モンハン運営「やべぇ…最新作でFオリジナルモンスター以外は全頭実装したつもりだったのに何体か忘れてた…」

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:43:46

    これをやってもギリギリ許されそうなモンスターランキング

    第3位 ドスゲネポス

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:48:10

    ほんまごめん
    クルペッコ亜種

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:49:05

    ホロロホルク

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:49:06

    ナルガクルガ亜種 密林に紛れ気づかれぬまま更新停止を迎える

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:49:32

    ドボルベルク亜種

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:50:21

    ケチャワチャ亜種

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:50:42

    テツカブラ亜種

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:51:16

    原種に限るとこいつだいぶいい順位狙えると思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:51:21

    キングチャチャブー

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:52:18

    ゲリョス亜種

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:52:42

    ド ス ギ ア ノ ス

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:52:43

    ドスゲネさんは割と麻痺武器強いしあんま影薄いイメージない
    影が薄いやつは一生回って影が濃い側面もあるしツィツィヤックとかが一番あるんじゃなかろうか

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:53:13

    (こう見るとマジで水増し要因としか思えない亜種めっちゃいるな)

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:53:18

    「バルファルク」と「奇しき赫耀のバルファルク」のどっちか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:53:28

    リストラ期間が長く、総選挙で大した順位でもなければ、ストーリーズにすらいない
    原種の方が話題になるのに亜種は全く話題にならない

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:54:04

    >>8

    マスターランクで最初に戦うボスだしストーリー専のハンターさんには余裕で気づかれそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:56:05

    忘れられててもいいやって意味で許されそうなのは間違いなくドスガレオスだな
    こいつを好きって言ってる人本気で見たことない

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:56:30

    >>15

    フルフルいない作品でそっちに寄ったのがコンセプトだろうに本物が出たらそりゃあなあ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:56:42

    鳥竜種は特に「雑魚を大きくしたドス〇〇」が多いし、スタッフ・プレイヤー関わらず頭から抜け落ちる奴いると思うの

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:56:57

    ドスファンゴ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:57:29

    >>15

    実質フルフルだしなお前、そらフルフルがいる時点でお前は…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:57:55

    ドスオルギィとか憶えてる人いなさそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:59:50

    >>22

    いないモンスターを覚えてる奴は誰もおらん

    ドスシャムオスとかもいると勘違いされてるかも

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:00:00

    >>22

    本気でそんなやつ居たっけ…?ってググっちゃったよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:00:35

    バサルモス亜種

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:00:49

    チャナガブル
    防具のデザインは人気有りそうだけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:01:12

    ププロポルも今後出なかったら割と忘れられそう
    見た目の割に影が薄過ぎる

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:02:04

    これはアグナ亜種

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:02:12

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:03:13

    亜種系は原種いたらなんでいないんや感強くなりそうじゃね?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:03:20

    ジャギィノス

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:03:32

    >>29

    武器によっては薄羽とか斬羽とかお世話になるから……

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:05:12

    白ランポス

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:06:53

    遠い未来でフロンティア産と勘違いされそうって意味ではガランゴルムとか
    やってることが絶妙にフロンティアのモンス感あるんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:09:13

    当たり前のようにいすぎて意外といないことに気づかれない説
    そしていないことが判明して大騒ぎになるパターン

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:12:06

    ドドブランゴ亜種
    P2Gにしかいない影の薄さだから忘れても多分誰も気づかない

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:17:30

    クイーンランゴスタ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:18:45

    クンチュウはいなかったことにしねえか

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:20:54

    >>36

    P2Gリアタイ勢としては生態が大幅に違う亜種の先駆けで装備強いから存在感結構ある方なの😡

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:23:16

    >>36

    忘れられてる枠筆頭みたいなモンスだから逆になんか知られてるポジ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:23:35

    ブナハもいなかったことにならないかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:26:19

    クイーンランゴスタ
    真相はただのうっかりによる実装忘れだとしても「今のグラでリアルなあれは駄目ってなったんだろうな」みたいにプレイヤー側が勝手に納得してスルーしそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:26:57

    ラオシャンロン亜種ってドマイナーな癖にフィギュア化してんのな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:34:06

    >>3

    Fに引っ張られてるじゃねえか

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:36:44

    別個体がいるなら原種を出すついでにいるかどうか調べるはず

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:51:52

    >>43

    2Gでしか戦ってないけど上位からは原種は出てこなくてこいつと戦うから印象に残るんだよな

    というかこの頃の亜種は大体色と肉質しか違いなかったけど、ラオ亜種に至ってはマジで色しか違いなくて何のために出したんやろか…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:56:14

    >>46

    まぁ良くも悪くもモンスター数を増やす為というか…

    その手のちょっと強くしただけのモンスターは最近だと特殊個体って名前で括られがち

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:01:38

    あれXのドスのヤツ名前忘れちゃったけどなんかマッコイみたいな名前のヤツ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:02:46

    >>48

    ドスマッカォ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:10:14

    >>49

    それそれ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:20:07

    キングチャチャブー……じゃなくてキングガジャブー
    そもそも人気投票にすらエントリーされていないし大型モンスター扱いされているのかも怪しい

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:41:24

    忘れてなくても忘れてて欲しい奴

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:04:39

    >>13

    思えないというか実際亜種って水増し要員やろ

    基本はそのままにモーション一つ二つ追加して色変えれば完成だからコスパ良く数を増やせる

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:06:42

    >>13

    リオス亜種とかクック亜種とかはマジで水増しでしかないと思うよ

    3系列くらいになると原種と一味違うのが出始めるけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:33:50

    >>46

    ラオシャンロン亜種はディアブロス亜種などと同様生物学的には原種とまったく同じで、こいつの場合は地中で取り込んだ鉱物の組成によって甲殻の色が変化するとされている(赤茶色の原種は鉄鉱石、灰色の亜種は火山灰)

    だから下位に出てきた個体とは別の個体だということを表現してる説

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:37:37

    >>14

    あんな超有名モンスが見落とされることあるか! と思ったけど結構似てるし、奇しき赫耀のバルファルクが平気でバルファルクと呼ばれてる現状があるからどっちか一方がいれば気づかない人もいそうではある

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:25:46

    錆びたクシャルダオラ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:33:17

    カツオ
    貴重な狂走エキスが取れる小型モンスターである

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:37:11

    クロスとライズの新規モンス全部ランク入りしそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:39:39

    アケノシルムとかいい線いきそうなのは同意するが人気作のクロスやライズの新規大型はほとんど大丈夫だろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:59:32

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:01:16

    俺は好きだが、ハプルボッカとか忘れてても「あー、そういや入ってないな」くらいになりそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:03:21

    >>41

    防具が可愛いからいる😡

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:23:18

    >>63

    4みたいな感じで素材だけ輸入しないか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:32:31

    余裕で許さそうな奴ばっかに見えるからスレタイ通りギリギリ許されそうなラインを狙わないか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:34:47

    バフバロ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:36:55

    ナルガ亜種

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:39:47

    ジエンモーラン亜種
    出現条件が面倒だったからリアタイ勢でも戦ったことないひと結構いるだろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:40:10

    リオレウス亜種
    逆にリオレイア亜種はギリギリ許されなさそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:40:35

    孤島のエリア11にいるサメとかクラゲみたいな奴ら

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:09:55

    >>68

    ジエン・モーランとジエン・モーラン亜種とダレン・モーランが登場するモンハンとか差別化どうするんやろか

    まあ下位上位G級orMRで変えればいいのか…?

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:12:10

    本当にごめん
    ヤツカダキ亜種

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:46:22

    氷砕竜…
    ブラキディオスじゃないよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:50:07

    紫ゲリョス
    翠ガノトトス

スレッドは7/13 09:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。