ジャスティスとインフィニットジャスティス

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:26:23

    自分seedニワカで申し訳ない
    フリーダムと比べるとジャスティス系ってどんな感じなの?
    正直に言うとフリーダムって多分だけどフルバーストのイメージが強くてメチャクチャ火力あって範囲も広くて凄く強く感じた
    自由と比べるとジャスティス系って近接は強めなイメージあるけど正直に言うと自由より強そうに見えなかった
    でも自由と正義ってコンセプトが違うだけで機体の評価は互角?なの?
    詳しい人に正義の強みとか分かりやすく教えて欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:28:05

    素ジャスティスはファトゥムが強みだけどあとは割と汎用機なとこある
    順当に強いモビルスーツって感じ
    インジャはなんか知らんけどサーベルいっぱい生えた
    多分近接メインだけどファトゥムで遠距離もいけるぜ、みたいなタイプだと思う

    インジャ弐式?変態

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:28:50

    なんか近距離ガチガチで強いぜ感あるけど初代ジャスティスはそんなんじゃなかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:30:18

    素ジャスティスは射撃も近距離もいける
    オールラウンダーみたいなイメージがある
    インジャはサーベルおばけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:30:46

    後付け足すと近接が強いと言ってもゴッドガンダムみたいに近距離特化!みたいな感じじゃ無くて(これも勘違いしてたらごめん)中〜近接機体って感じで接近したら必ず敵を倒せる!!
    みたいなイメージも無くてジャスティスの強みが何かしっかりと理解出来てない…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:31:53

    >>3

    初代時代はライフル撃ってるかサーベル投げてるイメージが強い

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:32:58

    近接特化…と見せかけてオプションで普通に遠距離もそつなくこなせる器用万能タイプだぞ
    ある程度アスランのメンタル面が安定してから乗るというのもあるけど、とにかく堅実
    弱点らしい弱点が無い

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:33:01

    >>6

    サーベルじゃないブーメランだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:34:51

    フリーダムより遠距離攻撃手段が多い機体でもある

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:35:15

    うーん…ふんわりとしたイメージだけど
    自由系→高火力&広範囲攻撃が売りで接近もそこそここなせて多数の敵を柔軟に相手しやすい
    正義系→接近戦が売りでその距離に近づくための武装も揃ってるしタイマンだと有利取れる機体なんだけど中距離武器もちゃんとあるから多数の敵相手にする時も無力では無い
    …みたいな認識であってる?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:35:18

    何か知らないけど本編だと異常に盾が硬い
    どっちの方でも明らかに同型機達より硬い

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:38:36

    >>7

    >>9

    フリーダムより遠距離得意なの!?

    そうだっけ…ジャスティスの方は背中のリフター?とかは飛ばしてたけどそんなに!?

    あれってBR1発撃たれたら終わりで結構危険な武装だったりはしないの?

    インフィニットジャスティスは…あれ?

    最後に近距離で運命をボコボコにしたイメージしか無い…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:39:03

    >>9

    んなアホなと思ったけどファトゥム周りに武装着きすぎててワロタ

    これでなんでフリーダムより遠距離機みたいなイメージないんだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:39:54

    イージスやセイバーもだけどアスランが乗ってる機体は万能系が多い。

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:40:27

    >>13

    後ろの機関砲は相手が相手で殆ど使ってないからじゃないかなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:42:32

    ストフリや運命と違ってMSを壊すのに必要な火力をつけて
    あとはブーメラン、ワイヤー、リフター、本体各部にこれでもかとビームサーベルをつけた
    対MS特化ガンダム
    コイツに懐に入られるとアスランの技量も相まって勝てるやつはまずいない
    …と思われたが劇場版にシュラという上位互換が出てくる
    このガンダムの戦い方はそのシュラとの戦闘シーンを見れば大体わかると思う
    欠点としては火力不足で対戦艦、対MAとかには向いてないことか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:42:37

    プロヴィデンスが本来接近戦用開発されていたので、初代ジャスティスは場合に応じてフリーダムと一緒にミーティア装備したり、必要に応じてプロヴィデンスの援護が元々やったんかなて

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:43:25

    エターナルというかミーティア配備前提ならフリーダムは遠隔武装重複な感はある

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:43:59

    純粋な遠距離戦においてはフリーダムよりも強いまであるんだよな素ジャスティス

    フリーダムが得意なのはマルチロックオンによる一対多数の方

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:45:15

    正義って自由より遠距離強いのか…
    自由のハイマットフルバーストがインパクト強い&画面映えするから自由の方が遠距離向きなイメージあったけどマジか…
    そうなると正義って近接強いし遠距離強いから自由より強いってこと?
    キラが乗ってるから強そうに見える(実際強い機体なんだろうけど)だけで実は自由は器用貧乏寄りな機体だったんかな?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:45:33

    ファトゥムとブーメランとトサカがある赤い機体なら大体ジャスティス

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:48:47

    >>16

    あー…

    確かに正義ってミーティア無しだと施設やMAや戦艦・MAとかデカい相手に対する火力は低めかもしれない

    対MSに特化寄りな機体な気がしてきた

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:51:40

    ジャスティスが実弾マシマシだったのはシュラの針千本みたいなことしたかったのかな?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:52:44

    >>20

    リフターとかアンカーとかブーメランとか多彩な攻撃手段があるってだけで明確に上って訳じゃないぞ

    むしろ砲門の数にものを言わせた制圧能力なら自由の方が上

  • 25二次元好き匿名さん25/07/12(土) 18:52:57

    >>22

    一応リフター自体が戦艦のエンジンブロック丸ごと貫通して戻ってくるアホみたいに硬い突撃兵器だけどな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:54:40

    素ジャスティス
    背中のファトゥムを換装することも考えられていた万能機でストライクの発展型に近い
    ∞ジャスティス
    キラがアスランならこういうの得意でしょ?で足サーベルやら複合盾やら盛った近接寄り万能機に加えて背中のファトゥムが突撃させられるようになった(戦艦のエンジンブロックぶち抜ける)
    ∞ジャスティス弐式
    ∞ジャスティスに隠しトサカサーベル加えて背中のファトゥムをファランテスという突撃機能外して更なる高速戦闘とサーベルやビーム、ミサイルの火力盛ったものにした
    総じて言えば素ジャスティスは万能機でそれ以降は格闘より万能機

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:56:08

    素ジャスティスは核搭載ストライクやりたかった感が感じる。隠者は戦力がいなすぎて遠距離中距離を射撃多めのキラがやって近距離をアスランがやるみたいな役割分担を想定してそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:57:36

    エース同士のタイマンで見るなら格闘特化
    手数で圧倒して相手の防御・回避を上回るように作られている

    全体で見るなら万能機
    様々な状態でも武装が尽きないし遠距離も完備されている

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:58:23

    ジャスティスがストライクの発展機か
    そういう目で見たこと無かったなぁ
    なるほど…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:58:49

    アスランがドラグーン扱えると判明したのでジャスティス系の後継機にはドラグーン系の武装つけたらどうかな?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:00:12

    二式が大気圏だとストフリより遠距離能力高いんだよなぁ
    ほぼリフターなんだけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:01:36

    何か今までジャスティスのことがよく分かって無かったんだけど皆のおかげで前よりは少し理解が深まって魅力も伝わってきた
    今まで自由と正義だと自由のが好きだったんだけどジャスティスも良いなぁ…プラモとか部屋に飾りたくなってきたよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:02:13

    フリーダムは1vs多の戦闘に特化したエース機
    んでジャスティスはそういうエース機に対抗するワンオフ機ってイメージ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:04:29

    >>33

    たぶん最初の構想だとフリーダムが一対多でプロヴィデンスが一対一ジャスティスは指揮官機だと思う

  • 35二次元好き匿名さん25/07/12(土) 19:05:39

    >>34

    ブレードアンテナあるしな。乗った奴は指揮官に向いて無いし最終的に武器になったけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:06:51

    フォランテス自体もファトゥムー01から比べて
    MA-R259ビームライザー/ガンモード ビームサーベルの本数を増加と分割してビーム砲も追加
    MA-M50E3F 高エネルギー長射程ビーム砲 シンプルに改良型
    AIM-1913D 自律誘導中距離空対空ミサイル スコルピオ 正義系列としては初固定装備ミサイル
    元のから比べて突撃兵装としては弱くなった代わりにだいぶ武装がモリモリになってる

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:07:10

    因みに運命と♾️正義だとコンセプトとかはどう違うの?
    どっちも近接強い!!な印象あるけど正義の方がより近接に特化寄りだったりするんだろうか
    運命はデカい対艦刀持ってるから近接寄り機体ではあるけど正義と違ってデカい獲物も対応しやすくしました!みたいな感じかな?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:11:01

    >>37

    運命は近接じゃなくて万能機だと思う

    ただその万能機としてのコンセプトがでっかくて強い剣とでっかくて強い大砲を持たせて滅茶苦茶素早くすれば最強じゃんというコンセプトっぽい

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:11:39

    運命は監督の発言からヒットアンドアウェイがコンセプトっぽい
    だから今まで言われてたデスインパより武装を簡略化して自由の時のような相手に張り付かせずに全武装を使う感じ
    隠者はファトゥム01で対艦能力とキャリーシールドで接近戦に特化させてストフリの穴を埋める感じかな

  • 40二次元好き匿名さん25/07/12(土) 19:11:54

    >>37

    隠者は0距離で張り付いて殴りつづける。運命は羽の機動力で一撃離脱する感じ。というかシンの戦法で近接が多いけどほんらいオールレンジ対応の万能型

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:13:01

    そもそもハイパーフォルティスがファトゥム01に2門ついてる時点で遠距離は普通に考えて十分すぎる

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:14:30

    >>29

    何かのスレで言ったけど素のジャスティスってパーフェクトストライクからアグニと対艦刀抜いたような武装構成してるんだよね


    横から失礼しました

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:20:05

    ファトゥムでミネルバのエンジンぶち抜くから火力不足感特にないんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:25:45

    運命って武装をシンプルにしたヒットアンドアウェイ万能機だったのか
    確かに原作でもずっと近距離で張り続けるとかしてないと思うし武装を見ても対艦刀とパルマしか近接武器無いしヒットアンドアウェイすべきだね
    光の翼だけは特殊だと思うけど

  • 45二次元好き匿名さん25/07/12(土) 19:27:10

    >>44

    ビームサーベルもあるぞ。ブーメランがそれになる。たしか一回しか使わなかったが

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:34:39

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:35:31

    >>45

    サーベルあるの!?

    気付かなかった…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:37:18

    本体に近接武装盛りまくって背負い物には中〜遠距離武装盛りまくって
    リフター射出後の本体が弱体化するくらいしか欠点がない隠者のが万能機としての完成度はぶっちゃけ高い

    運命はちょっとシンプルすぎる

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:39:31

    ファトゥムのブースターのサイズやスラスターといい直線の加速性能、速度に優れてる機体だから自分は強襲の用途が強いと自分は思ってる

    フリーダムより先に突っ込んで敵をかき乱して連携を乱しフリーダムの面制圧をやりやすくする

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:43:27

    素ジャスティスのリフターはフリーダムのフルバースト中の足場って設定だったはず

    あと、あのリフター以外の換装装備も作る予定とかって話もなかったっけ?

    隠者はなんか近接マシマシになったのはあれキラが設計してアスランなら使いこなすでしょってある意味で幼馴染への信頼というかいい加減具合が出た気がする

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:44:54

    >>50

    そんな設定は無い

    いいかげんガセを振りまくの止めなさい

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:46:05

    何年も言われ続けてることだが
    虎の子のファーストステージから自由飛行能力激減させてまでフルバさせるなら最初からフリーダム専用のファトゥム作るわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:51:20

    何これぇ…
    何かメチャクチャ搭載されてる…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:55:19

    サーベル特化とかネタにされるけど以前にインジャは近・中距離戦でガッチガチのサードステージで最も堅実な構成なんだよね
    弐式で射撃戦能力さらに上がってるからより隙が無い

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:59:13

    フリーダムが後衛砲撃機とすると、ジャスティスは中距離万能機ってイメージ
    フリーダムと一緒にフルバーストもできるし、設定上は機動力がめちゃ高い。乗って飛べるのもそうだけど、ブースターの塊のリフターを動かす事で加速力のベクトルを自由にできるってプラモの説明書に書いてあったはず

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:08:47

    >>47

    いつも投げてるブーメランがサーベル兼任武装

    余談だが本編では一回足りとも使わなかったのでスペエディかリマスターか忘れたけどどっちかのカットで使った時にネタにされた

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:51:17

    誘導武器多いのは明確に強みだよな
    連ザでファトゥム→ブーメラン→本体で一人連携できる強みを感じた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています