- 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:10:36
- 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:16:15
逆に強すぎるので平均程度だとあっさりぶった切られそうな気がする
- 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:17:35
主人公をボスの元に送り出して自分は幹部級と戦って勝利とかやりそうなスペック
- 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:19:23
回避高いから相手が強いと泥仕合になりそう
- 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:21:04
- 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:22:00
焦りながら善戦してくれると見てて楽しいんだよな…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:23:36
心の声多めで演出してくれれば的確に相手の兵装や動きを解説してくれる良い対戦相手になるな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:29:58
- 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:33:38
ある意味、名試合作成機ってか、作成人ってことか。
- 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:38:53
アムロ相手でもソロモン戦くらいなら勝負になりそうだしな
- 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:40:08
すごくテリーマン
遥か格上が相手でも必死に食い下がって負けに近い引き分けに持ち込めそう - 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:41:25
- 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:46:11
有望な若者で精神的にも安定した強化人間のギュネイvs有望な若者で安定した精神を持つ養殖NTのエグザべ
は確かに要素の対比も面白いしいいカードになりそう - 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:47:37
更木剣八みたいに相手の弱さに無自覚に合わせてしまうのか
- 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:47:44
ちゃっかり生存の札は取っておくので生き残るし適任だよな
- 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:26:36
- 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:25:25
ただ一応ギュネイはギュネイでそれを何とかギリギリ避けてくれるって展開もできる子な気がするんだ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:27:32
- 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:29:39
- 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 05:20:18
ギュネイはダミーバルーンの機雷にも引っ掛かってたしエグザべどころかマチュがニャアンにやったフェイント戦法警戒しなきゃいけないぐらいのレベルでは
手軽さでいえばアムロの置き攻撃ってマチュのものに近かったし - 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 05:46:42
- 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 06:01:10
- 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:31:37
アムロが軽く対処しすぎてそれが誰にでも適用される隙みたいに見える現象あちこちで起こってるよな
- 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:58:13
その二人はジークアクスにおける最高峰のワンオフ機乗ってる飛び抜けたニュータイプだから多少はね
- 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:59:40
キャラ的に推してる人達の層の被るグエルといい勝負しそう
- 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:02:10
経験アリアリのCCAアムロと実戦経験ほとんどなかったエグゼべ比べるのフェアじゃないのでは?
- 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:06:20
そもそもアムロは比較対象にならん
- 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:16:17
戦闘マシーンとして完成されたCCAアムロと比べるとか無理ゲー過ぎる
- 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:26:08
アムロ相手で考えるなら1stの途中から既に難しいのでは
- 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:37:45
アムロはそりゃ無理だよ
やられる(汗)とかしながら殺ってくるんだから
死亡フラグ的な意味での相性が抜群 - 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:40:40
アムロとシャアは明らかに別格扱いなんだよな
CCAに出てもせいぜいギュネイくらいの扱いにしかならんよ、悪ければレズンくらい - 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:41:47
シャアに勝てなかったシャリア・ブルに勝てなかったエグザベだからね
- 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:05:49
スレッタはどう?
- 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:07:13
他の人がエクザベはギュネイくらいかなって書き込みに一旦キレそうになって、
いや、ギュネイは相当強いから十分褒め言葉だな?ってなる。 - 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:42:41
強さの話で議論する前にキレそうになるは入れ込みすぎというかあにまん向いてないだろ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:54:42
- 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:58:33
エグザベくんは水星ならドミニコス相当かな
- 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:17:30
- 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:20:13
グエルならなんとか
- 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:26:13
いうて相手がシュウジやシャリアだったから生き延びてるって要素も大きいだろ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:33:42
漫画劇場版00のELSガデラーザの1体足止めは、乗ってる機体によっていけるか?
- 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:51:36
- 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:53:31
水星はラウダ以外のネームドガンダムは厳しそう
- 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:27:59
- 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:51:49
- 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:56:18
- 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:00:13
その人同格機との戦闘がエアリアル以外ないからよくわからんちん
- 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:10:07
水星の学生勢は軍人勢よりは弱いんじゃないかな
スレッタがキャリバーン任されたのはパメ耐性の都合だし - 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:12:52
- 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:34:22
グエルは割と強くね?
- 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:48:12
グエルはグエルで八百長除くとシャディクにしか勝ってないし
- 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:05:13
エリクトとスレッタはオーバーライドないと仕留めきれてない場面多すぎて最強というのはちょっと…
- 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:07:02
エリクトが最強じゃないとか流石に無理あるよ
- 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:26:44
エグザべって強いけど強いからこそ相手に足切りが発生するだろうし逆にトップ層からは足切りされる方だろうから本当にスレタイの通りに行くか?
- 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:29:00
- 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:52:20
正直GQ全般的に他作品と比べた時の強さが分かりづらいんだよね…
- 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:53:44
- 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:00:43
- 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:01:48
パーメットないと操作できないレベルらしいからな>水星
- 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:03:36
ルブリスとキャリバーンは持久戦に持ち込めばガンダム側が死ぬという点を評価に含める必要がある
- 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:05:37
- 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:05:42
水星のドミニコスも本来はガンダムを狩れる魔女狩り部隊なわけだから全体として見ればドミニコス>一般ガンダムなんだろう
水星本編のネームドガンダムがドミニコス倒せるだけで
一般ガンダムはシュバルゼッテ乗ったラウダぐらいと考えるのが妥当か
- 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:26:30
ジークアクスはアムロが天井として存在が示唆されつつシャアが強いからな
- 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:27:33
- 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:33:16
- 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:41:51
- 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:47:40
そこはシャアが死なない世界線を作るために介入しまくってることを言ってるんだろ
具体的に言えばガンダムを奪取する時の閃き(本人も違和感を感じている)やアルテイシア戦あたり
シャアに直接バフ掛けられるんだったらシャア専用ヅダなんて迷走する前にアムロやれるほど強くしてるわ
- 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:51:13
単にどんなにバフってもアムロは殺れないんでしょ
- 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:52:57
元々GQはオマージュだらけだしどう考えても製作陣がオマージュ入れたかっただけでしかないからその辺真面目に考えるだけ損だぞ
- 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:54:50
シャアがシャロンの薔薇の少女によって直接バフかけられてるって描写はないんだよね
シャアが死んだら世界ごとおしまいになってシャロンの薔薇の少女が再走はするし閃きとか機体に干渉はしてるっぽいが
この辺の塩梅がよく分からん - 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:00:25
最後の戦闘は単純にシャアにラストシューティングさせたかっただけだろうしそれは流石に「脚本の人そこまで考えてないと思うよ」案件だと思うよ
- 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:01:18
ギュネイVSカミーユは操縦や機体能力よりメンタルや性格が元からカミーユに戦闘させんなだからなぁ
- 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:02:16
- 74二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:05:11
大好きな大佐を見にきただけです
シャアの生存スキルは最初からずっとおかしい - 75二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:06:32
- 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:11:01
それどういう独自解釈?どう違うか説明してくれ
- 77二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:15:04
ソロモンでゼクノヴァ起こしたのもシャアの為だし魔法少女シャアもやれるんだから何でもやれるぞ
彼女の意志によって守られているとはそういうこと - 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:17:08
横だけどララァ→シャアの閃きは感応できるニュータイプ能力の応用でソロモンで姿見せたのはゼクノヴァが起こっててミノフスキー粒子が溢れてるから思念を姿という形で投影できた、とか?
機体の試行錯誤もシャアの思考誘導でどうにかなる…か?
でもそもそもシャアの実力に物理的にバフ乗っけるとかはどうしろってんだって話だしな
シャアの肉体ってかニューロン細胞とかに干渉して反応速度上げるとか?できるのかそんなこと?ってかそれ強化人間では? - 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:19:38
ソロモンで姿見せてるのは一瞬だけでシャアも気付いてないから見せようとは思ってないと思うよ
- 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:22:27
シャア自体が元々宇宙世紀ぶっちぎり2位のパイロットってのもあるから
シャリアとの序列は描写されたそのままなんじゃないの - 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:24:18
- 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:25:26
薔薇ァがなんでも介入出来るならそれこそアムロにだって勝ててるしそんな便利な力じゃないってのは示されてるぞ
着替えさせたり事象改変は出来るくせになんでそういうとこは出来ないんだよって話だが - 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:27:24
ララァ自身、白いMSのパイロットに負ける概念が強過ぎて逆にシャアがやられてしまうんだ
- 84二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:32:02
アムロと白いガンダムが揃うとどこの世界線であろうと主人公補正が外れないとか?
一応はルロイに討たれた小説とかみたいに絶対に死なない訳ではないんだろうけど - 85二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:40:53
どっちの彼も好きなのよって言ってるからアムロも死なないようにしてるだろうしな