- 1二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:47:51
- 2二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:49:41
あの料理とかって自然発生してんのかな?
- 3二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:51:00
こんな堕落に満ちた星はこの手で変えてやる!!
- 4二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:52:00
資源も大量にあるしどれだけ採っても少し待てば復活するという脅威の回復力もあるから征服できればかなりメリットはあるぞ
- 5二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:52:03
侵略じゃなくて移住なら普通に受け入れてくれそうなのがほんま...
- 6二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:52:26
はい、墜落
- 7二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:52:51
なんかようわからん棒が大量に刺さってる
- 8二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:53:09
侵略のデメリットがでかすぎる
- 9二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:53:39
「こんな資源が豊富な場所なら、なんとしてでも我が物にしたいっ‼︎」ってのは分かるんだが、
侵略して平和を乱す時点でこの星の魅力を3割は削いでるもったいない行為だとも思う - 10二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:54:01
岩だよ(適当)
- 11二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:56:04
駄目だった場合は復活後ごめんなさいすれば許してもらえるから、とりあえずで侵略なのかもしれない。
- 12二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:58:13
てかポップフラワーとかって他の星にもあるし多分2行目はわりと標準なんだろうな……
- 13二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:00:14
- 14二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:02:38
- 15二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:02:49
- 16二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:04:21
- 17二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:04:25
そしてその隅っこでひっそりと構えるホコタテ運送
- 18二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:05:12
- 19二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:05:33
- 20二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:05:47
時々宇宙を流れるほうき星とヒゲのおやじに願い事をすると叶うという伝説が
- 21二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:06:19
これがもし
アニカビ版のプププランドだったら? - 22二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:06:37
- 23二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:08:14
ワドちゃんたちもあんなナリして闘技場建てるくらいだもんな…
- 24二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:09:50
実はデデデ大王の食べ物独占と
メタナイトの逆襲以外は全てイベントだと思われてた説 - 25二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:09:58
逆に星という星を侵略しまくったとてつもない強者こそ刺激を求めて攻めてくるのかもしれない
- 26二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:10:27
銀河連邦どころかメトロイド宇宙のあらゆる厄ネタが干渉できそうにない土地だから束の間の保養地だったりして…
- 27二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:13:07
お腹いっぱい食べてお昼寝するのは何としても邪魔させないという執念を感じる
メタナイトの逆襲におけるカービィ、2回くらい戦艦ハルバードの外に放り出されてるけど、それでも尚乗り込んできてメタナイツ(クルー)とヘビーロブスター(兵器)を殲滅する傍らで右翼→左翼→主砲→動力部(リアクター)と戦艦のあちこちを執拗に破壊して回ってるのメタナイト視点だとどう見てもホラー。 — 物好きな自称ゲーマー (monozukigamer) 2022年04月06日
- 28二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:16:22
- 29二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:17:25
絵本版のプププランドなら普通に住みたい
- 30二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:20:57
自然豊かかつどこでも飯を食えて星一つで四季が丸ごと完結してるから住みたいところに住めば雨風凌げれば家すら不要だよな…
行きてぇ〜 - 31二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:26:08
平和的に友好やら貿易とかしに来るところなんかとこなく、問答無用で奪いに来るようなのばかりという(リップルスターとは友好的でもおかしくはないが)
- 32二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:27:59
マンガでは見るネタだったけど(オチは大体カービィが1番珍しい名物っぽいオチ)観光スポット化とか宇宙旅行先になってもおかしくはない星だけど来るのは侵略者ばかりだからなぁ
- 33二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:29:55
友好ったって何をどうすりゃいいのかわからんし…
商売しようにも平和なら満ち足りすぎて買う物がない… - 34二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:32:24
調理済みの食べ物がその辺歩いてたら手に入るのいいよな…
- 35二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:33:15
どうしても太りそうだなと思ってしまう夢のなさ
- 36二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:35:34
ポップスターと友好的になれば裏切ったりしない事前提だけど、助けを求めればピンク色の星の戦士が助けに来てくれる……かもしれない。
- 37二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:36:11
いや実際は旅行者とか来たり他から移住してるのもいるかもしれんよ ゲームで描写されないだけで
- 38二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:37:52
- 39二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:40:20
カービィもはるかぜと共にやってきた旅人だしなんか惹きつける何かがあるのかもしれない
- 40二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:50:25
絵の修行やぞ
- 41二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 14:35:27
やばいハンマーを振り回す大王がいて
戦艦もちの剣士がいて
なんでも吸い込むピンク玉がいて
最終的にちょうちょに啜られる
そんな平和な星 - 42二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:00:03
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:10:08
侵略されまくる理由、宇宙で一番輝く星だから魅力的に映るとどっかで明言されてなかったっけ
- 44二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:11:23
そういえばミニゲームの背景でマリオやルイージがいたこともあったしもしかしたらたまに来てるのかもしれない
- 45二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:34:37
- 46二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:52:57
逆にサムスサイドからみてこの星がどう写ったのか気になるな…
- 47二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 18:22:07
デデデメタを対処出来る実力者は蝶々との融合条件を満たしちゃうっぽいのひどい……
- 48二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 18:25:43
寒ス「メトロイドの気配がする、星を爆破しなきゃ!」
寒「なんか無力化されてる……」 - 49二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 18:28:52
- 50二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 18:31:17
- 51二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 18:50:19
- 52二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:22:18
かしこい
- 53二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:42:09
- 54二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:43:25
クリア後のカービィはそういう事する
- 55二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:44:43
謎の棒って侵略者の墓標なんだよね
- 56二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:50:40
綺麗に輝く死の宣告だぁ…
- 57二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:21:11
だからあんなに生えてるんだな…