なんでみんなぬいぐるみを「いのち」って言うの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:45:15

    「可愛い人工物」であって生命ではなくない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:46:42

    でも俺の人形は喋るからなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:47:49

    どうもぬいぐるみです

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:49:08

    命があるって言わないと大切にしない子供が出るからじゃないの
    八百万の神だよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:51:11

    >>4

    大人になってもいのちって言ってる人は刷り込まれたままってこと?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:31:22

    自分のぬいぐるみを生き物のように愛でるのはいいだろ別に
    それを当然のように公言してるのは周りからどう見られるか分かってるかちょっと心配
    他人に押し付けて他人のぬいぐるみの扱いにまで口出すのは脳が綿で出来てる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:36:03

    >>1

    それを言ってしまうと、多くの宗教に喧嘩を売ることになってしまうのよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:37:12

    >>1

    ごっこ遊びだから

    人に迷惑かけてないなら文句ないでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:37:34

    >>7

    仏像には魂が宿っている、とかいう主張は何となく理解できるけど、

    ぬいぐるみはただの量産品でしょ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:38:29

    ぬいぐるみは生きてるよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:38:31

    ぬいぐるみ好きな人の界隈はそういうふうに呼ぶの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:39:08

    ぬいぐるみを「いのち」という人に出会ったことが無いのだが
    ぬいぐるみ好き界隈では常識なのか
    びびった

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:40:14

    スレタイからして知らない文化だった…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:40:32

    みんなって誰だよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:45:50

    ぬいぐるみ好きっていうか「ぬい活」するタイプのオタクが時々いのち扱いしてる投稿は見かけるわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:49:17

    アメリカでさ、観覧車と結婚した女いたよね
    アニメとか漫画のキャラに恋する人もいるし
    そんなもんじゃないの

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:50:07

    勝手にみんなとか言い出す時点でお前の頭がおかしいだけ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:55:29

    「みんな」だの「風潮」だの勝手に括りをデカくしてバカみてえな質問してくる奴ばっかやな…
    質問スレもそろそろ規約違反にしていいんじゃねえのってレベル

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:56:00

    たぶん1は宗教勧誘されてると思う
    そのぬいぐみるみ、なんか変なマスコットだったりしない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:20:50

    >>9

    手作りなら納得するのか

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:22:47

    母親がシルバニアを命って言ってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:23:12

    みんなゲーム買ってもらってるもんって言ってる小学生と同レベルのスレで構ってもらおうとするのやめなよ大人なんだから

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:28:41

    セミは一週間のいのち

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:35:45

    ぬいぐるみが生きていないという根拠は?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:38:50

    >>9

    量産品の十字架とかイコンを心底大事にしてこれには魔除の効果があるからとか言ってる人もいるべ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:57:51

    >>20

    手作りは量産品とは違うんじゃね

    うちのオカンなんか、死んだばーちゃんが作ったねこの人形に話しかけてる時あるし…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:22:37

    命は知らないけどぬい撮りでぬいぐるみが動いているように撮るのを目標に頑張ってるわね
    黒子である私の人肉を映さないように、ぬいぐるみが何をしようとしているのかを意識して撮ろうとするわね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:32:37

    そんだけ愛しい、大事にしてるっていう比喩表現じゃないの

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:37:37

    >>12

    SNSで「ぬい いのち」で検索するとちいさきいのちとか言ってるやつめっちゃ出てくる

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:00:45

    検索しないと出てこない層の話をみんなって言われても知らんがな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:10:23

    まわりの人間関係がみんな「ぬい…いのち」で固められてる1がやばいまである

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:12:12

    そりゃSNSでわざわざ検索すればそうなるやろとしか…
    身内でやってるだけなら好きにさせてやれよとしか言えんしその界隈での話を
    こっちに持ってきて無関係な人間に聞くの意味分からん過ぎる

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:03:09

    みんな と言うなら日常会話で聞いたりニュースのトレンド紹介コーナーに上がってくるくらい、求めなくても情報の方から来るくらいになってから言ってくれ
    SNSでわざわざ検索したらそりゃそうなるわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:10:45

    >>29

    それ動物の赤ちゃんを愛でる時とかにたまに使われてるの見るフレーズだな

    つまりそんなふうに愛でてるだけでなんか強い疑問が出るものでもなくない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:21:20

    冗談とか比喩ならいいんだけどさ、ぬいぐるみが喋り出したり動いたら病院行けよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:25:21

    ひとりかくれんぼ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:32:34

    >>29

    何そのドギツいワード+AVで調べて晒して「男はみんなこういうのが好き!異常者!!!!」ってやる当たり屋みたいなムーブ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:43:45

    とある芸人さんが軽い気持ちでペットをお迎え出来ない、だっていのちですよ!って言ってていい人だなと思ったんだが、要するにぬいぐるみも犬や猫のように本当にかわいい大事にしたいものってニュアンスで使ってるんじゃないか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:45:49

    仲間内で「いのち…」ってやってる人たちより、わざわざそれを見に行って「みんな」とかスレ立てちゃう1の方がやべー奴なのはわかった

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:50:52

    スレ主は比喩表現が通じないって事でいい?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:13:40

    >>26

    俺も職人さん手作りのオナホに話しかけてるよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:15:33

    まあキモい文化ではあるわな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:17:11

    普通に生きてりゃ見ることのない表現をみんなとか言ってる時点で1もぬいぐるみ界隈の人で周りがそんな感じだからお気持ちしちゃったって経緯?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:21:02

    当たり屋のスレ主が癇癪起こしただけかい

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:22:14

    女子みてーなスレ立て

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:23:20

    そしてもうバックれてたぶん他の「なんでみんな〇〇なの」スレ立ててるよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:27:59

    ぬいぐるみや人形を捨てるのにただ捨てるだけだと心が痛むのでお焚き上げやお清めの塩をまいたりすると聞くとそこまでするのかと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:31:21

    昔から大事にするとつくも神というのが宿ると言われてるからね
    ぬいぐるみは大事にするべき

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:13:20

    祖母の日本人形を人形供養に持って行ったことあるけど本当に色々な人が色々なものを持ってくるんだよな
    なんとなく生き物の形してるものって捨てづらくない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:48:34

    いのちって元々推しぬいの文脈にあるやつで本体のでかい生命に対してのちいさきいのちじゃないか

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:59:57

    始めて知った
    カルト臭がしてキモいな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:01:09

    寺もカルト呼ばわりする感じになるけどいいのか…

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:02:06

    >>52

    悪くはない

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:03:17

    天声人語ですら「ぬい」が書いたりする時代だぞ
    いのちあるんだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています