な…なぜだ なぜガデラーザは未だにプラモ化されないんだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:32:35

    み…見ろ…噛ませとはいえ作中最強クラスの機体なんだ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:33:13

    デカすぎぃ〜っ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:33:49

    デカ過ぎを超えたデカ過ぎ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:33:54

    本当に最強クラスなんだよねすごくない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:34:45

    最強クラスというより最強だな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:35:09

    なあ春草ガンプラがぶっ壊れるビルド・ファッカーズ世界でフルスクラッチガデラーザを持ち込んだ変態がいるって本当か?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:35:19

    1/144だと2m超えなのはルールで禁止すよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:37:10

    デカさ・形状可変・154機のファングが商品化を阻む…ある意味当然だ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:37:25

    ビルドファイターズの漫画で1/144スケールのが出てきたけど劇中でもちょっとお変ク扱いだったんだ

    あのスケールで自転車くらいの大きさあるんだよね凄くない?
    しかも意外とファングまで作り込まれてる…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:37:41

    自分で作ればええやん…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:38:20

    >>8

    強さの理由がそのまま商品化しずらい理由になってるのは悲哀を感じますね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:38:31

    うーんMAは中々立体化に恵まれないから仕方ない本当に仕方ない
    出ても小さめな事が多くてよくある1/144サイズのMSと並べても様にならないんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:38:51

    箱の時点でシマキンサイズになりますよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:41:06

    万が一億が一発売されたとしても作りたくないし置ける場所はない
    それがガデラーザです

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:41:32

    そもそもそんなに需要あるんスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:43:26

    お言葉ですが金ジムやGNフラッグもプラモ化はされていませんよ
    若干ポッと出感あるとは言え主人公機たるエルスクアンタすらプラモにはなっていませんよ
    HGより一回り小さいけどロボ魂ならあっただろって?ククク…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:43:46

    大型ファングでおそらく普通のガンプラの1/144と同等だぞ、おかしくなりそうだ兄貴

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:45:17

    >>16

    思い出したように出たウィンダムとかダガーLみたいにコイツらもいつか出たらいいですね…マジでね


    種みたいに続編があればイケるんじゃないスか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:50:57

    ちなみにHGサイズのデンドロビウムは3万超えるらしいよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:51:55

    デストロイも売られたんや、続編あれば間違いなく出るはずや…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:52:48

    ネオジオングの3倍のサイズでネオジオングほど需要も無さそうなんだ…だから…すまない

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:53:39

    今のバンダイもまぁお変クだから出そうと思えば出せそうなんだよね怖くない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:54:04

    SDのプラモとかなら行けそうじゃないスか
    HGはデカ過ぎい〜

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:54:28

    >>21

    言葉ですが武器として使えますよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:54:38

    ディアゴスティーニ方式なら商品化できそうだよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:54:50

    すごいガンプラって…まさか

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:54:59

    >>20

    すいません そのデストロイと比べてですら5〜6倍デカいのがガデラーザなんです

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:56:01

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:56:04

    >>26

    それはプラモというにはあまりにも大きすぎた伝タフ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:57:31

    >>26

    “154個”の“ファング”を“作り込む”!?

    お変クを超えたお変クを超えたお変ク

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:01:54

    >>26

    頑張って作ったのならもっと丁寧に扱った方が良いと思われるが・・・

    硬いところにぶつけたらと思うとゾッとするんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:04:39

    そ…そんなに大きいのん?
    他のガンダムシリーズのモビルアーマーと比べても巨大なんスか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:07:13

    ワシのアシュタロンハーミットクラブはいつAWHGで出るんやろうなぁ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:09:21

    >>32

    デカいことで知られるGP03デンドロビウムが全長140m、ネオジオングが全高116m、スレ画のガデラーザが302mです☝️

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:10:40

    003期を待て…鬼龍のように…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:11:58

    302m(東京タワー並)がね…高速で飛び回るんだ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:14:54

    本体のほうはデザイン的にも問題なさそうなんだよね

    代わりに大小合計154基のファング作りで確実に地獄を見るんだよね怖くない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:17:31

    >>37

    クシャトリヤのファンネルとか自分で作った事も無いのに想像するだけでゲンナリするんだァ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:23:41

    >>15

    多少はあるだろうけど間違いなくコストには見合わない…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:42:56

    PGガデラーザ…待ってるよ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:48:22

    HGメカニクスなら出せるんじゃないスか?
    まぁシリーズデンドロ、ノイエ、ヴァルヴァロしか出してないけどなブヘヘヘ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:58:36

    こういう大型を見る度に思うんすけどパーツ単位で売るのってダメなんスかね
    あっ今一部のパーツだけ買い占めて転売する蛆虫が出るって思ったでしょ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:01:40

    >>31

    おいおい壊れることを恐れるガンプラバトラーが世界で戦えるはずないでしょうが

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:03:09

    >>42

    ディアゴスティーニ…?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:39:55

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:41:51

    確かホビージャパンの作例はあったッスよね
    それでもめちゃくちゃダウンスケールしてたけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:43:36

    お言葉ですがこれよりは小さいですよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:45:40

    まぁデンドロやらEXモデルの連中みたいにスケール変えればええやろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:47:13

    >>32

    はっきり言ってもうほぼ戦艦だからこんなん作ったら死ぬよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:53:07

    幻の存在"戦艦にファンネル搭載してNT乗せたらいいんじゃね"をマジでやったとしてお墨付きをいただいている

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:53:21

    俺なんてデビルガンダムコロニーのPGを待ち望む芸を見せてやるよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:02:20

    ガンプラって縮尺揃えないといけないんすか?
    普通にこいつだけ他より縮尺小さくするとかじゃダメなのん?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:40:28

    144分の1よりもさらに小さくするって手はあるけどそうしてもバカみたいな量のファングが鬼門になりそうなんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:44:27

    >>52

    戦艦とか1/1700だしでかいから出せないとかは欺瞞なんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:48:40

    >>25

    禁断のファング154度撃ちされそうなんですけどいいんスかこれ

スレッドは7/13 08:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。