マイナー都市伝説や土着神話の定石だ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:20:25

    元ネタはそんなに強くない怪異でも後世の創作物で強キャラとして扱われてそれが定着したりする…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:25:19

    えっただの陰謀論が凶事と死の擬人化枠なんですか

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:28:31

    それは両面宿儺のことを…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:29:31

    実在しなければどんなに話を盛っても全部「伝承の中にある」と言えるんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:30:01

    >>3

    一応古い歴史と地方の豪族クラスだからまぁ強いほうじゃないんスか…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:34:17

    >>5

    しかし…所詮その程度なのです

    呪術全盛の時代に呪いの王として君臨できるレベルの格はねーよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:36:08

    ヒャハハハ百鬼夜行絵巻の最後に出てくる太陽を妖怪の総大将にしたれ
    おーっそれはオシャレやのォ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:36:56

    凝縮された極小サイズの地獄も肩書きだけならすごいし後世の創作物でワンチャンあるかもしれん

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:38:23

    >>8

    ガムテープでぐるぐる巻きにして捨てたら無力化されるクソパズルなど必要あるか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:38:38

    頭がデカすぎぃ~~~~っ
    に見えたのは俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:42:40

    それは怪異じゃないけどジャック・ザ・リッパーの事を…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:36:01

    ぬらりひょん…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:38:45

    まぁ気にしないで私なんてショタコン痴女扱いで何冊も描かれてますから恐れられるだけ良いですよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています