- 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:02:31
- 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:03:37
予言しよう このスレは消える
- 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:04:20
この再生数と評価は…?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:04:36
なんで外人ってフタナリ大好きなのか教えてくれよ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:04:48
無駄に原作再現頑張ってて笑ってしまう
- 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:05:52
フタナリは人外判定だから規制に引っかからんのや
- 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:06:37
このすばが特に人気ある気がするんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:07:39
アクアは無理って言ってた奴は俺を騙したのか!?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:10:13
ノリがカートゥーンアニメみたいだから受け入れやすいんじゃないっスか
- 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:11:35
このあと受精卵を浄化したんだよね…
- 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:15:30
このすばの二次創作エロアニメ多すぎて笑ってしまう
- 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:17:40
- 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:17:48
フォーマットが基本レベルやスキルで統一されてるから他の作品に比べて日本独自の文化要素が少ないからじゃないスかね
一作見れば他も同じ要領で見れるのも大きいと思われる - 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:19:22
嘘か真かなろう世界はマルチバースで全て繋がっていると言う外人もいる
- 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:21:05
マヌケトリオがフタナリ化するのはよく見るのにカズマをTSさせる二次創作をほぼ見ないのはなんでや
- 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:23:21
- 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:24:45
- 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:25:52
- 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:26:06
まぁちょっと特殊な設定でもなきゃ大抵はレベルやスキルのゲームフォーマットだから似た様なもんだと思われる
- 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:27:35
- 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:32:39
嘘か真かナーロッパは基本的に白人キャラしか出ないから底辺白人層に人気があると言う人もいる
- 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:32:43
考えてみたらファンタジー自体が向こうの文化だからそりゃ受け入れられやすいんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:54:18
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:09:25
へっ あにまん民の言うことなんて信じてるよあの馬鹿……
- 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:05:10
そしてスマホは荼毘に付した