海外トレーナーって

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:28:18

    マーチャンの泣きゲーみたいな雰囲気とか理解できるんかなって純粋な疑問なんすよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:29:15

    ウララのストーリーがバズってる現状とサイゲのローカライズぢからを信じろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:29:18

    泣きゲー風じゃなくてこれがマーチャンなんだって感じてくれたらいいや

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:29:59

    キショ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:30:58

    何だかんだで向こうでも葉鍵系の知名度有るでしょ
    なら大丈夫

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:31:04

    お前はステーキの味がするから旨いと思うのか?
    食ったら旨いステーキだったという感覚は全人類共通だろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:31:08

    日本のANIMEに興味持っている層にうーちゃん刺さっているわけだから
    鍵系もアニメとかは見てるやろ
    だから気にすることない

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:32:36

    ウマ娘が海外向けに開発されてたら刺さらんやろうけど日本向けに作ってるし(刺さる人には)刺さるやろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:33:50

    別に日本人も全員わかってるわけでもないしええやろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:34:33

    あっちでも00年代くらいのアニメに狂わされてる人いるしそういう人には刺さるのでは

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:35:30

    日本人めんどくさいな...

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:38:10

    マーチャンのシナリオって泣きゲーみたいって言われる事多いんだけどさ
    現役中に調教事故や急病で死んでいった馬ってニュース聞く僅かなタイミングを逃すと本当にあんな風に知らない間に消えた感じになっちゃうんだよなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:41:06

    そもそも日本のユーザーに泣きゲーやったことある人間がどのくらいいるんだ
    自分は泣きゲーやったことないけどマーチャンシナリオは普通に泣いたぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:47:03

    ワイ泣きゲーは詳しくないけどマーちゃん好きだしそんな気のする程の事でもないやろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:47:35

    日本のオタクコンテンツはオタクが勝手に体系化してるだけであってそういう型にハメないと良さが伝わらない人間ってそうそういないんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:48:18

    うおっなんだこのスケベボディ…エッッッッッ
    って思ってくれたらうれしい

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:50:28

    大丈夫www?海外の人にこれの良さわかるのwww?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:52:38

    泣きゲーやったことなくてもべつにいけたから問題ないやろ
    泣きゲー流行ってたの結構前だから日本人でも知らん人はそんなに知らん

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:52:59

    ぶっちゃけマーチャンの泣きゲーっぽさって言われてるの滅茶苦茶古い時代のやつ指してるから知らないけど日本人もこういうシナリオが泣きゲーなんだなって思いながらプレイしてる人多いんじゃないかな
    だから独特な雰囲気あるって感じてもらえるだけで十分かと

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:54:12

    たしかに俺もマーチャン以外の抜きゲーやったことないな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:54:12

    皆んなから忘れ去れてるってのはスパイダーマンでもやってたから割と国内外問わずに鉄板ネタかもね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:57:46

    >>15

    ぶっちゃけそういう勝手な区分けを前提にしちゃってるオタクの方がちゃんと内容わかってないパターンちょくちょくあるからなこういうの

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:59:07

    このゲームやってる時点で日本のそういうゲームもなんとなく理解してそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:17:58

    クラナドとカノンの京アニ版がやたら人気だから行ける。てか泣きゲーのストーリー部分の根幹は向こうの古い映画だろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:46:39

    >>17

    スレ本文を見て香ばしさを感じてたのはこれか

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:04:05

    >>20

    (人類から記憶を)抜きゲー


    マーチャン人形がなければマートレすら危なかった

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:19:40

    泣きゲーはやったことはないからわからんけどケイエスミラクルのシャボン玉歌唱やネオユニヴァースの「ボクはしゃべれなかったんだ」で泣いたぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:21:45

    マーちゃんやネオユニに関してはどっちかというとユーザーの競馬理解の方が重要
    競走馬にとって忘れられるってことが何を意味するのかわかった段階でぶち込まれると劇薬になる

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:01:18

    海外のファン投票の傾向からするとマーチャンの人気自体低そうなんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:25:33

    言っちゃ悪いけどあにまんの年齢層でも通じるんだからオタクよりの海外勢でもわかるだろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:32:41

    逆に考えれば泣きゲー経験してなかったら日本人も理解できてないってことにならんかこれ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:35:16

    海外でたい焼きブームになった時の原因があゆだから大丈夫やろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:44:36

    泣きゲーっぽいからいいんじゃなくていいストーリーだからいいんだろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:45:39

    トレウマとかウマウマって概念あるのかなとは思う
    カレンチャンやタイシン、フラッシュ辺りが実装された時にどんな反応になるのかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:23:48

    タフカテでやってぇん❤️

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:28:22

    >>34

    トレウマは普通に海外製二次創作が流れてくる

    ウマウマはウオダスが百合だとキャッキャしてるXのツリーのスクショを見たのでそちらも普通にあると思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:33:57

    『泣きゲー』という括り自体が亡骸で殴り付けて感動したと答えさせるポルノ扱いされる程度には日本国内でも属性の押し付けは嫌われているぞ

スレッドは7/13 09:33頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。