シンの私用パソコンが魔改造されて数日

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:26:06

    シンは悩んでいた

    dice1d3=3 (3) について誰に相談すべきか

    1.過剰な余剰スペックの使い道

    2.承認が必要な機能

    3.今朝届いたオプションパーツ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:27:19
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:35:42

    今度は何送ってきたんだあの幼馴染たちはwww

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:41:47

    またなんか改造しようとしてない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:11:43

    まだ全部は見てないですけど
    でかい外付けハードディスクとか、何に使うのか分からない半球のなんかとか、アンテナが付いた小さい装置とかはありました

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:19:31

    とりあえず上司と元上司呼べる方を呼ぼう

    分からん!!!!

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:36:10

    あ、シン、オプションパーツ届いた?
    あの後アスランが折角の機能なんだし活用しないともったいないだろうって、メイリンと一緒に色々作ってたらしいんだよね。
    僕は溜めちゃってた仕事を片付けていたからよく知らないんだけど、「会心の出来だ」ってすごく自信ありげだったから今度来た時に感想を言ってあげるといいよ
    え?二人はどこかって?今はターミナルに戻る船に乗ってるはずだけど、連絡はできないと思うよ二人とも着くまで寝るって言ってたし

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:41:40

    とりあえずアスランならくっそ分厚い取り扱い説明書(分かりやすくは書いてある)を残しているはずだシン

    それを探そう

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:12:43

    今のパソコンの時点で手に余りすぎる程のスペックなのにこれ以上性能上がったらどうなるんです…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:05:21

    うーん…国家機密レベル?
    いや前回でキャバリアーレベルだったからなんだろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:03:31

    アスランだし、ハロやトリィを作ったりカスタムしたノウハウを元にペットロボットサイズ相当にダウンサイジングしたMSレベルの戦闘力を持ったロボットになるオプションなんじゃ…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:25:05

    >>11

    待て俺のパソコンー!!!なんて見た目ギャグなことに…w

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:32:57

    万が一停電した時にデータが飛んだりしないためのバッテリーとか?
    パワーエクステンダーとかの技術使ってモバイルバッテリー並のサイズなのに1家庭の電源を丸1日くらい全部面倒見れるくらいの容量あるかもしれないけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:58:03

    よしっ、いい加減このままほっとくわけにもいかないしそろそろ確認するか
    まずは・・・でかいのから見てみるか、ええと一番でかいのは、これか
    ~開封作業~
    ・・・ゲーミングチェア?
    な~んだ安心した、これなら他のも大したものじゃなさそうだな、いや~よかった~

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:59:27

    チェアを中心にコックピットになる奴

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:00:07

    ユニコーンのコクピットシートみたいになんかガチャンガチャン動いたりしない?それ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:01:18

    無人MSを遠隔操作するための椅子だったりしない?

スレッドは7/14 04:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。