- 1二次元好きな匿名さん25/07/12(土) 17:21:22
- 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:24:22
・今の流れがウケ悪いから
・特定キャラが予想外に人気になったから
・やむにやまれぬ事情
その他諸々… - 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:25:45
脚本を一言一句変えさせないのなんて三谷幸喜くらいの超超大物じゃないと無理だし…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:25:49
ランドライオンの出来栄えが良かったから
- 5二次元好きな匿名さん25/07/12(土) 17:27:38
- 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:32:20
バンダイ「…」
PTA「…」
BPO「…」 - 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:33:27
- 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:35:53
じゃあ脚本通りに木から降りられなくなった演技できる猫連れてきてくださいよ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:36:36
しかし…PTAや視聴者が言うものですから…
- 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:37:02
実際おもちゃが売れないと今後のテレビシリーズが放送しづらくなるからしょうがないと思う。視聴者からしたらウルトラマンガイアはめっちゃ面白いけどここから崩壊始まった感はあるし
- 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:42:27
役者が行方不明になって脚本変えないとどうしようもなくなってぇ…
- 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:52:07
諸田監督「最後の最後でゲートが絶望したら面白そうだな(笑)」
- 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:11:40
でも好きにさせたらさせたで円谷も東映も斜め上の方向に暴走するから(あえてどの作品とは言わない)
ある程度、おもちゃという形で指標作るのすごく大事なんじゃないかなって思う
今なら12~15話にパワーアップ形態出るからそこで一つ大きな動きを作るみたいな - 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:21:52
M「敵だった奴を子供に受け入れてもらうためにファッションショー過剰にやるか」
- 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:24:20
- 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:26:30
なお、今後のシナリオに関わるレベルで脚本から内容変えると作品そのものから出禁になる模様
川崎郷太、お前のことやぞ - 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:48:21
どの程度まで出来てたかは分からないがコロナで脚本の九割を書き直す羽目になったトリガーとかあるからな…
- 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:49:31
- 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:52:28
ブレーザー、アークの話聞くと
ザンギルをどういう形で出すかは決めてないけどブレーザーの次も使うからみたいな話が撮影の最中にあったみたいだから現行の撮影中も次の構想もぼんやり考えてるみたいなイメージだろうか - 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:53:05
- 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:58:42
- 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:02:44
Pが本当はこうしたかったけど世の事情で出来なかったは言い訳や逃げに近い気持ちもあるけど仕方ない気持ちもある。あとリバイスの14話の様に上堀監督が独断で変えられるというイレギュラーもある。複雑だ……
- 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:03:55
- 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:19:41
脚本変更といえば撮影直前に書き直しになったセイバー
- 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:24:24
- 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:25:21
- 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:34:35
松田賢二さんが
キバは現場でアドリブ入れまくりだったと話してた - 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:39:45
しかも前回を反省して例年より先まで作ってるからな
- 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:41:53
ゼロワンの後半もコロナ禍直撃で大幅書き直しを余儀なくされた上に、いつ最終回になるか知れないという異常事態だったからな……
- 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:44:49
セイバーについては最初からかなり構想ガチガチに固めてたからこそ最後まで走り切れた側面もあると思う
けがの功名 - 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:54:14
キバはカットが問題であって特に実力ある役者さん多めだから色々取り入れられたのはありそう
- 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:59:32
- 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:06:40
真面目にセイバーリバイスはコロナで制作状況ぐだぐだだったしな。
リバイスでそれまでの無茶が祟って色々と爆発したというか……訴えられたというか……
ギーツからスピンオフの数減ったし。 - 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:09:19
- 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:10:29
東映「そんなことしても意味ないって。どうせ変わるんだから」
- 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:10:57
- 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:13:38
- 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:21:43
- 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:41:36
ただでさえ例年より4話短縮してんのに何度もコラボ回挟まるから虚淵も多分頭抱えたんじゃないかとは思うが
どんな脚本家でも50話もぶっ通しで描いたら絶対中弛み出るから逆に賞味43話くらいの鎧武って良かったんじゃないかって最近思う - 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:41:44
ガヴとか一から最後まではやめの段階でスケジュールもきっちりしてるから理想的というか
他の作品とか結構気の毒
特にリバイスやカブトはあっちこっちストーリーが変わっていったんだろ - 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:45:19
- 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:48:09
改変による良し悪しは色々あるだろうし、何も変更が無ければどういうストーリーになってたかってのは実際気になるんだよな
ゼロワンはザイアの上司出てきた辺り天津にもう1つ2つ掘り下げ予定されてた気がする - 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:48:26
虚淵はアニメ出身だから動物使った演出とか入れちゃってたのも書記はあったんだっけ?
- 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:51:36
キングオージャーは28話まで出来てたけど追加戦士のキャスティングと
夏映画の脚本で先の展開はほぼボツになり11話くらいから描き直しってのが辛いな…ってなった - 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:52:31
剣は序盤にバトルファイトって微妙なネーミングにしちゃったのを
後半も変えずそのままだったが
井上回かなんかでバトルロワイヤルって呼んでた記憶 - 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:53:03
セイバーの変更前の飛羽真はもっとクールなキャラで全部ルナ救うために本を書いたり鍛えたりしてたって設定で行ったらどうなったか興味あるけど
本を書くのが目的の為の手段っていう寂しい感じのキャラから本で人を幸せにしたい、なんかよく大怪我するけど死ぬことはない謎のタフさ、約束維持でも守る超人ってキャラが好きだから結構複雑な気持ちある
- 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:57:24
- 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:59:03
- 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:07:03
- 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:15:19
ハーカバーカの設定自体はあったと信じたいレベルで凄いなそれ……よくそこからデボニカとかライオニール作ったな
- 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:16:00
- 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:19:31
- 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:23:23
そんなに脚本が変更されたことってある?
草加「早く○んでくれ」
草加「早く○んでくれないかなあ~」
あと橘さんの「ブレイド」~「剣崎」
春映画の話だけど何故にセリフ回しがおかしい - 54二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:25:57
ダイゴーグの登場回で死者復活とかやってきたし案外その頃からいきなり死者の国とか言われても問題ないようにしてたんかね
- 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:27:12
キングオージャーの最終三部作の2部目ってTTFCで会員が思ったより増えたことで予算増えたからなんやかんやでいろんなキャスト増えたみたいな話だったような話な気がする
あと大森Pがギャラとか予算の計算なのかめちゃくちゃ電卓叩いてたというのは覚えてる - 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:27:29
前にあにまんでファイズの最終回の台本を見たけど台本だとスマートブレインは変わらず存続していくって感じだったけどテレビ放送版だとスマートブレイン壊滅って感じだったな
悪の組織がお咎めなしってのは不味かったから変えたとか? - 57二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:30:03
震災の影響で変更した結果ラスボスにならなかった伊達さん
個人的にオーズの伊達さんのキャラ大好きだから脚本を変更した結果と知ってなんか嬉しかった - 58二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:31:55
エグゼイドも貴利矢復活は最初予定されてなくてニコが二代目レーザーだったって話あるよね
- 59二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:33:59
- 60二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:36:17
- 61二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:39:16
オーコメでホワイトボードに今まで出てきたキャラクターの名前みんな書いて
一人一人これは出せるー出せないーPは電卓叩きまくるーみたいなこと言ってたよね
天才少年キイトくんは逃げたとかギン爺さんは死の国サイドか生きてる人サイドで出すか
悩んだけど結局ヤンマの国は新しい国だから…でンコソパは死者の援軍はないことになったとか
- 62二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:44:23
1年物の特撮番組はライブ感の塊だからね
しょうがないね - 63二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:10:02
業界トップクラスにスタッフ一同色々覚悟決めないといけないジャンルだと思う特撮って。イレギュラーが多すぎて自分絶対やりたくないもの。
- 64二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:11:11
その結果、ウィザード至上最悪回が誕生した。というか役者さんの見事なウジウジ演技が凄いしポリ公達の暴走っぷりも相まって酷ぇのなんの。
- 65二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:13:38
実写撮影だと演者側が脚本に意見出すのは珍しくなくて、
ハリウッドの偉い人も脚本→撮影→編集で映画は三種類で変わるって発言してる
ただ、過去のMCU作品だと度重なる脚本変更でCG製作スタッフが割を食らい続けて
CG側製作スタッフの労働問題が発覚したとかもあるんだよね… - 66二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:15:37
MCUの脚本完成してないけど撮影開始云々は割とハリウッド作品でよく聞く話で(有名どころだとトランスフォーマーとか)、商業作品である以上仕方ないのでは、という印象は正直ある
- 67二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:38:46
- 68二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:45:39
監察医退場で医療監修の人が頭抱えたって話は聞いたことあるけど飲みに行く仲は初耳た……
- 69二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:47:43
- 70二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:00:54
それこそガヴがそうかもしれない
- 71二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:23:14
- 72二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:51:40
コロナで撮影続行不可能になり掛けたキラメイジャーの現場とか想像したくない
- 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:30:58
- 74二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:33:11
Zは担当脚本は全部書けてたとは言え脚本家が1人急逝してるから演者が1人でも入院とかになってたら現場ヤバかっただろうな…
- 75二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:47:36
ウルトラマンだとタイガの、ギリギリでタロウの息子設定に決まったのに、ヒロイン役のお国の事情で全部撮り直しはやばすぎる
- 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:51:25
敵のままで終わるラキアもそれはそれで見てみたかったかな……救いの無い末路になりそうだけど
- 77二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:24:09
本来酸賀さんが仮面ライダーになる予定はなくてベイクは後付けなんだっけか
- 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:37:03