今振り返るとやっぱりちょっとおかしかったよなこのゲームの難易度(アクション面)

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:28:28

    探索とRPG要素をやらせるために、アクションの腕一本で何度も死んで突破ってプレイをさせないようにわざと難しくしたって言われても信じてしまうくらいにはフロムゲーの中でも異彩を放ってるな......ってナイトレインやってて思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:37:44

    難しいよねエルデンリング
    回避不能ガー不3連(ニーヒル❤️)とか

    ってかシンプルにローデイルで迷子になってるんだが…
    次何処に行けばいいかわからん…
    怪しいとこ見当ついてるけど
    何処をどうやって辿り着いたのか再現出来ないし

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:39:38

    敵だけ楽しそうとまで言われたゲームだからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:40:19

    >>2

    あそこクソ広いし複数マップと繋がってるからしゃーない

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:41:47

    後半のマップの雑魚敵は
    戦う気失せるくらいウザかったな
    走って逃げても正解ルートわからんと結局袋叩きにされて死ぬし

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:43:02

    後半のボス体力多すぎ攻撃チャンス少なすぎ問題

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:43:06

    >>4

    探せば探すほどもう全然わかんないから

    紙にマッピングするわ…

    いつの時代のゲームなのか

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:43:35

    現代に合わせてチューニングしたダクソ2だぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:44:52

    とは言ってもちゃんとアクション不慣れな人もクリア出来るような救済要素はしっかりあったからバランスは取れてたと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:47:00

    >>2

    ニーヒル❤️ニーヒル❤️ニーヒル❤️

    は一応対抗アイテムあるんだけど

    ノーヒントだしほぼほぼ皆回復薬ゴリ押しで

    耐えたんじゃないかな…マジでわからんよあんなの

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:47:57

    マレニアに関しては正直ちょっと・・・とは思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:48:42

    文句言ってるのって自分で勝手に縛りを付けた上でクリア出来ない小さなプライド持ちの人でしょ
    出来る事を最大限活用すれば大抵の人はクリア可能よ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:49:22

    正直なところ追憶ボスは全員に何かしらの特効アイテムあっても良かったと思うの…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:49:29

    文法に乗っ取って駆け引きすると何だこの鬼難易度ってなるし攻略見て強みゴリ押しすると温いな…ってなる
    そんなゲーム

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:51:33

    >>10

    説明文読めばなんとなく察せない…?

    自分は初めてニーヒル食らって死んだ後に霊薬見直してコレの事か!って気付いた

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:52:00

    糞強靭でゴリ押し乱舞してくる大型雑魚とかウザかったな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:52:23

    未だにマレニアの水鳥乱舞だけは許してない
    猟犬が弱体化されたのもあるけど、シビアな回避方法知らないと回避不可なほぼ即死技はアクションゲームとして駄目だろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:53:21

    >>15

    NPCイベント絡みだから持ってない人も居るだろ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:54:00

    >>17

    あ ジャンプ攻撃に合わせますね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:55:21

    盾でガードしたら回復しますね❤️

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:55:33

    実際セキロがアクションに寄ったから今度はRPGに寄せて作ったのがエルデンだからな
    レベルを上げて強い技や魔法を当てるゲームや

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:56:11

    ボスは遺灰使ってなんとか戦えるけど道中がマジで難しい
    ザコの配置にめちゃくちゃ悪意ある所多いし落下ポイント多すぎるんよこのゲーム

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:57:16

    文句はめちゃくちゃあるけど記憶を無くしてもう一度やってみたいゲーム

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:58:07

    でもアクション苦手でパリィ一切取れない反応速度おじいちゃんの俺でもDLC含めて全ボス突破できたんだから誉を捨てればいくらでも攻略できると思うんだよね
    落下死もしまくったけどそういうアスレチックは細枝の割れ雫でストレスフリーだったし

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:58:28

    >>寄せたというかsekiroは純然たるアクションだし

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:58:54

    行ける場所行けない場所
    落下死する場所しない場所がわかり難かった
    ホントにここ正規ルートなんですか???
    ダッシュジャンプでギリなんですけど???みたいな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:59:23

    マレニアとか希望の王ラダーンとか調整ミスってるなってのはあったけど、DLC含めて1万のゲームとしてはボリュームありすぎて逆に怖い

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:00:24

    ダクソシリーズの操作感とオープンワールド形式が致命的に相性悪いのよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:01:44

    ダッシュと回避同じボタンなせいで
    ボタンを離したら回避に移行するの
    さんざん遊んだ今でも違和感

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:02:57

    無駄なデッドスペースが多すぎるて初回の探索は楽しいけど移動距離多くて周回するのが面倒なのが致命的にソウルシリーズと相性が悪かった

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:03:45

    エルデンに限らん気はするがまず生命にリソース振る基本を知ってるか知ってないかでだいぶ厳しさ違う印象 
    初ソウルライクのプレイヤー程初動でHPに振らないから立ち上がりで苦戦しがちっていうか

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:04:09

    >ダッシュと回避同じボタンなせいで

    んん……?

    ダッシュしようとしたらしゃがみ発動したことなら山ほどあるが……

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:06:50

    発売日の初プレイ時、扉を開けてリムグレイブの景色を見た時の感動は中々のものだったね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:07:25

    >>32

    なんかと混じってるか設定変えたの忘れてないか?ローリングとダッシュは◎でしゃがみはL3だぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:08:02

    マップはともかく戦闘に関してはソウルシリーズとそんなに変わらないはずなのに過去1で苦戦したわ
    多分ジャンプと遺灰を使いこなせなかったせいだけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:08:29

    >>32

    ナイトレインで追加されたのは疾走でそれまでもあったボタン押しっぱなしで走るのがダッシュだぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:09:35

    文句は少なからずあるけど間違いなく神ゲーではあると言える

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:10:30

    >>35

    ソウルシリーズに比べると敵味方共にステータスがインフレしているのとプレイヤーの回避行動が少しゆっくりになっているから同じ感覚で行くと大分引っかかると思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:13:50

    どこでも遺灰呼べたらもっと楽になってたんだけどな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:29:15

    >>18

    エスト瓶ごり押しでクリアしました

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:34:59

    特定の手段だとクリアできないって言ってるのはただ縛ってるですね…
    (自分が気持ちよく)クリアできないって言わない

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:37:39

    遺灰使わないとクリアできない!→使えばいいのでは…?みたいなの大量に見た覚えが

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:38:38

    正直難易度に関してはズレた批判を多く見るんだよなあ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:39:59

    マルギットさんのディレイ上段構えでどつかれて仕込みナイフにぶった切られて俺は誉を捨てる決意をした

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:40:17

    初フロムだったけどなんなんだこの角待ちの多さって思った

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:41:21

    言うほどか?
    単にロリとR1R2で戦う戦い方はシリーズ慣れした人にとって従来のままの難易度だと簡単になっちゃうから上げに上げて今の難易度な気がする
    それだけだと重度の死にゲープレイヤーしか楽しめないから遺灰とか諸々の要素もいっぱい用意しました。というイメージ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:43:31

    >>45

    エルデンに限らずソウルシリーズやそれに影響受けた別会社のソウルライクにもよくあるから様式美みたいなモン

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:46:26

    正直総合的にはソウルシリーズではかなり簡単な方だと思う
    プレイヤー側の選択肢が豊富で対応ができる

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:00:58

    エルデンはプレイヤー側が取れる手段も多いからなんとかって感じ
    SEKIROは真面目に上手くなるまでがんばりました

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:02:47

    >>39

    通常遺灰とか出番少なくなるし旅のお供感覚で小さい遺灰とか呼びたかった

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:07:08

    なんでも使っていいなら誰でもクリアできるはそうなんだけど、まだ倒せてない焦燥感と鍛石等のリソースがどれくらい拾えるかわからない攻略中はそんなこと考えれなくないか?とも思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:10:49

    >>50

    名無し遺灰は強化不可+何処でも呼べる

    とかだとバランス取れたかも

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:13:56

    何処に何があるかも知らない
    何が強いかもわからんのに
    楽勝しゃんとかいう人は信用ならない
    全員が攻略見て遊ぶワケないのに

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:14:08

    道中遺灰は欲しかったなぁ
    不意打ち角待ち多勢に無勢がいっぱいで辛いダンジョンの助けになるし

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:17:00

    マレニアはクソクソ言いながら何時間も溶かしたけど倒した後のえもしれぬ達成感は人生でもまあまあなもんだった

    一回倒すともう一周してまでもまたやりたくなるのなんなんやろなぁ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:17:48

    レベルがどこまでも上げられる以上難易度調整は自分の問題だよなぁ
    遺灰使えばタゲ分散出来るし難易度周りの不満は自主的な縛りプレイをゲームに押し付けてるイメージだわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:20:53

    大ルーン気楽に使えると良かったかと
    ルーンの弧店売り無しとか初心者は困る

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:21:36

    >>11

    マレニアはむしろやればやるほどちゃんと自分の上達が分かるええボスやと思うけどな

    負けてもクッソ強いとは思っても理不尽とはそんな思わんかった、ガードしても馬鹿みたいにドレインされるのだけはオイオイってなったけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:23:52

    あと自然に手に入る鍛石少なすぎねぇかとは思う
    鈴玉手に入るまでだいぶ面倒、アプデされる前は周回するたびに集め直しだったし

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:24:19

    よくあるパターンだがダクソの経験の応用である程度戦えるなってところでマルギットにわからせられたのは
    いい思い出よな、ローデイルでの再戦時にキャラと自分の成長を実感できたのも良き

    そして準備不足だったストームヴィル城の反省を活かしてモーゴットは拘束具と遺灰とメリナでタコ殴りじゃ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:28:07

    初期の鍛石周りはマジでクソだった
    今でもダクソ形式の武器強化で良かったと思ってる

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:28:28

    >>57

    大ルーン全然使わなかったなぁエリクサー病にかかってしまって

    まあミケラダでついに浪費タイミング発生したんだけども

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:33:45

    マップ飛び回っていきたいけど厳しい落下死基準でルート限定されるのきついわ
    ポニ村やラウフの麓はネット見ないとどこからたどり着けるのか全然分からんかった

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:34:20

    鍛石は無計画に強化しなきゃ坑道巡るだけで十分じゃなかった?
    少なくとも自分は足りないとは思わなかった

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:37:48

    受け入れられるプレイの幅が広い辺り世間で言われるような「高難度死にゲー」の形に拘るんじゃなく過去作で積上げた「アクションRPG」のノウハウに向き合った良い作品だったと思ってるよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:41:05

    >>64

    アップデート後は安くなったけど初期は2倍くらいあってドロップも渋かった

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:42:02

    >>3

    俺はDLCをやっててこの感想を抱いたけど本編の時点で言われてたのか

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:53:00

    遺灰ないとクリアできないっていうか慣れた人ほど遺灰いらねえってなるゲームだと思う
    タゲが飛びまくるし思ったより盾にならないから自分で殴ったほうがラク

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:55:05

    >>18

    王朝にエレオノーラへの導線が無いしリエーニエのユラさんも別にアルター高原の教会へ導線くれるわけではないからな……

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:55:26

    アクションド下手な方だけどマレニア以外は遺灰使ってあんまり拘らずにやったら問題ない範囲だったよ
    マレニアはリゲインあるわ2回戦あるわで超きつかったけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:56:25

    他のフロムゲーよりも知識量が物を言うゲームって感じがする

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:57:48

    ワイルズ並とまでは言わないけど
    これもあにまんでは発売直後は盛り上がってのに
    1ヶ月くらい経ったら完全に叩いて良い認定だったよな

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:58:54

    道中が難しいんですがどうすればいいですか?って質問にマップ覚えて駆け抜けろって言われた時は困ったね

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:00:02

    理不尽感感じるけどシステム理解して手段選ばなければ理不尽側に立てるゲーム。好きな武器を使おうとすると辛い

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:01:42

    エルデンの前がセキロだったからアクション難易度はむしろ簡単に思えた
    ひたすら準備整えればゴリ押しでどうとでもなるって素晴らしい

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:02:39

    >>73

    ぶっちゃけそれはフロムゲー全般そんな感じだ

    先に走って安息地見つけるのが実は一番ラク

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:02:56

    ボスの攻撃のディレイ多いし長すぎるのは今でも思う

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:05:54

    パリィ取ると露骨に難易度下がるボスがいるのに気付くと捗るけど、そいつパリィ取れんの!?と思った奴もちらほらいる

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:08:44

    動きが理不尽ってよりかは、シンプルにゲームスピードがクソ速いんだよね
    ブラボやセキロはゲームスピード以上に人選ぶ要素が多いから話題にならないけど、エルデンリングは万人受けしそうなゲームスタイルでクッソ難易度の高いアクション設定だから目立っちゃう

    逆に言えば褪せ人の機動力とか振りの速さもそれ相応だから慣れた人ならガッツリ殴り合えるんだけど

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:08:59

    >>72

    あにまんなんて極端な考えの奴多いし自分が上手く出来なくてゴネてただけでしょ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:09:45

    攻撃ターンが長いって言ってる人のほとんどは後ろに避けてるのが原因な気がする
    斜め前にすれ違うように避けると凄い楽になる

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:12:01

    >>81

    タイミング合わせて前にフレーム避けして殴るクセつくと一気にラクになるよね

    細かく攻撃できるから腐敗や出血の手数武器が輝く

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:18:22

    R1ペチペチじゃなくてジャンプ攻撃タメ攻撃みたいなR2系統を積極的に使えるようになると大分変る
    特にエルデンは他シリーズより体勢値が削りやすくて致命も取れるからどんどん狙ってけ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:18:28

    >>66

    発売即日からプレイした者の感想だよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:18:42

    離れるなら一気に離れて詰めるなら一気に詰めるのがいいって印象 中途半端な距離な距離にいるのが一番危ない

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:24:26

    遺灰や強戦技があるからとかはわかるっちゃわかるんだけどだとしてもそこまで動き凶悪にする必要はあったかなぁ!?って感想
    本気を出すとかなり簡単に倒せるけど手加減するとあまりにも難しくて...もっとこう中間がやりたかった

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:48:20

    初見の山嶺〜クリア辺りまでが1番フラストレーション溜まるけどそこでやめるか2周目以降もやり込むかで評価がめっちゃ変わるゲームだと思ってる
    ガイウスの突進とか今だに文句言われてるの見るけど裏に猟ステ猛禽辺りの回避技つけた短剣仕込むことを覚えたらあとは大して強くもない剣ブンブンと踏み付けしかしないよわよわしろがね人だし簡単な対策を知ってるか知らないかで快適度が激変するゲームって感じ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:13:04

    そもそもバグが馬鹿みたいに多すぎて正直モンハン笑ってる場合じゃねえぞ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:13:42

    ソウルシリーズのボスが全体的に耐久低い奴らばっかだから余計に硬く感じる
    ダクソ3とか双刀武器のL1連打すればマジで1分かからずに倒せる奴らばっかだったからな

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:15:46

    >>88

    バグデンリング言われるくらいにはバグまみれ

    データ逝くような奴も新作出てもまだ放置し続けてるし当然グリッチもそのまま

    dlc導入でさらにバグが増える

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:17:34

    >>90

    データ壊れるようなバグなんてあったっけ

    対人系のグリッチなら無数にあったけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:21:18

    >>91

    steam版で発生するよ

    確率はまあ低いっちゃ低いけど破損した人にしてみたらたまったもんじゃない

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:23:35
  • 94二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:25:13

    そのwikiが全てを網羅してるって言い切れるん?

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:26:40

    >>93

    いやまあ所詮wikiだし……

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:30:55

    >>90

    エルデン Steam データ破損バグで調べても全然情報出てこないけど本当なのそれ?

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:36:36
  • 98二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:52:48

    あのフィールドの広さと武器の数で、気軽に武器の強化がしずらいのはどうなのって感じだった、実際鍛石回収ルートとか見ても結構くまなく回収しないとダメっぽいしな
    鈴玉とかも運悪いと見つからない可能性あるし

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:07:58

    ナイトレインにかこつけて今更エルデン本編を叩いてもしゃーなくないか?

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:13:58

    何もかも叩こうとしてるのは病気だよ
    実際流行ってる(流行ってた)んだから逆張りで叩こうとしても滑稽やんな

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:15:54

    ロールプレイするにはむずいんだよなぁ…
    せっかくのオープンワールドだから設定とか考えてやりたいんだけどプレイスキルが追いつかん

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:22:07

    夜の魔法かボタン押してから発動にラグある岩石弾なんかじゃないと視認されてなくてもボタン反応で避けてくるのは今でも許してないぞ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:05:44

    >>97

    4年前かぁ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:07:02

    >>88

    そりゃグリッチなんて突こうとすればいくらでも突けるからな

    完全にバグのないゲームなんてそれこそテトリスくらいシンプルなモノしかないぞ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:13:31

    >>17

    全回避はできなくても7、8割は避けれるし

    裏ボスの大技全部避けようと思ったらそりゃシビアになるよ

スレッドは7/13 12:13頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。