- 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:05:58
- 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:07:09
やりたい事をやるのは上手い
やった後あんまり考えてない節はある - 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:00:15
- 4藤丸立香25/07/12(土) 19:05:36
読み切りはウマい
- 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:08:24
叩かれがちなジャンプ漫画家あるある
短編描かせたら大体上手い - 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:08:28
アイデアは面白いから最後まで書き切って編集が修正すれば良いものが出来そうな気もするんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:23:14
ヒーローコンプレックスいいよね…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:57:47
短期連載の強みは中弛みが無いことだからね、結末まで長くなると間を埋めていくのしんどくなるだろうし
- 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:08:42
タコピーの後に露悪系クリフハンガー作品がジャンプラに溢れたけど何だかんだタコピーが一番まとまってるな…とはなるよ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:09:43
キスしたい男ほんまに最高
未だに構成がそーきたかーと感じる作品 - 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:10:07
タコピーも終わり方面白くなかったし虐待クリフハンガーでバズっただけの話でしょ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:23:00
タコピーの終わり方の面白さは短編ならではだろうね
- 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:24:00
女の子が酷い目に遭う奴は定期的に何故かバズるからな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:55:19
ヒーローコンプレックスで原稿届けようと車に乗った時点で封筒がきちんと雨除けのビニールに包まれてる描写が好きなんだ…弟に慕われるのそういうとこやぞって説得力と描写の細やかさが
- 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:02:38
今でも短編なら天才だと思ってる
一ノ瀬は……短期連載でやって欲しかったな - 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:04:26
というか一ノ瀬は作者の適性以前に冗談抜きで編集部が勇み足すぎたわ
タコピー終わってからほぼ間を置かずに週刊はいくらなんでも準備が足りなさすぎたろアレ
タイザン5賞とかも含めて編集部がタコピーのバズりが冷めないうちに色々やろうとしておおこけした印象がどうしてもある - 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:07:07
良く言えば短くまとめるのが上手い
悪く言えばすぐボロが出るので短くまとめないと駄目になる - 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:07:28
これのせいでタコピーもバズり特化だのなんだのいわれるけどそれだけじゃあんなバズりが継続しないのは後に続こうとして中身が伴わずに爆死していった連中が証明してるよな
ラストは賛否あるだろうがバズにだけ特化して中身足りてないはさすがにタコピーじゃなくて消費者を馬鹿にしすぎだわ
そんだけで売れるならエンタメ業界は苦労してねーのよ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:09:03
- 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:27:04
推しの子とはまたちょっと話が違うと思うが
- 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:46:45
いまならファンの反論も弱いだろと後出しでアレがまつまらなかったこれもつまらなかった言い出すって点では同じじゃね?
まあ推しの子の場合は「このへんは後からフォローされるだろ」でスルーされてた序盤部分掘り返されてたのもあったけど後出し叩きも間違いなくあったよ - 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:55:24
タコピーに対しては本当にラスト以外は良かったとは思うし、追う期間の楽しさはコンテンツの魅力だったと思う
ラストも俺には合わなかったけどちゃんと終わらせてるし
一ノ瀬家はまぁ……タコピーのおかげで生まれたけどタコピーのせいで強みを作れないのかわいそうだなって - 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:57:38
- 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:00:57
- 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:14:48
レス稼ぎが雑!
- 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:16:16
- 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:17:02
2作目が評価されなかったせいで評価高かった1作目までこき下ろされるのは理不尽だけど、同じ作品内で後半がグダグダすぎて期待値込みで評価されてた序盤も「結局序盤のあれこれも矛盾だらけだし何の意味もなかった」で評価落ちることは残念ながら普通にあるし正当な評価
- 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:18:48
推しの子はかぐや様のあれこれがあるからあんま信用しすぎないほうがいいとは言われてたけど内容そのものであれこれ言われまくってたわけではなくね?
- 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:21:06
俺は個人的にとことん行くとこまで行っちゃう破滅エンドを期待してたからオチにはがっかりしたけど
これは自分の好みの問題だから批判点かというとうーんって感じ - 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:22:57
だいぶスキップしたからそのあたりかなとは思ってる
すごい悲劇も意外と簡単な綺麗事で事前に防げるよねってのはヒロアカやひぐらしでもやってたわりと普遍的なテーマでそこは普通に納得するし好きなんだけどかなり期待値上がってたところにあまりに過程をスキップしすぎたのが賛否分かれたとこかなと思ってるわ
アニメは尺が融通きくらしいしちょっと補完あると嬉しいなーとは期待してる
- 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:24:18
後出し叩きはいろいろ理屈つけてるけど結局は叩いていい認定した作品や作者を必要以上に粗探しして批判大喜利してるだけだから不快なのはまあわかるよ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:25:48
推しの子は序盤から割と荒いって言われてたから…逆に期待値込みで見逃されてたところが期待下回ったらガンガン指摘されるのは残当だよね
- 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:27:30
ぶっちゃけ露悪的なエンド望んでた人たちもわらわら寄ってきてたからな
そのへんの人にとっちゃ期待外れなんだろうけど個人的には作者の持ち味は鬱展開の後に希望を持たせる終わり方だと思うからその味は無くさないでほしい
- 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:27:41
- 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:28:36
タコピーの最終話は昔読んだときに拍子抜けだと思ったけど昨日一気読みしたらめちゃくちゃ良かった
当時幼かった人とか週間で追ってた人は今読むと感想変わるかも - 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:28:43
タイザン5賞とかは完全に編集部が悪い
- 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:30:57
当時のXだとどんだけ地獄で終わるのかを期待してた感じもあったけど、じゃあそれ何が面白いの?っていったらただの鬱漫画だからな
作品としてきちんと読めるしメッセージ性もあるのは今の終わり方だろうと思う - 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:31:45
アニメ勢でオチも多少知っちゃったけど楽しんで観てる
寧ろハッピーエンドっぽいから安心して観れてるわ - 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:52:22
たぶん連載当時から言われてただろうけどお話が大切って言うなら取っ組み合いしながらの言い合いでもさせて互いの境遇をちゃんと知る過程をもう1,2ページでも使って描いてくれればいいのに…と思った
最終的な2人の関係の落とし所は大好きよ - 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:54:19
個人的に短編含めて善性と光を大事にしてくれてるあたりの作風が好みだから読めたところある
一ノ瀬家は途中まで読んでしんどすぎてギブしてしまった
優しいタコピーがいないときつい - 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:55:03
一ノ瀬以前からタコピー終盤は賛否両論だったよな
- 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:03:47
逆にあのあっさりしたというか潔い終わり方がよかった
もう少し続きが読みたいって思う感じの - 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:15:33
タイザン先生の読切とか短編本当に面白いから好きだよ ジャンプ+の読み切りでオススメ聞かれたらキスしたい男とヒーローコンプレックス挙げる
- 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:17:15
うまいと言われると疑問だがなあ、序盤中盤は良かったが広げた風呂敷畳みきれなかった、まあそれでも中盤まで楽しませてもらったしええか…うんくらいの作品やろタコピー
- 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:17:54
一ノ瀬ふつうに好きだけどなあ
- 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:18:04
一ノ瀬も1話はめちゃくちゃすごい
- 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:18:51
掴みが抜群にうまい
広げ方と畳み方はイマイチ
タコピーのラストも悪くはないけど掴みのインパクトが強すぎた - 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:19:15
タコピーの面白さって単なる露悪要素だけじゃなく露悪要素と純粋無垢なタコピーのギャップがお互いを映えさせてたからだと思ってる
逆に一ノ瀬では露悪ばっかフォーカスされてたからメリハリがなくて微妙だった - 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:21:51
個人的には悪いとは思わんけどそこまでのストーリー、各話の引きのパンチがずっと強烈だっただけに思ったより無難な着地したなって印象になった
無理にパンチ効かせようとしてぐちゃるよりよっぽど良いけど物足りなさはあるって感じ
- 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:28:37
個人的には前半は良かったけど後半で東くんの家庭にスポットライトが当たり始めた辺から好みに合わなくなっていってオチもあんまりって感じだったからアニメ見るか悩んでるわ
- 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:55:57
かぐや様が荒れてる時は推しの子が評価高くて、かぐや様終わってから崩れていったのがやたら印象深かったからな、あの時期
- 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:18:45
一ノ瀬も面白かったよ
お祖父ちゃんのところでめちゃくちゃ落ち込んだりもしたけれど - 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:37:42
アニメだとまた感じ方変わるかもなあのラスト
終盤にアニオリ補足あるかはわからないけど、既にアニメ化した部分だけでも音声と演出付いたら結構印象変わったし
X見ても、露悪END望んでる人連載当時より少ないように感じる - 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:28:23
重苦しく始まって最後まで地獄のままってただの投げっぱなしじゃん