「えっ、アリスちゃんの学籍を偽造しても問題なかった理由?」

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:36:02

    「もともとミレニアムの生徒の半分くらいは不正入学だし今更だよ」
    「あれ、先生知らなかった?」


    ここだけ入学ルートに通常の入試の他に、バレない実力があるのならカンニングもハッキングでの偽造も潜入工作して書類書き換えもOKの不正入学ルートが実は認められているミレニアム
    バレなければとは言うものの、実際にはバレたうえで「これくらいの腕があるなら問題ない」と判断の上で見逃されての入学である。もちろんほんとにバレずに入学した猛者もいる

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:37:45

    入学試験は優しめだけど卒業はきっちり教官の指導の上で論文とかこなさないといけないメリケンの大学ぽい感じも合ってるな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:38:00

    本当の実力主義…ありそうではある

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:38:48

    これって中忍試験……

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:38:54

    コユキは猛者側なんだろうなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:40:37

    普通に勉強して表ルートで入学したユウカ。実は完全記憶能力を利用した不正入学側のノア

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:41:17

    >>5

    「おっ?コイツ答案白紙なのにサーバにハッキングして点数だけ全部満点に改竄してやがる」

    「中々やるじゃん!お望み通り合格でいーんじゃない?」

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:42:07

    >>5

    普通に通った場合でもすごいけどハッキングしたうえでバレてない方もありえそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:43:38

    >>7

    不正入学したことまではわかるもののセキュリティ突破手段が完全に不明なためその解析で徹夜になることを彼女たちはまだ知らない

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:43:56

    多分学費とかも自弁できる家の子はそれはそれとしてハッキングとかで奨学生になりすますのも手腕が鮮やかならオッケーってしてそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:46:17

    不正の方法をテストするのか
    当たり前だけどアナログ脳筋的な方法だと普通に排除されるんだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:49:18

    脳筋でも極めてたら通用しそう
    例えば普通にカンニングペーパー持ち込んだらアウトだけど、めっちゃ精巧に隠されたカンニンググッズならセーフみたいな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:49:21
  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:51:08

    ヒマリは実は正式には全知の称号を持っていない
    ただしかつての全知でも不可能だったミレニアム中枢をハッキングして経歴データを全て書き換えたため、実質的に全知であると認められている

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:52:25

    誰が不正入学でそれぞれどんな方法を使ったんだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:57:00

    "チヒロも不正入学したの?"
    「…先生になら話しても良いか…実は私も不正入学してたんだ。」
    "どうして不正入学したの?"
    「お金が無かったから…本当は普通に入学したかったけど…入学費用を払えなかったの」
    "それで不正入学を…ミレニアムに入る前は何してたの?"
    「ヘルメット団にいてその日暮らししてたよ。隙間時間にハッキングを覚えて…で、ある日ミレニアムの学籍のデータベースをハッキングして…それで不正入学して…今に至るかな。」
    "そっか…チヒロ、今の生活は楽しい?"
    「うん。ウタハやヒマリ、それにヴェリタスの子たち、ミレニアムのみんなと仲良くやれて、とても楽しいよ。」
    "そっか…チヒロが楽しいなら。私も凄く嬉しいよ。"

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:59:23

    チヒロが不正入学でアウトロー気味なマキが普通に受験して正規入学してたりするとなんか良いよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:00:27

    まあ千年問題を解き明かす為には普通のアプローチじゃ無理と悟って種別を問わない実力を求め始めたのかも知れんし

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:01:37

    しっくりくる設定だ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:03:59

    スミレはどうやって入ったんだろう

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:05:40

    ここの場合、アリス以外のゲーム開発部入れたのってあえてあえて平凡側の人間と交流させる事で反応を伺う為の実験の一環(もちろん本人達には知らされていない)とかありそうだな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:06:12

    >>20

    彼女らしく気合と根性で勉強したんじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:06:12

    >>20

    個人的に正門から入ってて欲しい

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:06:25

    >>20

    スポーツ優待枠もしくはトレーニング理論や器具の考案とかで既に中学で論文とか書いててそれが評価とか

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:10:00


    いいえ、私は不正はせずテストに臨みました。

    新しい公式をその場で思いついたので、証明しつつ書いたら合格できたんです。

    ほら、教科書用BDのこの数式、これ私がその場で見つけたんですよ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:14:32

    しっくりくるなぁおい

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:14:38

    コユキが入学およびセミナー入りした理由になりそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:16:25

    >>21

    だいぼうけんのノリなら不正入学ルート行けそう

    普通にAO入試的な方かもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:17:04

    >>24

    身体の構造とそれにおけるトレーニングの研究成果を発表したとか

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:19:13

    >>29

    そして実技によって試験管を再起不能にした事で無事合格を認められた

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:21:27

    >>18

    てかそもそもハッキングをするとなるとミレニアム側も本気で対策を講じてそうだから

    ハッキングして答えをカンニングしたり点数を改ざんできる=それだけハッカーとしての実力があるとして即刻合格

    になりそうでもある

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:51:57

    一部お金の問題とかがあるだけで、大半は普通に入試受かる実力あるけど腕試しに不正やってるだけだろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:07:17

    ウタハパイセンはなんか知らんけど、よくわからん機械に乗ってきてそのまま入学してそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:08:49

    >>13

    何事も飛び抜けていたのならそれはそれで認められる好例ですね()

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:14:50

    >>12

    昔カンニングGOODって漫画が別冊コロコロで連載してたな

    今じゃ絶対に連載できん

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:17:33

    まあ実際ミレニアムは実績あげてれば経歴とかあんま気にしなそうな感じはある

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:18:00

    そういえばペンタゴンだったか、あの辺りって不正ハッキングしてきた人間を探し出してスカウトするとか言う都市伝説みたいなの無かったっけか
    それができるような能力のある人間こそ必要みたいな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:18:28

    なんであれ一芸に長けた子にとってはミレニアムはいいとこだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:26:07

    >>12

    カンニングではないけど教科書や過去問とか参考書とか有名塾とかの対策チャート系全部記憶すれば

    論文系はともかく記述は何とかなるでしょ的な感じでノアが受かってそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:59:11

    ネル先輩は潜入してなにかやったのかな?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:04:18

    >>6

    超記憶力持ってたらわざわざ不正入学するまでもないだろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:05:48

    (自分の実力じゃないアリスは問題になるのでは……)

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:10:50

    不正入学や特殊枠みたいなのの情報が3年に共有されるとか
    頭角を現すに最適。チャレンジャー精神の塊みてーなのは1年の頃から目付けられる
    ベンチャーかなんかだなこれ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:11:16

    >>42

    実質的にセミナー襲撃がテストみたいなもんでは

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:17:42

    『普通に』カンニングで試験を突破した才羽姉妹
    ただしそのカンニングが恐ろしい程多岐に渡っていた事から一周回って才能を認められ合格となった(テスト自体は普通に落第ギリギリだった)

    ちなみに下記は実際のテストで姉妹がやってたカンニング手段の一部

    ・服の中に答えをびっしり書き込む
    ・ズームカメラ機能付き眼鏡を装着し、直すフリをしながら他人の答案やカンペを盗み見てた
    ・カンニング用の極小豆本を数十冊持ち込む
    ・水筒の中に答えが以下略
    ・モールス信号で答えを教え合う
    ・ネコミミヘッドホンにAI内臓(脳に直結する事でやり取りを行ってた)
    ・ポテチ袋の中にカンペを以下略etc…

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:19:17

    >>45

    方法が科挙やんけ!!…下から二つ目は普通にウタハぐらい優秀なのでは

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:23:25

    >>46

    だいぼうけん時空での行動力と成果を見てたらここのスレだとこれくらいはやってのけそうだなって…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:33:37

    >>35

    実はコロコロは昔からカンニングする事で主人公が活躍する漫画が定期的に出てたりするんだ

    元祖的なこれは中学受験でカンニングしてライバルと戦っていく話だったけど最後にテコ入れで実はカンニング技術は一族の宿敵とボクシングをする為の修行だった事になって最終章だけボクシングバトル漫画になってたりした

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:08:11

    >>40

    ネルはちゃんと正々堂々試験受けて合格してそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:55:12

    本当の意味でバレずに入学できる能力があるんなら実力や実績で正面から堂々と入れそうだよね、ハレとかそんな感じするし
    バレずに入学した生徒ってどんな子だろうか

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:22:30

    リオ「『不正入学を放置しておいて会長としてはいいのか?』ですって?もちろん良いわ ミレニアムサイエンススクールの目的は千年難題の解明 そのためには人手がとにかく必要なのよ 不正入学したところで生半可な生徒は泣きながら追い出されるか 鬱になって逃げだすか テストでふるい落とされるもの ミレニアムは家柄や経歴で差別なんかしないわ ミレニアムが求めるのは熱意と実績と実力 そのいずれかのみよ と言ってもいずれかが著しく欠けていたら出ていく事になるでしょうけどね」 

    多分ミレニアムのスタンスは↑みたいな感じなんだろうな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:09:04

    これがミレニアムにおける人材の宝庫の秘密か……

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:14:59

    モモミドに関してはゲーム開発部漫画を見るに
    スーパーコンピュータ“桃”と“緑”になって正々堂々入試をパスした可能性も…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:19:04

    ノアは正々堂々正式に入学したタイプ
    卓越した記憶力で、ユウカあたりが勉強を頑張ってやっと取った点数を軽々超えてる

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:22:03

    現実問題、中学生にしてミレニアムのシステムハッキング出来たら
    どう考えてもミレニアム側が放っておかないだろうしな
    CIAやFBIがハッカー雇うみたいに
    それよりマキは何でワイルドハントじゃなくミレニアム選んだのか
    ミレニアムのが趣味でやる分なら好き放題できて
    ワイルドハントじゃ美術とは、的に型にハメようとしてくるのかな

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:27:08

    >>54

    全部が全部記述なわけでもないだろうしな…


    >>55

    低俗高尚を決められるのが嫌とかはありそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:37:58

    >>55

    というかミレニアムでハッキングするって事はあのリオやヴェリタスと正面からやりあうって事だからな…

    それをある程度突破できた時点で合格みたいなもんよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:46:58

    ちなみに会長はどっちだったんですかね

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:49:05

    >>58

    リオの性格上普通に試験合格だと思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:59:58

    >>59

    その上で抗議しに行って、先代からより良い人材を集める為なら多少の差異は目を瞑る合理性を学んでたらいい

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:00:13

    逆にヒマリと揃って不正入学(バレてすらいない)かもしれない
    リオ「入試問題をいちいち解くなんて合理的ではないわ」

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:00:37

    「わ、私ですか......?」
    「自慢になるほどの点数ではありませんが、比較的余裕で合格できましたよ!」
    「ミレニアムの入学試験対策はその膨大な出題範囲が故、無意味なんて言われてたりもするんですが......」
    「応用力を問うと言われがちな論述問題も、ベースとなる理論は最新の論文やジャーナルの基礎からの引用である傾向があるんです」
    「ただ、その対象となる学問も膨大なので試験勉強はトレーニング部のそれ並に大変でしたよ......」

    と、しれっと地頭の良さがレイにはあってほしい

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:03:35

    リオってどっちかといとエンジニア部と同じく機械系の方が得意そうに見えるけど
    ビックシスターアルゴリズムってリオの想定なら発動させたら
    ヴェリタスやコユキですら何しても筒抜けになるのかな
    ヴェリタスが反抗する事想定に入ってないわけがないだろうし
    ソフトもハードもどっちの方面でもヒマリと共に圧倒的1,2位で本人の好みが機械系ってだけかな

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:03:57

    >>62

    レイは結構地頭良さげだったからなぁ(イベントにて)

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:12:25

    特定の部活(特にセミナーと特異現象調査部、ヴェリタス)に入るには、能力の証明として不正入試ルートでないといけなかったりするのだろうか

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:18:07

    部長クラスが集まって別室でドラフト会議みたいにしてるの面白そう
    その子譲るからこっちくれみたいなの

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:30:26

    >>66

    野球部

    ドラフト一位:野正レイ

    以上

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:20:10

    C&Cがどうしたか気になるところ。勉強もハッキングも出来なさそうなカリンとか…

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:25:51

    ほら忙しくてミレニアム基準で勉強できてないだけだから(震え)

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:26:32

    スカウトとかじゃなかったかしら?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 04:17:32

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 04:22:38

    >>71はスレ間違えたので消したクッソはずい

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 05:27:04

    ミミモドはあれか?
    試験作成した人間を拉致拷問にかけて試験内容を教えてもらったとか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:59:51

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:01:14

    >>68

    ネルとかスミレとかも含めて純粋に身体能力の面でも突き詰めていく方向性の実力主義でいわゆるスポーツ枠での入学を許可されてるのかもしれない

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:08:03

    ミレニアム・サイエンススクールに入学する生徒は三つに大別されるわ
    一つ目は普通に入学試験を受けて合格するパターン
    二つ目はハッキングなどの裏工作で入学するパターン
    三つ目は普通に入学試験を受けても通るような人がわざとハッキングなどの裏工作で入学するパターン

    “各生徒のパターンが気になるね...”

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:09:44

    >>76

    ヒマリはハッキングして試験官に問題出してそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:24:12

    ハッキングすると無駄に時間がかかる罠を普通に開けて入学するコユキすき

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:27:21

    アリス知ってます!
    「入る時は裏口からだけど出る時は堂々と表から!」
    結果出せばヨシです!

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:29:02

    そしてリオには頑張ったねママといいます♪

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:33:15

    私達はカンニングしても受かるかどうかギリギリだったから……

    だから二人で担当科目を分けて、自分の担当のカンニングだけに集中したの!これで労力は半分!!

    あとは試験の時にうまく入れ替わりながら自分の担当科目の解答を二人分埋めておしまい!簡単でしょ?

    ちなみに私の担当は理系科目で、国語とか英語とか文系科目はミドリに担当してもらったよ!!

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:36:58

    >>81

    入れ替わり…教科をとく順番は自由だったのかな

    カラコンとヘッドホンで見分けつかなくのは便利か

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:43:46

    >>82

    ヘイローも実はヘイローがあるぐらいしか皆わかってないから問題ないっていうね

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:21:34

    ミレニアムのカンニング対策をくぐり抜ける双子入れ替わり術が評価された?
    それはそれとしてシナリオ担当……

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:24:09

    あかん。ジジイやから宗兄弟が1番に出てくるわ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:37:09

    へぇー…みんなカンニングなんてやってたんですねぇ~…
    私ですか?私はカンニングなんてしませんよ!!
    スカウトされたんです、元々はゲヘナの方に入学しようと思ってたんですけどねぇー…当時ちょーっとお金が無くなっちゃったので、ミレニアムのバンクにハッキングして複数の口座を経由して自分のに移してたのがバレちゃいまして…「今回の事は不問にしてやるからうちに来い」って言われちゃって…あれっ今思えば脅迫ですよね?出るとこ出たら裁判で勝てますよね!?

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:46:06

    カリンは真面目に受験したんだろうな

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:55:18

    >>16

    🤖「❗️ 当時は若くお金が必要だったんですね」

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:22:24

    >>86

    "確かに脅迫は勝てるかも知れないけど"

    "その前の不正入金の方は負けるから痛み分けにしておきなさい"

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:35:03

    >>61

    リオ「…………寝坊してしまったの、試験当日に」


    みたいな理由でハッキングしてる可能性もあるかもしれない。それでミレニアムにおいてもごく少数の「学校側に現在までバレてない」不正入学者だったりして

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:54:42

    >>81 そこシナリオライター逆じゃないのか!!

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:02:29

    >>6

    頭の中にカンニングペーパー作ればバレない!!ってやつかな?

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:19:51

    裏工作だけでなく書類やデータを物理的にどうにかしてくるパターンもありそう
    カリンの数学はどうしたんやろな。数学無視してのスポーツ推薦的な枠か、あるいは鷹の目フィジカルカンニングか

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:29:26

    ユズは…入学当時の最新AIに勝負をして勝ったのかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています