母父マンハッタンカフェとかいう苦戦してる種牡馬の救世主

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:20:58

    逆にあんま主流の種牡馬からは活躍馬出てない気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:22:12

    この前新馬戦を勝ったタイダルロック(父モーリス)には期待してる

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:23:44

    この前函館スプリントSで勝ったカピリナとかダンカーク産駒でJRA重賞初制覇だからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:24:53

    テーオーケインズなんかはダートでの括弧書きはつくけどかなり主流よりじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:25:30

    パイロ、シニミニ、キンカメとかいるじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:26:01

    ぺプチ~はキンカメ産駒だから主流寄りじゃないか

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:27:17

    エピファネイアと相性が悪いのが不思議
    リオンディーズとはめちゃくちゃ相性いいのに

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:27:35

    スレ主の言う苦戦している種牡馬とは?
    サトノクラウンとかか

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:28:02

    マンカフェを最も重用してた社台ファームが母父マンカフェで成功していない悲しみ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:28:12

    本馬の馬格の良さ×サンデー系の切れ味×牝系のスタミナ=全体の堅実な底上げ
    母父として欲しいもの全部持ってますねくぉれはぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:28:12

    少し前まではサンデー地獄になりかねない配合が多かったけど世代が進んで使いやすくなったよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:29:35

    普通に主流からも活躍馬いるように思える…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:29:46

    スレチかも知れんが母母父ダンスインザダークはめちゃくちゃ優秀なんだよな
    レガレイラ・ステレンボッシュ・アーバンシック・メイショウタバルと4頭もGⅠ馬がいる
    母母父マンハッタンカフェも後10年くらいしたら活躍してるかも知れない

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:30:05

    多分だけどマンカフェがどっちかと言えば米寄り血統だから本当にちょっと米血統足したい系なら効果的なんやろ
    逆にめっちゃ足したいor既に濃いから要らない事が多い米血統のディープ産種牡馬や欧州血統のディープ産種牡馬には合わん感じ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:31:00

    サンデー種牡馬にはつけにくおからむべなるかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:31:03

    カフェ自体がサンデー系だから仕方ないね
    ポテンシャルは元々高かったのかもね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:31:05

    やっぱダートにも長距離にも対応できるのはずるい
    産駒のGI馬もほとんど適正被らなかったし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:33:32

    >>7

    シンボリクリスエスが同じくNothern Dancer無しで距離長いところ勝った馬なのでマシマシなのだと思う

    リオンディーズはキンカメだからバランスが取れているんでしょう

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:34:31

    サンデー死後ディープ前夜の2009年にちゃっかりリーディングサイアー取っているから父としても優秀だよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:34:41

    そういやさぁ…
    サンデー産駒で長距離行ける産駒って、大半が牝系欧州血統じゃなかった?
    ディープ然りハーツ然りマンカフェ然り、ステゴも母父ステイヤー血統のディクタスだし
    で、全員父としては成功したと言っていい、母父としては馬格の良さが如実に影響してる

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:36:51

    >>20

    ハーツって欧州側なのか?

    確かにリファール入っているけど…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:38:20

    >>1

    netkeiba.comで母父マンハッタンカフェを検索(賞金順)

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:38:34

    >>21

    そもそも母父トニービンだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:38:41

    >>20

    ロブロイの牝系はアメリカじゃない?

    秋古馬三冠のレースを長距離というかは人に依りそうだけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:39:15

    >>21

    そもそもトニービンだしなぁ

    サンデー×欧州系には入ると思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:39:49

    >>23

    >>25

    そうじゃん!失礼しました

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:42:38

    >>24

    何事にも例外は有るから……ロブロイの勝った秋王道路線はスマイル区分だと中長距離だから…

    ロブロイは強いて言うならの母父の母父ごバックパサーだから

    其処からスタミナ持ってきたとか…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:48:16

    母父マンカフェの馬と言えばサペラヴィ好き
    故郷で乗馬になるようでなにより

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:51:01

    苦戦中のコントレイルも頼む

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:54:45

    >>29

    いまのところマンハッタンカフェの血を含むコントレイル産駒はエリカポンシャンの2025しかいないっぽい?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:57:44

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:59:06

    >>3

    ダンカークは完全にダート血統馬なのにカピリナが勝った重賞は芝という不思議

    まあカピリナはダートでもある程度走れるけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:00:37

    >>9

    クイーンズリングの子供たちには期待してる

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:02:43

    従姉のビワハイジも今年孫好調だし
    一時期陽の目を見てなかったSanta Lucianaが覚醒してる謎

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:04:21

    >>34

    ドイツのSライン牝系まで広げてみるとまじで最近の躍進が凄い

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:12:08

    >>31

    いやまぁ

    >>22

    これ見る限り活躍馬父非サンデー系ばっかだし…

    サンデー入ってる父もリオンディーズとローズキングダムぐらいだし

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:26:00

    キンカメ系がバッチリ
    …というほどキンカメ系ばっかりでもないというか
    基本非サンデーで満遍なくって感じ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:27:16

    ディープ系でもセイウンハーデスとかいるけどね
    秋GⅠ頑張ってほしい

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:28:36

    エイシンフラッシュのことも助けて!

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:31:39

    >>39

    エイシンフラッシュのパパのキングズベストと相性はいいんだが

    エイシンフラッシュとはなぜか相性が悪いんだ

    だから…すまない…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:39:33

    >>31

    相性も無視したしょーもない下げ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:43:21

    >>32

    母母父トニービンだし牝系の血が強く出てるのかもね

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:47:18

    やっぱメイショウオウヒって神だわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:47:49

    >>37

    キンカメ系の中でもNDが濃くて配合がうるさいタイプ(リオンディーズ等)はNDフリーのマンカフェの恩恵が大きいけど、NDがそれほど濃くないタイプだと恩恵が薄い傾向があるらしい

    キンカメ系以外でもNDが濃い種牡馬に配合するとだいたい無難なバランスに収めてくれる感じ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:48:10

    シュヴァルツゴルト牝系だから芝だろうってのは分かるけどなんでダートでもいけるんかね
    急にサンデー覚醒してない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:49:27

    >>44

    ただNDが薄いシニスターミニスターやパイロでも結果を残してるのよね

    これはマンハッタンカフェの母父Law Societyに含まれるBold Ruler血統がいいアクセントになってるのかもね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:23:29

    >>43

    ハリオが勝った交流GⅠが国際的にはListed扱いなのが惜しい

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:28:43

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:30:13

    メモリアカフェとかいう父ナダル母父マンカフェの旬血統

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:39:38

    >>20

    スペちゃんもマルゼンスキーの他、ヒンドスタンやセントクレスピンだの古い欧州血統持ってるものね


    ダンスインザダークとスズカマンボもNijinsky持ってる

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:02:34

    母父マンハッタンカフェは完成が遅い代わりにGⅠ級まで能力を引き上げてくれる特徴があると思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています