不思議やなWW2と比べてWW1はあまり語られないのはなんでや

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:27:23

    もしかして帝国海軍の地中海派遣とか知名度全然ないタイプ?


    第二特務艦隊 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:28:19

    流石にリアタイのマネモブがほとんどいないと思われる

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:28:30

    日本が関わってるWW2と違ってWW1はほぼヨーロッパだけで終わったから…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:39:28

    不思議やな 我が国のローカルな食べ物が日本で当たり前のように売られてるのはなんでや

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:40:32

    なんか派手な兵器あったんすか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:53:16

    >>5

    パリ砲…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:53:40

    >>5

    毒ガス…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:54:21

    >>5

    勿論スコップ

    極限までスコップ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:55:43

    WW1の面白い話は珍兵器くらいしか知らない…それが僕です

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:55:50

    西武戦前異常なしくらいしか知らないのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:58:47

    学習漫画では大体ロシア革命が前面に出されやすいしのォ
    ヴィリーが主役格のやつもあるっちゃあるからバランスは取れてるんだけどね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:01:09

    日露戦争と比べて後世に残る戦果も多くなく、日中戦争と続く第二次世界大戦で全部塗り潰されたから

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:02:35

    西部戦線とか泥沼を越えた泥沼のイメージが強くて聞いてるだけで疲れるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:22:24

    >>7

    ゾーン・ルージュとか2000年代初頭でも立ち入り制限なんて爪痕凄いよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:24:58

    せいぜい火事場泥棒ぐらいしかしてないんスけど…いいんスかこれ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:26:36

    サラエボ事件で二国がバチバチになって
    その二国のケツモチしてた国が出張るはめになって
    R国が到着する前にF国を仕留めとかないと挟まれるからF国を攻撃したらその周辺国にも刃向けられて…

    ってピタゴラスイッチは不謹慎ながら笑えるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:59:04

    オレなんて船舶への無制限攻撃しかける芸を見せてやるよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:53:07

    第一次世界大戦はですねぇ…

    ちょっと待って下さい!宮沢さん…
    第2次世界大戦と違って100年以上前の話だから参加した日本人は生きていないからという…
    そんな口にするのも恥ずかしいような使い古された言い伝えを言うつもりじゃないでしょうね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています