ぶっちゃけ現代世界の国より古代ローマ市民の方がいい暮らししてるよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:02:53

    結構な数の国がローマ帝国に文化レベルで普通に負けてるだろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:18:00

    西暦1−3世紀ローマの平均寿命 25歳以下
    現在の世界平均 71.4歳
    最低値の国 レソト 51.5歳

    現代人からすれば病気で苦しむだけや

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:21:25

    市民って言葉の響きに騙されがちだけど実態は中世のお貴族様みたいなもんだからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:21:57

    出産で四人に一人の女が死んで生まれた子供は1歳までに3割以上死亡する
    そんな世界がいいんか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:23:04

    奴隷文化がある国の生活水準を居ない国と比べるのはいかがなものかと…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:23:20

    奴隷制ありきの文化なんだが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:23:24

    水道管や食器に鉛を使ったせいで鉛中毒が横行した国じゃないか

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:23:38

    夏場に一般人が氷食えるのは現代文明があってこそだぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:28:40

    食事レベルどうなん?
    野菜とか品種改良で食べやすくなってるし

    後、昔の酒はそこまで美味いものでもないとは聞いたな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:30:44

    >>9

    当時としてはレベル高い

    似た穀物と醤油(魚醤だけど)があるのもポイント高い

    でもトマトもじゃがいももトウモロコシもコーヒーも無いってきつくね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:37:40

    >>2

    これは乳幼児の死亡率が高いからという話じゃないの

    赤ん坊の頃に死ぬ人が平均を爆下げしてる

    成長しちゃうと案外現代人と比べて短命というほどでもない

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:37:44

    >>9

    結論から言えば現代人の口に合うレベルじゃない

    最大の調味料である砂糖もないし


    酢酸鉛という甘味料はあるがな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:38:42

    スレ主は当然この10レスちょっとの間に挙がってる難点も全て織り込んだ上で古代ローマの方が良いと説明できる論考があるんですよね?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:39:55

    >>12

    ブドウ果汁煮詰めたものがポピュラーな甘味料だったんだって

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:41:21

    現代の国でローマ帝国以下の文化レベルとか第三世界でもなければありえないだろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:41:23

    まぁこの手の「昔の方が良かった」は医療問題があるんでやっぱ現代に生まれて良かった〜って俺は叫んでる

    薬は高いし効くか分からない。虫歯どころかちょっとした怪我で終わる可能性があるのが昔なのよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:43:11

    >>11

    乳幼児の死亡率が高い=医療未発達

    大人になってもろくな治療受けられんだけよ


    そして15歳になった時の平均寿命が男47.6、女49.2と乳幼児死亡率含めたレソトより劣るぐらい

    現代人と比べるなら明らかに短命だ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:44:41

    中世世界と古代ローマならどっちを選ぶ?なら間違いなく古代ローマかな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:46:41

    >>16

    持病持ちの俺は古代ローマだと確実に詰むわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:47:38

    虫歯になったら抜く以外の治療法がないのはなあ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:48:53

    >>19

    病気持ちでも生きていけるようになったのが現代だからなぁ


    この手の昔の世界に住むのは病気にならない怪我しないが大前提じゃないとキツイ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:53:27

    インフラや衛生観念が中世よりマシというだけでその他現代よりカスなので...
    あと常に戦争している(しないと皇帝が軍部に暗殺される)ので延々と辺境で戦うことになります

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:57:09

    >>17

    補足すると江戸時代の村落はバラツキあるが15歳の寿命は50−55(女性だと60超えも)ぐらいある

    江戸時代の村>古代ローマぐらいの認識でええやろ


    ただし江戸の街は40代で平均寿命だがな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:58:54

    現代人の中でもかなり高い方の生活水準の日本で考えたら比較にもならんやろ
    品種改良が進んでない頃の食べ物とか地獄やで

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:02:52

    大雑把に文化レベルを以下の観点で考察してみた(項目はチャットGPTが考案)
    教育・知識
    義務教育があるという時点で現代の勝ち
    芸術
    これは甲乙つけがたい
    娯楽
    スマホがある時点で現代の勝ち
    科学技術
    比較する意味すらない
    言語・文学
    時代にもよるがローマ帝国の識字率は30%くらいらしい、現代の勝ち
    宗教
    何とも言い難いが倫理観は現代のほうがマシ…かな?
    寛容性
    いくらなんでも流石にローマ帝国の時代よりはマシ
    生活文化
    比較する意味すらない
    制度・インフラ
    当時の基準としては相当頑張ってるとは思うが現代の勝ち

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:12:13

    一応参考までに昔の寿命の推定をグラフ化した人がいる

    グラフのエジプトはローマ時代ので、最古の戸籍情報として残ってる

    平均寿命25歳以下などのソースね


    中世ヨーロッパでは20−25歳とも言われるが、まあ1000年未来と張り合えるローマのレベルは十分高かったともいえる


    図録▽平均寿命の歴史的推移(日本と主要国)honkawa2.sakura.ne.jp
  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:15:37

    >>26

    なお19世紀後半に細菌が発見された事で急激に医療が進歩した

    20世紀は乳幼児死亡率が激減したが、同時に富裕層から少子化を選択し始め現代に至る

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:37:29

    >>14

    ジャムやね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:40:05

    いい暮らしをする場合のもしもなんだからいい暮らしじゃないかもって考えるのは違うんじゃね?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:42:08

    日本とローマなら断然日本だけど、ローマの方が良いなってなる国は今でもまあまあありそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:45:07

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:46:11

    >>29

    >結構な数の国がローマ帝国に文化レベルで普通に負けてるだろ


    下をみてるようにむしろ逆やろ

    仮にいい暮らしに限定するとしたら、現代のほうがはるかにいいとなるだけよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:51:58

    >>2

    なおレソトの平均寿命が短い一因はエイズで、現在も成人の2割が感染してると言われる

    2004年には平均寿命35歳だったほど


    アフリカ圏でのエイズ抜いたらローマとの差はさらにひろがるかもな

    発展途上国の人間でも、品種改良と砂糖のない食事にたえられるか怪しいものだと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:05:01

    現代ヨーロッパ>古代ローマ帝国>中世ヨーロッパ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:14:22

    >>23

    江戸っ子の好きなものって大体健康に悪そうなんだよな…

    濃い味だの熱い風呂だの

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:04:32

    >>35

    江戸の平均寿命が低いのは衛生状態悪いのが大きいからだよ

    そして他国の大都市でも同じだな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:13:16

    医療面で比べものにならんわ
    俺は歯が弱いから子供の頃に死んでるだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:15:54

    >>9

    料理にしろ食料品にしろ年月を経てどんどん複雑化&発展してきているから昔の料理は質素に感じるやろうね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:16:35

    >>30

    現代人目線で見たら北朝鮮でもローマよりはなんぼかマシだと思うぞマジで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています