ってなったわ
    クラトスルートでしいなが泣いてたり、ザレイズセレスイベでしいながゼロスをかなり心配してたり親愛は向けられてるんだけどね…

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:19:05

    >>110

    それな〜わかるうんうん…と思ってみてたら突然の無茶振りで笑った

    いや忍者だしイケるか…?

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:08:58

    しいなにできるニンポは煙玉ドロンくらいと思われるが……

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:06:56

    でもラタでしいなを選んでるロイドの世界のゼロスは
    口には一生出さないだろうけどなんだか安心してる気がする

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:13:24

    セレスとも和解して生まれ背負った重責や負い目をおおよそ解消できてる形だからな

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:07:48

    ゼロス→しいな前提でデクアリイベ見ると
    「(しいなから♡のチョコを投げつけられる)戦闘中に俺さまへの愛の告白とは痺れたねぇ!」
    「何言ってんだ義理だよ義理!」
    「知ってるっつーの。どうせロイドくんには顔くらいデカいチョコやるんだろ?」
    「や、やんないよ!ロイドだけじゃなく皆に渡すよ、あんたと同じものを。大事な仲間だからね」
    「お前な~…こういう時に差をつけなくてどうすんだよ」
    これらの台詞どんな気持ちで言ってたのかと思う

    しいなからチョコ投げつけられた後、意味深に立ち尽くしててテネブ君から声かけられるし、その後のロクボ画像でしいなから見て大袈裟に喜んでたのが判明するし…
    ただそのしいなから「チョコなんかあいつ大量に貰ってるだろうに」と言われるゼロス…(涙)

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:09:17

    ↑追記:レイズの話です

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:51:20

    でも自分で料理できなきゃまともにあったかいメシにもありつけなかったという神子の立場でバレンタインのチョコなんて……

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 05:16:22

    バレンタイン?なんじゃそりゃ?みたいな話にはなってなかったからテセアラにもバレンタインあるとして、毒味済みのチョコなら貰ったことあったかも?ただ社交界のあれそれ絡んでそう
    そのうえでミズホの民しいなから手作りチョコを義理とはいえ貰えてたかといえば……

    愛の告白~とか絶対に否定される軽口言うわ、義理発言→知ってるつーの(自分に想い向かれてないこと含め)と即答するわ、なんかもう片想いを諦めたくてわざとロイド焚き付けてるのでは?という気さえしてくるシンフォニアゼロス。自分じゃなく絶大に信頼できる男に想いを向けられてるのを確認して安心してる面もありそう
    レイズは裏切り判明前(そしてその罪悪感がはんぱなかった)軸だけどロイドから信頼されてて、生きることに前向きにはなってる筈なのにこんな言動だし

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:25:04

    好きな男→親友!生きていこうって思えた恩人!俺はロイドだけは裏切らない!
    好きな女→意地意地意地意地見栄見栄見栄見栄茶化し茶化し茶化し茶化し
    親友には弱い面も見せられるし思いっきり頼れるけど好きな子には絶対に見栄をはるゼロス、めっちゃ男の子って感じで1周まわって好き

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:40:08

    光の男の子ロイド
    闇の男の子ゼロス

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:58:12

    しいながゼロスを直接心配した時の茶化し率100%だからな…
    くちなわやミズホの行く先等考えてしいなが落ち込んでる時は茶化したりしないのに

    だからこそザレイズのテセアラ組イベでしいなに心配された時、いつものように茶化すけど、セレスのことだったからついガタガタになってしまったんだろうな
    「お前が俺さまの何を知ってるっつーんだよ」「鈍さの塊みたいなしいなにはわからねえだろうけどな !^^💢」とか普段なら絶対言わんでしょうに

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 03:38:05

    ゼロスはセレスのことになるととにかく余裕がなくなるからな

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 06:28:11

    レイズはセレスの掘り下げもやってくれてるからねぇ。一応ゼロスルートでゼロスの過去聞くと察せられるけど
    「お母さまが暗殺者を神子さまに差し向けたと聞いた時、お母さまのためにも神子さまに心を開いてはならないと思いました。でも本当は…神子さまとずっと仲良くしたかった!お見舞いに来てくれて嬉しかった!」
    ってセレスから直接言葉を聞ける
    こういうの聞くとセレスの母もセレスには良い母だったんだろうなって物悲しくなったよ。そもそも娘の方が神子にふさましいと思ったのが始まりだし…

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:40:18

    でもスレタイみたいに結構アレな諦め癖ついてるゼロスが、しいなはロイドが好きだしな…まぁロイドなら当然だよな。諦めるか…って本人は思ってそうだけど本当は諦めきれずズルズル片想い続けられてるの、字面酷いけど良い傾向があるんじゃないかって感動してるわ

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:15:40

    セレス母ってハーフエルフだったから娘が神子にさえなれれば自分にかかる差別を軽減できると思ってしまったのかもしれないと考えたことがある

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:34:52

    >>125

    すごいわかる

    本編では自分とくっつくどころか寧ろロイドとさえくっついてくれればな~と思ってそうなゼロスが特典小説で

    「そう呟いたしいなの顔は明らかに恋する乙女そのものであった。

    なんというか――分が悪い。

    相手がロイドでは、不思議と勝てる気がしないのだ。だからといって諦める訳でもなく、ゼロスは中途半端にしいなの傍にいる。今はまだそれでもいいのかも知れないが、いつかは決着をつけなければならないだろう。」

    とまで思えてるの自分なりの欲が出てきたってことだし、かなり進歩だと思う

    ロイド大好きだし特典小説でも探しに行ったのも判明してて全幅の信頼もおいてるけど、しいなに関してはちょっと対抗意識持ってるところ好き。青春~!

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:48:38

    ゼロス→しいなは本編でも親愛や友情としても納得できる範囲だから判断難しいところだけど、しいなへの茶化しって上でも書かれてる以外に「やきもちか?」「俺さまへの愛?LOVE?」って恋愛絡めたのが多いからそういうことから読み取れたり?
    初対面で女性を褒めることは多いけど、コレットちゃんもプレセアちゃんもリフィルさまもマルタちゃんも惚れちゃった~!?みたいな茶化しはしないよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:27:46

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:49:34

    脚本家絡んでないのは百も承知で、ゼロス片想い情報知ってからなりダン3のスキットで藤林繋がり不思議だね~ってすずちゃんとしいなが言ってる時に「俺さまとしいなの子孫なのかもな!」言ってきたゼロス、大分後になってすごい味がしてきた…
    なりダン3は原作記憶保持だから余計に……

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:59:38

    ごめん、うろ覚えだからもしかしたら「娘なのかもな!」だったかもしれん
    いずれにしろ子どもだったか子孫だったかそういうニュアンス

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:43:48

    プレイ当時、なんかこいつしいなに対して違うな…?と感じて(今ならしいなへの湿度が高くない?と表現する)個人サイトを巡ったりしてたな…
    しいな、コレットにもそうだけど神子として見てはいてもその言動に対しては本人として扱うとここそ刺さる部分だの思うので…殺しに来ておいてコレットの心配する女…

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:24:52

    男女漫才コンビとして推してたから、ラタ特典小説情報見てビックリはしたけど納得も同じくらいした絶妙さ
    あんな権力身分差社会テセアラ兼メルトキオで、神子様✨にあんな対応👊してくる人なんてしいなくらいだよな~ジーニアスにとってのロイドみたいなもんか→コレットにとってのロイドみたいなもんだったか~!💞に認識が変わった感じ

    大人になってシンフォニア改めて見直すとしいなも滅茶苦茶良い子で、ガオラキアの森に捨てられてたりエルフの血を引いてるのが判明されたりヴォルト事件があってもひねくれもせず世を恨まず自分の無力さを恨んで、異世界に渡っても「テセアラの皆が救われますように」と祈ってる辺り、ゼロスと傷が近い者同士ではあるけどそういう眩しさにも惹かれたのかな…とか考える
    ゼロスはひねくれた自覚あるだろうし

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:40:39

    未だにSNSでちょいちょいゼロしいファン見るけど
    光のファン:うおおおお!大好き!くっつけぇえええ!!!
    闇のファン:報われない片想いの男っていいよね…!
    の2つに大きく分かれている気がする。後者はくっつかない前提感

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:06:41

    神子としての立場に心底ウンザリしてるけど、ザレイズでシンクからバカ神子呼ばわりされた時に「せめてアホ神子にしといてくれよ」って言ってくるの、アホ神子呼称に愛着ありそうで好き
    今年のテイフェスでシンクが「バカ神子!」って呼ぶファンサもあったみたいね

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:26:06

    >>134

    なんかわかる気がするのがちょっと悔しいw

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:31:04

    ゼロス→ロイド←しいな←ゼロス
    これ好き

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:47:54

    >>7

    「ダミュロン」としての自分はもうとっくの昔に死んで今そこに居るのは「レイヴン」としての自分だから半分ヤケクソにでも元気に振る舞わないと「レイヴン」としての仮面が外れかねないからじゃないですかね…

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:05:11

    >>134

    光のファンはゼロス⇔しいなを望んでるけど、

    闇のファンはゼロ→しい→ロイこそ肝!!みたいな人多いよね


    自分はゼロスの恋路が叶ってほしいけど、しいなが振り向くのが全然想像つかないから光と闇のファンかもしれん(あとコレ→ロイ好きでもある)

    今の関係性が壊れるのが嫌で慎重になるのも分かるけど、想いを大っぴらにしてない時点で想いオープンなおろち君と同じ土俵にも立ててないし、想い隠したまま好感度上げても

    「ゼロス、あんたにも色々世話になっちまったねぇ。困ったことがあれば何でもあたしに言いな!大事な仲間だからね!!」と何処ぞのロイド君みたいなこと言い出しそうだし…

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:06:30

    実際しいなはよくあんな堂々とアホ神子ぉ! ってやれるよね

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:40:52

    出自が特殊なミズホの民だから、良くも悪くも権力社会に染まってないんだろうな

    脚本家さん2人に関しては興味深い話スペースでなさってたようだけど知らなかったし聞き逃してた…

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:08:03

    シンフォニアは衣装称号のために6周くらいしたけど、片想い設定浮かべながら遊んだらまた違う味がするね
    ゼロスと出会ったばかりの頃にしいなの名前出されて「しいな!?お前ら、しいなとどういう関係だ!?」って尋ねられたりするシーンとか

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:52:02

    どう見ても気になるあの子の知り合いに探りを入れてるオトコノコです本当に(ry

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:46:41

    言われてみるとしいなとロイドって属性が似てるんだよね
    実の親に育てられていなくて育ての親がいるとか

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:40:30

    片想い描写もっと本編中に出してくれ派だったけど、ここ見ててもやっぱりゼロスが行動に移すと矛盾するし何かラタトスクでも宙ぶらりんな方が”らしいな”って感じてきたな…
    セレス嬢やおろち君くらい相手が大好きで初めて「お兄さまor神子、すごいしいな(さん)のこと見てるな…」で気付くくらいで丁度良いというか
    特にセレス嬢は(恐らく)お見舞いの時のスウィートハニーって伝聞情報で察知したのすごすぎる、自分というプレイヤーは一緒にいても何周かしても気付かなかったのに

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:07:25

    >>141

    >・神子と精霊研究被験者として。小さい(若い)頃から会ってる

    どうしてそんな美味しい話を作中のサブイベなり何なりで描写してくれなかったんですか……!!

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:41:42

    小さい頃から会ってるとは既に記事で書かれてたよね、ゲーム雑誌だっけか?
    ゼロスとしいなの関係性は、脚本家曰く「意地の張り合い」
    ソースはどこか忘れちゃった

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:34:31

    テイフェスのスペシャルスキットでしいなが合コン行く?って話を聞いた時に「あんな暴力女関係ないしお堅いから行かないに決まってる」って態度だったのに、いざ本人から行くって盗み聞きした時には
    「やいしいな、見損なったぞ!!なんか裏切られた!お前はそんなに軽い女じゃないと思ってたのに!あんな2人(ユーリとリオン)に釣られやがって!この裏切り者ー!!」
    と叫ぶゼロス、自分は絶対合コン大好きだし女の子の家から夜遅くなっても帰ってこないし裏切り者だったのに、いくらなんでも心の棚が広くて高すぎるだろ

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:36:44

    >>147

    小さい時から出会ってるとは言ってないけど「腐れ縁」と言ってるんで付き合いが長いことは言及してるね

    あとセレスにしいなのこと伝えてセレスがしいなを襲撃してるんで妹にも言うぐらいの付き合いでもある

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:07:55

    実質家族に紹介する仲……ってコト!?

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:10:31

    >>13

    当時攻略とか見ずにそうなって

    ちが、そんなつもりじゃ……ってなった

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:21:37

    好感度1位がゼロスかしいなじゃない時に発生するスキット
    「この旅が終わったら…」の発生条件は分かるんだけど
    好感度1位ゼロスの時に「しいなはロイドの言葉なら何でも喜ぶのに」と言いつつ
    しいなのサイズにぴったりな衣装用意してペアルックはちょっとよく分からない
    ※シナリオの都合とは言わないで

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:10:23

    >>137

    ゼロスで挟んだからそのうち4ゼロスになる

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:55:04

    オセロかな?

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:11:26

    オセロ…白黒……
    世界は白か黒 平和か争い♪(別テイルズ)

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:23:59

    >>152

    ロイドandしいな⇔ゼロス⇔セレス

             ↑↑↑

         世界中のハニーたち


    こうなりたいんだろ(適当)

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:45:34

    よく刺されないなゼロス

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:37:30

    刺してくれるほどの関係持ってくれるやつがいないからな

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:10:46

    女の子の家にいってなかなか帰ってこない()こともあるらしいけど、相手が本気にならない程度に線引きはしてるんだろうな
    初登場からして複数人女性侍らせてても女性陣はそのことに対して怒ってないし、そもそも遊び人だと有名だしね

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:49:09

    肩書が通用しない地域でもプレゼントもらえてる辺り、女の子へのコミュ力はガチ感ある

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:53:56

    褒めるところはちゃんとメロってくれて積極的なんだからそりゃ有象無象にはモテるよね

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 05:01:56

    さすがにヘイムダールでは「これやるからさっさと去れ」対応なんだろうけど、
    衰退世界シルヴァラントでもプレゼント貰えるの普通にすごいんだよなゼロス

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:00:14

    なお本命

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:08:45

    >>163

    いつもパンチ貰ってるぞ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:53:33

    本編記憶持ちのザレイズでは、仲間達と同じ義理とはいえ手作りチョコ貰えて大袈裟に喜んでた様だから…
    なんなら誰よりも、あのロイドくんよりも早く、一番に貰えた(投げつけられた)訳で

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:47:45

    レイズだとミリーナ様は、アリスちゃんがデクスを人間椅子にしていないことを見抜いて「もしかしたらアリスもデクスのことを…」と見抜いてるんだよね
    ゼロスにはそういう言及皆無だから本当に分かりづらいのかもしれない。まあただ単にゼロスと同時期実装じゃなかったのも大きいかもしれんが
    ただそのミリーナ様もしいなへのプロフにロイドへの片思いは書いてなくて、イクスがそのことに言及してるんだよね。ミリーナ様は「強がってしまうところがあるから誰かが支えてあげないと心配」って多分ゼロスの心配と似たようなこと書いてる

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:34:28

    最近注目されたおかげで脚本の人が栄養得てほくほくしてて良かった

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:35:26

    ゼロスとしいなって傷は近いものの出力される行動は結構違うのに
    ロイドにはしいながつい「あたしの心配よりコレットの心配を!」って言うし
    同じくゼロスはつい「気がある様だし、しいなのこと励ましてやれよ」って言うの
    変なところで似てるな~とは思う

    しいなは「コレット健気!優しい!報われるべき=ロイドとくっつくべき!!」と自分の感情押し殺して考えてしまうのに対し
    ゼロスは(自分は●ぬ気満々だし)ロイドが自分も認める良い男だっていうのと、しいなに単純に喜んでほしいってのもありそう

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:19:16

    どっちも素直になれないねぇ

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:35:48

    本編でしいながどれだけ心配してもゼロスは茶化して誤魔化してしまってたから、レイズのセレスイベは本当に良かったよ
    ロイドがいたらゼロスも素直になるしパーフェクトコミュニケーションでスマートに励ませただろうけど、万人がロイドにはなれんからね
    「(セレスから)逃げてるだけじゃないか、臆病者!」「勝手に気持ちはかって勝手に結論づけて…直接話をしたら変わることもあるかもしれないだろ!?」
    大体こんな台詞で火の玉ストレート過ぎてゼロスがキレ返すのも分かるけど、しいなの心配と叱責をちゃんと受け止めて行動してくれて本当に良かった

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:56:28

    「勝手に気持ちはかって勝手に結論づけて…直接話をしたら変わることもあるかもしれないだろ!?」
    しいなに対してもガン刺さりなんだなぁこれ…

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:07:41

    >>171自レスに補足

    「ゼロスのしいなに対しての言動」にガン刺さりってことで…

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:35:00

    ロイドくんはレスバやらせるとドストレートな正論叩き込んでくるタイプじゃけぇ…

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:56:15

    >>173

    >>170のことなら分かりにくいかもしれないけど全部しいなの台詞だよ

    ロイド相手ならゼロスも素直になるしお互い喧嘩腰にはならない

    ロイド達は別任務があって別行動だったからテセアラ組+セレスのイベント

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:13:55

    おっとそれは失敬
    まぁ、火力全開で押し問答するとしたら確かにしいなだわなぁ

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:50:35

    レイズのセレスイベの流れとしては任務先の村で偶然保護されたセレスを発見するけど、ゼロスは相変わらずセレスと距離がある。セレスも嫌いな自分がいない方がテセアラ組と話もしやすいだろうと自分だけ無言で離れて、心配したしいなはご飯も食べずにゼロスを探し出す

    ようやく森で発見したけど「俺さまを会いたくて探しに来たの~LOVE~?♡」みたいに茶化しにかかるけど、その後で「セレスのことは俺さま抜きのお前らで話進めといて、俺嫌われてるし」と続けたからしいなが激昂、>>170発言に至る

    茶化しにはかかるけど、しいなの心配を真正面から受け止めた非常に珍しい事例

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:21:30

    逆を言うと普段だったらその心配すら……?

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:12:46

    「俺様、ホントにバカやろうなんでなぁ…。いくぞぉ」が未だに脳裏に焼き付いてる
    諦め、悲しみ、強がり、色んな感情が混ざったような素晴らしい声色だった

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:04:30

    >>177

    既に書かれてる通り、セレス案件だからゼロスもムキになりしいなも食い下がった特例だと思う。普段なら絶対有耶無耶にして終わってる

    本編のスキットでよく出てるけど、しいなは割と落ち込んでるゼロスを励まそうと声かけたりしてるのに「俺さまへの愛?LOVE?」とか「メルトキオのハニーたちのこと考えてたりして~♡」等誤魔化して有耶無耶にする悪癖がある

    脚本家曰く2人は「意地の張り合い」で、ツイ消ししちゃったけど「しいなにも素直になれない彼ですしね」と書いてたこともあるから、ゼロスは親友ことロイドには弱みを見せたり頼ったりできるのに、片想いのしいなは女性ということもあってつい見栄はっちゃうんだろう


    文字だけで良かったら、ここからイベント内容見れるよ。掲示板で書いたやつはうろ覚えかつ大分端折った内容だしね

    Tales of the Rays Transcripttoraysscript.nfshost.com
  • 180二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:17:27

    >>179

    ありがとう。今度読み込んでみるわ


    ゼロス自身、辛い時に触れられると余計にしんどいって思ってるのもあるみたいだしなぁ

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:06:45

    ロイドが「だってゼロスって悩み事があっても無さそうなフリするじゃん」って言うくらいには隠ぺい癖があるからねぇ

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:24:35

    >>181

    このセリフどストレートすぎてほんと好き

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:01:41

    本編見てるとついゼロスって悲観的で自己評価が低いように思えてしまう(※間違いではない)けど特典小説だと>>127「ロイド”には”不思議と勝てる気がしない」ってあるから、別の書き方をすれば「他の男なら勝てる(と思ってる)」ってことだよね

    神子って要素抜いても、顔は間違いなく良いし女性の扱いに長けてるし、しいなのことならよく分かってるし!って自負があるのかな


    ところで、おろち君は顔は負けるにしても、昔馴染みだし女遊びなんてしないし一途だし、両親が亡くなっていても「あれは事故だった!」と断言できる程の良い男で何よりしいなに愛をはっきり伝えてるんだけど、ゼロスくんの勝算は?

    BSS(僕が先に好きだったのに)さえ言わせてくれないよあの昔馴染み…間違いなくおろち君が先に好きだったろうし

    それでなくても、そもそも特典小説でタイガ様がしいなの婿見繕ってくるかもって言われてるのに…

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:05:43

    特典小説でおろちから婿の話をされても、しいながそういう話苦手なんだ!と話を終わらせてる時点でゼロスまでその情報いってるか微妙…
    というかいってないんじゃないか?いってたら「分が悪い…ロイドには不思議と勝てる気しね~…でもいつか決着つけなきゃ…」なんて思ってる猶予無いし

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:13:16

    そんだけロイドくんがゼロスにとって別格な存在なんだろうなって >ロイド「には」

    あの子ナチュラルに自分の心情とか察してくるし

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:46:19

    実際ロイドがしいなを選ぶなら、ゼロスは何も言わないししないんだよね。自分の認めたロイドならしいなを任せられるって確信はしてるんだろう
    ラタ小説はゼロ→しい→ロイだからこそ、ゼロスが「中途半端にそばにいる」訳で

    しいなの鈍い面はゼロス的に助かってる面も大きいだろうけど、脚本家さんじきじきの「鈍さの塊のしいなには分からないだろうけどな!」とか「しいなにだけは鈍いと言われたくない」みたいな文句からして「ほんのちょっとは気持ちに気づいてくれても良くねー!?」とも思う時があるのかな、だったら面白いな

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:26:21

    結婚したら妻や子どもの前では面白くてカッコイイパパだけど、仲良しの男友達の前では弱音とか吐くタイプかな
    ただ結婚が全然想像できないくらいには遊び人イメージ強い

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:57:30

    惚れ込んだ相手には一途っぽそうなのもある

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:53:20

    セレスのこともあって子煩悩な想像は容易につく

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:16:20

    すっげー甘やかしそう

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:36:34

    「待ってろ15年後のハニー」では誤魔化してたけど、子ども普通に好きそうだよね
    権力社会に染まりきってない子どもにもなつかれてるってことは、よく遊んだり話したり相手をしてるってことだろうし

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:14:50

    権力社会に染まった貴族達の相手にうんざりしてそうだし、そうなってない子ども達とつるむのはまだしも気が楽なんだろうね

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:25:48

    妹に重ねてるところもあるかもしれない
    なににせよ、ゼロスには幸せになってほしい
    しいなと結ばれるには前途多難なうえ、恋愛方面ではロイドカウンセリング(ラタ時代ならワンチャン?)にも期待できないけど、成就しようと失恋しようとゼロスの悔いないように生きてほしいよ

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:26:04

    しいなは確かに鈍いけどゼロスがしいなに鈍いって口に出すのはちょっとズルいというか
    相手が鈍いのわかってる上で自分は気付かせないように振る舞ってるから当然なんだよなぁ
    他の女の子にはこういうこと言わないのが特別だとわかって欲しい気持ちが見え隠れして可愛くもある

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:49:07

    言ってくれなきゃ、何もわからないじゃないか!
    言ってくれなきゃ……!!

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:53:27

    え?コレットちゃんとの約束すっぽかしてリフィル先生と出かけてた?
    失望しました、悪人格のコレットちゃんに肩入れします(グルグルコラボ)

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:13:05

    何となくゼロスは独身貴族やってそうなイメージがある

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:10:04

    >>194

    ゼロスには自称広くて高い心の棚があるからな

    裏切者だったけどクラトスは好きじゃないから批判するし

    しいなの鈍い面に甘えながらその鈍さに怒ったりもする

    まあロイド(と仲間たち)が救い上げてくれるまで生き地獄にいた身で、ゼロス個人を見てくれるオアシスがセレスとしいなしかいなくて

    セレスはお互い素直になって関係良好になったものの、しいなに素直になったら「今までの関係が壊れるかも?」と恐れるのは分かる

    神子制度が薄れていく中でエミルやマルタとも出会って、今後ゼロス個人を見てくれる仲間や友人も増えていくかもしれないが、それでも最初にアホ呼ばわりで容赦なく殴ってきた女の子はしいなだけだし


    だからゼロスが行動しない(伝えない)気持ちはよく分かるんだけど、行動しなきゃロイドどころか素直なおろちにすら勝てんよ?という問題も両立する

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:05:53

    ゼロスくんの今後に期待がかかりますねぇ

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:52:50

    完走おめっと
    ゼロス大好きだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています