普通にMOD解禁してバグ取りや動作改善はユーザー任せで良くないっスか

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:38:38

    Bethesdaゲーやってるとそんな気持ちになるんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:40:36

    ちなみにクラッシュ頻度はワイルズの比じゃないから界隈が燃えてる時に何を騒いでいるんだって思ってたらしいよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:41:03

    オフゲーならそれでいいかもねオフゲーだけならね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:42:03

    逆にBethesdaは天下のマイクロソフト傘下なんだからもうちょい頑張れって思ったね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:42:19

    わ、わかりました…1とのマルチ時に報酬999個MODを使ってBanに巻き込みます

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:42:50

    ベゼスダ…すげぇ
    ゲーム史において功罪共にデカいし…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:42:51

    悔しい…ですよね?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:44:33

    対立する側をクソザコにしてワイルズの評判を改善しようとしてるのはニオイで分かる

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:44:35

    >>2

    ウム…ぶっちゃけモノによっては諸々の調整を放り出して売ってるのも同然だからモンハンが同じことやったら今回が生ぬるく見えるレベルで爆発炎上しそうなんだなァ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:45:35

    >>6

    めちゃくちゃ面白いけど安定性はチンカスジャワティーがデフォで評価が難しい…それがベセスダゲーですわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:45:41

    オンゲーとオフゲーの差も理解出来ずMOD持ち上げとは見事やな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:48:26

    CAPCOMは1つだけBethesdaから学ぶべきことがある
    プレイテストサーバーを立てることや

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:48:28

    >>2

    ワイルズはワイルズで特定箇所踏むとガタガタフレームレートやらクラッシュ多発してたからMOD入れてないのに導入ミスってベガス入る度にクラッシュするみたいになってるーよとか言われてましたよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:49:48

    おま環を超えたおま環になりそうでリラックスできませんね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:50:25

    bethesdaはそういう空気だからまだいいけどcapcomがそれをやったら意味不明なクレームまみれになりそうなのは大丈夫か?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:50:52

    >>13

    つまりPS版ベガスと同レベルの安定性ということか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:51:25

    よしそれじゃあ大会で全裸MODを使おう

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:52:06

    プレイテストサーバーは真面目に欲しいっスね
    雑ナーフも壊れスキルも無くなりそうでハッピーハッピーやんけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:52:31

    >>15

    カプコンが公式でチートを認めたんダァって勘違い共が大暴れする未来が実現してしまうんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:52:55

    >>16

    おいおいPSベガスはセーブしなきゃ遊べるでしょうが どうやってもクラッシュする箇所がある回避不能ではないのんな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:53:17

    モンハンはオンラインで多人数プレイもするゲームだから無理です

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:54:20

    PCなんてチーター用っスね 入れてたMODとの相性が悪かっただけやんけ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:55:12

    >>17

    配信するPCが入れてなかったら問題ないと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:55:14

    対戦ゲーでもないんだからそこまでmod取り締まりに力入れなくてもええやん
    少なくとも一般ユーザーに迷惑をかけてまで取り締まる必要性は皆無やん…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:55:29

    露骨にMOD持ち上げしたい奴はどうして許可されてるゲームとの差を理解せずに騒ぐのか教えてくれよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:56:03

    おとん これ明らかに他社様のゲームからデータぶっこ抜いて来たモノだけど使ってもええんかな…
    まぁ(ベゼスダもやってるし)ええやろ
    実際こうなる可能性ってあるんスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:56:25

    >>24

    それでいてチーターは根絶できてないとかそんなんアリ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:58:18

    >>24

    お言葉ですが元々TAとかやろうとしたから取り締るのは当たり前ですよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:00:13

    >>28

    ウム…やらないとランキング1位は動画撮影して証拠出さないとはい!チーター確定!ぶっ愚弄します!まみれになる環境になるんだなぁ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:01:35

    >>29

    そもそも非公式TAですら弄ったことバレて騒ぎになってるから論外なんだよねパパ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:02:15

    >>24

    ちょっとレア報酬を確定させたり999個貰えるようにするぐらいは受け入れるべきだよねパパ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:03:26

    >>30

    非公式TAは仕方ないにしても公式ならOFF状態だとダメダメェ~で閉め出しとか如何様にも出来そうなのになんで参加出来るのか俺には理解不能

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:03:35

    ワイルズに関しては玉確定‼︎クエストとかあるから正直999個にしてもそんな旨味があるわけでも無さそうだし別にいいんじゃねぇかと思ってんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:04:34

    >>31

    別にそういうのはワシのゲーム体験に微塵も影響しないからどうでもいいですよ

    マルチでやるやつはシラナイ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:06:38

    >>34

    逆に考えてこういうインチキをするやつがマルチでだけ殊勝にもオフ状態にするわけないから全自動巻き添えBAN生成機になってもおかしくないと思ってんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:07:49

    >>35

    巻き添えでBANする方が無能なだけなのは大丈夫かる

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:08:25

    PC勢取り入れる売り上げ増えても改造蛆虫の割合が増えるから一長一短スね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:10:04

    確かに対戦ゲームじゃないが…過去には悪魔猫とか流行って地域のモンハンブームがウィルスの速度で終わったりサンブレイクのSteam版とかは普通にチーター野放しでモンスターが一瞬で荼毘を伏したり一般ユーザーのゲーム体験を普通に損なっているのは大丈夫か?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:11:51

    RDOでもMODダメダメェされたけどチーター野放しでINした直後に爆破されまくったりUFOオブジェクト被らされたりタンカーが大量に降ってきたりのカーニバルで遊べたもんじゃないからオープニングカットMODを弄ってプラベ作れるようにして遊んでた…それが僕です
    GTAOではプラベ作れた方法でも数秒で他にぶちこんでくるRDO…貴方は糞だ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:12:32

    >>38

    一般ユーザーのゲーム体験を損なうって点ではチーターよりもクソ重アンチチートの方が影響デカいのは大丈夫か?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:13:09

    >>40

    どっちも糞って話やんけ何ムキになっとんねん

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:14:25

    >>40

    データを改造する蛆虫が存在しなければ必要ない動作だからPCで遊ぶ一般ユーザーはそれに関しては織り込むべきだと思われる

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:14:56

    オンゲーのMOD許可の是非を話してるのに急にアンチチートがとか論点ズラすのは何なんスかね?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:15:39

    アンチチートが糞って言ってるやつは要するに無対策で悪魔猫を受け入れろって話なんスかね?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:16:02

    >>36

    ヒャハハハ!

    だから禁止にしてんだろぉ?ボクゥ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:17:14

    頼むから対策をすべきかどうかの話と対策がゴミ!って話を一緒にするなって思ったね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:17:22

    データ弄るアホが居なければそもそもBANが発生しないんだよね
    だから巻き添えBANが発生しないように一律で禁止するんだろっ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:17:40

    >>44

    VALORANTみたいなアンチチート…神

    チーターを見付け出しやすいしお陰で快適なんや

    ワイルズのアンチチート…謎

    重い癖に簡単に外せて意味ないんや

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:18:12

    >>43

    モンハンで一番需要があるのがアンチアンチチートだからやん…

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:18:15

    >>2

    えっそんなに酷かったんですか

    PS4のフォールアウト4やスカイリムだと精々フリーズやクエスト進行不能バグ止まりだったから知らなかったんスけどPC版だとPS版よりヤバい事になってたタイプ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:18:26

    >>43

    野良でやらないからいいのん

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:19:15

    チート対策できてるか不安がられてたのに闘技大会に順位報酬付けて案の定上位がチーターだったからカプコンのチーター対策が信用されなくなったのが問題だと思うんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:20:11

    >>48

    VALOってなんかチーター増えたとか結構聞くけど軽いだけで効果無いんじゃないッスか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:20:13

    へっ
    「mod使用者は悪だ…!」って大義名分があればいくらユーザーに迷惑をかけても許されると思ってるよあの馬鹿

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:20:27

    >>51

    お言葉ですが大多数のユーザーではなく自分だけの都合ですよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:21:12

    まずは言いたいことまとめてからレスしろって思ったねMODやらアンチチートやら自分はオンラインでは使わないだの話とっ散らかりすぎなんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:21:40

    >>50

    PSとの相性がチンカスだからバニラはPSの方が致命的だよ

    >>13

    でも言われてるけどPC勢はMOD入れまくるのがデフォだからミスると特定箇所でCTD確定食らって出れなかったり入れなかったりでまたMOD構築のところから始まる…を繰り返すからクラッシュが日常なだけなのん

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:22:04

    むしろ自由にやらせて目立つバカからBANしていけばいいんじゃねえかなって思ってんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:22:06

    オンライン中心のモンハンとオフライン中心のべゼゲーじゃMODに対する責任の重さが全然違うだろうがよえーーーっ!?
    実際オンラインゲーのfallout76は公式認可MOD以外禁止だしな

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:22:23

    >>54

    規約👈️トントン

    別に黙ってやってる分には誰も文句言わないのに何で表に出して市民権得たがるか教えてくれよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:22:26

    >>2

    お言葉ですがそれはベセスダが期待されてないだけですよね

    ゲームのバグ修正で制作会社より有志のMOD開発者が頼られる環境は俺には理解不能

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:23:26

    いつものスレ画すぎて変な虫がいっぱい湧いてきたのかもしれないね
    どうしてベセスダゲーのスレ画にしなかったの?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:23:38

    >>53

    遊んでないときもPC漁り始める内部監視があるぶん見付けやすさはこのタイプが一番なんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:23:41

    オンラインゲーでもPvPの対戦ゲーじゃないから普通に過剰な対応ですよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:23:42

    ワイルズよりクラッシュするゲームがあるんだからワイルズは神ゲーなんだ
    叩くヤツはにわか野郎なんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:23:56

    >>1の一番言いたいことはいつまでもプレイヤーに不便を強いるくらいなら

    MODでもいいから改善してくれってことでいいんスか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:24:45

    >>61

    ウム…ベゼスタだから許されてるだけで他の企業だとボロクソ叩かれるだろうしわざわざMOD作ってまでやってくれる熱心なファンがいるかどうかも怪しいだァ…


    まあ自分でMOD作らずに他人が作ったもの利用して騒いでる奴には理解できないやろうけどなブヘヘヘ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:25:43

    やっていいゲームとダメなゲームがある以上ダメなゲームのMODって存在的には割れサイトと同義だと思ってるんだけど何故MODだけこんな利用者のツラがデカいのか教えてくれよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:25:53

    ユーザーにはやたら重くて迷惑掛けるくせにmod使ってる奴は取り締まれないアンチチートシステムを強制してくる運営はカス
    これは差別ではない 差異だ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:27:47

    自分でMOD作ってる奴ならともかく利用者がイキってるのが一番謎なんだよねパパ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:28:06

    アンチチートが負荷が軽いけど無能ならまだしも負荷が重いわりに無能だからカプコンのチーター対策がまるで信用なくなってるんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:29:01

    >>68

    Mod入れないと不具合が多くて遊べたもんじゃないゲームだから声がデカイだけだと思われるが…他のゲームでここまでMOD入れさろとか言われてるのチーターまみれで報告すると報告者がBANされるから隔離MOD入れさせろとか騒がれてたゲームぐらいなんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:29:08

    modはチートなんかじゃない!
    って思ってル蛆虫が多すぎると申します

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:29:47

    動作が重いのはカプコンがなんとかするべきであって改造でなんとかするのは普通にアウトってだけの話なんだよね
    重いアンチチート入れてるカプコンは糞だがそれを改造でなんとかするのはもっと糞ってだけの話なんだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:30:03

    >>73

    お言葉ですが定義的には実際別の概念ですよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:30:13

    >>73

    全てのゲーム機はファミコンと呼ぶべきだよねパパ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:30:19

    まともに機能してない不正対策が多数のユーザーに負担かけてるならヘイト向くのも当然なんだくやしか

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:30:33

    MODを認めるということは大げさな言い方をすればチートを認めるということ
    お前は何をやりたいのだ?

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:31:05

    >>75

    MODの定義とチートの定義を教えてくれよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:31:06

    >>74

    その動作が重いのがチート対策のアンチチートだからこんな風潮になったんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:31:25

    >>57

    ふぅんバニラ前提のPSとMod前提のPCでそれぞれ別ベクトルの問題を抱えているということか

    あざーす(ガシッ)

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:33:43

    悪法でも法は法なんだくやしか
    ルール破りを正当化する理由は理解不能

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:34:51

    実際なんでカプコンはアンチチートを外さないのか教えてくれよ
    アンチチート入れててもチーターいるならなんの意味もないですよね?

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:35:10

    >>79

    わしの気に入るか気に入らないか…

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:35:19

    >>83

    プライド…

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:35:30

    MODでの改善が前提になったらMOD入れられるユーザー以外は荼毘に付すんスけど…良いんスかこれ…

    (ベセスダ方式の場合でも10年位したら完全版みたいなもんが発売されるんやから)まあええやろ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:35:44

    >>83

    ウム…一旦外してチートをオンラインで使ったやつとその利用者といっしょにクエストやったやつを全員ハードウェアBANする方が効率的だと思われるんだなァ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:35:51

    >>79

    ゲームバランスに悪影響を与えるかどうか…

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:36:12

    >>88

    悪影響の定義を教えてくれよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:36:25

    対してやる奴いないタイムアタックでチーター対策ガチガチにしようとしてる理由を教えてくれよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:36:44

    >>89

    ワシが不快になるかどうか…

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:37:06

    実際のところ予算や開発ラインの問題で一旦発売した後の買い切りゲーで持続的なアプデって限界があるから有志がバグフィクスしたりするのは理にかなってはいるんスよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:37:25

    >>88

    外見変更MODとかモロに悪影響出てるヤンケ

    ネギをトーマスにしたバカがろくな攻撃避けられずに荼毘にふすんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:37:29

    なんじゃあこの🛫ビュンビュンしてそうな流れは

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:37:33

    >>90

    やる奴がいるから…

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:37:51

    >>83

    アンチチートで弾けてたチーターが外した途端多勢に無勢だいっけぇしだすからだと考えられる


    というかどのゲームでもなんスけどチートをやる意味がわからないのが俺なんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:38:27

    家ゲー敗北者のスレはここですかいのぉ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:38:45

    >>86

    まぁ気にしないでSTALKERとかはどうしてシャドウオブチェルノブイリで出来たミュータントのパーツを採取出来ないの?も…もう自作するしかない…でMOD作ったら 公式がもしかしてユーザーは素材欲しいタイプ?しゃあ剥ぎ取りモーションに素材っ!とか公式が追加してくれたりしますから…

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:38:49

    >>90

    少なくとも前々から非公式のTAが動画で上がってそこそこ需要はある上に新規層も動画は面倒だけど公式ならと参加する層も増えるとは思われるが…


    まあお出ししたのがマジで舐め腐ったチート対策なのはバランス取れてないんだけどね

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:39:11

    MODとチートが別だとのたまうのは別にいいんだよ…
    問題は ワイルズは規約で両方名指しで禁止されていることだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:39:24

    >>96

    このアンチチートではじけるチーターなんているんすか?

    mod一つでオフにできるような代物っすよ?

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:39:31

    TA自体がユーザーに需要ないから強固なアンチチートにも理解がないのは大丈夫か?

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:39:35

    >>96

    すいません蛆虫はアンチチートがある現段階でもチート使ってるんです

    90%も処理減らしても重いチンカスを残す意味ない気がするんスけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:40:51

    アンチチートに関して開発がこれぐらいでええやろwと舐め腐ってるだけなのかまだそういうノウハウが無いだけなのかを教えてくれよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:41:06

    アンチチートがゴミ…ウム
    だからMODを許可しろ…いやちょっと待てよ

    なんでこういう理論になるか分からないし話が通じないんだよね怖くない?

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:41:07

    >>96

    このアンチチートがチーター抑制になってると思ってるのなんてカプコンぐらいだと思ってたんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:42:51

    アンチチートが大して効果無いなら「なくせ」じゃなくて「まともなもの作れ」だと思うんスけどもしかしてPCゲー界隈だと止められないならチートを受け入れるべきというのが一般的な論調なタイプ?

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:42:57

    >>98

    StalkerのModコミュニティ・・・聞いた事があります

    ChatAIを利用してボイスチャットでNPCと会話できるようになるModが最近リリースされたと・・・

    まるでラノベのVRMMOのソレが現実に近付いてきてるようでやんした・・・

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:42:59

    ワイルズのアンチチートに関しては効果云々以前に90%削減しても問題ない物を押し付けてたのが1番の問題なんじゃねぇかって思ってんだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:44:08

    >>107

    カプコンの対策能力とアンチチートの技術力に信用がないだけっすね

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:44:31

    >>104

    両方…

    少なくとも今まで対策してなかったという点では経験も理解もカスなんだよね

    過去に悪魔猫やら改造クエストが流行ってるのにユーザーの糞さをまるで分かってなく怖いんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:44:59

    PCでアンチチートは無謀だと思われる
    そもそも技術力全然追い付いてないっすよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:45:06

    まあ気にしないでCAPCOMもPCゲーの開発ノウハウそれなりに蓄積されてきたでしょうから
    設計段階でミスってるワイルズの失敗から学んでくれるでしょうから

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:45:09

    >>110

    ウム…だからチートもMODも全部受け入れるべきなんだなァ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:45:29

    コッソリやってるmodユーザーより皆を巻き込んでくるmodアンチの方が迷惑
    これは差別ではない 🦏だ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:45:42

    ウム…企業より知らない人が作ったMODの方が信用できるんだァ…
    えっ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:46:08

    >>106

    100%弾けてる神対策…という意味で言ったわけじゃないのん

    レスした後にそういう意味としか読み取れない内容だと気づいたのが俺なんだよね酷くない?

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:46:29

    >>112

    対人FPSだと効果出てるから無謀は欺瞞だ

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:47:09

    >>115

    ちょっとキャラの見た目弄ったり報酬増やしたりモンスターの体力減らすだけでPTのみんな恩恵受けるのに拒絶する意味がわからないよねパパ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:47:28

    >>115

    みんなを巻き込んでこないマルチゲーmodユーザーを教えてくれよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:47:58

    ズレた話を戻したいんスけどベセスダ方式にした場合皆この方式に順応できるんスか?
    上でもう書かれてるようにクソボケがーっ(バカッ)して炎上するんじゃないかと思ってんだ

    ただベセスダが許されてるんだから少ししたらなんやかんやと順応しそうだとも思ってんだ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:48:38

    開発側に非があるみたいに言う人もいるけど完成品から問題を見つけるのと開発途中で問題を見つけるのは難易度が違うということを教える
    ワイルズみたいに開発期間が長引いたタイトルなら尚更なんだデバッグはAIに任せてたなんて話もあるしなヌッ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:50:29

    >>121

    オンラインタイトルであるFO76でも公認してないMODであるチートツールでBANがあったりするからぶっちゃけ大差無いと思われる

    「いつものベセスダゲー」は基本オフライン専用だからMODでのむちゃくちゃが許容されてるだけなんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:50:45

    自分でMODを作る奴が許可してくれって言うならともかくどうせ他人が作ったMOD利用することしか考えてない奴のほうが騒いでそうでリラックスできますね

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:50:52

    >>119

    不快なだけでずっといるわけじゃないチーターとずっと動作不安定にしてくるアンチチートだったら後者を憎む人が増えるのは当然っすね

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:52:04

    >>122

    デバッグをAIに任せてたところも愚弄されるところの一つなんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:52:17

    ギルクエ改造厨が蔓延っていた頃はおちおちクエスト受けとるのも怖いわ今の反AIみたいに改造産か聞かれて絡まれたりしたんだよね しんどくない?
    もうPCで出すならその手のデータ交換するコンテンツは全部無くしてくれと思ったね

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:52:32

    >>125

    これでチーターを憎め開発者を憎むなは無理だよねパパ

    ずっと邪魔してくるのは後者なの

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:52:43

    >>122

    ゲーム開発素人なんだけどモンハンに限らず開発中にバグ取りを行ったのにも関わらず発売後に大量のバグが発見されるのはデバッカーとプレイヤーの人数差による試行回数の差もあるんじゃないかと思ってんだ


    実際どうなのかはし…知らない

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:53:37

    >>125

    過去作見てると欺瞞でしかないと思われるが…

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:53:53

    >>125

    >>128

    ウム…だからMODとチートを全面的に受け入れて悪質なものだけBANすべきなんだなァ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:54:54

    >>131

    それが判断できたらこんなアンチチート作ってねーんだよ馬鹿野郎

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:55:47

    >>129

    ウム…それに現代のゲームは複雑性が増してるからAAAタイトルの完全なリリースは不可能だと言われているんだなァ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:56:52

    この前のアプデだと遠距離装備つけてるだけでカクつく不具合があったんだよね
    デバッグ人数の問題ではないと思われるが…

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:57:12

    >>130

    マルチしてなくてもアンチチートが勝手にかかわってくるから嫌われるんだ

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:57:13

    >>132

    しかし…モンハンで悪質なチートなんかたかが知れてるのです

    ワンパンでモンスター倒そうが言うほど悪質ではないしなヌッ

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:57:23

    スレの結論としてはユーザー任せにしたら炎上確定だから悪手を超えた悪手って事で良いっスか?

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:57:38

    バグるくらいなら武器のナーフとか要らなくない?それさ

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:57:40

    よく比べられてるナイトレインを見習えって思ったね
    あっちはEACオンにしてない、構成ファイルが今のバージョンと一致しないのどちらかだとオンラインに繋ぐことが出来なくなるからMOD入れてたらオンライン参加できないんだよね

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:57:44

    PS5ユーザーのワシに実際にMODでアンチチート外してるマネモブはいるのか教えてくれよ
    PC破壊騒動と同じで全部噂で喋ってるように見えるんだよね

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:58:14

    どうせ改造クエストとか悪魔猫とか平気で利用してた層が騒いでそうでリラックスできませんね

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:59:15

    >>139

    お言葉ですが改造遺物は普通に野良でいましたよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:00:06

    >>141

    改造クエとか悪魔猫ってそんな悪質ッスか?ただの時短に悪も何も無いと思ってんだ

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:01:12

    >>140

    正直アンチチートが毎秒動いてるみたいな話が公然の事実としてまかり通って話された時点で全て信用に足らない話なんだよねパパ

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:01:26

    >>140

    そもそもPCでチートに遭遇すること自体稀なんだよね

    殆どのユーザーはマルチだと他者に影響を与えるMODを外してるかそもそも導入していないと考えられる

    ダウンロード数からしてreframeworks入れてるのも全体の1割くらいだしなヌッ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:02:08

    >>143

    マルチで他人のクエを強制的に即終了させるのは悪質だと思われるが…

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:02:29

    >>144

    毎フレーム動作してるのは確実じゃないのん?じゃないとあんな噂が広まらないと思ってんだ

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:03:29

    >>144

    えっ違ったんですか

    皆そういうモノとして話してるからそうだと思ってたのん…

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:03:32

    >>143

    マルチは論外としてそれを差し引いてもゲーム性を破壊するのは立派な問題行為だと思うのん…

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:03:47

    >>144

    90%削減して毎フレームじゃなくなっただけでリリース当初はそれに近いことやってたんじゃねぇかって思ってんだ

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:03:54

    >>144

    あれはそういう仕様じゃないと説明がつかないぐらい重いアンチチートだったってことっすよ?

    そうじゃないならカプコンの技術力がもっと低いことになるんだ

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:04:17

    アンチチート入ってない代わりにソロとSteamのフレンドとしかマルチできないバージョンを出してほしいのが俺なんだよね
    アンチチートをなくしたり新しいアンチチート作るよりは現実的な提案でしょう?

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:04:43

    >>146

    >>149

    利便性が高いんだからそれぐらい我慢しろって思ったね

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:04:43

    >>147

    公式が否定した内容を信じない誰が言い始めたかも分からないネット情報を信じるって言うならまあそうだろうな

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:04:56

    >>141

    >>143

    まず闘技大会でペア組んでる時にやられたらもうベストタイム更新はできなくなるの

    ワイルズのTA企画はそれとバグで完全に荼毘に付したよ

    そうでなくてもTAとかやるユーザーからしたら存在が邪魔なんだよね

    めちゃくちゃ立ち回り磨こうがチート呼ばわりされかねないんだ 怒りと虚しさが深まるんだ

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:05:05

    アンチチートに関してマネモブの推測なのか事実なのかを教えてくれよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:06:07

    >>153

    ソロでやれよ他人を巻き込むなで終わる話を利便性だなんだ屁理屈ゴネるの辞めてもらっていいスか?

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:06:15

    >>156

    さあね…ただ90%削減しても問題ないということとそれでもなお重いってのと前提MOD入れるだけで半分は無効化出来るってのは事実だ

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:06:35

    >>153

    無能な味方ムーブやめてもらっていいっすか?

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:06:45

    >>153

    こういうプレイヤーは最初から悪魔猫並に全部ワンパンできる仕様だとしても楽しめるのん?

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:07:24

    MOD否定派のユーザーがアンチチート外してくれって騒いでてMOD容認派がMOD一つでアンチチート剥がして快適に遊んでるから特にアンチチートについて文句がない環境が味わい深いと思うのが僕です
    なんか悲哀を感じますね

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:08:18

    >>143

    >>153

    ここまで頭おかしい意見はなりすましだと思う

    それがボクです

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:09:34

    >>20

    セーブしたら遊べないみたいに聞こえるんスけど…まさかガチってわけじゃないでしょ?

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:09:55

    表立って言うのはなりすましだろうとは思うけどね
    ダメなことだと思ってたらあんなに悪魔猫も改造クエも広まらないの

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:10:26

    >>161

    お言葉ですが規約無視してるので容認も否定もないですよ

    全員黙ってやってる分にはいいですよ(ニコニコに対して何でここまで屁理屈ゴネて言い訳並べて表で市民権得たがるか俺には理解不能

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:10:32

    >>161

    語録もあやふやなレスに即ハート


    このスレもまたお客さんに満ちている

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:10:54

    アンチチート解除MODが内部的に何をやってるのかは気になる所ではあるっスね
    10パーセントぐらい負荷が減るのが全部アンチチートを止めたことによるものなのか、それとも一緒に止めたり設定変えたりした何かなのかは気になるのん

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:11:24

    MODとチートの違いを教えてくれよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:11:58

    >>167

    ここで聞いても理論すら理解せずに脳死で利用してる奴しかいないと思われるが…

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:16:15

    MOD入れ放題にしたら爆乳ケツデカメスブタと2bとトーマスで溢れ返るんじゃないかと思ってんだ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:16:21

    >>165

    どの規約を無視しているのか教えてくれよ

    Mod使ってないユーザーでもアンチチート外してほしいって要望出したら規約無視になるんスか?

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:17:20

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:17:34

    MOD解禁しても今と大差ないと思うのは俺なんだよね
    だって前提MOD入れるのはアンチチートなくても変わらないでしょう

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:18:36

    >>170

    ワールドと違ってワイルズはMOD製作があんまり行われてないのん

    圧倒的不評が効いたんスかね

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:20:09

    ところでマネモブは抹茶たきえいTDSについてはどう思ってるのか教えてくれよ
    まさかユーチューバーにまで牙を向くわけじゃないでしょ?

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:22:55

    >>175

    誰やねん?誰誰誰

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:26:14

    >>175

    同じマネモブ以外には牙を向けたりしないから問題とも思っていない

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:26:24

    無意味で邪魔なアンチチートは無くしてルールで縛った方がよくないスか?

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:27:27

    >>178

    ルールで縛れるなら縛る方が良いよね縛れるならね

    問題は…ルールに従う者ばかりではないということだ

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:27:48

    MODやチートを入れているやつを検出してオンラインで遊べないようにbanすることはできるのか教えてくれよ

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:27:50

    >>171

    お言葉ですが製品の規約の8.禁止事項に書いてますよ

    あとアンチチートを外して欲しいっていう要望を求めるのは誹謗中傷を含めずにちゃんとした言葉でやる分には何も違反にはなりませんよ(ニコニコ


    まっ調べれば分かることとちゃんと社会に出ていれば判断付くことを聞いてきた時点で釣りやろうと思うけどなブヘヘヘ

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:29:52

    >>178

    ルールが守れるなら改造や割れ・データのぶっこ抜きなんて過去には起きなかったしゲーム業界もそれで苦心することはなかったんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:31:14

    >>163

    正確には長時間プレイしているとゴミデータの蓄積でまともに動かなくなるっスね

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:31:48

    モンハンなんか特に過去作で改造の被害にあってきたゲームなんだから出来はともかく対策をしっかりしたいと思うのは当たり前を超えた当たり前じゃないかと思ってんだ

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:32:47

    >>180

    現状出来てないッスね

    DLCを買わずに開放してるバカタレしかBANされていないのん

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:34:41

    チート対策は今回の失敗を経て今後もっとマトモな対策が出来るだろうし悠長に構えて待つのん
    今回のも成果はどうあれ改善はされてるしな(ヌッ)
    今のところバグやクラッシュでボロクソにヤられた事がないから呑気に待てるのが俺なんだよね

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:37:12

    >>183

    あざーす(ガシッ)

    …えっそんなに溜まるんですか

    やり込み勢は地獄を見てそうですね…

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:37:31

    >>181

    読んでも分からなかったからどの部分がどの規約に引っかかるのか具体的に教えてくれよ

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:37:54

    >>185

    ソースを教えてほしいのん

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:39:47

    >>182

    マジコン事件…聞いています

    ガチでヤバかったと

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:43:14

    >>190

    はい、有名な議員さんのお子さんですら利用してたぐらいだし普及率もヤバいだろうし未だに何故駄目なのかすら理解できない層もいて地獄ですよ(ニコニコ


    まあゲーム業界全体でそれは駄目だろしたからバランス取れてるんだけどね

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:46:11

    後半殆どがアンチチートの話だったのん
    まぁスレの前半でほぼほぼ語り尽くした感があるから話題滑りも当然を超えた当然なんやけどなブヘヘヘヘ

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:01:32

    な…なんか完走しそうなのん…

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:17:39

    アンチチートはチートを阻止しろよ
    簡単に突破されてるから愚弄されてるんだァとっとと強化してもらおうかァ

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:22:39
  • 196二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:23:18

    ネカピンのあほ

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:24:11

    とりあえずクラッシュしないようにまともなゲームを作って欲しいですよね…本気でね

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:25:12
  • 199二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:25:39

    なあもうPCは切り捨てようぜ

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:25:49

    ばーか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています