- 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:14:31
- 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:16:04
フルゲート(?)100頭の競馬ってスケールデカすぎんだろ世界最強の騎馬民族・・・
- 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:35:14
20000mらしい
- 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:36:30
- 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:37:07
>馬の年齢ごとに2歳馬、3歳馬、4歳馬、5歳馬、6歳以上、種馬と6つのカテゴリーでレースが行われ、騎手を務めるのは8歳から13歳くらいまでの男女の子どもたちです。
https://news.ntv.co.jp/category/society/354db39f311849c09470457d9b405210#
- 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:38:49
マジで歩くより先に乗馬を覚えるんだな
- 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:39:22
- 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:39:25
ドルジと再会したらしいね
めちゃくちゃ嬉しそうだったわドルジ - 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:39:58
しかしモンゴルともなると種馬もレース出るんだな
- 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:39:59
そら遊牧民族のモンゴル人にとっては
数十km単位で走れるステイヤーこそ名馬だな… - 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:41:15
キタサンブラック「モンゴル行きまーす」
- 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:44:17
短距離の聖地の豪州競馬とは対極にある国と言えるか
- 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:47:31
- 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:49:27
お前モンゴルを何だと思っとるねん。馬が高貴な身分しか乗れなかった日本と違って、馬と一心同体に暮らした民族やぞ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:49:53
- 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:51:07
- 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:59:11
移動用・移動用(代打)・種牡馬or繁殖牝馬・子供用で最低4頭いるはずだしな(白目)
- 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:02:43
小学生で騎手やるの凄いな
- 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:07:08
- 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:08:48
天皇賞(夏)
- 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:09:17
一応初出は宮内庁発表だから馬アレルギーなのは事実なんじゃね?
- 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:15:05
- 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:16:32
- 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:35:22
- 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:37:30
こうして始まるディープインパクト&キタサンブラック連合VS蒙古馬連合のグレートウォー
- 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:41:04
ちょっと朝日杯3着馬を2月のモンゴルに送ってみよう(マキバオー感)
- 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:46:11
19だけどアレルギー持ちは本当なんだね
馬車に乗られてた時にマスクしてたけど今回は平気なのかなって思ってたけど、大丈夫ならよかった - 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:47:03
マキバオーで思い出したわ
これがツァビデルの話にあったナーダムか - 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:48:59
卒論で天覧競馬について少し調べてみたけど、天皇がモンゴル競馬見るのは初めてではないだろうか
- 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:57:57
陛下随分髪白くなったな…
- 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:03:24
- 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:05:43
2018年の4歳馬のレースは300頭以上がエントリーして200頭以上出走してたよ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:08:11
- 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:08:17
ちょっと前にグリチャで番組やってたな
モンゴル国軍と交渉してレースの撮影をしてた - 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:10:30
- 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:09:12
上皇からしてシアンモア覚えているレベルやしな
今、シアンモアを見たことある人間どんだけいるんやろ - 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:12:25
留学中に彼のエリザベス2世陛下に引っ張られてアスコット競馬場で行われるロイヤル・アスコットで競馬指南受けてるんでまぁハイ・・・
- 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:21:31
上皇様の世代(1933年生の1936年世代)
・日本では障害競走落馬敗戦以外全ての競走を制覇したキンテキ
・イギリスではマームード、プリシピテイション、フェオラ
・アメリカではシービスケット
天皇 陛下の世代(1960年生の1963年世代)
・日本では菊花に泣いた二冠馬メイズイ、アサホコ、シンザンラストランで奇襲したミハルカス、八大競走王手のパスポート、走れコウタローのモデル・コウタロー
・海外ではリファール・淀の太陽神・ザパ姉の祖先たるグーフド、シングスピール・グラス・ヴ三姉妹の祖たるソアリング、JRAリーディングサイアーのパーソロン、ネヴァーベンド、ネヴァービート
結構歴史的名馬が同世代に多いな
- 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:22:07
何なら娘の愛子さまも乗馬を幼少期から嗜んでいるので一家揃って馬には馴染みあると思う
イギリスしかり馬は王侯貴族の嗜みでもあるだろうしね
°¦»Ò¤µ¤Þ ÇϤȤÎÃÂÀ¸Æü¼Ì¿¿¤¬ÏÃÂꡪ¡ÈÇϰ¦¡É¥Ò¥¹¥È¥ê¡¼¿¶¤êÊÖ¤ê - ¥é¥¤¥Ö¥É¥¢¥Ë¥å¡¼¥¹12·î1Æü¡¢°¦»Ò¤µ¤Þ¤¬21ºÐ¤ÎÃÂÀ¸Æü¤ò·Þ¤¨¤é¤ì¤¿¡£¸ø³«¤µ¤ì¤¿¼Ì¿¿¤Î°¦»Ò¤µ¤Þ¤Ï¡¢µÜÆâÄ£¤Î±¹¼Ë¤ÇÇϤ¿¤Á¤È¸òή¤·¡¢´·¤ì¤¿¤´ÍͻҤǿͻ²¤ò¤¢¤²¤ë»Ñ¤¬²º¤ä¤«¤ÊÊ·°Ïµ¤¤Ç¡¢¤È¤Æ¤âÁÇŨ¤Ê¾Ð´é¡£¤³¤ÎÃÂÀ¸ÆüÍѤμ̿¿»£±Æ¤Ï¡¢Î¾ÊÅnews.livedoor.com - 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:24:48
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:25:48
ナーダムの競馬の目玉は5歳馬(ソヨロン)で、今年は195頭が登録して128頭が肩高規制を通過して参加したそうだ
こんだけ馬がいるので細かく名前まではないみたいだけど5着までの毛色や調教師の情報がある
あと2歳馬のすげーピンピンしてたりヘトヘトだったりの初々しさも注目されるようだ
About Mongolian Horse Race | Naadam Festival Horse RacingMongolian horse race differs from horse races of other countries. Jockeys and horse trainers wait for Naadam Festival Horse Racing as it is a famous one.www.viewmongolia.comChestnut Horse Trained by D. Munkhbat Wins National Naadam Soyolon RaceIn celebration of the 2234th anniversary of the establishment of Mongolian Statehood, the 819th anniversary of the Great Mongol Empire, the 114th anniversary of the Restoration of National Freedom and Independence, and the 104th anniversary of the People’s Revolution of Mongolia, the Soyolon (five-year-old horse) race of the National Naadam Festival concluded today.montsame.mn - 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:39:13
- 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:57:06
- 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:00:41
正式なレースとしてはやらなくても「馬に乗って競争しようぜ!」で自然とやってそう
- 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:03:45
- 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:04:59
- 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:12:50
何もかもがスケールが違う…
- 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:26:58
騎馬民族故の馬との共存
ここらへんの歴史とか調べたら面白いだろうな - 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:29:28
- 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:32:41
モンゴル競馬って全部の規模がクソデカ競馬してておもろい
- 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:38:44
まぁ最強の騎馬民族の子孫ですと言っても
お、お前らほどの遊牧民が言うのなら……ってなるところだし - 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 04:37:38
モンゴルはウランバートルに人口の半分住んでてさらに増え続けてて渋滞が深刻でナンバープレートの1桁の数字によって走れない曜日が決まってるくらいしか知らないや
- 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:45:09
アレだけ盛んなのにサラブレッド平地競走にモンゴル人騎手は少ないんだよなあ…(少なくともパート1国には)
アラブ人騎手やテュルク系騎手は多いのに
中国が本気出せばモンゴル人騎手増えそう - 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:00:50
- 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:06:27
多分コテコテのステイヤー血統のライスでも全然足りない環境なんだろうな
いやそもそもサラブレットじゃ? - 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:08:25
モンゴルはもともと遊牧民族国家なので馬に乗れない者など障害がある人くらいなのだ
- 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:10:23
サラブレッドじゃなくて現地のモンゴル馬
- 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:12:22
- 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:22:15
オマーンは確か戦前元国王に華族が嫁いでなかった?
- 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:54:59
馬が疲れないようにもう1頭並走させて走りながら乗り換えするのが子供でも基本技術の化け物民族なんだぁ
- 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:59:33
- 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:00:34
将国のアルタイルとかで描写されてたなそれ
- 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:03:31
なんかほっこりするニュース…😊
- 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:03:56
自転車や自動車みたいな感覚で当たり前に乗ってるんだろうな
- 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:34:09
- 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:38:53