- 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:02:21
AGIとASIが起きればただ働きしてくれるAIが実現する
という事は現状「有償」で行われる様々なものが「無償」で行われることとなる
— 2025年07月12日
こんな感じでだ
つまりエンタメをも「無償」で行うAIが登場するから
エンタメは福祉事業になるだろうという話です
- 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:07:24
セルフオーダーされたエンタメに人々がハマるということ?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:10:17
- 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:19:25
たしかに
- 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:21:22
ホントあり得ない夢見るのだけは好きだよな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:21:58
- 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:23:29
青バッジ…RT25…いいね128か…
ゴミめ - 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:24:06
- 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:26:56
- 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:27:57
あってる
- 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:32:24
ありがとう
エンタメは特殊な技術が必要なものが多いから炊き出しを料理のプロじゃない人ができるみたいにはいかないのが福祉がない理由じゃないかな
宣伝になりうるから営利的側面がないとは言えないけどそれ自体で収益はあげてない例ならいくつかあるよ
こころの劇場 | 社会貢献活動 | 劇団四季劇団四季の社会貢献活動、「こころの劇場」についてご紹介します。小学生を中心に、ミュージカルに無料招待を行っています。www.shiki.jp - 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:33:47
そしてAGIとASIなら福祉事業でエンタメ活動ができると
スレ主は言いたいんだろ - 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:39:35
なんで?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:56:59
ロマンがあるが逆に言えば現状はロマンでしか無いと思うな
確かに昨今のAIの進歩は目覚ましいけどそのレベルは当分先だと思う - 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:58:40
公共図書館や市民会館で映画の上映してるのとかはエンタメの福祉じゃないの?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:29:04
たしかに
- 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:26:38
河原乞食と呼ばれる人種が集う界隈がエンタメ業界だからとか