ガンプラバトルを題材とした小説書きたいと思う

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:55:33

    書いてほしいシーンとかあればリクエストを頼む

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:57:16

    ちゃんと嵌って無くて戦闘中にパーツがポロリ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:58:12

    >>2

    ビギニングガンダムでそんなシーンあったね。

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:00:10

    倒れた仲間が遺したパーツを取り付けて逆転の一射

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:02:08

    GBN系のガンプラバトルなら1度GPDをやって自分のガンプラが壊れ、そのガンプラを強化改修するとか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:08:39

    >>5

    自分の作品はガンプラの3Dスキャンデータを使ってガンプラバトルする方法なので、

    ガンプラが壊れることは無いですね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:09:39

    1/48フリーダムを倒すとか

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:10:46

    製作シーンを事細かとまでは言わないけどある程度詳細に描写するとか

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:11:18

    ELSに突貫して、自分のガンプラが侵食されるのをSNSに投稿するのはどうよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:12:08

    >>9

    その発想はなかった

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:12:33

    っぱあれよ
    フルアーマーでもGNHWでも統合シルエットorストライカーでもいいから原型機の強化装備orペーパープラン形態な装備への強化よ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:13:24

    絵の具の比率とかを描写するとか?
    あとはAIが主人公のガンプラをコピーして戦って、一戦目は負ける展開

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:15:06

    >>9

    ガンプラの出来によって侵食速度が変わったりするのかガンプラの出来関係なく侵食速度が変わらないのどっちかだったりして

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:17:04

    巨大兵器耐久ミッション(耐えるユニコーン)をやって轟沈するのを見たい

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:17:36

    登場してほしいガンプラがあれば教えてください。

    今の所は

    メタリックカラーのGXメタルレッドに塗装されたHGケンプファー

    「ミラージュコロイド・ステルスシステム」を備えたHGデュナメスガンダム

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:19:55

    >>15

    ガンブレ4の自機から「武装をビギニング30とパーフェクトパックにしたガンダムキャリバーン」

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:20:41

    ネットと繋いでオンラインでスキャンデータからガンプラバトルできるようになった弊害で学校で授業用に配られてる端末でこっそりガンプラバトルをやる輩が続出して社会問題化
    PTAがガンプラバトル禁止令を布告してガンプラも入手難に
    アンダーグランドに潜ってガンプラバトルする小学生とそれを取り締まる教育者たちの仁義なき戦いが勃発する

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:21:06

    >>16

    ラスボス候補で

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:23:39

    >>17

    その世界のPTAの権力ありすぎて怖い

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:23:46

    AGEとインパルスの合成機体みたいなの出して欲しい
    ミキシングというよりはウェアにAGEの各ウェアの衣装を盛り込んだシルエット(チェスト、レッグ換装)を装備する感じで
    基本形態は高機動なオービタルインパルス

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:24:43

    SDガンダムからリアルタイプまで何故か異様に武者頑駄無だ拘るキャラを出してくれないかな

    驚いたか! これがBB戦士武者頑駄無の兜スプリングギミックだ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:27:40

    ガチガチの宇宙世紀至上主義者対ゲームとして好きだからガンプラバトルしてるだけでガンダム見てないキッズの対決
    最終的に一緒にガンダムのアニメ見ようか?って感じで仲直りする感じで

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:30:51

    原作じゃ無理だけどガンプラだからこそできるエールストライクダガーとかあったら面白そう

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:31:54

    重装で出撃して、武器を使い切りながら
    使い切った装備を切り離していくタイプが好みです
    最終的に身軽な軽装で格闘戦に…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:31:58

    バクゥの背中に大きめのガーベラストレートを背負わせたい

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:46:55

    量産機欲しい

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:49:16

    チームの仲間内でやいのやいのしながらどんな改造や機体パーツを組み合わせるかを話してそれぞれのガンプラを組み上げていくワンシーンなんてどうっすかね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:49:41

    今考えたらVRゲームよりスマホゲームのほうがいいですかね?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:50:38

    フィクションなんだし別にVRでもいいと思うけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:50:56

    >>27

    あぁ、最高

    この描写は是非ともいれたいですね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:54:54

    ライバルキャラのガンプラと戦ってる時お互い武器がなくなって殴り合い宇宙する。

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:55:49

    警察RP勢の白黒ジェガン軍団

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:56:05

    >>31

    原作パロ入れるのは面白いよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:58:55

    >>32

    機動警察パトレイバー

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:02:12

    >>34

    SDガンダムでいた奴のリアル等身版に改造したガチの方々だぞ?↓元祖SDガンダムの自衛丸

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:03:13

    >>35

    おぉ、知らなかったです

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:20:13

    スコープドックモドキの登場

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:23:13

    >>37

    肩は赤く塗られねぇのかい?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:47:15

    >>37 >>38

    似たようなやつなら既にいやすぜ。

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:49:34

    グリモアレッドベレーがいるじゃないかって書き込もうとしたらもう挙げられてた

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:53:15

    (RⅡ、アヴァランチダッシュ、アストレアなど)ガンダムエクシアのプラモを素体にパーツの組み換えで性能変更自由自在な奴とか?
    エクシアやダブルオーと言った金型流用プラモ系を複数組み合わせたミキシング機とかは面白そう

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:12:33

    >>39

    初めて見ました

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:13:33

    >>38

    貴様塗りたいのか!

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:16:32

    >>39

    じゃあレイズナーモドキ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:21:12

    ザクヘッド型ファンネル装備機体

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:23:49

    >>43

    へっ、冗談だよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:29:17

    機体以外でもリクエストがあれば教えてください。

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:42:07

    初代ビルドファイターズみたいに親の影響でガンダムやガンプラバトルにハマった子供世代が主人公でお願いします

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:59:50

    四肢をもがれた機体からパイロットフィギュアが顔を
    出して相手機体に爆弾を仕掛け相打ち

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:03:05

    蛇腹剣とパイルバンカー、ローラーダッシュ付き
    の機体

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:05:43

    とにかく原作再現をバトル中にしたがるキャラ
    勝利とは別の目的だから相手の考えが全く読めずに翻弄されるとか

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:20:47

    >>50

    AC6にいそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:27:15

    合体ガンダムや変形ガンダムを出して欲しい

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:29:18

    >>19

    そのPTAが暴走してスターリンとヒトラーとポル・ポトを掛け合わせた奴等まみれになる展開

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:29:43

    必殺技が大気圏外からダイブする頭突き

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:31:53

    ゲルググ(GQ)をキャノンやイェーガーやマリーネ、ジムの方のキャノンやスナイパーに改造してるのがいる

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:00:39

    可変機レースみたいなイベント

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:10:10

    >>55

    何その技?

    Gガンダム関係ですか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:11:44

    ガンダム野郎みたいなオカルト方面要素も入れてくれるなら入れてほしいな

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:24:36

    ダブルオーにいたソルブレイブス隊的な可変機縛りチームが見たい

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:25:30

    関節技による決着とか面白そうじゃない
    華やかな外装武装に隠れて目に見えない関節部分まで手を抜かずに仕上げた結果生じた、わずかな可動域や靭帯強度の差が勝敗を分けるとか
    映像では地味かもだが小説媒体ならありでしょ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:16:27

    >>61

    『打撃系など花拳繍腿。関節技(サブミッション)こそ王者の技よ』

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:31:57

    >>62

    ぷにえ様がガンプラバトルで勝ち上がる様は見たいか見たく無いかで言うとすごく見たい

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:44:53

    主人公とか仲間の設定はどんな感じですか?
    あと出てきてほしい機体は見た目は天空のキラ仕様の塗装しただけなのに中身はSEEDアクションシステムを仕込んだオオトリ装備のストライクを見たいです!
    (オオトリは市販されている設定で)

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:53:24

    仮想空間で行われるならAI(アンドロイド)キャラはどうか
    愛機はトーラスとビルゴ、ガガで
    勝利の為に産み出された血も涙も無い戦闘マシンだけど、モデラー達の熱にやられてシンギュラリティおこすとなお良い

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:55:01

    >>65

    それ仮面ライダーゼロワンのヒューマギアみたいじゃない?

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:56:22

    ギャグシーンでジム神だのACだのフレームアームズガールだのを持ち込んで受付のお姉さんに張り倒されるモブキャラ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:03:28

    >>64

    今のところは設定は

    アマノ カケル(主人公)

    使用ガンプラ:HG ガンダムヴィダール

    祖父の家の倉庫から見つけたガンプラをきっかけにガンプラバトルにハマる高校二年生


    名前未定 (ヒロイン)

    使用ガンプラ:HGデュナメスガンダム

    主人公のクラスメイト。

    それ以外設定未定

    くらいですね。

    第一話は主人公と祖父くらいしか出ないのでまだ考えていません。

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:06:02

    >>68

    まだ1000文字くらいしか書けてない😭

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:06:33

    >>68

    ありがとうございます!!

    ところでどこで投稿する予定なんですか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:09:00
  • 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:09:38

    >>71

    ありがとうございます

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:23:17

    >>65

    ほうAIの暴走ですか

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:30:45

    >>4

    倒れた(リアル)でも熱いな

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:49:43

    環境機体を熱い想いを込めた機体で打ち破るシーンは欲しいですね

    友達のいなかった主人公をガンプラバトルに誘って楽しさを教えてくれた笑顔の似合う友人
    名門チームにスカウトされ、遊ぶ機会は無くなったものの全国大会での再戦を夢見て勝ち上がる主人公
    しかし主人公を待っていたのは勝利至上主義に染まり楽しいガンプラバトルを否定するかつての友人の姿だった…

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:01:07

    >>75

    おぉ! 熱い展開ですね

    面白い

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:07:15

    >>75

    その友人変な赤いラインの入ったサングラスとか入った名門チームに怪しい噂があったりしない?

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:19:00

    >>77

    すまんが思いつきだからそこまで深い考えは無いぞ

    メジャーの海堂学園みたいなイメージだけ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:40:48

    >>78

    そうなのか…

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:42:07

    >>17

    なーんか既視感があると思ったらあれだ。

    カスタムロボの違法バトルだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:47:29

    リクエストは全て採用しようとしたら1が考えたストーリーが破綻するってこともありえなくはないので無理に全て採用しなくても大丈夫だよとだけ言っておきたい

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:59:13

    >>81

    そらそーだ

    たけしの挑戦状状態になっちまう…

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:07:29

    >>81

    >>82

    そう言ってもらえると助かります

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:25:54

    スーパーナパーム、トリモチ、ダミーバルーン、ウミヘビ装備の搦手中心の機体

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:27:16

    >>84

    ガンプラはハンブラビですかね

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:27:50

    爆発物を利用する機体(ザクマインレイヤーなど)を中心としたミーム

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:29:24

    >>86

    ×ミーム

    ◯チーム

    >>85

    ハンブラビでなくとも良いですよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:01:17

    何かしらのイベントでチャンプ枠の試合を見る(もしくは直接戦う)機会があり、圧倒的な強さを痛感するイベントも欲しい。

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:56:26

    >>88

    成長イベント重要ですよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:11:23

    >>68

    ガンブレ4なんかでビルドしてみて色とか武器を決めてみるのも面白そう。因みに自機のキャリバーンはこんな感じです。

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:21:40

    >>90

    かっこいいガンプラですね

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:56:35

    巨大MAとのレイド戦も欲しいな。

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:32:11

    >>92

    主人公のガンプラは鉄血なので出す予定です。

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:41:57

    レイドボス戦みたいなイベントの報酬って何が良いと思いますか?

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:01:27

    ガンダム以外の様々なロボアニメの再現機ばかりが集まったチーム

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:03:44

    参加者全員に配布されるイベントボーナスはそのMAを解析して作った設定の武装
    MVPはリアルで行われるイベントの参加券(夏の合宿回や水着回への布石)

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:07:45

    >>96

    なるほど、参考にします。

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:20:46

    >>15

    えっ、まさか自分も出してもらえるんですか?


  • 99二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:52:28

    保守

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:05:01

    >>98

    ヤタノカガミ装備のデストロイガンダムは強すぎて

    扱いに困りますね😓

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:03:38

    >>58

    多分「武者番長風雲録」が由来だと思う

    黒龍頑駄無(主人公)と白凰頑駄無(ライバル)はそれぞれ手甲と翼を頭部に装着して“リーゼント”と”オールバック”という頭突き技を繰り出せる

    この2人のデータから造られた偶0(読みはグレー。末キット化)が天狗っぽい仮面を着けてサポート衛星から発射される“モヒカン”という技を持っている

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:04:05

    あまり強くは無いけど根性でボスに一矢報いるキャラもいいかも。

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:29:30

    >>100

    写真のスプレー塗装だと鏡面になってないから、ヤタノカガミ扱いされなさそうなんだよな…


    ヤタノカガミデストロイだと、

    実弾か近接攻撃でコーティングを破壊→装甲にビーム攻撃orそのまま殴り続けて破壊

    ってのを部位ごとにやる事になるんだろうけど、それってガンブレ4の巨大ボス戦と同じ流れじゃん…ってなった。

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:33:37

    とりあえず仲間の提案だが、やはりSD系統やらガンダム以外(ジムやザクなど)の系統は欲しいところよね…

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:19:01

    >>4

    >>92

    これを合体してトライの24話のトライバーニングみたいに仲間のパーツで補修したガンプラで巨大MAを倒す

    みたいなシーンも見てみたいです!!

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:29:26

    やっぱ実際に壊れないと迫力もへったくれもなくて退屈やろ派
    せっかく作ったガンプラがいちいち破壊されるなんて非生産的で不合理だろ派
    仁義なき戦い

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:33:43

    途中で主人公機やられて、新しいガンプラとミキシングしてパワーアップは王道だよなぁ?
    ヴィダールと相性良さそうなのは…ギャン(GQ)とか?

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:41:58

    一応小説が書けたらスレに貼ってもらえないだろうか?安否確認にもなるし、何より読んでみたい!

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:34:59

    >>108

    分かりました。1話完成後、URL貼ります

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:42:45

    保守

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:49:44

    ガンプラは塗装派とシール派、墨入れぐらいはしろ派閥、ウェザリングしろ派の論争とか
    プラモは素組でブンドドするだけでも楽しめれば良いんだよという派(個人的には主人公がこうであってほしい)とガンプラは遊びじゃねぇんだよな過激派の衝突とか
    バトル以外でもキャラの心情掘り下げが見える描写は入れておいて欲しい

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:00:45

    改造したバクゥを頑なにゾイドと言い張る
    もしくはあきらかにゾイドを改造したバクゥと言い張るキャラが出てくる

    友達複数人でガンプラを出し合って、それを使ってできた闇鍋ガンプラを駆る…とか?

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:03:40

    相手のパーツぶっこ抜いてリアルタイムで換装したいな
    …NEWガンブレだなこれ

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:06:28

    ガンダムネタは随所に入れて欲しい。マイナーなネタだと面白そう。

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:25:05

    >>111

    いいですね!

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:45:12

    現実じゃあHGで発売されてないガンプラがいると良し、フルスクラッチとかだったらなお良し!!
    例?ザンスカール系とかXの大半のMSとか……

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:48:31

    バトルだけだと書き手の方が食傷気味になるだろうからクイズバトル回かギミック系の話を盛り込むとかどうだろう?

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:13:00

    >>117

    まぁミニゲームみたいなのは必要やろうね。

    レース回とか野球回も実際あったし。あとはビルド回があってもいいかもしれん。パワーアップの過程も見れるし

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:14:56

    >>116

    ビルドファイターズでも当時はなかった1/144サイズのクロスボーン・ガンダムX-1を改造したクロスボーンガンダム魔王が出たしな

    パッケージはMGの流用だった気がするけど

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:46:42

    保守

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:53:49

    ナビゲーターとマスコット枠も欲しいな。

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:13:56

    >>84

    スーパーナパームは武器に取り付けてもいいし、

    ガンダムバトルクロニクルみたいに地雷みたいな

    モノでもいいですよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:17:48

    >>117

    バトルだけだと話がだれますからね。

    そういう日常回も書きたいですね

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:20:15

    戦うためだけに生まれた鉄血の機体で日常回とかいう傲慢

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:24:51

    別作品のパーツを使った違法改造機体とのバトルとか見たい

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:25:34

    レイジもそうだったけど
    ガンプラを作る楽しさを学ぶ行程があるといいなと思う

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:26:52

    ゲルググVSゲルググ(GQ)かジムVSゲルググ(GQ)

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:56:39

    主人公たちにアドバイスする先生が実は過去にチャンピオンだったみたいな

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:48:12

    >>15

    機体名 ダブルオーエクシアガンダムファースト

    主人公とは別のガンプラ初心者が自分で考え、自分の手で改造したガンプラ。

    頭 エクシア 胴体 ダブルオー 肩ビルドストライク 右腕 EGストライク 左腕 ビルドストライク 腰 ビルドストライク脚+アンクルガード ストライクフリーダム 足 ストライク

    バックパック イモータルジャスティス

    武装

    スタービームライフル

    バレル展開状態がデフォルトに改造されている

    ビームサーベル×2

    アブソーブシールド

    高エネルギービーム砲×2

    イモジャのバックパックについてるやつ フェニーチェの肩ビーム砲みたいに使う


    …何でこんなに詳しいのかって?自分で作った現物があるからだよォ!

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:04:08

    >>129

    👍

    こういうロマン機体は好きだぜ

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:08:35

    ブキヤとかの他プラモもしっかり存在している世界観だと嬉しい
    そいつらがある事でスーパーふみな路線のビルダーをそっちに隔離できるからな

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:11:40

    フルスクラッチのキャンサーをさらに改造した本物そっくりのシオマネキ型モビルスーツの強さに慄くも「これは…?ガンプラ?なのか?どう見てもただの生シオマネキ、だがベースはキャンサーで、でもフルスクラッチだし、、やっぱりただのカニ?これがガンプラの自由さだというのか?、だがやはりカニ…」と困惑するシーン

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:07:51

    保守

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 03:28:11

    >>129

    なんだこの魔改造MS…

    にしても主さんどれくらい進んだだろうか…?

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:55:16
  • 136二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:52:48

    読んでみました!続きも気になるのでウォッチリストにも入れときました!

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:06:00

    ネオジオングをレイドバトル的で倒す…なんてのは?
    ネオジオング側もガチで殺意マシマシに魔改造されている

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:16:51

    >>136

    ありがとうございます😭

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:21:59

    >>137

    レイドバトル戦は書きたいですね

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:23:28

    爆撃を喰らったあと煙から出てくる追加装甲(アサルトシュラウドとかチョバムアーマーみたいなの)が半壊して中から傷ひとつない装甲出てくる展開

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:01:31

    >>140

    外部装甲から本体登場は、ロボット物なら燃えるシチュエーションですね。

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:08:31

    >>129

    ガンプラは強そうだけど

    武器の切り替え大変そうですね

  • 14312925/07/18(金) 20:15:12

    >>142

    え~

    特殊とはいえライフルとシールド、そしてサーベルで基本的な装備は備えてて、遠距離用のビーム砲。

    だいぶバランスの良い扱いやすい機体だと思うけど…

    最悪ライフルはポイ捨てすればいいし

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:18:46

    カエルグシオンが暴れ回る様を見てぇなぁ…

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:20:16

    自分で自分の機体の腕を引き抜いて武器にするのが見たいよ・・・・・・

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:47:19

    このレスは削除されています

  • 147 mochi25/07/18(金) 21:47:55

    ガンプラバトルの小説で恋愛要素があるのはアリだと思いますか?

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:09:03

    >>147

    全然ありだと思います!!

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:18:03

    >>15

    機体名:ダガーLLL

    頭部&ボディ&腰部&両腕:ダガーL。右脚:ガンダムAGEスパロー。左脚:イモータルジャスティス。バックパック:ドム(GQ)

    武装:ビームカービン&ビームサーベル2本&シールド(ダガーL)。脚部ビームサーベル(イモータルジャスティス)。シグルブレイド、ニードルガン(ガンダムAGEスパロー)。ヒートサーベル(ドム(GQ))。

    通常のダガーLを改造したガンプラ。色は全体的に灰色を基調としているが、イモータルジャスティスの左脚は金色に輝やくような塗装が施されている。LLLは3つの脚があること(3L)と左脚が眩しいところから『ルミナスレフトレッグ』という意味からの2つの意味が入っているところから名付けられた。左脚をめっちゃ光らせてる理由は右脚のニードルガンが全く警戒させないため。

    基本的に近接戦を主軸とした戦闘スタイルが多く、接敵したら即カービンを全て撃ち尽くしてバックパックのドム足で加速しながら突撃してくる。両腕と左足のビームサーベルで三刀流をしてくる。

    主人公と戦っていると互いに武装を壊しあって、バックパックと左脚を破壊されたところで一旦距離を取ろうと後ろに下がっていく。主人公がそれに釣られて近づこうとしたところで右足からニードルガンで視界を失わせるが、主人公がそんなの関係ないと言わんばかりに突撃してきてそのまま貫かれて敗北まで見えた。

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:42:52

    >>149

    一応HGのつもりです。

    ドムは勢いで思いついたけど、ダガーLにイモジャの脚をつけるのは出来ます。

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:43:31

    >>15 >>16

    機体名.ガンダムルミナスヘブン

    パーツ

    ヘッド、ボディ.ガンダムキャリバーン

    アーム、レッグ.ビギニング30

    バックパック.Gセルフパーフェクトパック

    武装.ビームサーベル(キャリバーン)、ビームライフル(ビギニング30)、IFSユニット、パーフェクトパック

    ベース機はキャリバーン。モノトーンを基調に、頬のダクトなど一部を金色、発光部は赤と青の2色、と言うシンプルなカラーリングで塗装されている。いわゆる『チャンピオン』と呼ばれる凄腕ガンプラビルダーの機体で、本人の技量も相まって他を寄せ付けぬ圧倒的な強さと完成度を誇る機体。遠距離はアサルトモード、近距離は高トルクモード、防御時はIFSユニットとリフレクターモードで対応、起動力も十分に高く、広範囲をIFSユニットによるビームサーベルの出力強化で薙ぎ払う、腰部のビームサーベルを射出しオールレンジ攻撃にも対応しているなど、あらゆる面において隙が無い。更に奥の手として、パーメットスコアを解放する事で、機体性能は限界を超越する。その圧倒的強さは主人公達のガンプラ魂をより強く燃え上がらせる。

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:05:06

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:07:08

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:12:24

    >>15

    機体名:万流刃闘主-陸参式(ばるばとす-むさし)

    ベース:ルプスレクス(SD)

    かの剣豪「宮本武蔵」をリスペクトして、和風にカスタムしたルプスレクス。近接戦闘に特化させたカスタムがなされており、背中の2振りのソードメイスと腰に帯刀した太刀を使った剣術を使いこなす。剣術中心のため、射撃武装が一切存在しない。また、居合によるカウンターを必殺剣として持つ。

    侍かぶれのSD使いが使用するガンプラで、ナメてかかって来たHGなどのガンプラバトラーを例外なく返り討ちにしている。主人公と一進一退の激戦を繰り広げた末に敗北、主人公の強さに感銘を受け仲間になる。

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:45:48

    >>15

    機体名:レッド・ヴァレト

    ベース:シルヴァ・バレト

    カスタム部分:両肩:ヤクト・ドーガ、バックパック:太陽炉

    追加武装:GNソード、ドーバーガン、シールド(サザビー)、ビームトマホーク


    真紅に塗られ、非常に高い技術でカスタムされたシルヴァ・バレト。近遠あらゆる状況に対応可能なオールラウンダーで、ビーム兵器と実体兵器、さらにファンネルも併せ持つ。通常の3倍で動けるようにカスタムが施されており、使い手の卓越した腕により予測不能な動きを見せる。さらに、シルヴァ・バレトのバックパックに追加された太陽炉によりトランザムも可能であり、この状態になると最早「神速」と言っても過言ではない速度で行動可能になる。


    主人公の通う学校で最強クラスの実力を誇るライバル枠のガンプラ。学校では機体の名前との速さから「紅い弾丸」の異名を持つ。おそらく、最もチャンピオンに近い男。

    ただし、弱点が一つだけ存在しており、使い手の異常なまでの操作センスに機体が追いつかず、2分以上無茶な動きを続けると、オーバーヒートを起こして機能不全に陥り、最悪の場合ガンプラが破損する。ちなみにトランザムを使用するとタイムリミットがさらに短くなる。……と言っても、殆どの相手を1分以内に撃破しているため、滅多なことがない限りはこの弱体化が露呈することはない。

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:52:50

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:54:34

    >>155

    ついでに言いますと、肩以外はシルヴァ・バレトのパーツ据え置きなので、元々の武装である有線式ビームハンドやインコム、ミサイルもあります。

    これがシャアみたいな速さでニュータイプじみた動きするんだぜ?なんだこのバカ機体……

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:41:44

    保守

  • 159mochi25/07/19(土) 08:51:22

    >>149

    >>151

    >>154

    >>155



    色々な機体を教えてくれてありがとうございます。

    参考にさせていただきます

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:42:03

    >>147

    いいと思うぞ!

    普通にビルドシリーズだとあったし…

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:30:51

    >>155

    このライバル枠絶対メイジン枠だろうなぁ…

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:41:55

    軽キャノンが好きだから出して

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:15:49

    >>135

    主人公がいきなり人のガンプラ捨てようとしているのはひでぇな

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:43:41

    >>15

    機体名 ガンダムクロニクルダイバ―

    主人公と同じ学校の生徒がビルドしたガンプラ

    本機の特徴は『サイコフレーム』と『GNドライヴ』で高い機動力と高い反応性を併せ持つが故に操縦はかなりピーキーである。

    本機のトランザムは二種類あり通常の物とオーバーブーストモード(エクシアR2のアレ)を併用した『トランザムオーバーブースト』がありトランザムオーバーブーストの最高速は一瞬時を置き去りにするほどの速度を出せるが機体が持たず、使用後には30秒以内に自壊するという欠点がある。

    また、様々なモデラ―の作品を参考にしてビルドされているため、改造に見覚えのある人もいるかもしれない。

    頭 ダブルオーダイバー 胴体 ストライクのコックピットハッチをダイバ―に変更。ユニバースブースターのダクトとクリアパーツ周りを接着している。

    右肩 ビルドストライク+サイコフレーム 左肩 ダイバ―+サイコフレーム 腕 ダブルオーにマイフリのビームシールド。ユニコーンのサーベル発振基部

    腰 ストライクにユニコーンのサーベル 脚+足 ダブルオー

    武装

    GNソード ビームトンファー兼ビームバルカン ビームサーベル ビームシールド

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:48:30

    追記
    バックパックはダブルオーベースに左肩にのみGNドライヴ(ダイバーの物)を付けてるよん

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:51:17

    ヴィダールは今後どんな改造をするのか決めてます?

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:11:37

    >>41で考えてみた。

    機体名 ガンダムエクストレア

    ガンダムエクシアR2を素体とした擬似ミキシングビルドのガンプラ。

    ガンダムエクシアを始めとした金型を流用しているアストレア系や、追加装備であるアヴァランチ、一部の接続が同一であるデュナメスやヴァーチェを素材に作り上げている。

    最大の特徴は頭部や四肢など各種パーツをオプション化し、ミッション前などに組み替えることで性能を変化させるAGEシステムを参考にしたアセンブルシステム。

    デュナメスの両腕を使った防御装備やアヴァランチを使った高速軌道装備、フルスクラッチしたフィンスターニスヤデヴァイズユニットなどを使い、一見ミキシングでありながら数々の戦場に耐え得るカスタマイズが施されている。

    武装

    GNビームライフル、GNシールド(アストレア)、プロトGNソード(シールドの接続をコンデンサ部分のコネクタにすることで装備可能)

    GNビームサーベル×4、GNビームダガー×4(ビームサーベルの出力変化)

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:12:48

    >>15

    ガンダムエアマスターを改造したバルキリー(マクロス)

  • 16914925/07/19(土) 18:36:57

    機体名:メッシー・アイザック
    頭部:アイザック(改造パーツ:ジオング)。胴体&腰部&両脚:パーフェクトジオング。両腕:デストロイガンダム。バックパック:ダリル・バルデ。
    武装:頭部メガ粒子砲:腰部メガ粒子砲(ジオング) 両腕部飛行型ビーム砲「シュトゥルムファウスト」×6(デストロイガンダム)
    説明:パーフェクトジオングをベースに改造したガンプラ。機体名に入ってるアイザックの唯一とも言える頭部パーツには無理やりジオングのメガ粒子砲を取り付けており、かなり不細工な機体となっている。両腕と背部のダリル・バルデのバックパック4本と計6本のシュツルムファウストが備わっており、頭部腰部のメガ粒子砲合わせて37門のビームを一斉に発射する事が可能。基本的な戦闘スタイルはアイザックの頭部に備わっているドーム状の高性能センサーで敵の位置を把握したのち、背部シュツルムファウストを飛ばして多方向から狙撃する戦法をとる。スコープなどを一切使用せず、大体の位置を割り出しての遠距離攻撃のため精密性には欠けるが、網状のビームの雨を避けれたものはかなり少ない。
    ストーリーでの活躍:ヒロインがデュナメスとのことなので、近接機の相棒(後で考える)と共にタッグで参戦し、ヒロインとの射撃対決をするイメージです。相棒に2本のシュツルムファウストで援護しながらデュナメスをオールレンジ攻撃で狙撃の隙を与えないが、主人公が相棒を連れてビームの射線状に入ったせいで一瞬の隙を作ってその間にヒロインが狙撃の用意に入る。位置が変わってないのをレーダーで把握して悠長にオールレンジを仕掛けようとしたところで、主人公たちの近接戦の隙間を縫うように飛んできたビームがコックピットに直撃し撃破される。

  • 17014925/07/19(土) 19:05:18

    機体名:ヅダ・デリケート
    頭部&胴体&バックパック:ヅダ。両腕:グフカスタム。両肩部&両脚:ケンプファー。腰部:GQギャン。
    武装:ハクジ、ビームサーベル×4(GQギャン)。ヒート・アクス×2(ヅダ)。ショットガン、シュツルムファウスト×2(ケンプファー)。ヒートロッド(ワイヤー)×2、改造シールド(グフカスタム)。
    説明:ヅダをベースに改造されたガンプラ。全身は相棒の黒いアイザックとは対照的に明るい白を基調とし、縁を青のラインで彩っている。また、グフカスタムも少し改造されており、2本のギャンのビームサーベルが備えられていて、そのまま使うことも可能となっている。近接線に特化した機体になっており、ヅダの土星エンジンの加速力とケンプファーの両手肩脚のスラスター、ヒートロッドによるスティグマ戦法が合わさることで、誰にも予想できないような変則的な軌道で襲いかかる(相棒も予測できないため援護射撃はあまり挟まない)。
    ストーリーでの活躍:相棒のアイザックと共にタッグで参戦し、主人公と肉薄する。序盤はハクジで主人公とヒロインを分断して、スティグマ戦法と電撃で変則的な起動をすることによって主人公を徐々に攻撃してくが、主人公が相棒のビーム地帯に率先して入り始めた結果スティグマを縛られる。その後お互いノーガードの近接戦をするが、相棒が自分たちの間を縫って狙撃され撃墜されたことで一瞬気を逸らされ、左腕を切られる。しかし相棒のビーム地帯が無くなったことですぐさまヒートロッドで感電させさらに巻きつけた後、安全解除した土星エンジンを起動しそのままヒロインに主人公を盾に突進するが、ヒロインの狙撃がヒートロッドの接続部を破壊し、そのまま主人公が離れヒロインにすんなり避けられ、しまいにはそのまま空中分解した。

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:36:22

    機体名:ドラゴンガンダム・オロチ
    ベース:ドラゴンガンダム、ガンダムエピオン、シェンロンガンダム、ガンダムヴァサーゴ
    武装:火炎放射、ビームソード(エピオン)、ヒートロッド、メガソニック砲

    これでもかとドラゴンの要素を組み込んだガンプラ。一見とっ散らかったデザインに見えるが、独創的なデザインに非常に精度の高い改造を施している。
    据え置きのドラゴンクローと肩部アーマーに取り付けられたドラゴンハング、そしてエピオンの足も伸縮可能になっており、変幻自在な動きが可能。また、脚部にもメガ粒子砲が搭載されている。さらにエピオン譲りの可変機構も有しており、その姿は八岐大蛇のよう。近接戦が得意で、ヒートロッドや手足で相手を拘束し引き寄せた後、ドラゴンクローやビームソード、メガソニック砲で近接攻撃するのが基本戦術。必殺技は全ての砲門を相手に向け一斉掃射する『ヤシオリブレス』。

    隣町の凄腕ガンプラビルダーである青年が使用するガンプラ。ガンプラビルドの腕に自信があり、その完成度はチャンピオンにも引けを取らないほど。どこぞのメイジンの如く「ガンプラは自由だ!」が信条であり、夢は自分の作ったガンプラを世に知らしめること。店にガンプラを見に来ていた主人公と偶然出会いガンダムトークの末に友達になる。そして主人公に対してガンプラビルドのノウハウを叩き込む。

  • 172 mochi25/07/19(土) 21:33:41

    >>164

    >>167

    >>169

    >>168

    >>169

    >>170

    >>171

    色々な機体を教えてくれてありがとうございます。

    参考にさせていただきます。


    写真のガンダムクロニクルダイバ―とってもかっこいいですね。

  • 17316425/07/19(土) 21:40:15

    ありがとうございます!!

    現物が残ってれば>>129のダブルオーエクシアガンダムファーストの写真も貼りたかったんですけど…

    あいにくクロニクルの改造で腰回りを使ったので残骸しか残ってないです…

  • 174 mochi25/07/19(土) 21:42:04

    >>173

    あらら残念

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:14:56

    保守

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:20:56

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:25:05

    このレスは削除されています

  • 17814925/07/20(日) 02:53:41

    機体名:キュベレイBG
    頭部&胴体&腰部&両腕:キュベレイ(腰部改造パーツ:フォビドゥンガンダム)。バックパック:量産型キュベレイ。両脚部:バウンド・ドック。
    武装:腕部ビームガン/ビーム・サーベル(キュベレイ)。フォーンファルシアバトン(フォーンファルシア)。背部アクティブカノン(量産型キュベレイ)。エネルギー偏向装甲「ゲシュマイディッヒ・パンツァー」(フォビドゥンガンダム)。クローアーム(バウンド・ドック)。
    説明:キュベレイをベースに改造されたガンプラ。白と黒を貴重としたカラーリングになっている。特徴的なのは、本来ならファンネルラックにもなっているスカート部分の腰部を改造し3枚のゲシュマイディッヒ・パンツァーを取り付けてあり、これによりビーム兵器を自在に操ることが可能になった。基本兵装は鞭やビーム砲になるフォーンファルシアバトンと手首に嵌められたキュベレイのビームガン兼サーベルと遠近両方に対応できるようになっている。BGは使用者でもある元ヤンの少女のあだ名(バッドガール)から由来されているらしい。
    ストーリーでの活躍:トリプルルールでアイザック使い、ヅダ使いと組んで主人公たちに挑む。ヒロインと友人をヅダに任せて、主人公に大量のビームを放つアイザックと組んで交戦。自由自在にビームを捻じ曲げて攻撃を当てようとするが、主人公が次々とかわしてアイザックに突撃する。なんとか近接戦でアイザックを庇い、主人公をビームで囲んでボロボロにするが、トドメを刺す寸前で伸ばした手をヅダをやったヒロインが狙撃したことでブチギレてヒロインと交戦することになる。ビームガン&ピストルの撃ち合いが続いていき夢中になっている間にアイザックをやったもう1人の仲間に主人公のバーストサーベルを突き刺され撃墜される。

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:48:04

    保守

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:48:51

    機体名:ティルウィンダム
    ベース:ウィンダム
    頭部・胴体ウィンダム、肩部:リックディアス、腕部:ゲルググ(GQ)、脚部:ユニオンフラッグ
    武装:ビームライフル(ウィンダム)、ビームサーベル、シールド(ウィンダム)、グランドスラム、小型ワイヤーフック、ストライカーパックシステム(ジェットorガンバレル)

    量産型MSのみで構成されたウィンダムのカスタム機。武装は平凡なものだが、ストライカーパックシステムにより、遠距離戦と高速戦闘を臨機応変に切り替える。量産機なので、機体自体のスペックは並程度だが、高いビルドスキルとプレイスキルでそれを補っている。

    主人公の祖父の友人である男が使用するガンプラで、量産機に対して強いこだわりを持つ。「量産機だって頂点を取れることを証明する」という夢を抱いており、これまで様々な量産機を使って地区大会を勝ち抜いて来た猛者。子供の頃に主人公の祖父と出会いガンプラを知り、それ以来ガンプラにのめり込んでいる。
    強くなりたいと思い立った主人公に祖父が紹介し、バトルのコツを伝授してもらう。世界大会に出場予定であり、「そこで主人公を待つ」と超えるべき壁として主人公にとって一つの指針となる。
    ちなみに30代で現在恋人募集中らしい。

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:55:54

    >>15

    まだ募集してるなら


    背負った複数のパーツから即座に相手に対して最適な武装を組み上げる動く武器工場と化したバスターガンダム。

    (まず取り回しの良さげな武器を適当に撃って様子を見て属性を区別してから武器を組み上げ攻撃する。ステゴロも得意。)

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:03:54

    ファイターズのラルさんとか、ダイバーズのコーラサワーみたいに、なんかガンダムキャラにそっくりな人もいると良さそう。今の時代だと…ジェリドとかいいんじゃない?

  • 18314925/07/20(日) 13:39:46

    >>182

    AGEのオブライトさんとかも気のいいおじさんみたいになっていいと思う。もし出るならメガネかけた奥さんも出て欲しい。

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:28:31

    機体名:プリンセス・マンサ
    ベース:クシャトリヤ
    使用ガンプラ:クシャトリヤ(胴体、肩部)、ガンダムファラクト(頭部、バックパック)、デスティニーガンダム(腕部)、サザビー(脚部)
    武装:MMI-714アロンダイトビームソード、ファンネル(クシャトリヤ)、コラキ、胸部メガ粒子砲、MMI-X340 パルマフィオキーナ 掌部ビーム砲

    とある研究施設で開発されたクシャトリヤをベースとした姫騎士のように美しいガンプラ。「クィン・マンサを小型化かつより強く」をコンセプトに開発され、ファラクトの頭部やサザビーの脚部もクシャトリヤにサイズを合わせつつ、クィン・マンサに似せたデザインとなっている。また、シェルユニットは元々ファラクトに搭載されているものに加え、胴体や脚部にも追加されている。クシャトリヤのバインダーは、ファラクトのバインダーの上に被せるように2つ取り付けられている。
    戦術としては、コラキで相手の動きを止め、残りの武装で一方的に勝利するというもの。また、やろうと思えば敵機のオーバーライドも可能だが、操作者に大きな負担がかかる。

    主人公が出会った不思議な雰囲気の少女が使用するガンプラ。実は生まれつき逸脱した空間把握能力を持っており、ある研究施設に拾われ育てられた。そのせいか、世間知らずなところがある。あまり感情を見せることはないが、主人公と接していく度にやがて心を開いていく。
    しかし、施設の人間によってガンプラバトルの訓練を施されており、ガンプラバトルになると、相手を容赦なく殲滅する戦闘マシーンと化す。そして世界大会でも、準決勝まで勝ち進んだ主人公の前に、ライバルとほぼ互角かそれ以上の強敵として立ちはだかる。

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:14:39

    >>15

    サーペントウォーリアー

    武装.ゲイボルグ、105mmライフル(ドラムガン)、ビームトマホーク(ザクウォーリアー)、フォールディングレイザー対装甲ナイフ、ハンドグレネード、ビームガトリング(ヘビーアームズEW)

    ベースはサーペントとザクウォーリアー。ガンプラバトルにおけるいわゆるCPUにあたる機体で、全国公募によって集められた機体で、特賞を獲得、以降ガンプラバトルのチュートリアルや、拠点防衛ミッションなどの敵機体として活躍する。重武装の機体で、ゲイボルグやビームガトリングを使用する。

  • 18614925/07/20(日) 21:00:52

    読んでみて気になったところは

    他にどんな登場人物が出るか?

    マサキのガンプラは何か?

    とかその辺ですかね。

    >>135

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:31:24

    仮面枠も欲しいかもしれない。

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:14:11

    改造やスクラッチでGジェネオリジナルとかを再現する人とかどうでしょう…


    >>186

    前後の2つ3つの文で内容が重複してたりする部分があったり、”その時点では知らないハズの情報”があったりするので気を付けると良いかと。

    抜粋させてもらうと

    「その倉庫の中には、何十種類ものガンプラが積みプラになって眠っていた。

     未開封の箱が山と積まれ、中にはレアなガンプラもあるように見えた。

     その倉庫の中には何十種類のガンプラ達が積みプラになって眠っている。」


    1行目と3行目は重複間違いとして、

    ”積みプラ”や”レアなガンプラ”をそれまで興味のなかった主人公が知っているか?

    1行目と2行目で山積み描写が重複してる(第3者視点と翔視点が混ざっている?)

    この辺りが気になったかな。


    あとは修飾語や文内のヒキ・溜めがクドくなりすぎないように…とか、句読点の位置とか…この辺は好みや以後の話への必要性もあるので一概には言えないんだけどね。


    (仕事柄作文もするので)時々細かい部分が気になる事はあったけど、全体的に読みやすい文章を書かれてると思う。

  • 189mochi25/07/21(月) 07:23:38

    >>178

    >>180

    >>181

    >>184

    >>185


    色々な機体を教えてくれてありがとうございます。

    参考にさせていただきます。

  • 190mochi25/07/21(月) 07:30:00

    >>186


    第二話でそこら辺の情報出すのでお楽しみに

  • 191mochi25/07/21(月) 07:32:56

    >>188

    文章のアドバイスありがとうございます😭


    気をつけるように心掛けます

  • 19218825/07/21(月) 07:44:12

    >>191で自分が書いた事は、かなり作文上の好みというか感覚に依るんで、そんなに気にしないでね。

    自分と職場の上司だけでも、お互いに文章直し合いしまくってるんだ。

    接続詞を挟んで1文に繋げたがる上司、”。”で区切りたがる自分。

    二人の間で、決裁が反復横跳びしてるんだ。

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:26:22

    保守
    次スレ建てる予定あります?

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:19:48

    >>192

    分かりました

  • 195mochi25/07/21(月) 18:24:47

    >>193

    今の所は無いですね。


    このスレから出てきたアイディアを組み合わせて、小説の続きを書いていきますので

    もしも悩みが出てきたら、またスレ立てして皆様のお力を借りるかもしれません。

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:27:16

    >>195

    了解です。頑張って下さいね。

  • 197mochi25/07/21(月) 18:29:09

    >>196

    ありがとうございます。


    頑張ります。

  • 19814925/07/21(月) 19:21:36

    その時まで楽しみに小説を嗜んでおきます。

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:38:20

    楽しみにしてます。
    頑張ってー

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:45:16

    そう。おれのオチンチンはでっかいのである

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています